1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:21:33.68 ID:NB6aviLa0
これ普通の人は週5で8時間(休憩1時間)とかで働いてるんやろ?
お前ら凄くない?
お前ら凄くない?
53: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:35:00 ID:k04Gbomm0
>>1
普通の人も他業種に行ったらボロボロになるで
慣れるまでの辛抱や
慣れるまでの辛抱や
2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:21:52.48 ID:9QWV2nl2a
そのうち慣れる
5: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:22:29.83 ID:VAluJfhr0
一週間で慣れるで
6: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:22:31.59 ID:NB6aviLa0
慣れるんか
眠すぎる
眠すぎる
7: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:22:55.88 ID:hhAkofns0
慣れるぞ
慣れるまでバイト以外やる気出ないが
慣れるまでバイト以外やる気出ないが
8: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:23:07.08 ID:YA8TgMVE0
お疲れや
10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:23:48.69 ID:iSwhsHf/F
みんな適当にやってるからな
11: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:23:55.03 ID:TzbUJ8ctM
仕事内容によるやろ
ワイ3分の1は居眠りしてるし
ワイ3分の1は居眠りしてるし
12: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:24:08.36 ID:NB6aviLa0
慣れたら正社員の就活も進めたいンゴねぇ
15: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:24:56.89 ID:hHXY8uJL0
>>12
勤労意欲バリバリやん
頑張れ
頑張れ
13: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:24:34.32 ID:EU4u/Dma0
ニートのくせにやる気あるしちゃんと行動してる
えらいぞ
えらいぞ
14: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:24:42.36 ID:jLGA5M9I0
普通の人は9時間(休憩1時間)+残業やで
20: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:26:11 ID:NB6aviLa0
>>14
今ワイがそれやったら一ヶ月で死にそう
16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:24:57.52 ID:NB6aviLa0
ちなバイトはコンビニや
22: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:26:22 ID:byhkfq3V0
>>16
同じやんワイもニートから週4夜勤になったけどめちゃくちゃ体痛いわ
33: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:28:18.64 ID:NB6aviLa0
>>22
夜勤めっちゃ仕事多そうで辛そうや
ワイのとこの人毎日終わらねぇ終わらねぇ言うとる
ワイのとこの人毎日終わらねぇ終わらねぇ言うとる
37: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:29:22 ID:byhkfq3V0
>>33
コンビニは夕勤のババアとガキがサボってる分夜勤で補うから地獄やで
17: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:25:04.69 ID:+nWC8avFp
わかる俺は6時間で足がズタボロや
18: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:25:19.17 ID:NAdGiVej0
偉いやん
何歳?
何歳?
23: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:26:31 ID:NB6aviLa0
>>18
24!
30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:27:11.83 ID:FLXjsmIE0
>>23
まあ
19: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:25:19.88 ID:JT/cesRa0
立ち仕事はゴミ
21: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:26:16 ID:nyOMrD2A0
1年通せば手の抜きどころもわかってくるで
ファイトや
ファイトや
24: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:26:33 ID:uC0nPw7B0
人生の大半を仕事に費やさなきゃならんのやからそらみんなストレス溜まるし頭もおかしくなるわ
25: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:26:41.41 ID:96zMRS7va
ニート明けのバイトキツ過ぎてすぐやめたけど開放感やばすぎて草
脳汁ドバドバや
脳汁ドバドバや
27: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:27:02.88 ID:/xuHC8R80
接客の長時間バイトってなんかきついよな
28: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:27:04.83 ID:lOZCxg/ap
無職ニートフリーター部員か?
29: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:27:06.78 ID:skKXCx2/0
イッチ糞えらいやん
31: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:27:49.57 ID:uC0nPw7B0
仕事を楽しいと思う奴とは絶対合わんわ
5年間ネカフェでバイトしとったが楽しいと思ったこと一回も無いわ
5年間ネカフェでバイトしとったが楽しいと思ったこと一回も無いわ
32: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:27:51.12 ID:MYhy5bxWM
偉いぞ!
34: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:28:34.17 ID:lOZCxg/ap
たまにはニート部スレに顔出せや
みんな心配しとるで
みんな心配しとるで
35: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:29:05 ID:zFx6EuOIa
ワイニートは半年前まで9時23時やったからその程度余裕よ
36: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:29:11 ID:z2DBtLAl0
バイトって丁寧にやっても適当にやっても同じ額しか貰えないし真面目にやるもんやない
38: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:29:23 ID:K9+lIVOMa
ワイ今三日連続の日雇い中やぞ
40: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:29:32 ID:y6j9Nu5U0
職種によるやろ
コンビニとか4時間でも疲れるわ
コンビニとか4時間でも疲れるわ
41: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:29:58.29 ID:nEZEfQT9a
それをあと50年続けるんやで
42: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:30:04.69 ID:lIkVwV0m0
えらいやん
頑張れ
頑張れ
43: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:30:14.40 ID:8r6eTGRTd
学生時代は余裕やったのにな
土日はバイトも入れて部活もやって週7やったわ
一度怠け始めると人間戻るのは大変や
土日はバイトも入れて部活もやって週7やったわ
一度怠け始めると人間戻るのは大変や
45: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:31:34.78 ID:z2DBtLAl0
コンビニって辛そうやけど一回慣れればどこのコンビニでも通用するからええな
46: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:31:42.84 ID:vUxu4TSR0
コンビニバイトはやめとけ
47: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:31:56.92 ID:9VGyMMTi0
仕事による
事務やコンビニの8時間は途方もなく長く感じてた
事務やコンビニの8時間は途方もなく長く感じてた
48: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:32:04.02 ID:8+smxbIR0
ワイは2日で8時間が限界や
49: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)16:32:13.12 ID:smTl1FKAd
ワイ交代制で夜勤と昼勤のバイトしてたけど心臓と脳が悲鳴あげて辞めたわ
50: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:33:52 ID:pWEUMkK60
大学→バイト直行繰り返してたけど1ヶ月くらい経つと慣れるで
サボるタイミングが掴めるようになる
サボるタイミングが掴めるようになる
51: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:34:19 ID:X4ZIYMlU0
3日で慣れる
54: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:35:07 ID:q1/PB+Gk0
コンビニバイトてやっぱキツイんか?
55: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:35:13 ID:PcLKC6rV0
そら接客業バイトで7時間はしんどいやろ
正社員は接客業してる人なんて少ないし
正社員は接客業してる人なんて少ないし
56: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)16:35:16 ID:sTnQPcHz0
むしろバイトに慣れると今度は低いところで満足する自分と闘うことになる
引用元: わい元ニート、7時間バイトしてボロボロ