1 : 2020/05/10(日)02:17:21 ID:GDal01Kk0
生き延びれる

3 : 2020/05/10(日)02:17:49 ID:7Q+oYgry0
なんの仕事ys
6 : 2020/05/10(日)02:18:03 ID:GDal01Kk0
>>3
ジィム
ジィム
4 : 2020/05/10(日)02:17:53 ID:GDal01Kk0
世間では解雇ラッシュ
5 : 2020/05/10(日)02:17:54 ID:GEarzrB5d
よかおめ
どこの業界や
どこの業界や
7 : 2020/05/10(日)02:18:16 ID:GDal01Kk0
>>5
メーカー
メーカー
8 : 2020/05/10(日)02:18:34 ID:GEarzrB5d
>>7
メーカーのジムって何やねん
11 : 2020/05/10(日)02:19:11 ID:GDal01Kk0
>>8
メーカーの内勤やな
出荷の調整とかかける仕事や
メーカーの内勤やな
出荷の調整とかかける仕事や
13 : 2020/05/10(日)02:19:41 ID:pnTuCOlX0
>>11
女か?
16 : 2020/05/10(日)02:19:57 ID:GDal01Kk0
>>13
男や
男や
19 : 2020/05/10(日)02:20:33 ID:pnTuCOlX0
>>16
男でメーカーの事務中途で入れるって何か資格か前職のスキルあるんやろな
21 : 2020/05/10(日)02:21:05 ID:GDal01Kk0
>>19
pc関係もろもろと前職も事務やな
pc関係もろもろと前職も事務やな
9 : 2020/05/10(日)02:18:35 ID:GDal01Kk0
決まらんだら時期が悪いからバイトする気やったからな
10 : 2020/05/10(日)02:18:40 ID:3svXTi+2a
よかったやん
ワイは辞める言うて引き止められてる所や
嫌や働きたくない
ワイは辞める言うて引き止められてる所や
嫌や働きたくない
12 : 2020/05/10(日)02:19:40 ID:GDal01Kk0
>>10
引き止めはウザいけど今は時期的にしがみついた方がええかも
引き止めはウザいけど今は時期的にしがみついた方がええかも
22 : 2020/05/10(日)02:21:10 ID:3svXTi+2a
>>12
ワイはどんな時でも仕事あるタイプの人間やから平気や
今のところは腰掛け予定で勤めたから尚のこと辞めたいんや
今のところは腰掛け予定で勤めたから尚のこと辞めたいんや
24 : 2020/05/10(日)02:21:37 ID:GDal01Kk0
>>22
そうか…
なら振り切って辞めるしかないな
引き止めには断固とした意思で戦うしかない
そうか…
なら振り切って辞めるしかないな
引き止めには断固とした意思で戦うしかない
35 : 2020/05/10(日)02:25:55 ID:3svXTi+2a
>>24
やり取りがめんどくさくて腹立つんや
とりあえず6月で辞めるって言質は取ってあるんやけど早く辞められる分には早く辞めたいわ
こんな気分悪い仕事は久しぶりやでほんま
とりあえず6月で辞めるって言質は取ってあるんやけど早く辞められる分には早く辞めたいわ
こんな気分悪い仕事は久しぶりやでほんま
37 : 2020/05/10(日)02:26:44 ID:GDal01Kk0
>>35
わいもめっちゃ時間かかったわ
何人も面談したがるし
辞めるのに一点張りやけど
わいもめっちゃ時間かかったわ
何人も面談したがるし
辞めるのに一点張りやけど
42 : 2020/05/10(日)02:28:20 ID:3svXTi+2a
>>37
更に腹立つんがワイが辞めるって話がどこからか漏れて誘いの連絡来るのが腹立つんや
ワイをなんやと思ってるんや
ワイをなんやと思ってるんや
45 : 2020/05/10(日)02:29:10 ID:GDal01Kk0
>>42
引くてあまたのレア人材なんかな?
食いっぱぐれ無さそうで羨ましい
引くてあまたのレア人材なんかな?
食いっぱぐれ無さそうで羨ましい
15 : 2020/05/10(日)02:19:51 ID:8R60wl1aM
おめ
17 : 2020/05/10(日)02:20:14 ID:6p8eek3t0
ハゥオールドあーゆー?
20 : 2020/05/10(日)02:20:37 ID:GDal01Kk0
求人減りすぎな
23 : 2020/05/10(日)02:21:11 ID:/bhir2yp0
今離職する奴とかよっぽどのレアスキル持ちかただのアホやろ
27 : 2020/05/10(日)02:22:57 ID:GDal01Kk0
辞める決意して辞めるのにわりと期間空いたのもあるけど
28 : 2020/05/10(日)02:23:08 ID:GDal01Kk0
流石に情勢読めなさ過ぎたわ
29 : 2020/05/10(日)02:23:38 ID:GDal01Kk0
求人倍率えぐなるで
30 : 2020/05/10(日)02:24:02 ID:GDal01Kk0
失業給付延長して
31 : 2020/05/10(日)02:24:42 ID:GDal01Kk0
秋から本格的にヤバなるで
32 : 2020/05/10(日)02:25:14 ID:GDal01Kk0
失業給付満額貰えず
41 : 2020/05/10(日)02:27:54 ID:GDal01Kk0
業種によっては転職も視野に入れるか
最悪のケース想定して動かなあかんかもな
最悪のケース想定して動かなあかんかもな
46 : 2020/05/10(日)02:29:33 ID:nl6d7maj0
よかおめ
50 : 2020/05/10(日)02:30:54 ID:GDal01Kk0
>>46
サンキュー
サンキュー
48 : 2020/05/10(日)02:30:05 ID:GDal01Kk0
わいもほんまで辛かった時は代行に甘えかけたというかチラつきはした
結局一人目に辞める伝えたら憑物取れたようにオラオラになったけど
結局一人目に辞める伝えたら憑物取れたようにオラオラになったけど
51 : 2020/05/10(日)02:31:09 ID:GDal01Kk0
タクシーとか倒産エグいもんな
52 : 2020/05/10(日)02:31:44 ID:GDal01Kk0
ロイヤルリムジンやっけ?
割と誠意ある対応やったのに
割と誠意ある対応やったのに
地方のタクシーとかは朝突然張り紙で倒産知ったとかニュースでやってて笑えんかった
56 : 2020/05/10(日)02:33:21 ID:xotd0i8+0
>>52
タクシーは営業権があるから笑えんやろな
53 : 2020/05/10(日)02:32:06 ID:GDal01Kk0
辞めるという第一声はほんまに言い出しにかったな
54 : 2020/05/10(日)02:32:21 ID:GDal01Kk0
強メンタルが羨ましい
57 : 2020/05/10(日)02:33:29 ID:GDal01Kk0
正直経済ダメージに対して補償しょぼすぎよな
飲食とか持たへんで
飲食とか持たへんで
59 : 2020/05/10(日)02:34:06 ID:GDal01Kk0
交通機関大打撃
60 : 2020/05/10(日)02:34:33 ID:xg2Eovg1H
失業給付期間伸びたりしないかな
ドンピシャだからハードル高い
どっちにしても無理だろうけど
ドンピシャだからハードル高い
どっちにしても無理だろうけど
62 : 2020/05/10(日)02:35:17 ID:GDal01Kk0
>>60
上限緩和とか聞いたけど上限増えてもあんま意味ないよな
上限緩和とか聞いたけど上限増えてもあんま意味ないよな
引用元: 無職わい、無事内定ゲッチュ