スポンサーリンク
1 : 2019/12/28(土)19:26:40 ID:hyC0/yKy0
教えてなんJ民!
"
スポンサーリンク

2 : 2019/12/28(土)19:27:25 ID:USYdU2A70
企業理念の説明、接客の練習、レジ打ちの練習

 

4 : 2019/12/28(土)19:28:20 ID:hyC0/yKy0
>>2
接客の練習って具体的に何や?

 

5 : 2019/12/28(土)19:28:51 ID:uO1BU51NM
>>4
いらっしゃいませー

 

7 : 2019/12/28(土)19:29:31 ID:bbyMNwxEr
自己紹介、声だし練習、集団行動、走り込み、腕立て、腹筋、懸垂、意気込みを一言言って終わり

 

9 : 2019/12/28(土)19:30:24 ID:hyC0/yKy0
>>7
中学校の部活かな?

 

8 : 2019/12/28(土)19:29:55 ID:7B9pYpgA0
コンビニはやめとけ

 

11 : 2019/12/28(土)19:30:50 ID:hyC0/yKy0
>>8
もう受かっちゃった

 

32 : 2019/12/28(土)19:35:27 ID:7B9pYpgA0
>>11
今ならまだ間に合うぞ

 

36 : 2019/12/28(土)19:37:07 ID:hyC0/yKy0
>>32
面接官の顔に泥は塗れない

 

10 : 2019/12/28(土)19:30:26 ID:e6jiN2je0
裏でいらっしゃいませとかありがとうございましたの練習すんの恥ずかしかったわ

 

12 : 2019/12/28(土)19:31:15 ID:hyC0/yKy0
>>10
そういうのめっちゃ嫌だわ

 

13 : 2019/12/28(土)19:31:56 ID:2kTHXcQC0
コンビニならいきなりレジやろ

 

19 : 2019/12/28(土)19:32:32 ID:hyC0/yKy0
>>13
どのくらいで慣れる?

 

25 : 2019/12/28(土)19:33:56 ID:yl7KOMGMr
>>19
初見で何とかなるもんやで
カード払いとか来たら聞いてく感じでやればすぐ慣れる

 

14 : 2019/12/28(土)19:32:12 ID:hyC0/yKy0
ちな教育制度が整ってて厳しい

 

15 : 2019/12/28(土)19:32:12 ID:yl7KOMGMr
普通にレジ打ちながら暇な時間で仕事教わる

 

16 : 2019/12/28(土)19:32:23 ID:RCRPhcV80
年越しの瞬間コンビニおるやつって底辺すぎやろ

 

23 : 2019/12/28(土)19:33:25 ID:hyC0/yKy0
>>16
勤務は来年から

 

17 : 2019/12/28(土)19:32:28 ID:12EgQ92DF
声出し

 

21 : 2019/12/28(土)19:32:48 ID:AthafDtvd
レジ打ってる人の隣で袋詰め

 

22 : 2019/12/28(土)19:33:24 ID:YdfPs9wi0
ワイは手順紹介するビデオ40分ぐらい見てそのあとすぐレジやった

 

26 : 2019/12/28(土)19:34:13 ID:FXsnrdlr0
年末年始は酔っ払いが絡んでくるからしっかり撃退するんやで

 

31 : 2019/12/28(土)19:35:20 ID:hyC0/yKy0
>>26
繁忙期が過ぎてからの勤務になるらしい

 

28 : 2019/12/28(土)19:34:48 ID:hyC0/yKy0
一番心配なのは挨拶とかの声出しや
大きい声出すの慣れてない

 

52 : 2019/12/28(土)19:40:58 ID:USYdU2A70
>>28
大丈夫やで 噛まなければお客さんは聞き流すから同僚に仕事してますよアピールするためと思って小さい声から慣らしてけ

 

57 : 2019/12/28(土)19:41:47 ID:hyC0/yKy0
>>52
さんがつ!

 

スポンサーリンク

29 : 2019/12/28(土)19:34:54 ID:bbyMNwxEr
接客の心得!
ひとつ!笑顔を絶やさず!
ひとつ!挨拶は大きな声で!
ひとつ!お客様への感謝を忘れず!

 

30 : 2019/12/28(土)19:34:56 ID:cUHk0vK40
レジでトレーニングモードがある

 

35 : 2019/12/28(土)19:36:25 ID:hyC0/yKy0
>>30
楽しそう(小並感)

 

39 : 2019/12/28(土)19:37:44 ID:cUHk0vK40
>>35
そんな期待するようなもんでもないけどな

 

37 : 2019/12/28(土)19:37:21 ID:e6jiN2je0
NewDaysって事は駅ナカ?
めちゃくちゃ大変そうやな

 

41 : 2019/12/28(土)19:37:54 ID:hyC0/yKy0
>>37
ピリピリしたリーマンが怖い

 

40 : 2019/12/28(土)19:37:49 ID:bbyMNwxEr
声小さいと店長が
新入りぃぃいい!声はどうしたぁ~↑!!?
ってなる

 

45 : 2019/12/28(土)19:38:34 ID:hyC0/yKy0
>>40
声って出るもんかな
全然イメージできん

 

42 : 2019/12/28(土)19:37:55 ID:gEqsTH5N0
廃棄 遠慮するな

 

44 : 2019/12/28(土)19:38:33 ID:BUWVLVOR0
レジだけ教えられたな

 

46 : 2019/12/28(土)19:38:55 ID:lwCLg5Fc0
NEW DAYSは揚げ物とかない最小限の品しかないからレジ作業に慣れてしまえば大したことないんとちゃう
アホみたいに買う客もおらんし支払いはSuicaメインやろし

 

48 : 2019/12/28(土)19:39:52 ID:EfMK+Zhg0
>>46
代わりにちょっとマゴついたら血走った視線がお出迎えやで

 

47 : 2019/12/28(土)19:39:26 ID:hyC0/yKy0
職場の人間関係ってどうや?
挨拶はするつもりだが

 

54 : 2019/12/28(土)19:41:26 ID:hyC0/yKy0
面接で指摘されたこと
目を見て話せ
声が小さい

 

55 : 2019/12/28(土)19:41:31 ID:/AgSDFqAa
ニューデイズはセルフレジあるんやから急いでるのはそっち並べはええんや

 

56 : 2019/12/28(土)19:41:31 ID:bbyMNwxEr
初仕事の慰労会あるから初日はサイフ用意しとけよ

 

58 : 2019/12/28(土)19:41:57 ID:AthafDtvd
1万円札で支払う人がいたら
「店長1万円入りまーす!」って言うんやで

 

62 : 2019/12/28(土)19:43:19 ID:bbyMNwxEr
>>58
公共料金の会計で言うの忘れててガチギレされたことあるわ

 

60 : 2019/12/28(土)19:42:45 ID:IC31o36E0
レジ打ちと品出しだったかな
めんどくさい自賠責の説明とかは後日だったと思うわ

 

引用元: コンビニバイトの初日って何するの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク