スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:18:4 ID:Qj97a92r0

住宅補助って普通がわからんのや

あるもんなんか

"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:0 ID:Qj97a92r0
どうなん

 

3: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:0 ID:UfwWQ2ZuM
家賃いくら?

 

4: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:1 ID:Qj97a92r0
>>3
5万や

 

5: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:3 ID:u0Hce6hQ0
やばいやろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:5 ID:Qj97a92r0
>>5
やばいんか?ないとこがほとんどやって声も聞くし

 

6: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:3 ID:Qj97a92r0
家賃補助が羨ましすぎて発狂知ろう

 

8: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:19:5 ID:UfwWQ2ZuM
3万出るわ

 

9: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:20:0 ID:Qj97a92r0
>>8

ファッ!?

羨ましいンゴおおお

 

14: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:20:4 ID:UfwWQ2ZuM
>>9
嘘ンゴ無職ンゴ

 

21: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:4 ID:Qj97a92r0
>>14
嘘なんか・・・

 

10: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:20:2 ID:Qj97a92r0
ワイも住宅補助がほしい

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:20:3 ID:OOmjDfa90
月給に反映されてるとしたらそっちのほうが良いぞ

 

15: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:0 ID:Qj97a92r0
>>11
確かにそれはそうやけどな

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:1 ID:cGU6KMzpd
弊社はMAX2.7万しか出ないわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:5 ID:Qj97a92r0
>>16
出すぎやろほしいわ

 

17: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:3 ID:8rxKjEy60
うちは家賃の半分や
確か上限あった気がするけど

 

18: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:4 ID:3QcvwKJf0
約4割出るで

 

20: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:21:4 ID:NoqAn3L10
ワオは6万ちょいの家賃が会社持ちでタダや
実質手取り6万アップみたいな感覚や
羨ましいか?

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:22:0 ID:2J4ab09Ba
月給は?

 

34: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:25:0 ID:Qj97a92r0
>>24
22万や

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:25:4 ID:2J4ab09Ba
>>34
それで5万はきついな

 

25: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:22:0 ID:PbRTVyF4a
5万やで

 

27: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:23:2 ID:+AhITUc90
30独身まで8割は出るわ

 

35: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:25:2 ID:Qj97a92r0
>>27

そういうのよくきくけど、そのあとどうなんねん

独身だったらそのあと手取りめっちゃ下がるやん 昇進しても無駄やん

 

スポンサーリンク

28: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:23:2 ID:iYo6eB11a
給料少ないとこでもそういうのだけはあるぞ

 

29: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:23:4 ID:cvxNTKaC0
基本給下げれるし年齢に応じて下げられる魔法のような制度やで家賃補助って
なんでこんなの有り難がってるのかわからんわアホばっかやでほんま

 

32: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:24:3 ID:OOmjDfa90
>>29
これな

 

33: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:24:5 ID:lgJNWA2z0
バイトにはでねーぞ

 

37: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:26:0 ID:CgLIh1OE0
家賃補助なんて7年くらいで無くなるやん
社宅が羨ましいわ

 

38: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:26:2 ID:OOmjDfa90
>>37
会社によるで

 

45: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:28:1 ID:CgLIh1OE0
>>38
転勤族以外でも手当出続ける会社ゴロゴロあるんか?
羨ましいわ

 

48: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:28:5 ID:OOmjDfa90
>>45
弊社は出続けるで

 

41: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:26:5 ID:YSEZOVEya

社員寮やけど食費光熱費駐車場付きええ1万2000円や

正直割に合わんから出たい

 

42: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:27:0 ID:rC0K7jQi0
ワイは3万やな
友達は半分出して貰って無理せず12万のとこ住んでて羨ましいわ

 

43: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:27:1 ID:4pUq0XDh0
採用地で勤務してる限り引っ越しが必要になっても家賃補助無しとかいうクソ制度やめろ

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:28:0 ID:tJVd8foE0
東京住みやが家賃1万で済んでるわ
9割りは会社が負担してくれてる

 

51: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:30:3 ID:qMfcSpDDp
家賃補助って基本給やったんか?

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:30:5 ID:gxJ3XYtS0
大手→半額とか借り上げ
大企業→2、3万とか
中小→なし
相場はこんなところやろ

 

54: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:31:1 ID:4pUq0XDh0
家賃補助やと所得税取られるから借上社宅が最強やで

 

55: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:31:3 ID:LV8lUzs90
電機メーカーでまだ住宅補助残っとるとこあるんか?

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:32:4 ID:OOmjDfa90
>>55
全然知らんけどソニーもパナも無いんか?
まあ両方とも実態は電機メーカーちゃうけど

 

58: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:32:2 ID:0JPkZ+BEM
ワイ借り上げで7.5万の部屋で自己負担1万や

 

59: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:32:2 ID:cpsokQCna
来年社会人なんやが住宅補助も家賃補助もないんやがヤバい?

 

62: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)00:32:5 ID:oNf8sippr
>>59
給料と土地による

 

引用元: 【悲報】ワイの会社、住宅補助がないんやんけどおかしいんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク