1: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:50:0 ID:sj6krshFd
オススメ業界教えて

2: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:50:2 ID:qjwMBs7h0
介護
6: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:50:5 ID:sj6krshFd
>>2
うーんあんまやりたくないわ
3: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:50:4 ID:gTBx47vW0
海外いったがええで
この国ほ労働環境ヤバすぎやし税金もなんもかんも高くてコスパ悪いわ
この国ほ労働環境ヤバすぎやし税金もなんもかんも高くてコスパ悪いわ
7: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:51:1 ID:sj6krshFd
>>3
それもそうやが日本語しか喋れんわ
4: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:50:4 ID:xu12FPfpa
まだ速いやろ
強いて言うなら海渡ってアメリカ陸軍入れ
強いて言うなら海渡ってアメリカ陸軍入れ
9: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:51:4 ID:sj6krshFd
>>4
海外推しやなみんな
5: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:50:4 ID:J4Sm7P860
医療
12: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:52:2 ID:sj6krshFd
>>5
大学行ったほうがええか?
29: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:57:2 ID:J4Sm7P860
>>12
そらそうやけど専門でとれる資格もあるで
33: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:58:0 ID:sj6krshFd
>>29
簡単に取れる穴場の資格教えて下さい
64: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:09:3 ID:fWIgbaiU0
>>33
看護師 先ず准看でもいい
8: 2019/09/07(土)09:51:1 ID:ezpAerWF0
もう手遅れやで
良くて派遣やろ
良くて派遣やろ
13: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:52:4 ID:sj6krshFd
>>8
たしかに
10: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:52:2 ID:B4caQOhed
介護
工場ライン工
工場ライン工
14: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:53:0 ID:sj6krshFd
>>10
ライン工は昔バイトでやったけど二度とやりたくないわ
16: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:54:0 ID:RDtOv4I4d
>>14
じゃあ介護しかないな
18: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:54:3 ID:sj6krshFd
>>16
介護はやまだなあ
11: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:52:2 ID:rNqPEH8xr
まずは英語勉強するとこからはじめだがええな
シンガポールマレーシア辺りがオススメやで
シンガポールマレーシア辺りがオススメやで
15: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:53:4 ID:sj6krshFd
>>11
英語覚えたとしても海外で何の仕事すればええんや?
通訳?
通訳?
17: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:54:1 ID:WLZprnXwd
まだ早いやろ
人生を一日に例えると10時くらいやぞ
人生を一日に例えると10時くらいやぞ
20: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:54:5 ID:sj6krshFd
>>17
もうすぐお昼やんけ
19: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:54:5 ID:Ij4dShE40
今なら派遣でも好待遇あるし
正社員の道あるところなら全然アリや
工場大丈夫な人間で30なら引く手数多やで
正社員の道あるところなら全然アリや
工場大丈夫な人間で30なら引く手数多やで
21: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:55:3 ID:E87iQKdS0
プロ野球選手とかどうや?
25: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:56:1 ID:sj6krshFd
>>21
将来自分の息子をメジャーリーガーにしたいわ
30: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:57:3 ID:zrCK/W1L0
社会「駄目です」
34: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:58:2 ID:sj6krshFd
>>30
これだよなあ
35: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:58:2 ID:1N3/dEP10
最後に働いたのいつなんや
39: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:59:3 ID:sj6krshFd
>>35
新卒で1ヶ月や
その後はバイトか日雇い繰り返してる
その後はバイトか日雇い繰り返してる
50: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:01:5 ID:J4Sm7P860
>>39
すまんその職歴じゃ医療系は無理や
55: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:03:2 ID:sj6krshFd
>>50
だろうな
37: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)09:59:2 ID:QOP10cR00
社会「働け!」社会「働け!」会社「不採用!」会社「不採用!」
41: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:00:0 ID:sj6krshFd
>>37
理不尽な世界や
43: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:00:2 ID:l/5FuaJm0
YouTuberでもやれや
44: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:00:4 ID:B2Iuijxg0
頑張ればまだギリギリ未経験でも飛び込める年齢やで
57: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:03:4 ID:sj6krshFd
>>44
どこに飛び込めばええやん
49: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:01:3 ID:s3MsPG6+0
期間工渡り歩け
54: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:03:0 ID:sj6krshFd
>>49
体壊すわあんなん
52: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:02:2 ID:NB5ROvQ8d
順調に人生歩んできたやつやと30ってそろそろ係長かくらいのランクやからね
そら選べる仕事減るよ
そら選べる仕事減るよ
60: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:05:0 ID:sj6krshFd
>>52
ほんこれ
やばいよなわい
やばいよなわい
56: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:03:3 ID:PXD0aha6p
何でもいいからとりあえず働け
体力ないならコールセンターでも行け
体力ないならコールセンターでも行け
61: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:05:2 ID:sj6krshFd
>>56
コールセンタか
電話は苦手じゃないしやってみようかな
電話は苦手じゃないしやってみようかな
63: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)10:07:2 ID:qBlqffib0
イッチはワイニート(22)の将来やな
引用元: ワイ30、そろそろ働こうと思う