1: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:26:3 ID:m3JjbK430
やばくない?
友達も彼女もおらん

2: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:26:5 ID:m3JjbK430
どうすりゃええねんて
3: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:26:5 ID:2MKanxQi0
ワイは毎週実家に帰省してるで
5: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:0 ID:m3JjbK430
>>3
親とも会いたくない
仲悪いわけじゃないが
仲悪いわけじゃないが
6: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:1 ID:CQaZR1pH0
ワイやん
9: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:4 ID:m3JjbK430
>>6
楽なんやけどな
これでええんやろかって
これでええんやろかって
7: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:2 ID:ulGuV5h+M
結婚しとる奴の話聞くとその生活も悪くないと思ってくるで
13: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:0 ID:m3JjbK430
>>7
ワイには絶対ムリやわ 人と一緒にすごせん
46: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:1 ID:ulGuV5h+M
>>13
ならええやん
今が1番の幸せなんやで
今が1番の幸せなんやで
8: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:4 ID:oezRcOTc0
今の時代そんなやつ腐るほど居るから心配すんな
16: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:2 ID:m3JjbK430
>>8
心配はするやろ
31: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:30:0 ID:oezRcOTc0
>>16
現状納得できんなら自分から動くしかない
そのままずるずるいくとホントに動いても何も変わらんくなるよ
30超える前に動け
そのままずるずるいくとホントに動いても何も変わらんくなるよ
30超える前に動け
69: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:34:2 ID:m3JjbK430
>>31
でも生き方としてはこれが楽なんよな
転職はしたいから動かないとあかんけど不安すぎて動けないわ
転職はしたいから動かないとあかんけど不安すぎて動けないわ
というか無気力すぎて転職サイト眺めててもそこから進めない
96: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:39:1 ID:6HY1k2eV0
>>69
同感
働きながらエージェント登録とか志望動機とか面接とかだるいわ
それ乗り越えなくちゃいけないのはわかってるんだけど
働きながらエージェント登録とか志望動機とか面接とかだるいわ
それ乗り越えなくちゃいけないのはわかってるんだけど
10: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:4 ID:zB7adhak0
社会人の普通やでそれ
17: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:3 ID:m3JjbK430
>>10
ファッ 普通やないやろ?
11: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:27:5 ID:ng3NIlOy0
36歳わいと同じやね
20: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:4 ID:m3JjbK430
>>11
ワイの11年後やね
14: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:0 ID:2RIcDZUo0
25でそれなら30過ぎてもそれやで
ソースはワイ
ソースはワイ
24: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:2 ID:m3JjbK430
>>14
正直人生変わる気がしないし変える気力もない
死ぬまでこれだわ
死ぬまでこれだわ
15: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:1 ID:tmhExwkc0
なんのために働いてるんやそれ
25: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:2 ID:CQaZR1pH0
>>15
生きるためやろ
18: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:4 ID:ItMvIaHu0
結婚したら自由も金もなくなるぞ
45: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:0 ID:m3JjbK430
>>18
結婚はしたくないんやけどな
もうちょい楽に生きたいわ 仕事がつらすぎ
もうちょい楽に生きたいわ 仕事がつらすぎ
19: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:28:4 ID:NcKIRZhg0
ワイとまったく同じやん
だからオフ会やろーぜ
だからオフ会やろーぜ
50: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:4 ID:m3JjbK430
>>19
ここで会いたいって思えないのがワイなんよなあ
26: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:3 ID:hDsCbCoc0
それでエエんやで
27: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:3 ID:pgocY6aB0
ちゃんと働いてて肩書きあるだけましや
28: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:5 ID:60fva1U1a
ワイ25歳博士課程学生、休日などない上に未来もない人生に不安を覚える
29: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:5 ID:JQlpagda0
あんまりゲームもする気おきんのよな
56: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:1 ID:m3JjbK430
>>29
わかる
ゲームは好きやけどゲームする気力もない
ゲームは好きやけどゲームする気力もない
30: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:29:5 ID:u9OjS9YHd
宗教に入れよ
少しだけお金はかかるけどみんなでお話ししたりお食事したりで楽しいよ
そうしてカップルが生まれる
少しだけお金はかかるけどみんなでお話ししたりお食事したりで楽しいよ
そうしてカップルが生まれる
34: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:30:2 ID:vdeWS7QlM
それでも職場で仲良くやれてればよくない?
35: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:30:2 ID:I0yh+69Z0
ゲームもスマホゲーしかやらんかなってもうた
36: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:30:3 ID:b838L84Jd
マジでワイやん
年齢も一緒や
年齢も一緒や
37: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:30:5 ID:wjz8jf5Na
ワイやん
25歳やで
25歳やで
38: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:31:0 ID:zo10tnDsa
職場に冴えない独身おっさんおるやろ
そいつみたいになってもええんか?
そいつみたいになってもええんか?
41: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:31:2 ID:uHcLSOsC0
子孫残さんなら生物として生きる意味特に無いしそれでええやん
43: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:31:3 ID:SRUvVxQc0
いやもう大丈夫やで
あと15年もしたら生涯未婚率が逆転するから独身おっさんの方がマジョリティになるから安心や
あと15年もしたら生涯未婚率が逆転するから独身おっさんの方がマジョリティになるから安心や
47: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:2 ID:thaaGU7T0
ワイと同じで草
48: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:2 ID:ZISw6VQDa
やばいと思うならなんか行動しろよ
53: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:0 ID:AWQKF/7i0
>>48
軽々しく言うが何すりゃいいか分からんからこの状態なんやぞ
60: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:3 ID:ZISw6VQDa
>>53
わかる
ワイも同じ状態やゲームばっかしてる
ワイも同じ状態やゲームばっかしてる
49: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:4 ID:wjz8jf5Na
友達も彼女もいなくても特に困ってないけど人としてヤバい気がする
63: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:5 ID:x005aCQU0
>>49
別にそれならそれでいいんじゃない
今の人生否定してもどうにもならんし
今の人生否定してもどうにもならんし
88: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:38:1 ID:wjz8jf5Na
>>63
山籠りして誰とも関わらずに生きるならいいけど、会社で普通の人たち囲まれて暮らしてるとやや惨めな気持ちになるな
110: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:41:3 ID:x005aCQU0
>>88
そういう反応しても無意味やで
心が疲れるだけだから無駄な反応はしない方が良い
心が疲れるだけだから無駄な反応はしない方が良い
ってのが仏陀の教えらしい
52: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:32:5 ID:dmT/o6kWM
趣味が貯金になってそう
75: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:36:5 ID:m3JjbK430
>>52
貯金?30万やぞ
毎週毎週ギャンブルで溶かしてる 使いみちないから減っても何も思わん
毎週毎週ギャンブルで溶かしてる 使いみちないから減っても何も思わん
54: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:1 ID:xcyJVQtcM
平日は休みが来ることをひたすら耐えていざ休みになったら特に何もすることなく月曜日が来るのを震えて待つだけ
なんなんこれ
なんなんこれ
なんなんこれ
なんなんこれ
55: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:1 ID:h8alITEx0
ワイもやから安心してええで
57: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:2 ID:oTz/OAz00
社会人サークルみたいなん結構楽しいで
58: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:3 ID:CQaZR1pH0
取引先の人が50なんだけど中国にいって300万で若い女買ってきてそれでいいじゃんと思うようになってきた
59: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:3 ID:YnnwDgdnM
火曜会社行きたくない。金曜に職場の40代バツイチ女上司に書類を持って行ったら「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ~」って言いながらクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされたわ。
4月に転勤してから毎日胃が痛いよ。どうすればいいんだわ。
4月に転勤してから毎日胃が痛いよ。どうすればいいんだわ。
61: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:33:5 ID:ts2hQMJ5p
>>59
またこれかよ
64: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:34:0 ID:yQbqQF3y0
ジム行けば?
月謝払えば元とったろ思って嫌でも行くぞ
月謝払えば元とったろ思って嫌でも行くぞ
73: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:36:2 ID:YlEb2S+R0
社会人になって、昼までおねんねする気持ち良さがハンパない
102: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:39:5 ID:m3JjbK430
>>73
わかる 休日に目覚ましセットせずに寝て12時くらいまでうだうだ寝てるわ
78: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:37:0 ID:+sRPloJQ0
外でたって1人なんだよなぁ
82: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:37:3 ID:4jXfh7sO0
一日中グラブル(古戦場)やってるやつよりはマシ
84: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:37:4 ID:xO16M/nt0
休日に水泳して美味いもん食うだけで幸せだわ
86: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:37:4 ID:M6WHbGcuM
やばいぞ
外で友達や仲間作れ
外で友達や仲間作れ
89: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:38:1 ID:ZISw6VQDa
社会人なってからどうやって新しい知り合い作るんや
90: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:38:3 ID:5VT1mrhd0
みんなそんなもんやで
93: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:38:5 ID:gvNN0zCNd
最近結婚したいって思ってきたンゴ…
99: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:39:2 ID:cSiuolIi0
結婚したくないんだが、独身のステータスは嫌や
名前だけ結婚してくれる女おらんかな
名前だけ結婚してくれる女おらんかな
106: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:40:5 ID:vCZ/RSbI0
>>99
それで結婚が嫌だっていう意味がわからん
101: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:39:4 ID:ClYztKgTM
システムエンジニアJ民おらんか
向上心がそこまででもないのに、常に勉強していなければとかいう風潮でしんどいわ
向上心がそこまででもないのに、常に勉強していなければとかいう風潮でしんどいわ
112: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:42:0 ID:ItMvIaHu0
>>101
元やけど辞めた 今は工場で何も考えず作業してるで
103: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:40:2 ID:TTVx1ltj0
友達おらんとかあるんか? ワイでも月二回は友達んち泊まりに行って遊戯王とベイブレードとマリパしとるわ
108: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:41:0 ID:z/3/HBe/0
子供の頃は大きくなれば休日大人同士で遊んだりして
そのうち結婚もするんだろうなって思ってたわ
そのうち結婚もするんだろうなって思ってたわ
30手前になって気づいたわ
ワイはパッパと違って陰キャだということに
116: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:42:4 ID:hD5+Dcza0
>>108
親が陽キャでも陰キャになるやつはなるよな
136: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:45:4 ID:z/3/HBe/0
>>116
陽キャというか人格含めてワイは母親似なんや
姉の方がどう見ても親父のメンタル受け継いでる
姉の方がどう見ても親父のメンタル受け継いでる
109: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:41:2 ID:woLsHLLh0
とりあえずペット買えよ
少しは孤独感とか薄れるやろ
少しは孤独感とか薄れるやろ
113: 風吹けば名無し 2019/09/22(日)21:42:2 ID:+LKKpGKZ0
働いてるだけええやん😁