スポンサーリンク
1 : 2020/02/15(土)19:57:13 ID:uCheEead0
かなり給料いいぞ
おまえらいそげ
"
スポンサーリンク

153 : 2020/02/15(土)20:18:23 ID:kyYOmd9R0
>>1
俺くらいになるとデカい工場の夜勤の食堂で働く

 

2 : 2020/02/15(土)19:57:59 ID:DtsoIWUE0
半導体でやっとったけど人が良かったから楽だったわ

 

62 : 2020/02/15(土)20:06:49 ID:829jen9I0
>>2
あれ夜何してんの?

 

3 : 2020/02/15(土)19:58:10 ID:uCheEead0
ちなDラン私大卒

 

4 : 2020/02/15(土)19:58:14 ID:+Wh0Y0AC0
きつくないんか

 

5 : 2020/02/15(土)19:58:26 ID:3Q/2jlRW0
命を削ってそう

 

7 : 2020/02/15(土)19:58:47 ID:uCheEead0
仕事のキツさ自体はその会社によるだろうが
うちはラクだ

 

8 : 2020/02/15(土)19:59:06 ID:wS3aYIed0
アホやろ

 

9 : 2020/02/15(土)19:59:06 ID:cPMOM81O0
さらっと地獄を進めるのはNG

 

10 : 2020/02/15(土)19:59:13 ID:umgVMQ2P0
2年半やったけどもういいわ

 

11 : 2020/02/15(土)19:59:18 ID:bRLbffUOM
手取り50はないと無理

 

12 : 2020/02/15(土)19:59:18 ID:uCheEead0
身体にはわるいかもしれんが
定時で帰れるからストレスフリーやぞ

 

13 : 2020/02/15(土)19:59:30 ID:MSVnN1eld
ワイは間接職場やから

 

14 : 2020/02/15(土)19:59:48 ID:uCheEead0
やっぱ異端なのか…
ほんと楽なんだけどな

 

15 : 2020/02/15(土)20:00:07 ID:dyhsuyAU0
7時間労働やから気持ち楽やわ

 

22 : 2020/02/15(土)20:00:44 ID:uCheEead0
>>15
そうそう
日勤で働いてる人の方が責任重くて
辛そうに働いてるんやけどな

 

118 : 2020/02/15(土)20:13:29 ID:rUjiCDr20
>>22
ちょっとカフェで気分転換♪みたいの出来ないのがな…サービス業もそうどけど

 

16 : 2020/02/15(土)20:00:13 ID:uCheEead0
年収それなりにたかいしいいと思うんだけどなあ 手当うま

 

17 : 2020/02/15(土)20:00:15 ID:76EAJYEea
昼間にぐっすり寝れんから精神的にキツかったわ

 

19 : 2020/02/15(土)20:00:17 ID:FnSRLFJjd
そもそも年収いくらよ?

 

24 : 2020/02/15(土)20:01:13 ID:uCheEead0
>>19
28歳630や

 

25 : 2020/02/15(土)20:01:31 ID:FnSRLFJjd
>>24
同い年の間接職場650万やからノーセンキューやわ

 

20 : 2020/02/15(土)20:00:21 ID:Gcpxd0R+0
体内時計ぐっちゃぐちゃになって20年後ぐらいに大病を患うで

 

21 : 2020/02/15(土)20:00:29 ID:NPx9aapw0
ワオの所夜勤なんて半分は寝てるし26で年収450万は貰えるし最高やで

 

26 : 2020/02/15(土)20:01:57 ID:urc4cFQI0
>>21
何の仕事や?

 

23 : 2020/02/15(土)20:00:57 ID:Gcpxd0R+0
アホがやる仕事
三交代とかありえん

 

28 : 2020/02/15(土)20:02:12 ID:dSHwxwrKM
2直が楽そうに見えて結構しんどい
帰り遅いし

 

29 : 2020/02/15(土)20:02:24 ID:bNhs3fag0
寿命縮むで

 

30 : 2020/02/15(土)20:02:34 ID:XgybqVo2M
寝れなくなるマジで

 

32 : 2020/02/15(土)20:02:50 ID:FnSRLFJjd
何が悲しくて600万ちょいで交代勤務なんかせなあかんねん

 

40 : 2020/02/15(土)20:03:52 ID:uCheEead0
>>32
時間外手当と住宅手当抜きでこれやぞ?
ノースキルノープレッシャーやねんけどなあ

 

44 : 2020/02/15(土)20:04:17 ID:FnSRLFJjd
>>40
あほか
夜中働いてる時点時深夜手当出るし当然やんけ

 

スポンサーリンク

33 : 2020/02/15(土)20:02:59 ID:d2mxsoeQ0
夜勤専用とかならまだしも交替は地獄

 

34 : 2020/02/15(土)20:03:03 ID:tuBewh0a0
どういうことしてんの
機械?食品?

 

35 : 2020/02/15(土)20:03:04 ID:MNvFFsBj0
ワイ文系
羨ましくて泣く
寿命なんて50歳くらいでええよな...

 

36 : 2020/02/15(土)20:03:11 ID:cY9dsx7T0
大卒か?

 

37 : 2020/02/15(土)20:03:15 ID:NRyOVeQ50
ワイも参勤交代しとるわ

 

38 : 2020/02/15(土)20:03:38 ID:CxsaCUOU0
たまにさっき交代したはずのやつと交代する2交代とかいう現象なんなん?

 

39 : 2020/02/15(土)20:03:40 ID:/JLExYVzM
交代制勤務はやめとけおじさんの忠告は聞かなかったのか

 

42 : 2020/02/15(土)20:04:15 ID:26i/ZFJ90
飽き性やから無理やわ

 

43 : 2020/02/15(土)20:04:17 ID:MNvFFsBj0
羨ましいわ

 

45 : 2020/02/15(土)20:04:40 ID:MNvFFsBj0
人生なんて50歳くらいでええしな

 

46 : 2020/02/15(土)20:04:42 ID:dyhsuyAU0
交代勤務やと看護師の方が辛そう
工場夜勤なんか遊んどるようなもんやし

 

47 : 2020/02/15(土)20:04:45 ID:L9lJbNVK0
ネットの書き込みをマジに信じるやつおらんやろ

 

48 : 2020/02/15(土)20:04:56 ID:MNvFFsBj0
60歳まで生きる男は情けない

 

49 : 2020/02/15(土)20:05:15 ID:uCheEead0
ちな中途採用な
ワイはメガバンソルジャーやったんやが
3年で辞めて第二新卒で潜り込んだんや

 

51 : 2020/02/15(土)20:05:19 ID:BK8NBMilr
2交代勤務やけど20代年収400万やわ
3交代ってそんな儲かるんか

 

72 : 2020/02/15(土)20:07:44 ID:uCheEead0
>>51
うーんやっぱり抵抗は強いか
しかしホンマに楽やし金いいんやけどなあ
意外と穴場と思ってたんやが
世間の評価はそうじゃないみたいやな

 

53 : 2020/02/15(土)20:05:33 ID:fdNBS1wQ0
夜勤で体壊して辞めたわ

 

54 : 2020/02/15(土)20:05:36 ID:rSQooqvs0
自律神経死にそう

 

56 : 2020/02/15(土)20:05:47 ID:WID/5CVE0
ワイは某ガラスメーカーで三交代してるで
お仲間やな

 

57 : 2020/02/15(土)20:05:49 ID:1Y/GYqCE0
全時間帯工数は変わらんのけ深夜の方が楽やないとやってられんやろ

 

61 : 2020/02/15(土)20:06:28 ID:MNvFFsBj0
ていうかワイ働いてもないのに
三交代みたいな生活してるわ
8時起き20時就寝
3時起き13時に寝る
0時に起きて12時に寝るとかや

 

65 : 2020/02/15(土)20:07:00 ID:A6uhd/V/a
>>61
工場行けるやん

 

74 : 2020/02/15(土)20:07:55 ID:MNvFFsBj0
>>65
ショートスリーパーやけど逆に起きてる時間も短いんや

 

63 : 2020/02/15(土)20:06:54 ID:QFnFtMgk0
派遣で時給いい工場ないけ?

 

64 : 2020/02/15(土)20:06:57 ID:v7WfOXVl0
どんなに給料や待遇良くても寝るべき時に寝れないのはイヤや
土日祝休みじゃないと友人やイベントとかも休み合わないし
年取ってからは早死しそう

 

67 : 2020/02/15(土)20:07:15 ID:T88uWvsd0
ワイも玉掛けクレーン取ったで~

 

68 : 2020/02/15(土)20:07:27 ID:w9vZlk980
俺も工場だよ
体壊すとか言うけど体壊して辞めるやつなんかいねえよ
むしろ規則正しい生活してる営業が辞めまくりで問題になったよ

 

75 : 2020/02/15(土)20:08:01 ID:FnSRLFJjd
出世しない時点でカスやわ
交代勤務600万で満足とかどんだけアホなんや

 

スポンサーリンク
76 : 2020/02/15(土)20:08:04 ID:rGajPo16a
3交代って残業ある?

 

81 : 2020/02/15(土)20:08:37 ID:FnYXkop/0
>>76
ワイ期間工やけどあるで

 

96 : 2020/02/15(土)20:09:58 ID:rGajPo16a
>>81
3交代自体くそなのに残業あるとか奴隷やんけ絶対やめとこ

 

77 : 2020/02/15(土)20:08:21 ID:cY9dsx7T0
三交代は周りと予定合わせにくいのが難点やな

 

78 : 2020/02/15(土)20:08:22 ID:LyXzBnL20
わい工場経理、福利厚生いいし金もいいしホワイトで満足
現場にも行かんしw

 

82 : 2020/02/15(土)20:08:40 ID:BK8NBMilr
天井クレーン、玉掛、ボイラー一級、乙4、酸欠、フォークリフト持ってるんやけどもっと給料ええところ転職したい

 

92 : 2020/02/15(土)20:09:39 ID:pMrlyQfD0
>>82
労基で取る資格なんてアドバンテージにならんぞ

 

100 : 2020/02/15(土)20:11:08 ID:BK8NBMilr
>>92
じゃあどうしたらええねん
前職の内容でアピるしかないんか

 

119 : 2020/02/15(土)20:13:35 ID:pMrlyQfD0
>>100
ボイラーはまあアピってもええやろ

 

126 : 2020/02/15(土)20:14:43 ID:BK8NBMilr
>>119
ボイラーなんかちょっと勉強したら誰でも取れるし
需要減ってるからなあ

 

141 : 2020/02/15(土)20:16:59 ID:pMrlyQfD0
>>126
完全に飽和しとる乙4よりは需要あるやろ

 

85 : 2020/02/15(土)20:08:43 ID:i6QJ1R3B0
選挙シーズンで夜勤明けはホンマ切れそうになる

 

86 : 2020/02/15(土)20:08:51 ID:9pC4KQ4H0
歯車

 

87 : 2020/02/15(土)20:09:12 ID:T88uWvsd0
ずっと立ってるから逆に頭冴えるよな
学生の頃はデスクワークに憧れてたけど、いざやってみると地獄以外の何者でもなかった

 

88 : 2020/02/15(土)20:09:12 ID:829jen9I0
40歳ぐらいで仕事無くなりそう

 

89 : 2020/02/15(土)20:09:17 ID:rk2YFIjya
6-18
6-18
6-24
16-24
の4勤やって休みやってたけど病んだわ

 

90 : 2020/02/15(土)20:09:19 ID:1Y/GYqCE0
昼の合図と共におっさんが食堂にダッシュする光景を見て絶対工員にはならんと誓ったわ

 

94 : 2020/02/15(土)20:09:46 ID:u5i/ENKq0
ワオ看、2交代+遅番
夜勤の後は休みやからまあええか

 

95 : 2020/02/15(土)20:09:47 ID:mYXex7w40
実際問題ずっと交代勤務してるやつなんかいないからどっかでがたはくるで

 

97 : 2020/02/15(土)20:10:00 ID:8FAl5/+s0
うちの職場で40年三交替して定年退職した人が半年後に亡くなったわ
人間は朝起きて働いて夜寝るのが一番良いぞ

 

98 : 2020/02/15(土)20:10:50 ID:MNvFFsBj0
いうて将来なんて考えるか?70歳のジジイとかみても羨ましいと思わへんやろ

 

106 : 2020/02/15(土)20:11:54 ID:w9vZlk980
>>98
貯金のないジジイほど哀れなもんはないよな

 

115 : 2020/02/15(土)20:13:13 ID:MNvFFsBj0
>>106
まあどんだけ金あっても歳いった男なんて哀れやけどな

 

99 : 2020/02/15(土)20:10:53 ID:3bdu2nund
3交代は鬱になるって言ってた

 

102 : 2020/02/15(土)20:11:37 ID:nooyQqkka
早死にするらしいが、まぁ老後にやる事もないし
贅沢してパッと短く生きるってのはありよね

 

109 : 2020/02/15(土)20:12:29 ID:MNvFFsBj0
>>102
ありありのありや
50歳くらいで死ぬ設計で人生考えたほうが幸せ

 

引用元: 工場で3交代勤務してるんやが

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク