スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:23:1 ID:eMpTcFMu0
10月からの職場がほとんど女みたいなんやけど
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:23:3 ID:eMpTcFMu0
キツイんか?

 

4: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:23:5 ID:+dGYGEbkd
>>2
(笑)

 

3: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:23:4 ID:6WVp0JXha
メンタルやられるぞ

 

6: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:24:1 ID:EWlPEHAqa
都道府県どこや?

 

8: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:24:4 ID:eMpTcFMu0
>>6
東京やで

 

7: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:24:1 ID:P1uNyIH5a
絶対派閥が出来るで

 

10: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:25:0 ID:FomZ23dx0
地獄ぞ

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:25:2 ID:zz7xEpCsr
しんどそう

 

13: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:25:4 ID:6WVp0JXha
まぁ何言われても気にしないことや

 

15: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:26:0 ID:EWlPEHAqa
笑顔で媚び売ってればめちゃくちゃ可愛がられるで

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:26:2 ID:UwSXO9gj0
ぐちゃぐちゃの女同士の足の引っ張り合いから距離を取ればいけるで

 

18: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:26:3 ID:FomZ23dx0
きつい面倒なのは男の仕事になるぞ
それで文句言ったらハブられて終わりぞ

 

30: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:29:1 ID:qOo5E2zk0
>>18
わかる

 

19: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:27:0 ID:tGunYQRb0
薬局やけどがっつりイジメ受けてるで 陰口言われて無視されての毎日や

 

39: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:31:3 ID:bBC/N/RY0
>>19
薬剤師?

 

21: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:27:4 ID:b0jbNmFf0
休憩中はみんなで固まり、どうでもいい話を聞き、トイレにすらみんなで行く。
エレベーター乗るのもみんなで。通勤も駅で待ち合わせ、帰りもみんなで一緒に。

こんなん耐えられるか?

 

22: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:28:0 ID:eMpTcFMu0
ちな陰キャなんやけどやっぱり嫌われるんかね

 

26: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:28:5 ID:/rd0cBu+a
>>22
陽陰より立ち回りが上手いかどうかや

 

23: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:28:3 ID:G7Bnsh2E0
くさそう

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:28:3 ID:Dxqu8gle0
コイツ何や…って思ってても、そうなんですねーって言っとけ
顔に出したりやんわりでも否定するとすぐ空気読めないやつ呼ばわりやぞ

 

27: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:28:5 ID:6qqpAw/8a

イッチがどういう立場かによるで

女性看護師ばかりの職場にいる男性医師と
女性看護師ばかりの職場にいる男性看護師では
扱いがまるで違うで

 

57: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:2 ID:VC98oL0n0
>>27
ある医者が一晩でその課の看護師全員と関係持ったと聞いたことあるわ

 

28: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:28:5 ID:2pTEf6/fa
看護師とかいうガチできついらしい

 

32: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:30:2 ID:eMpTcFMu0
どうでもいいようなクソみたいな雑談にも率先して入ったほうがええんか?
面倒なんやが

 

38: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:31:3 ID:/rd0cBu+a
>>32
これは男ばかりの職場でやった方がええ
社会人の基本や

 

スポンサーリンク

34: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:30:3 ID:5PJU8yAa0
仕事ができるなら天国
できないなら人扱いされない

 

35: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:31:0 ID:Beo7CgAy0
日々のあいさつとか土産とかは完全に平等に徹する

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:31:2 ID:UwSXO9gj0
一番下の門外漢であるかのように装うのがいい気がするんや
つまり無視ではないけどアウトオブ眼中になりにいく

 

40: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:32:0 ID:qOo5E2zk0
もはや思考する前に反射で胸チラ見てしまうから普通にバレてるやろなあ
でも回避出来るわけないやろ考える前に反射で見てしまうんや

 

54: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:1 ID:bBC/N/RY0
>>40
相手が悪く思ってなければ胸チラばれてからの方がアプローチすごいけどな

 

41: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:32:1 ID:Pn/fCZPM0
ただの社員なら楽やけど役職あるなら地獄

 

43: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:32:3 ID:h5dg7UPm0
1人2人ならええけど3人以上集まるとロクな事起こらんで

 

45: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:32:4 ID:Cu0o8CQw0
すぐに男だらけの職場で働きたくなるよ

 

46: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:32:5 ID:IeolF6Ow0
仕事のできるできないじゃなくて相性とか使い勝手とかが重要
どうでもいいことをいちいち問題にして騒ぎたがる
帰りの会みたいな幼稚さを平気です発揮しやがる

 

66: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:35:2 ID:ah3zARixr
>>46
ぐうわかる
パートが新人に対してどうでもいい事をいちいち指摘してマウント取ろうとする
元専業主婦だったり、出世欲もないからか世間知らずが多い

 

47: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:33:1 ID:UwSXO9gj0
一人男性上司で指導して統制しないといけないとかなら諦めてくそほど嫌われるしかない

 

50: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:33:5 ID:+Pv94Hasd
給料が上がりにくい

 

52: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:33:5 ID:Au+puBfg0
騒ぎにするのは得意やのに処理対応は丸投げするのホンマにやめてほしい

 

64: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:35:0 ID:IeolF6Ow0
>>52
これ
積極的に問題提起とかするけど、広げた風呂敷はまったくたたまない
その場の感情でやりっぱなし

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:0 ID:o66/ymZ50
基本陰湿だし辛いでしょ
油断してるからいろいろ見えそうだけど

 

55: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:1 ID:b0jbNmFf0
置き方一つでギャーギャー騒ぎ出す。自分で直せば2秒で終わるのに…

 

56: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:1 ID:5PJU8yAa0
いや仕事さえできれば向こうから媚びてくるぞ
使えないて分かればどれだけ機嫌とりしても無駄

 

58: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:2 ID:eMpTcFMu0
ワイの配属先は女上司に同僚もほぼ女
同僚に1人だけ同い年くらいの男がおるみたいや

 

65: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:35:1 ID:VjqCtudC0
>>58
うーん転職やな

 

59: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:3 ID:323NR+s70
あいつら女として見られてないってわかった途端厳しくなるからだるい

 

60: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:4 ID:VjqCtudC0
転職考えたほうがええで

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:4 ID:FomZ23dx0
その中のリーダー格と付き合えれば職場をコントロールできるで

 

62: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:34:4 ID:JzGehC1D0
マジで人それぞれ
有能婆の方がきつい場合もある

 

スポンサーリンク
67: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:35:3 ID:1Ej2sf6U0
割と地獄だぞ
価値観が違うからかなりきつい

 

68: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:35:3 ID:hwpDr48p0
嫌われたら地獄やろ

 

69: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:36:0 ID:VIm3s8hha
周りの性格次第やけど対女のコミニケーション積むチャンスやと思うで
本命はちゃんと外で作れよ

 

70: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:36:2 ID:eKZdQVFJa
したり顔で女を語るようになる

 

72: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:36:2 ID:tA5ktdDV0
バイトやったがキツイ
何なんやろあれ

 

73: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:36:2 ID:YkEzdoFg0
女同士の揉め事に仲裁に入ったら終わりや

 

78: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:2 ID:glIw5gAs0
ただの地獄だぞ

 

90: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:38:0 ID:PHJ7Fwap0
>>78
これ

 

79: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:2 ID:Dc2ATt6fd
女の足を引っ張るのは女

 

81: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:2 ID:WokSHDK50
愛想良ければ可愛がられる
陰なら知らん

 

91: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:38:4 ID:PHJ7Fwap0
>>81
愛想やなくて顔やぞ

 

104: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:40:3 ID:nWsu1GE3M
>>91
いや、愛想やで
顔がキレイだけど態度悪い奴はマジで干される
ただ、そういう奴もバカじゃないから
偉いさんにだけはクッソ愛想振りまくから
結局生き残るんやけどね

 

82: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:3 ID:0+9GEDiz0
事あるごとに犯人探しが始まる

 

83: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:3 ID:ZRXtM6eu0
事務やってるけど、仕事を真面目にやるのがアホらしくなる
自分を成長させたいと思うなら、女だらけの環境はマジでやめたほうがいい

 

110: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:41:1 ID:Xgnb5saH0
>>83
てか女も女だらけの環境っていやがる個体多いよな
特に学歴あると

 

123: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:42:2 ID:PHJ7Fwap0
>>110
学歴ある女さんだけの職場はどうなるんや…?

 

127: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:43:0 ID:VjqCtudC0
>>123
ガキ産む派と産まない派で壮絶な争いが始まる

 

137: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:44:1 ID:PHJ7Fwap0
>>127
わかる
夫が~子供が~とかプライベートな事を公共の場所でデカい声で言っとるし

 

84: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:3 ID:dYXCYHHU0
地獄やぞ
感情で動く
派閥は作る
マウントの取り合い
急に機嫌が悪い

 

86: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:3 ID:4SSXpFo/0
お局さま攻略したら安泰やで

 

87: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:4 ID:glIw5gAs0
女性専用車両入れば答えがある

 

88: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:5 ID:BwHC44mSM
やめとけ
土方やってたほうが100倍マシ

 

89: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:37:5 ID:VC98oL0n0
あまり優しくしすぎないほうがいい
私のこと好きなんでしょって態度になるから
勘違いして行動するのは男やけど勘違いしやすいのは女

 

92: 風吹けば名無し 2019/09/15(日)21:38:4 ID:5PJU8yAa0
男は中身がクソでも建前を大切にするからな

 

引用元: 女が多い職場ってどうなんや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク