1 : 2021/01/31(日)02:14:16 ID:kx1vMR0x0
いちいち会社のこと調べられんやろ

2 : 2021/01/31(日)02:14:25 ID:kx1vMR0x0
教えてくれ
3 : 2021/01/31(日)02:14:50 ID:50UAsW3w0
ワイは既に4社出した
4 : 2021/01/31(日)02:15:13 ID:kx1vMR0x0
>>3
すごいな、頑張ってくれ
すごいな、頑張ってくれ
5 : 2021/01/31(日)02:15:14 ID:qHpKlj1a0
ワイは一社も出さんかったけど
6 : 2021/01/31(日)02:15:55 ID:kx1vMR0x0
そんな志望動機ないやん
11 : 2021/01/31(日)02:17:00 ID:BKWGAgEc0
>>6
誰も本当のこと書いてないからな
7 : 2021/01/31(日)02:16:06 ID:5QaJGOb70
推薦使えば何社も受けなくて済む
8 : 2021/01/31(日)02:16:07 ID:hpyKxuox0
何社も受けるのだるいわ中国の受験システムみたいにしろ
9 : 2021/01/31(日)02:16:40 ID:yLH6rKmnH
向こうから来てくれたよ
10 : 2021/01/31(日)02:16:49 ID:kx1vMR0x0
>>9
なにそれ
なにそれ
12 : 2021/01/31(日)02:17:14 ID:TH7mahHRd
業界絞ったら志望動機は使い回しや
インターン早期選考駒3つぐらいあれば、まともにやってりゃどっか決まる
インターン早期選考駒3つぐらいあれば、まともにやってりゃどっか決まる
15 : 2021/01/31(日)02:18:14 ID:yLH6rKmnH
>>12
面接官「それ他社でよくない?
17 : 2021/01/31(日)02:19:39 ID:TH7mahHRd
>>15
と言われないように適当にグーグルで最近のニュース調べておいて
◯◯に取り組んでる御社だからこそ
とかあたかも業界研究した風に喋れば良い
この作業には5分もかからん
◯◯に取り組んでる御社だからこそ
とかあたかも業界研究した風に喋れば良い
この作業には5分もかからん
16 : 2021/01/31(日)02:18:20 ID:kx1vMR0x0
ワイ全国転勤したくないから転勤ないやつに絞ってるんやが贅沢したらあかんか
21 : 2021/01/31(日)02:20:43 ID:TH7mahHRd
>>16
ワイもそれは軸にしたが企業沢山あるし余裕やろ
31 : 2021/01/31(日)02:24:31 ID:kx1vMR0x0
>>21
転勤多い業界やから、転勤ない職種って激戦区なんよなあ
転勤多い業界やから、転勤ない職種って激戦区なんよなあ
60 : 2021/01/31(日)02:31:29 ID:ismQ6YtY0
>>31
転勤したくないのに転勤多い業界行きたいって矛盾してるやろ
19 : 2021/01/31(日)02:20:40 ID:9y18ybOV0
ワイは3社で1つ受かったから終了
20 : 2021/01/31(日)02:20:41 ID:13K6dNrg0
2、3社しか受けんつもりや
理系やとそんくらいの人も多いやろ
理系やとそんくらいの人も多いやろ
22 : 2021/01/31(日)02:21:06 ID:9y18ybOV0
まあ文系理系でも違うし学歴でも違うから人それぞれやね
23 : 2021/01/31(日)02:21:31 ID:QM0j50NY0
ワイは入りたいとこ2つ受けて落ちたから実家に就職したわ
24 : 2021/01/31(日)02:22:04 ID:9y18ybOV0
>>23
潔いな
25 : 2021/01/31(日)02:22:40 ID:Ex523TYJM
知らんけど内定ダブったらどうやって断りいれるん?
26 : 2021/01/31(日)02:23:01 ID:9y18ybOV0
>>25
電話
29 : 2021/01/31(日)02:23:42 ID:AT7TGRjc0
受けるだけならただやぞ
32 : 2021/01/31(日)02:24:33 ID:mITxIIuo0
ワイ21卒理系30社以上受けたわ
食品大手行けたから努力した甲斐あったで
食品大手行けたから努力した甲斐あったで
33 : 2021/01/31(日)02:24:41 ID:kg+ROxai0
ワイ文系はエントリーが8社くらい
実際に面接したのが4社
一番最初に内定貰ったとこいった
実際に面接したのが4社
一番最初に内定貰ったとこいった
34 : 2021/01/31(日)02:25:12 ID:Zky0tguc0
断られた会社はどうなるん?
38 : 2021/01/31(日)02:26:16 ID:U6QMEMwr0
>>34
計画人数に達してないなら
再募集する
再募集する
35 : 2021/01/31(日)02:25:31 ID:pkro2H8Y0
同業他社との比較くっそだるい
業界2位とか3位だと尚更
業界2位とか3位だと尚更
36 : 2021/01/31(日)02:25:33 ID:ML3ZuOzP0
無能は100社とか受けるで
37 : 2021/01/31(日)02:26:13 ID:bWb1djdH0
ワイは6社くらいやったな
39 : 2021/01/31(日)02:26:21 ID:kx1vMR0x0
就活での有能と無能の違いってなんや
43 : 2021/01/31(日)02:27:25 ID:AT7TGRjc0
>>39
行動の量と思考の質や
46 : 2021/01/31(日)02:27:49 ID:9y18ybOV0
>>43
後から考えると思考の質はそこまで影響せんぞ
50 : 2021/01/31(日)02:28:43 ID:AT7TGRjc0
>>46
ワイは戦略練って就活してほんまよかったわ
56 : 2021/01/31(日)02:29:51 ID:9y18ybOV0
>>50
まあ戦略は大事だわね
40 : 2021/01/31(日)02:26:38 ID:zgWt1Dix0
理系だけど10年前就活したときは周りは何十社も受けてた。
ワイは就活サボってたから数社、結局誰でも入れる特殊派遣に入社した。
ワイは就活サボってたから数社、結局誰でも入れる特殊派遣に入社した。
41 : 2021/01/31(日)02:27:14 ID:9y18ybOV0
>>40
今は?
42 : 2021/01/31(日)02:27:21 ID:xxqmG9XWa
テレビで100社受けても内定取れないと言ってたから
ワイは諦めてニートや
ワイは諦めてニートや
44 : 2021/01/31(日)02:27:32 ID:kx1vMR0x0
ぶっちゃけその会社じゃないとできないこととかあるか
47 : 2021/01/31(日)02:28:08 ID:QDi1i6D50
なあ、インターンって意味ないんか?
ワイ、指導教授にインターン行き過ぎって怒られたんやが
そんなん言われる言われなくないか?
教授は研究が進まなくてイライラしてるみたいやけど、それでインターン禁止って流石にパワハラやろ
ワイ、指導教授にインターン行き過ぎって怒られたんやが
そんなん言われる言われなくないか?
教授は研究が進まなくてイライラしてるみたいやけど、それでインターン禁止って流石にパワハラやろ
57 : 2021/01/31(日)02:30:26 ID:U6QMEMwr0
>>47
やることやってりゃ問題ない
事前にインターン行くんで研究計画調整したいですとか
言っとけば被害は減らせたと思う
事前にインターン行くんで研究計画調整したいですとか
言っとけば被害は減らせたと思う
67 : 2021/01/31(日)02:32:18 ID:QDi1i6D50
>>57
いや、めちゃめちゃやることやってるぞ
むしろ就活なのに研究会と学会合わせて三つ出させられてるで
その上で週2でわけわからん共同実験までやってるのに文句言われるのがマジで納得いかん
むしろ就活なのに研究会と学会合わせて三つ出させられてるで
その上で週2でわけわからん共同実験までやってるのに文句言われるのがマジで納得いかん
71 : 2021/01/31(日)02:33:20 ID:9y18ybOV0
>>67
自分の参加する共同実験にわけわからん言ってる時点でワイは教授の気持ちわかるわ……
最近の学生さんやねって感じ
最近の学生さんやねって感じ
77 : 2021/01/31(日)02:34:27 ID:QDi1i6D50
>>71
いやいやいやいや笑笑
実質的にワイのデータにはならんしほんまに奴隷やぞ
お前本気で言ってんのか?
実質的にワイのデータにはならんしほんまに奴隷やぞ
お前本気で言ってんのか?
82 : 2021/01/31(日)02:35:12 ID:9y18ybOV0
>>77
うん、やっぱり最近の学生さんやね
48 : 2021/01/31(日)02:28:12 ID:jEvK/Ctpa
はんようのテンプレでええぞ
いうほど向こうだってどうしてウチなのとかウチで何ができるみたいな熱意は求めてない
明らかにハードル高そうだったり自分がどうしても行きたいとこなら別やが
いうほど向こうだってどうしてウチなのとかウチで何ができるみたいな熱意は求めてない
明らかにハードル高そうだったり自分がどうしても行きたいとこなら別やが
49 : 2021/01/31(日)02:28:35 ID:mITxIIuo0
統計的には20社受けて1社から内定もらえる計算らしい
本人の能力で増減する感じやな
数社から内定もらって最終的に選びたいっての望むなら数受けろ
本人の能力で増減する感じやな
数社から内定もらって最終的に選びたいっての望むなら数受けろ
52 : 2021/01/31(日)02:28:49 ID:zgWt1Dix0
転職して産業用機械のメーカーやな。
転職サイト登録して良さそうなとこ受けたら一発でいけた。
転職サイト登録して良さそうなとこ受けたら一発でいけた。
80 : 2021/01/31(日)02:34:54 ID:yLH6rKmnH
>>52
優秀だったんか?
引き抜きではないんやな
メイテックとかああいう技術者が格安で使われてんの闇深いわ
引き抜きではないんやな
メイテックとかああいう技術者が格安で使われてんの闇深いわ
53 : 2021/01/31(日)02:29:33 ID:UXeUwcBd0
ワイ就活なかったわ
ゼミからそのまま研究所や
ゼミからそのまま研究所や
64 : 2021/01/31(日)02:31:34 ID:Tx3PAWpS0
>>53
旧帝のエリートか?
ヤバすぎ
ヤバすぎ
55 : 2021/01/31(日)02:29:49 ID:QDi1i6D50
理系なんやがほんまに何十社もうけてるん?
数社じゃないんか?
数社じゃないんか?
58 : 2021/01/31(日)02:30:38 ID:jsU72FJx0
ワイは5社で済んだで
大体企業、ってか社会が求める人間像そのまま演じれば何も難しくないで
大体企業、ってか社会が求める人間像そのまま演じれば何も難しくないで
62 : 2021/01/31(日)02:31:32 ID:9y18ybOV0
>>58
理系ならこれでええよな
その上で差をつけたいならちょっと頭の良いこと自由質問で言えばいい
その上で差をつけたいならちょっと頭の良いこと自由質問で言えばいい
69 : 2021/01/31(日)02:32:46 ID:jsU72FJx0
>>62
文系やけど
76 : 2021/01/31(日)02:33:47 ID:9y18ybOV0
>>69
はえ~文系もそれでええんか
85 : 2021/01/31(日)02:35:43 ID:jsU72FJx0
>>76
アホみたいに落ちまくってるやつは自分の実力勘違いしてるかありのままが素敵とか考えてるクソガキやね
61 : 2021/01/31(日)02:31:30 ID:mITxIIuo0
高校受験大学受験は何百時間も時間割くのに1番重要な就活に時間割かないのはもったいないわ
65 : 2021/01/31(日)02:31:35 ID:AbPcW2p40
志望動機は
なぜその業界か→その業界でなぜその会社か
で特に考えるの困らんかったな
なぜその業界か→その業界でなぜその会社か
で特に考えるの困らんかったな
66 : 2021/01/31(日)02:31:51 ID:13K6dNrg0
理系の先輩で二桁受けた人は頭のねじ飛んでる奴一人しか知らない
大体1~6くらいには収まってた
大体1~6くらいには収まってた
72 : 2021/01/31(日)02:33:31 ID:QDi1i6D50
マジで就活に時間避けるかってほんまに研究室によるからズルいわ
78 : 2021/01/31(日)02:34:28 ID:mITxIIuo0
>>72
そこの研究室選んだ自分呪うんやな
73 : 2021/01/31(日)02:33:38 ID:GQGNPMNja
ワイは就活したことない
親戚が子会社作って人手足りんから来い言われて流れで入社や
親戚が子会社作って人手足りんから来い言われて流れで入社や
74 : 2021/01/31(日)02:33:42 ID:03+c3ya4a
ワイ文系21卒、40社受けてやっとcore30メーカー内定
81 : 2021/01/31(日)02:35:03 ID:Tx3PAWpS0
>>74
某ガラスメーカー?
124 : 2021/01/31(日)02:42:45 ID:s9kxC7YPa
>>81
ちゃうで
79 : 2021/01/31(日)02:34:49 ID:AbPcW2p40
多少面接しくじっても
最後に何か質問ありますかのとこで
入社までに必要な資格ありますか?
って聞けばやる気あるとみなされて余裕よ
最後に何か質問ありますかのとこで
入社までに必要な資格ありますか?
って聞けばやる気あるとみなされて余裕よ
93 : 2021/01/31(日)02:37:20 ID:AT7TGRjc0
>>79
受かったていでその質問できるのすげぇわ
ワイならその会社落ちても為になる質問するけどな
社会人からアドバイスもらえるって貴重だし
ワイならその会社落ちても為になる質問するけどな
社会人からアドバイスもらえるって貴重だし
84 : 2021/01/31(日)02:35:28 ID:HwjIPgeu0
教職課程取ってたからストレスなく好きな企業業界に絞って就活出来たわ
86 : 2021/01/31(日)02:35:49 ID:InYwQ+VJa
社員数50人以下でここ数年5人前後採ってるような中小企業ってやっぱ内定でやすい?給料安くてええから早く内定欲しいんやが
90 : 2021/01/31(日)02:36:43 ID:mITxIIuo0
>>86
受けて内定持った状態で続ければええやん
122 : 2021/01/31(日)02:42:17 ID:InYwQ+VJa
>>90
内定出たら満足して就活辞めると思うわ
89 : 2021/01/31(日)02:36:27 ID:s2uDLzGm0
ワイに内定の流れ教えてくれ
最終面接合格の連絡もらう→内定承諾書にサイン(これが俗に言う内々定)→10/1に内定式(正式に内定)
こういう認識であってる?内定承諾書にサインした後でも普通に就活続けても問題ないもんなの?
最終面接合格の連絡もらう→内定承諾書にサイン(これが俗に言う内々定)→10/1に内定式(正式に内定)
こういう認識であってる?内定承諾書にサインした後でも普通に就活続けても問題ないもんなの?
96 : 2021/01/31(日)02:37:24 ID:AbPcW2p40
>>89
推薦要求されなければ就活続けてもいい
91 : 2021/01/31(日)02:37:00 ID:PwoxgI5t0
オファーボックスやれ
92 : 2021/01/31(日)02:37:04 ID:kx1vMR0x0
早慶とMARCHで就活の世界変わってたやろな
99 : 2021/01/31(日)02:37:36 ID:PwoxgI5t0
内定承諾期限後って断れるんか?
101 : 2021/01/31(日)02:37:45 ID:wKtse61Ad
就活ってほんと気持ち悪いよな
あのみんな優等生ぶって演技してる感じがほんと無理
あのみんな優等生ぶって演技してる感じがほんと無理
108 : 2021/01/31(日)02:39:18 ID:AT7TGRjc0
>>101
グループ面接受けると周りの人って充実した学生生活送ってきたんだなぁとしみじみ思ったわ
くだらないことしか言えない自分が情けなかった
くだらないことしか言えない自分が情けなかった
102 : 2021/01/31(日)02:37:50 ID:Om1Qd9sEa
まあ入社してもいいかなくらいのところ内定取っておけば3社くらいで済む
104 : 2021/01/31(日)02:38:10 ID:PwoxgI5t0
内定後に推薦求められたらどうすればええんや
115 : 2021/01/31(日)02:40:26 ID:/EgYseQq0
業界絞らず就活したら30社くらい落ちて1つしか内定とれんかったわ
ちなFラン
ちなFラン
116 : 2021/01/31(日)02:40:34 ID:QDi1i6D50
共研なんか金出して貰ってるからやってるだけで基本的に研究室の技術と時間を奪われて、学生の時間だけ奪われるんだから
担当学生にとっては無駄に決まってるやろ
指定されたパラメーター振って実験するだけだから頭も使わんしな
担当学生にとっては無駄に決まってるやろ
指定されたパラメーター振って実験するだけだから頭も使わんしな
123 : 2021/01/31(日)02:42:44 ID:xxqmG9XWa
>>116
就活せず研究ばかりやっとるんやろ
院に行けという話や
院に行けという話や
118 : 2021/01/31(日)02:41:19 ID:baRoRiGx0
研究室とかは入る前に調べるものやしそれで文句言うのはワガママや
引用元: 就活ってマジで何社も受けるんか?