スポンサーリンク
1 : 2020/01/21(火)20:04:31 ID:DekhLEdf0
なんで豊さんは引退しないんだろ?
"
スポンサーリンク

92 : 2020/01/22(水)09:51:58 ID:RLEzzZUW0
>>1
マツコの資産は500億円超えているがあと10年はテレビに出ると言ってた

 

97 : 2020/01/22(水)10:30:20 ID:MwPyPULu0
>>92
なんでそんなにあるの

 

2 : 2020/01/21(火)20:05:35 ID:ye3kxThs0
武は働いてるて感覚ないだろ

 

3 : 2020/01/21(火)20:07:27 ID:WJWDRGrh0
辞めるのもめんどくさいだろ

 

4 : 2020/01/21(火)20:07:30 ID:VktNky2U0
イキガイって言葉を知ってるか?

 

13 : 2020/01/21(火)20:13:07 ID:DekhLEdf0
>>4
イチローや武豊は働くのを辞めたらやはり寂しいのかな

 

16 : 2020/01/21(火)20:17:27 ID:VktNky2U0
>>13
このタイプは必要とされる限り、それをやりつづける。

 

5 : 2020/01/21(火)20:08:54 ID:iUWiMDVE0
遊びはいずれ飽きるんやで

 

6 : 2020/01/21(火)20:09:05 ID:de71EL8Y0
早期退職(リタイヤ)はするだろうけど、すぐ仕事は辞めないだろうなぁ。

 

7 : 2020/01/21(火)20:09:13 ID:MYKNOsbf0
次の表舞台がないから

 

11 : 2020/01/21(火)20:11:35 ID:sgIQ8G8Y0
お金配ってほしいよね

 

12 : 2020/01/21(火)20:11:43 ID:iUWiMDVE0
現役時代どれだけ名ジョッキーと言われて有名人でも
的場とか柴田正みたいにはなりたくないよね

 

15 : 2020/01/21(火)20:16:41 ID:iUWiMDVE0
一生暮らしている金やるからサラリーマン辞めろやって
言われたら100パーの人間が辞めるだろうが
金やるから騎手辞めろやと言われても武は辞めないわな

 

17 : 2020/01/21(火)20:18:41 ID:JHhQwH2I0
>>15
俺は辞めないわ 競馬以外にする事ないから正月は糞暇だったわ

 

18 : 2020/01/21(火)20:21:10 ID:BZMdXanv0
>>17
金がないからだろ

 

54 : 2020/01/21(火)23:25:49 ID:JHhQwH2I0
>>18
金は結構ある マンションは分譲を現金で買った
実家を貸しているので家賃収入もある

 

19 : 2020/01/21(火)20:21:23 ID:NNigNgA10
金を持ったら、自分の店を持ちたがる。
その店が赤字で転落の始まり。

 

20 : 2020/01/21(火)20:22:18 ID:payb01K10
普通の神経してたら頂点を極めた後にあそこまで落ちたら引退するよな
やっぱこの人おかしいわ

 

90 : 2020/01/22(水)09:51:25 ID:+rW38Ehc0
>>20
お前頂点極めた事無いだろ!

 

21 : 2020/01/21(火)20:25:44 ID:X3JNp5wQ0
そらそうよ

よく宝くじが当たっても世間体のためバイトするとか言う偽善者がいるけど絶対にウソ
大体世間体なんて気にするならバイトみたいな底辺職なんかやらねえってw

 

51 : 2020/01/21(火)23:04:08 ID:zzmJux8J0
>>21
なんでその発言が偽善なんだよw

 

23 : 2020/01/21(火)20:28:35 ID:6BmhzHwX0
金の心配をしなくてよくなるけど何かしら労力を使うことはすると思うよ。
俺は宝くじかWIN5当たったら、沖縄で野菜や果物作りながら生きるんだぁ。

 

25 : 2020/01/21(火)20:33:00 ID:kpUX+3/w0
駅前に土地買って駐輪場駐車場やるかアパートオーナーになれば収入もあるし良さげじゃない?

 

33 : 2020/01/21(火)20:43:18 ID:NNigNgA10
>>25
不動産業は、いろんな所から焚き付けられるよ。
上手く捌ききれるかな。

 

26 : 2020/01/21(火)20:33:22 ID:ywjlpeQQ0
金ないけど脱サラしたよ

 

29 : 2020/01/21(火)20:39:18 ID:pf0V0iWF0
実態の無い問屋作って展示会冷やかしに行くわ

 

31 : 2020/01/21(火)20:41:18 ID:iaZa7HSY0
嫌な上司 先輩もいなくて仕事が好きなら仕事辞めないだろ 糞上司や糞先輩いたら即効辞めるわ

 

32 : 2020/01/21(火)20:42:06 ID:zUmjV0gG0
金銭感覚って簡単に狂うから高額を手にして一生安泰で過ごすやつはかなり少ない
1日1000円で過ごせてたのが1日100万円や1000万円使うことになるだけ

 

スポンサーリンク

34 : 2020/01/21(火)20:43:51 ID:a8Kpjngm0
イチローや松井もな

 

73 : 2020/01/22(水)06:31:13 ID:kRTogS970
>>34
イチローや松井もそろそろ悠々自適に暮らしていいはずだ。
それくらいの稼ぎはあるだろう?

 

35 : 2020/01/21(火)20:45:07 ID:DekhLEdf0
大金持ちになり悠々自適に暮らす。
これが多くの人の持つ夢ってもんだよ。

 

36 : 2020/01/21(火)20:49:08 ID:uoEI71bJ0
使い切れない程の金が突然手に入るとしばらくは
欲しいもの買ったりするけどすぐ使い道無くなるんだよな

 

38 : 2020/01/21(火)21:19:08 ID:07OQMyAA0
>>36
金あったらあったでやることなくてしんどいらしいな

 

37 : 2020/01/21(火)20:50:44 ID:6uvZYbZP0
仕事が生きがいだったじじいが定年退職した瞬間にボケるとかも言うしな
金の為に働いてる人が大半だが金以外にも得ているものはあると気付くべき

 

42 : 2020/01/21(火)21:31:36 ID:1oyKMz9G0
>>37
得ているんじゃなくて洗脳されてんだよ
あと仕事しなきゃ嫁から邪険に扱われて早死にするだけ

 

40 : 2020/01/21(火)21:26:53 ID:CKbp4xhL0
健康保険と国民年金自分で払わないといけないからどんなに質素な生活をしていても年250万かかる

250×残りの勤続年数

WIN5で一発だな。頑張ろうぜ!

 

41 : 2020/01/21(火)21:30:31 ID:1oyKMz9G0
ストレスない仕事だからだろ武豊やイチローは
ストレスある仕事なら誰でもやめる

 

56 : 2020/01/21(火)23:31:01 ID:liXIu1EQ0
>>41
本気で騎手や野球選手がストレスないって思ってんの?
イチローのインタビュー見ろよ、ストレスとプレッシャーのかたまりだよ
インタビュー見てる限り、彼らの感覚はたいして変わらない
意識が違う

 

43 : 2020/01/21(火)21:32:54 ID:VQQGgNJr0
ずっと仕事してるから休みたくなるわけで逆もしかるんだよ
経験者にしかわからんだろうけど

 

45 : 2020/01/21(火)22:04:32 ID:GSLplQhV0
楽しみはたまに息抜きで行くから楽しいのであって
毎日楽しみの中にいるとそれはもう楽しみでなくなる
さらに楽しいことを探すのだけれどどこかで枯れ果てる
若干のストレスを受け頭を使わねば痴呆や老いに苛まれる
無いよりあった方がいいがほどほどの生活が一番

 

46 : 2020/01/21(火)22:15:56 ID:iDk7slpZ0
労働は週3がベスト!

 

53 : 2020/01/21(火)23:24:03 ID:a9wBmSjG0
>>46
隔週の週3のほうがいい

 

47 : 2020/01/21(火)22:24:41 ID:7Km+sfQ00
おまいらやっと気づいたか。
人生とは金がないところでどうやって金稼いで裕福になるか
っていうゲームも一つ大きな醍醐味なんよ。

初めからチートで金あってもつまらんのわかるだろ。
シムシティの金増える裏技思い出せ。

 

50 : 2020/01/21(火)22:59:23 ID:+CdF/qA00
子供たちに働いている親父の背中を見せるために働いてる
末っ子が高校生になったらリタイアだわ

 

55 : 2020/01/21(火)23:29:51 ID:BcBL47B10
何百億あろうが社会との繋がりが無いと不安になるからな
それが普通の人間

 

60 : 2020/01/21(火)23:43:13 ID:lHSogfsX0
>>55
社会とのつながりはほしいから、今の会社にアルバイトとして雇用してもらう
仕事は分かってるし

 

61 : 2020/01/21(火)23:44:33 ID:RWNpssQ80
だから鳩山さんは立派なんだよ
頭も良ければ金もある。
自分よりも圧倒的に低学歴のボンクラ共にルーピーとか言われながらも総理大臣の職務を全うしたんだから。
本当に国民の事を考えて善意で仕事しただけなんだよな。
高速道路無償化、子ども手当支給、ガソリン値下げ、沖縄県民の負担軽減。
間違った事はひとつも言ってなかった

 

62 : 2020/01/21(火)23:55:40 ID:zzmJux8J0
>>61
お前もルーピーだな

 

64 : 2020/01/22(水)00:37:05 ID:qkeGBVeK0
働くわけないw客や同僚に気を使う必要ないからな
毎日車で日本全国旅をして週末は競馬
これが最高の人生

 

スポンサーリンク
66 : 2020/01/22(水)03:04:48 ID:dRaBR1ft0
好きな事を仕事としてエンジョイできる層のモチベが想像できないのは視界狭いぞ
収入だけなら数年でアガリのスポーツ選手とか資産家とかどんだけいると思ってんだ

 

70 : 2020/01/22(水)04:25:16 ID:4UpoqqwX0
社会に出て働かないと馬鹿になるから働く

 

72 : 2020/01/22(水)05:55:47 ID:FnWm818N0
金あるのに働いてる人は働いてなきゃ寂しいからだ
俺は一生遊んでも困らない金があったらまずは日本中を旅してみたいね。

 

87 : 2020/01/22(水)09:33:24 ID:+iKEQcqq0
>>72
いや死ぬまで旅してるの?
数ヶ月で飽きそう

 

110 : 2020/01/22(水)16:11:23 ID:kRTogS970
>>87
「まずは」と書かれてるだろ。
勘違いしないでくれ。

 

78 : 2020/01/22(水)08:13:57 ID:zCv5IlNf0
宝くじ当たったやつはギャンブル一切やめてしまったそうだ
時間が勿体ないんだとよ

 

79 : 2020/01/22(水)08:14:30 ID:KeHtUmCF0
スポーツ選手はやめた時点で収入ゼロだからやめられないんじゃない
今の生活やめなきゃいけないし

 

81 : 2020/01/22(水)08:21:49 ID:kRTogS970
>>79
「一生遊んでても困らないくらいの金」だぞ。
俺はやはり旅してみたいわ

 

80 : 2020/01/22(水)08:17:31 ID:wXzDvb3/0
日本一周は確かにやってみたい

 

82 : 2020/01/22(水)08:35:55 ID:NYWy0q6r0
あと2、3億あれば足りるけどなぁ

 

83 : 2020/01/22(水)08:49:42 ID:/tKU81VNO
職場にも友達いるし

 

88 : 2020/01/22(水)09:33:39 ID:PB/M8u6P0
金に群がる奴らはなんの人間味もないからな
本当の意味での友だちや、それも気にならない程の何かに没頭する
つまりは寂しいんだな、と
家庭は冷えてるだろうし、子供いないしね
理解者がいない

 

93 : 2020/01/22(水)09:54:33 ID:VsUFfO540
働いているという感覚ではない。

 

94 : 2020/01/22(水)09:55:41 ID:yPsGQEAr0
前職と現職との間、1年間遊んで暮らした俺からすると完全な自由は数ヶ月でちょっと飽きてくる

 

117 : 2020/01/22(水)18:55:52 ID:voYQGQBx0
>>94
これ分かるわ
とにかく飽きるよな
やっぱ人間、働かないとダメだわ

 

100 : 2020/01/22(水)10:42:39 ID:TFBPqNw20
「人生、死ぬまでの暇つぶし」(萩原舞)
仕事こそ、最高の退屈しのぎだ
子供は、強制されんでも野球やサッカーで遊ぶだろ
それと同じ

 

102 : 2020/01/22(水)11:43:54 ID:ggTaPMXQ0
だいぶ前、ダウンタウンDXにアレンとかいう9000万無職整形男が出てて、スポンサーから毎月最低100万以上貰えるって言ってたがスポンサーって女なんかな?
それとも男好きのジジイ?

 

111 : 2020/01/22(水)17:15:17 ID:B+9mclJB0
大金を手にしたことない人間が、大金を手にしたらどうなるかを語るとか滑稽

 

135 : 2020/01/23(木)07:06:51 ID:h6P43r/l0
>>111
しかも、大金を手にしそうにない連中

 

112 : 2020/01/22(水)17:17:15 ID:B+9mclJB0
勘違いしないでほしいのが
大金を手にしたらどうしたいのかについては批判してない

やれ生き甲斐ガー!とか
すぐなくなるー!だの
あほかなと

少なくとも仕事をいつでも辞められるという選択肢は大きい

 

114 : 2020/01/22(水)17:22:56 ID:1hY9c4O+0
来月までしか生活できないくらいの金しかないのに働かないんだから働くわけない

 

116 : 2020/01/22(水)17:27:39 ID:YlKsbzOT0
生活費稼がなくて良いなら藤田伸二みたいに適当な店を経営するかな
世の中には年金生活爺婆がやってる道楽の店いっぱいあるし

 

118 : 2020/01/22(水)19:11:55 ID:s3pV7Zk00
遊んで飽きたら、ちょっと働いて疲れたら、また休んで遊ぶと
週休5日ぐらいで生活したい

 

引用元: 一生遊んでも困らないくらい金があったら働かないよな???

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク