1 : 2021/02/04(木)23:41:34 ID:6+6UUplZ0
バイト経歴
回らない寿司屋→1日で辞めた
ローソン→3回で辞めた
嫌なことがあるとすぐ辞めちゃうガイジなんや
回らない寿司屋→1日で辞めた
ローソン→3回で辞めた
嫌なことがあるとすぐ辞めちゃうガイジなんや

2 : 2021/02/04(木)23:41:47 ID:6+6UUplZ0
働きたい意欲はある
3 : 2021/02/04(木)23:42:12 ID:nDyQB4Jb0
ガソスタ定期
11 : 2021/02/04(木)23:43:48 ID:6+6UUplZ0
>>3
セルフ?
セルフ?
15 : 2021/02/04(木)23:44:25 ID:nDyQB4Jb0
>>11
せやで楽やぞ!
4 : 2021/02/04(木)23:42:15 ID:keJ/0xQza
清掃
13 : 2021/02/04(木)23:43:55 ID:6+6UUplZ0
>>4
どこの?
どこの?
5 : 2021/02/04(木)23:42:42 ID:pXMuGsMZ0
回らない寿司屋ってなにやんの?
8 : 2021/02/04(木)23:43:36 ID:6+6UUplZ0
>>5
酒作るのと皿洗い配膳注文片付け掃除
酒作るのと皿洗い配膳注文片付け掃除
31 : 2021/02/04(木)23:47:01 ID:pXMuGsMZ0
>>8
大変なんか 給料は?
37 : 2021/02/04(木)23:47:48 ID:6+6UUplZ0
>>31
時給1200や
地方だから高い方
時給1200や
地方だから高い方
6 : 2021/02/04(木)23:42:52 ID:cSBf1kCZ0
ゲームのデバック
16 : 2021/02/04(木)23:44:28 ID:6+6UUplZ0
>>6
良さげ
良さげ
7 : 2021/02/04(木)23:43:08 ID:05GxTNX60
スーパーの青果
9 : 2021/02/04(木)23:43:36 ID:Xwyu9ZsCp
満喫
10 : 2021/02/04(木)23:43:38 ID:QHEwwjv90
大企業のバイトが一番楽
17 : 2021/02/04(木)23:44:58 ID:i9viiCs40
家庭教師
19 : 2021/02/04(木)23:45:38 ID:6+6UUplZ0
>>17
気になってはいる
気になってはいる
23 : 2021/02/04(木)23:46:06 ID:i9viiCs40
>>19
じゃあやれや
20 : 2021/02/04(木)23:45:41 ID:3CgniOR+0
治験
25 : 2021/02/04(木)23:46:10 ID:6+6UUplZ0
>>20
治験って20歳から?
治験って20歳から?
22 : 2021/02/04(木)23:45:56 ID:Ff1AuB1B0
漫喫ヒマやで
24 : 2021/02/04(木)23:46:08 ID:lcI7t7dIa
この前並び屋のアルバイトしたけどあれすごい楽やったわ
33 : 2021/02/04(木)23:47:16 ID:6+6UUplZ0
>>24
危険な匂いがする
危険な匂いがする
36 : 2021/02/04(木)23:47:46 ID:lcI7t7dIa
>>33
べつに危険でもなんでもない
グラウンドの予約の列のバイトだし
グラウンドの予約の列のバイトだし
34 : 2021/02/04(木)23:47:21 ID:CqGcVguA0
ネカフェ
38 : 2021/02/04(木)23:47:48 ID:LfAmpIug0
ヤマトや佐川の深夜仕分け
42 : 2021/02/04(木)23:48:20 ID:6+6UUplZ0
>>38
気になってる
気になってる
39 : 2021/02/04(木)23:47:54 ID:pE2KSg620
暇すぎても時間経つの遅くて嫌じゃね?
50 : 2021/02/04(木)23:49:18 ID:LfAmpIug0
>>39
それな
単純繰り返しは時間経つの遅いケースが多い
暇でもスマホ見てたり自由度あればまだいいんだけど
単純繰り返しは時間経つの遅いケースが多い
暇でもスマホ見てたり自由度あればまだいいんだけど
40 : 2021/02/04(木)23:48:11 ID:aBo0XPOn0
ローソンって言おうとしたら3日でやめてて草
43 : 2021/02/04(木)23:48:46 ID:6+6UUplZ0
>>40
楽じゃないと思うわ
楽じゃないと思うわ
41 : 2021/02/04(木)23:48:11 ID:4NGTgurK0
コールセンターやで
時給良くてスキル身につく
時給良くてスキル身につく
48 : 2021/02/04(木)23:49:07 ID:6+6UUplZ0
>>41
コールセンターって時給やたら高いよな
コールセンターって時給やたら高いよな
44 : 2021/02/04(木)23:48:54 ID:yPFhWQVsM
スーパー楽やけどしょーもなすぎる
51 : 2021/02/04(木)23:49:23 ID:6+6UUplZ0
>>44
品出しは楽そう
品出しは楽そう
47 : 2021/02/04(木)23:49:04 ID:HVeMMecCa
深夜のガソスタは資格いるやろ
49 : 2021/02/04(木)23:49:13 ID:xrYhKcdc0
いまコンビニなんか外人でも出来るバイトなんやろ
52 : 2021/02/04(木)23:50:04 ID:6+6UUplZ0
>>49
ワイは無理やった
ワイは無理やった
53 : 2021/02/04(木)23:50:10 ID:mRXgajGA0
アドバルーン監視員
56 : 2021/02/04(木)23:51:05 ID:6+6UUplZ0
>>53
あまりないやろ
あまりないやろ
55 : 2021/02/04(木)23:50:43 ID:6+6UUplZ0
クレームか?
61 : 2021/02/04(木)23:52:29 ID:4TNNWQwX0
>>55
同じ人相手に5時間応対してたら目の前が真っ暗になって倒れてたで
65 : 2021/02/04(木)23:52:57 ID:6+6UUplZ0
>>61
なんやそれ怖いな
なんやそれ怖いな
57 : 2021/02/04(木)23:51:20 ID:nq6ckhm50
嫌になったらすぐやめられるメンタルあるなら片っ端からやれや
60 : 2021/02/04(木)23:52:20 ID:6+6UUplZ0
>>57
それもありやな
それもありやな
64 : 2021/02/04(木)23:52:47 ID:P3Xlp9Zc0
Amazon 自宅の郵便番号で検索や
近くのセラーのもとで雑用すればええでワイのとこきたら雇ってやるで
近くのセラーのもとで雑用すればええでワイのとこきたら雇ってやるで
66 : 2021/02/04(木)23:53:27 ID:6+6UUplZ0
>>64
初耳や
初耳や
83 : 2021/02/04(木)23:57:10 ID:P3Xlp9Zc0
>>66
商品売れたら梱包して発送するだけや
それまではパソコンいじっといてくれてええで
それまではパソコンいじっといてくれてええで
84 : 2021/02/04(木)23:57:33 ID:6+6UUplZ0
>>83
ええな
ええな
67 : 2021/02/04(木)23:53:32 ID:q/5shQdp0
漫画喫茶はガチで楽
69 : 2021/02/04(木)23:54:01 ID:6+6UUplZ0
>>67
仕事内容どんな感じ?
仕事内容どんな感じ?
71 : 2021/02/04(木)23:54:51 ID:1zU1qWYZr
つーかバイトってどこで探すの?
74 : 2021/02/04(木)23:55:31 ID:6+6UUplZ0
>>71
求人サイト
求人サイト
72 : 2021/02/04(木)23:54:52 ID:On9JFfjY0
ホームセンターの品出しバイトなんやが最近大雪やから駐車場の雪かきさせられてるんやが思考停止で作業できるからオススメや
75 : 2021/02/04(木)23:56:05 ID:6+6UUplZ0
>>72
良さげやな
良さげやな
76 : 2021/02/04(木)23:56:17 ID:F0BDeyKZ0
12時間労働二交替勤務だけは止めとけ
81 : 2021/02/04(木)23:56:54 ID:6+6UUplZ0
>>76
やばそう
やばそう
77 : 2021/02/04(木)23:56:26 ID:1zU1qWYZr
品だしバイトって腰やられそう
82 : 2021/02/04(木)23:57:08 ID:6+6UUplZ0
>>77
確かに腰やりそう
確かに腰やりそう
78 : 2021/02/04(木)23:56:34 ID:LfAmpIug0
コルセン言うても上に回せず自分でなんとかしろ言われたな
クレームはもちろん、対応に時間掛かってるとなんでそんな遅いの?と詰められる
クレームはもちろん、対応に時間掛かってるとなんでそんな遅いの?と詰められる
ヌルく働ける場所次第だろな
80 : 2021/02/04(木)23:56:54 ID:yhh3Rcz7d
結局周りと良好な関係気付けるかやろ
業務自体は楽でも周りに喋れるやつとかおらんと正直辛いで
業務自体は楽でも周りに喋れるやつとかおらんと正直辛いで
86 : 2021/02/04(木)23:57:59 ID:6+6UUplZ0
>>80
確かにな
確かにな
85 : 2021/02/04(木)23:57:54 ID:nmOMNXMA0
パチ屋の換金所バイトってどうなん?
87 : 2021/02/04(木)23:58:10 ID:bS5eArpAd
紹介のみのバイトは基本ぬるい
紹介してくれるような人がいない陰キャは諦めろ
紹介してくれるような人がいない陰キャは諦めろ
88 : 2021/02/04(木)23:58:15 ID:K/NbsYUrp
ブックオフ
89 : 2021/02/04(木)23:58:26 ID:HDQmCxZb0
飲食はやめとけな
内容も辛いし残業上等とか思ってそうな社畜の卵みたいな奴らばっかや
内容も辛いし残業上等とか思ってそうな社畜の卵みたいな奴らばっかや
91 : 2021/02/04(木)23:58:56 ID:6+6UUplZ0
>>89
周りの話聞いても飲食はほぼキツイのばっかりや
周りの話聞いても飲食はほぼキツイのばっかりや
105 : 2021/02/05(金)00:01:32 ID:fCtQcNs30
>>91
バイト先で友達作れば忙しい時間もあっという間やで
92 : 2021/02/04(木)23:59:00 ID:7F9y0QKL0
深夜のネットカフェ
93 : 2021/02/04(木)23:59:15 ID:wLxg6WKx0
模試の試験官
95 : 2021/02/04(木)23:59:28 ID:KFv3X9bar
昼間のカラオケ楽やったわ
人なんて来ない
人なんて来ない
97 : 2021/02/04(木)23:59:46 ID:cYhTuojv0
短期とかやらんのか
100 : 2021/02/05(金)00:00:33 ID:fCtQcNs30
楽なバイトって時計とにらめっこして精神疲弊するよ
同年代多いとこでお喋りしながら働け
同年代多いとこでお喋りしながら働け
108 : 2021/02/05(金)00:01:42 ID:XgsC3SrHr
>>100
これあるわ
英検のバイトとかキツかったわ
朝も早いし
英検のバイトとかキツかったわ
朝も早いし
101 : 2021/02/05(金)00:00:40 ID:7ojBYniqa
深夜のコンビ二
106 : 2021/02/05(金)00:01:37 ID:kQi7FcwO0
夜勤コンビニとかあかんの?
楽やしスマホ弄れるで
楽やしスマホ弄れるで
110 : 2021/02/05(金)00:02:42 ID:9GfIMshZ0
>>106
客層良いところって何や?
カフェとかってどうなん?
カフェとかってどうなん?
111 : 2021/02/05(金)00:02:55 ID:oZ95mLyEp
イオンの惣菜コーナーは気がすごい楽やったな
17時から22時固定やけど
17時から22時固定やけど
112 : 2021/02/05(金)00:03:03 ID:vxJnRF2a0
トラックの隣に座ってるかかりは?
113 : 2021/02/05(金)00:03:09 ID:7ojBYniqa
検針
115 : 2021/02/05(金)00:03:52 ID:uFTfuk+t0
この手のスレで焼肉屋や居酒屋、アパレルが全くオススメされてなくてワロタ
な
な
121 : 2021/02/05(金)00:04:56 ID:9GfIMshZ0
>>115
焼肉屋居酒屋はキツそう
アパレルはよく分からん
アパレルはよく分からん
116 : 2021/02/05(金)00:04:20 ID:Bd8h6dlE0
銭湯でバイトしてるけどサウナのマット交換するの以外は楽や
117 : 2021/02/05(金)00:04:23 ID:/gD8UV2h0
飲食は4年間続けて立場が上にさえなればふんぞり返って裏でスマホいじってるだけで金貰えるヌルゲーやったわ
119 : 2021/02/05(金)00:04:49 ID:vGoAAlhpd
正直あまり暇すぎるのも苦痛やで
スマホとか弄れるんならまだなんとかなるかもしれんがそうもいかんバイトは特にな
バイト先に友達とかおるんならまだしもイッチはそう言うタイプには見えんし
適度に忙しいバイトの方が精神的に楽ちゃう?
スマホとか弄れるんならまだなんとかなるかもしれんがそうもいかんバイトは特にな
バイト先に友達とかおるんならまだしもイッチはそう言うタイプには見えんし
適度に忙しいバイトの方が精神的に楽ちゃう?
131 : 2021/02/05(金)00:07:45 ID:nNgXyE+j0
>>119
それな
時間経つの遅くてしゃーない
時間経つの遅くてしゃーない
120 : 2021/02/05(金)00:04:51 ID:jdbhhJEq0
ワタミの宅食気になるんやがどうなん?
127 : 2021/02/05(金)00:06:24 ID:XLsaobGOr
最低勤務3ヶ月とか書いてあるとこって1週間くらいでバックレても法律的には問題ないんよな?
128 : 2021/02/05(金)00:06:54 ID:fCtQcNs30
>>127
あるに決まってるだろw
129 : 2021/02/05(金)00:07:11 ID:xy9Rga8H0
玉運びとお使いがないパチ屋
台のトラブル対応くらいしかやることなくてくっそ楽やで
台のトラブル対応くらいしかやることなくてくっそ楽やで
132 : 2021/02/05(金)00:08:23 ID:9GfIMshZ0
>>129
客層終わってない?
対人のストレスが一番キツイ
対人のストレスが一番キツイ
145 : 2021/02/05(金)00:11:09 ID:xy9Rga8H0
>>132
ワイも始める前はそう思ってたけどアイツら台にはキレるけど店員にはなかなかキレへん。出禁とかにはなりたくないからやろな
147 : 2021/02/05(金)00:11:39 ID:9GfIMshZ0
>>145
そうなんやな
耳悪くなりそうだけど大丈夫なんか?
耳悪くなりそうだけど大丈夫なんか?
155 : 2021/02/05(金)00:12:54 ID:xy9Rga8H0
>>147
ワイは1年位やったけど耳も平気や
133 : 2021/02/05(金)00:08:35 ID:uXv0FIbq0
何も言わずにアフリカ行け
幸せになれるぞ
幸せになれるぞ
136 : 2021/02/05(金)00:09:39 ID:DypYKgti0
深夜のコンビニ楽だった
たいして客来ないし
たいして客来ないし
142 : 2021/02/05(金)00:10:42 ID:9GfIMshZ0
客層が良いバイトってなんや?
144 : 2021/02/05(金)00:11:02 ID:9GfIMshZ0
あとカフェってどう?
149 : 2021/02/05(金)00:11:55 ID:fCtQcNs30
>>144
2、3回働いたら同じ事の繰り返しでおばさん多いとこは地獄
152 : 2021/02/05(金)00:12:44 ID:9GfIMshZ0
>>149
なるほど
159 : 2021/02/05(金)00:13:57 ID:uS6JTVDCa
値段が高くてサービスも悪いスーパーは客来ないから楽
160 : 2021/02/05(金)00:14:00 ID:LE46ZrJdM
バックレた後ってその後連絡きまくったりせんのか?
怖くて逃げられんわ
怖くて逃げられんわ
164 : 2021/02/05(金)00:14:32 ID:fCtQcNs30
>>160
俺のバイト先ではバックレた奴の個人情報で嫌がらせ登録しまくったわw
163 : 2021/02/05(金)00:14:25 ID:uSp8xrzt0
早朝のビル清掃バイト
一人のところやとマジで楽やぞ
一人のところやとマジで楽やぞ
引用元: 楽なバイト教えてくれ