1 : 2021/02/04(木)11:56:59 ID:S2QYVDyUM
やっぱ医師免許か?

2 : 2021/02/04(木)11:57:22 ID:qFKXPLgGa
無理に決まってんだろ
4 : 2021/02/04(木)11:58:44 ID:S2QYVDyUM
>>2
なにが?
なにが?
3 : 2021/02/04(木)11:57:55 ID:hUP3uQKTa
逆転なんてせんでええんやで
5 : 2021/02/04(木)11:58:49 ID:BjpKhu+ya
乙4
11 : 2021/02/04(木)11:59:43 ID:S2QYVDyUM
>>5
年収いくらもらえる?
年収いくらもらえる?
6 : 2021/02/04(木)11:58:49 ID:4Ke9PuRAr
そんもんはねぇよ
7 : 2021/02/04(木)11:59:04 ID:JmEWmBM80
医歯薬看
9 : 2021/02/04(木)11:59:17 ID:S2QYVDyUM
>>7
やっぱこれか?
やっぱこれか?
8 : 2021/02/04(木)11:59:16 ID:rDJ9wrBE0
プペれば道は開かれるぞ
10 : 2021/02/04(木)11:59:38 ID:lkNQ5Kil0
中年で取っても働けるまで時間かかり過ぎてすぐ定年になるで
13 : 2021/02/04(木)12:00:07 ID:Gwu+3Kcx0
公認会計士
14 : 2021/02/04(木)12:00:42 ID:S2QYVDyUM
>>13
AIで消えるやろ
AIで消えるやろ
29 : 2021/02/04(木)12:05:36 ID:Gwu+3Kcx0
>>14
でもそう言われる職で実際消えたのなくね?
32 : 2021/02/04(木)12:06:19 ID:S2QYVDyUM
>>29
まだAI出てきてないからやろ
まだAI出てきてないからやろ
102 : 2021/02/04(木)12:17:43 ID:IJF/UhR10
>>32
AIもコストがかかるからな全員が置き換えられるほど下がるかってところよ
15 : 2021/02/04(木)12:01:00 ID:On9JFfjY0
1級建築士
16 : 2021/02/04(木)12:01:46 ID:S2QYVDyUM
やっぱ医師免許か
21 : 2021/02/04(木)12:02:38 ID:qPsYfGCU0
>>16
医師免許取りたての中年使う病院あるか?
23 : 2021/02/04(木)12:03:14 ID:S2QYVDyUM
>>21
あるから再受験するやつがいるんだろ?
少しは頭使えよ
あるから再受験するやつがいるんだろ?
少しは頭使えよ
33 : 2021/02/04(木)12:06:29 ID:qPsYfGCU0
>>23
再受験する奴と雇う側は別やん
頭使ってそれか?
頭使ってそれか?
38 : 2021/02/04(木)12:07:03 ID:S2QYVDyUM
>>33
医師免許取りに来てんだからそれが使えないような状況ならそもそも免許取らないだろ
クソ脳みそがよ
医師免許取りに来てんだからそれが使えないような状況ならそもそも免許取らないだろ
クソ脳みそがよ
51 : 2021/02/04(木)12:09:29 ID:VFUcZ3Fid
>>38
さえない中年がいきってて草
54 : 2021/02/04(木)12:09:46 ID:S2QYVDyUM
>>51
お前の負けな
お前の負けな
17 : 2021/02/04(木)12:02:01 ID:7PfhxvBU0
上級の勲章
18 : 2021/02/04(木)12:02:01 ID:hb8ecArY0
マーダーライセンス
19 : 2021/02/04(木)12:02:05 ID:FXXA8J3J0
医者やな
24 : 2021/02/04(木)12:03:26 ID:S2QYVDyUM
>>19
よな
よな
20 : 2021/02/04(木)12:02:21 ID:H+xLr0kz0
人生に逆転なんてないぞ
失った時間は戻って来ないんや
失った時間は戻って来ないんや
22 : 2021/02/04(木)12:02:55 ID:PbiNilRYM
なぜ底辺はいつも逆転を狙うのか
25 : 2021/02/04(木)12:04:21 ID:agRyycMJ0
西野さんのオンラインサロンに入ったらええで
26 : 2021/02/04(木)12:04:36 ID:AjcEdRzSM
中年なんてまず大学が落とすから免許すら取れないぞ
27 : 2021/02/04(木)12:04:57 ID:S2QYVDyUM
>>26
落とされないところいけばええやん
落とされないところいけばええやん
28 : 2021/02/04(木)12:05:28 ID:o4ibm/Y3d
なんで人並みを目指さずに逆転を狙うんや
30 : 2021/02/04(木)12:05:43 ID:ASSjZRTK0
ひよこ鑑別士
31 : 2021/02/04(木)12:06:07 ID:P2h0sHuAa
医師も年齢によるやろ
30代ならセーフ
30代ならセーフ
34 : 2021/02/04(木)12:06:33 ID:S2QYVDyUM
>>31
いま32や
いま32や
52 : 2021/02/04(木)12:09:31 ID:P2h0sHuAa
>>34
まあセーフじゃね 医学部入れるかどうかは知らんけど
56 : 2021/02/04(木)12:09:59 ID:S2QYVDyUM
>>52
とりあえず模試は受けてみた
とりあえず模試は受けてみた
61 : 2021/02/04(木)12:11:07 ID:P2h0sHuAa
>>56
どこ志望や?
65 : 2021/02/04(木)12:11:40 ID:S2QYVDyUM
>>61
入れればどこでもええ
入れればどこでもええ
35 : 2021/02/04(木)12:06:34 ID:SxeeT+go0
人生一発逆転ができると思ってる奴はラノベでも読んで一生夢の中にいろ
36 : 2021/02/04(木)12:06:42 ID:AlV4CM6W0
電工とっとこ可能なら電験も併せよ
37 : 2021/02/04(木)12:07:00 ID:F0BDeyKZ0
現実的に考えようや
フォークリフトとか
フォークリフトとか
43 : 2021/02/04(木)12:07:58 ID:S2QYVDyUM
>>37
そんなもん一生低賃金やん
そんなもん一生低賃金やん
39 : 2021/02/04(木)12:07:19 ID:pnT/B2QXM
医師免許
41 : 2021/02/04(木)12:07:34 ID:9UxiKM2y0
資格ごときじゃ逆転なんて無理やろ
42 : 2021/02/04(木)12:07:34 ID:OUtaSW0z0
大型免許
44 : 2021/02/04(木)12:08:11 ID:dh851Lttd
自分の幸せとお金を紐付けしない方がいいぞ
45 : 2021/02/04(木)12:08:12 ID:S2QYVDyUM
ワイを陥れようとするのはやめろ
47 : 2021/02/04(木)12:08:47 ID:AlV4CM6W0
>>45
ちなみに今なんか資格あるの?
48 : 2021/02/04(木)12:09:05 ID:S2QYVDyUM
>>47
普通免許
普通免許
74 : 2021/02/04(木)12:12:51 ID:AlV4CM6W0
>>48
覚えれるんなら宅建、計算できるんなら電験、手に職欲しいなら電工、ちょっと免許をグレードアップしてバスあたりが 現実的なところやろうな
76 : 2021/02/04(木)12:13:10 ID:S2QYVDyUM
>>74
どれが一番稼げる?
どれが一番稼げる?
117 : 2021/02/04(木)12:19:21 ID:AlV4CM6W0
>>76
固いんは電工と電験のコンビかな
どんくらい稼ぎたいかにもよるけど
121 : 2021/02/04(木)12:19:47 ID:S2QYVDyUM
>>117
10年後に1000万を目指したい
10年後に1000万を目指したい
125 : 2021/02/04(木)12:20:55 ID:bl5Sdw4lM
>>121
じゃあ法律系か弁理士やな
無理やろけど
無理やろけど
127 : 2021/02/04(木)12:21:11 ID:S2QYVDyUM
>>125
医師免許でええやん
医師免許でええやん
135 : 2021/02/04(木)12:22:37 ID:bl5Sdw4lM
>>127
どこで働くんだよ
オッサン新米医師なんてどこもいらないぞ
オッサン新米医師なんてどこもいらないぞ
138 : 2021/02/04(木)12:22:57 ID:S2QYVDyUM
>>135
その話上でやったから
その話上でやったから
147 : 2021/02/04(木)12:24:18 ID:ZXiYXEHQd
>>138
答えられてないじゃん。うける
155 : 2021/02/04(木)12:24:36 ID:S2QYVDyUM
>>147
よく読めゴミ
よく読めゴミ
162 : 2021/02/04(木)12:25:49 ID:ZXiYXEHQd
>>155
まさかこれかよ(笑)
医師免許取りに来てんだからそれが使えないような状況ならそもそも免許取らないだろ
クソ脳みそがよ
166 : 2021/02/04(木)12:26:15 ID:S2QYVDyUM
>>162
なら反論どうぞ
なら反論どうぞ
186 : 2021/02/04(木)12:28:43 ID:ZXiYXEHQd
>>166
医師免許、最短6年38未経験か、口約束じゃ間違いなく反故されるな
189 : 2021/02/04(木)12:28:58 ID:S2QYVDyUM
>>186
反論頼むわ
日本語通じてる?
反論頼むわ
日本語通じてる?
46 : 2021/02/04(木)12:08:42 ID:m0ottJRK0
なろう作家
50 : 2021/02/04(木)12:09:25 ID:rNGB/uwkd
電験二種
57 : 2021/02/04(木)12:10:07 ID:kodSAcXf0
逆転を目指すな、積み重ねろ
58 : 2021/02/04(木)12:10:28 ID:S2QYVDyUM
>>57
なら積み重ねて医師免許やろ
なら積み重ねて医師免許やろ
59 : 2021/02/04(木)12:11:00 ID:o4ibm/Y3d
>>58
それにかかる金と時間は考えてるか?
63 : 2021/02/04(木)12:11:29 ID:S2QYVDyUM
>>59
考えてないわけ無いやろ
考えてないわけ無いやろ
67 : 2021/02/04(木)12:11:59 ID:o4ibm/Y3d
>>63
どんな見積もりか言ってみ?
70 : 2021/02/04(木)12:12:23 ID:S2QYVDyUM
>>67
言う必要あるか?
それはもうこっちで計算できてるんだわ
言う必要あるか?
それはもうこっちで計算できてるんだわ
62 : 2021/02/04(木)12:11:16 ID:wOdRL3OG0
一発逆転の定義分からんけど一級ボイラー技士あればクソ楽で収入そこそこな仕事あるで
66 : 2021/02/04(木)12:11:53 ID:S2QYVDyUM
>>62
年収いくらや?
年収いくらや?
64 : 2021/02/04(木)12:11:37 ID:J8JjCPlVa
マジレスするとビル管
どのビルメン会社にも余裕で入れるし
どのビルメン会社にも余裕で入れるし
69 : 2021/02/04(木)12:12:22 ID:M6ulU++hd
現実逃避やんそれ
73 : 2021/02/04(木)12:12:47 ID:S2QYVDyUM
>>69
なにが?
嫉妬?
なにが?
嫉妬?
77 : 2021/02/04(木)12:13:22 ID:JmEWmBM80
攻撃的になってきて草
80 : 2021/02/04(木)12:13:57 ID:CdWGluHdd
資格取得で一発逆転言ってる時点でむりや
85 : 2021/02/04(木)12:14:28 ID:S2QYVDyUM
>>80
医師免許なら行けるやろ
弁護士はもう無理やけど
医師免許なら行けるやろ
弁護士はもう無理やけど
113 : 2021/02/04(木)12:18:55 ID:CdWGluHdd
>>85
イッチがとるの?
119 : 2021/02/04(木)12:19:26 ID:S2QYVDyUM
>>113
医師免許をな
医師免許をな
81 : 2021/02/04(木)12:14:03 ID:kodSAcXf0
ニートや低所得はなぜ逆転を目指してしまうのか?
積み重ねたスキルをベースにキャリア作るしかないのに
積み重ねたスキルをベースにキャリア作るしかないのに
82 : 2021/02/04(木)12:14:06 ID:8rMoXWwP0
ケアマネ
84 : 2021/02/04(木)12:14:27 ID:7LZ3kJchd
無理や一発逆転なんて夢見るな底辺
これまで努力してこなかった自分の人生を恨め
これまで努力してこなかった自分の人生を恨め
86 : 2021/02/04(木)12:14:44 ID:S2QYVDyUM
>>84
それはお前やろ
それはお前やろ
87 : 2021/02/04(木)12:15:00 ID:rLYwd0XNM
卒業した後10歳近く離れた若い上級医にタメ口で指図されるけどそういうの耐えられるん?
95 : 2021/02/04(木)12:16:42 ID:S2QYVDyUM
>>87
お前は色々言って諦めさせたいだけやろ
自分にはできないから
お前は色々言って諦めさせたいだけやろ
自分にはできないから
88 : 2021/02/04(木)12:15:14 ID:gIHnIONIp
学校行かなきゃならない資格でもなきゃ仕事しながらとるもんやからな
学校いうても資格予備校ちゃうで
学校いうても資格予備校ちゃうで
96 : 2021/02/04(木)12:17:05 ID:S2QYVDyUM
>>88
何言ってるかわからん
何言ってるかわからん
107 : 2021/02/04(木)12:18:18 ID:gIHnIONIp
>>96
医師免許は医学科で6年やる必要があるやろ?
そういう系しか逆転できる資格なんてもんはないってこっちゃ
そういう系しか逆転できる資格なんてもんはないってこっちゃ
112 : 2021/02/04(木)12:18:44 ID:S2QYVDyUM
>>107
ならワイが正しいってことやん
ならワイが正しいってことやん
89 : 2021/02/04(木)12:15:40 ID:GgKlnnVw0
20代ならまだなんとかなったかもな
オッサンはもう手遅れや諦めろ
オッサンはもう手遅れや諦めろ
90 : 2021/02/04(木)12:15:51 ID:wjdKsLTm0
国会議員一択やろ
91 : 2021/02/04(木)12:15:55 ID:6b+GOgxP0
プペればワンちゃん
92 : 2021/02/04(木)12:16:02 ID:vsCeD4qnr
ワイさえない中年のおっさん、意を決して公認会計士試験を受けるも就活が辛くて泣く
93 : 2021/02/04(木)12:16:13 ID:MP2V8WuZM
公認会計士やな1年ガチれば受かるし40歳職歴無しでも年収700万や
97 : 2021/02/04(木)12:17:12 ID:S2QYVDyUM
>>93
すくなくね?
すくなくね?
94 : 2021/02/04(木)12:16:42 ID:msotJihed
実際オッサンが逆転出来るの?
105 : 2021/02/04(木)12:18:04 ID:pnT/B2QXM
>>94
逆転がどのレベルかしらんが年収400万ぐらいでいいなら可能
115 : 2021/02/04(木)12:19:11 ID:msotJihed
>>105
上等やん
覚えられない体力ないのにどうやるんや
覚えられない体力ないのにどうやるんや
120 : 2021/02/04(木)12:19:46 ID:pnT/B2QXM
>>115
トラック運転手になればいい
99 : 2021/02/04(木)12:17:24 ID:QAX1yxCPa
鑑定士やろ