1 : 2021/05/29(土)02:53:57 ID:y+DpgvmJ0
一年勉強して24歳で入学→30歳で医者って考えたら悪くないよな?

2 : 2021/05/29(土)02:55:04 ID:y+DpgvmJ0
高校では頭悪くなかったし
3 : 2021/05/29(土)02:55:06 ID:lManuhaR0
学費すごいけど金あるんけ?
6 : 2021/05/29(土)02:56:06 ID:y+DpgvmJ0
>>3
貯金が150万ある
在学中も働くし国立ならいけるやろ
貯金が150万ある
在学中も働くし国立ならいけるやろ
9 : 2021/05/29(土)02:56:45 ID:cSBT2pc7a
>>6
桁が一つ足らんやろ
12 : 2021/05/29(土)02:57:35 ID:y+DpgvmJ0
>>9
国立は授業料年間53万とかやで
国立は授業料年間53万とかやで
16 : 2021/05/29(土)02:59:39 ID:lManuhaR0
>>12
それ文系とかじゃない?
25 : 2021/05/29(土)03:01:29 ID:y+DpgvmJ0
>>16
どこも国立はほとんど一律やで
どこも国立はほとんど一律やで
32 : 2021/05/29(土)03:02:45 ID:DlByVq0B0
>>25
諸経費で結構行くで
テストごとに資料の印刷代やばかったりする
テストごとに資料の印刷代やばかったりする
40 : 2021/05/29(土)03:04:19 ID:Dv9lvmbkd
>>32
何言ってんのこのアホ
49 : 2021/05/29(土)03:05:47 ID:DlByVq0B0
>>40
ああ実情知らんのやな
すまんな
すまんな
4 : 2021/05/29(土)02:55:17 ID:Ih0go5B10
人生逆転って何や?
7 : 2021/05/29(土)02:56:35 ID:y+DpgvmJ0
>>4
フリーター人生を終わらせてみんなを見返すってこと
フリーター人生を終わらせてみんなを見返すってこと
5 : 2021/05/29(土)02:55:26 ID:fn1rSXqR0
出来るけどお前には出来ない
8 : 2021/05/29(土)02:56:45 ID:y+DpgvmJ0
>>5
なんで?
なんで?
11 : 2021/05/29(土)02:57:20 ID:fn1rSXqR0
>>8
頭が悪そうだから
13 : 2021/05/29(土)02:58:03 ID:y+DpgvmJ0
>>11
頭悪くても勉強できるやろ
頭悪くても勉強できるやろ
17 : 2021/05/29(土)03:00:05 ID:fn1rSXqR0
>>13
んーん君には無理だよ
27 : 2021/05/29(土)03:01:57 ID:y+DpgvmJ0
>>17
まあお前は負け組人生歩んどけや
まあお前は負け組人生歩んどけや
30 : 2021/05/29(土)03:02:32 ID:fn1rSXqR0
>>27
負け組はお前だよ
14 : 2021/05/29(土)02:59:28 ID:wJMD78uk0
まぁやってみたらええわ
そしたら全てわかるやろ
そしたら全てわかるやろ
15 : 2021/05/29(土)02:59:32 ID:cDG+cpm30
無理
ワイと音楽家目指そうや
ワイと音楽家目指そうや
19 : 2021/05/29(土)03:00:24 ID:y+DpgvmJ0
私立とかは卒業まで3000万とかかかるけど国立なら300万やん
こんなん余裕やろ
こんなん余裕やろ
20 : 2021/05/29(土)03:00:40 ID:y36hEyKJ0
頭悪くないってレベルでは無理やで
地方国立でも東大並に学力は必要や
地方国立でも東大並に学力は必要や
21 : 2021/05/29(土)03:00:53 ID:N/fUqHLnM
地元は?
関東は高齢に厳しい国公立しかないぞ
関東は高齢に厳しい国公立しかないぞ
34 : 2021/05/29(土)03:03:09 ID:y+DpgvmJ0
>>21
西日本や
田舎の国立行こうかなと思ってる
西日本や
田舎の国立行こうかなと思ってる
22 : 2021/05/29(土)03:01:04 ID:Lo2LnEILa
そんな簡単ならみんな医者になると思わない?
なんでならないと思う?
なんでならないと思う?
35 : 2021/05/29(土)03:03:35 ID:y+DpgvmJ0
>>22
勉強する時間も勇気もないからやろ
勉強する時間も勇気もないからやろ
38 : 2021/05/29(土)03:04:11 ID:casgqzRP0
>>35
愛もな
23 : 2021/05/29(土)03:01:04 ID:t8quqCdl0
医者どころか歯医者でも逆転やろその状態なら
26 : 2021/05/29(土)03:01:51 ID:PMREiDhda
>>23
工場に就職しただけでも逆転では
28 : 2021/05/29(土)03:02:23 ID:t8quqCdl0
>>26
それは通常コースにおさまっただけや
24 : 2021/05/29(土)03:01:10 ID:Ih0go5B10
誰もイッチの意志を妨害する権利を持たないんや
やってみなされや
やってみなされや
29 : 2021/05/29(土)03:02:30 ID:86DIYd3f0
なんでわざわざ医者にこだわるんや
45 : 2021/05/29(土)03:04:57 ID:y+DpgvmJ0
>>29
モテそうやし儲かるから
モテそうやし儲かるから
33 : 2021/05/29(土)03:03:02 ID:casgqzRP0
それなら司法試験の方がええんとちゃうか
36 : 2021/05/29(土)03:03:50 ID:y+yCJwkV0
なんか具体的な成績とかないの
高校時代の模試の結果とか大学受験はどこ受かったとか
高校時代の模試の結果とか大学受験はどこ受かったとか
39 : 2021/05/29(土)03:04:17 ID:1lr3+f55a
現役で大学に行かなかった理由は何?
高校は普通科?進学校?当時の偏差値は?
高校は普通科?進学校?当時の偏差値は?
42 : 2021/05/29(土)03:04:42 ID:Pr3HoSoe0
司法試験の方がまだ現実的じゃね色々と
46 : 2021/05/29(土)03:05:37 ID:c5PQgj7Yd
>>42
非現実的
医者の方が学部受験だからやすい
医者の方が学部受験だからやすい
43 : 2021/05/29(土)03:04:42 ID:5UqkZ/cf0
医者じゃなくて公認会計士とかどうや、予備校の費用イッチの貯金なら余裕でまかなえるで
50 : 2021/05/29(土)03:06:06 ID:y+DpgvmJ0
>>43
公認会計士ってどうなん?
予備校行けば2年くらいで取れる?
公認会計士ってどうなん?
予備校行けば2年くらいで取れる?
58 : 2021/05/29(土)03:07:35 ID:GP0PvjOza
>>50
医者になれるやつなら半年勉強すればとれるよ
44 : 2021/05/29(土)03:04:57 ID:DlByVq0B0
まあコネでも無ければ普通に面接点ガッツリ下げて落とすわな
よっぽど優秀な大学出た再受験組ならワンチャンあるかも
よっぽど優秀な大学出た再受験組ならワンチャンあるかも
52 : 2021/05/29(土)03:06:26 ID:c5PQgj7Yd
>>44
イッチが医者になったら悔しいん?
ええやん別に
医者なんか腐るほどおるし
ええやん別に
医者なんか腐るほどおるし
51 : 2021/05/29(土)03:06:23 ID:VCnEZxIu0
やればできるやろワイも検事になりたくて24から頑張ったわ
53 : 2021/05/29(土)03:06:28 ID:mv0jq0Sc0
今いくら稼いどるんや
70 : 2021/05/29(土)03:09:45 ID:y+DpgvmJ0
>>53
年200万くらいかな
実家住みやからどうとでもなるが
年200万くらいかな
実家住みやからどうとでもなるが
54 : 2021/05/29(土)03:06:40 ID:Ea/ug91jd
ようつべでええやん
億万長者やで
億万長者やで
55 : 2021/05/29(土)03:06:52 ID:vPF51Anea
医者なんてなりたくねえよ
激務だろあんなん
金はあろうが使う暇なんてないタイプの職業だろ
人の命に責任とかもてんし
激務だろあんなん
金はあろうが使う暇なんてないタイプの職業だろ
人の命に責任とかもてんし
56 : 2021/05/29(土)03:07:26 ID:c5PQgj7Yd
>>55
まあよく高給な労働者って言われてるな
57 : 2021/05/29(土)03:07:31 ID:Pv1Fd6bK0
多年に優しい医大選べよ
普通に傾斜かける所も多いぞ
普通に傾斜かける所も多いぞ
60 : 2021/05/29(土)03:08:04 ID:cDG+cpm30
もっと楽でチヤホヤされる職目指そうや
65 : 2021/05/29(土)03:08:44 ID:y+yCJwkV0
高校は偏差値どのくらいの高校に通ってて
成績はどうだったの
成績はどうだったの
69 : 2021/05/29(土)03:09:37 ID:2lX0JBAz0
国立病院にそのまま勤務したらタダになる医大もあるし金なくてもへーきへーき
73 : 2021/05/29(土)03:10:38 ID:BUd06XHK0
薬剤師でええやん
私立は高そうやけど
私立は高そうやけど
76 : 2021/05/29(土)03:11:08 ID:y+yCJwkV0
医学部受かる奴らは偏差値70の中高一貫通っていて塾行かせてもらったり留学行ってたような奴らとバトルするから
やるなら覚悟決めなきゃ
あと現役で大学受験はしてないの?
やるなら覚悟決めなきゃ
あと現役で大学受験はしてないの?
77 : 2021/05/29(土)03:11:14 ID:UovjrOcBr
医者とかならんでも
専門学校通って動物園の飼育員とかなればいいやん
専門学校通って動物園の飼育員とかなればいいやん
78 : 2021/05/29(土)03:11:56 ID:1WjIdT6W0
逆転したいって発想がもうダメ
79 : 2021/05/29(土)03:12:33 ID:tWLFAjz/0
人生逆転したいのはわかるけど今から医者はコスパ悪いんやないの
80 : 2021/05/29(土)03:13:03 ID:582q03MY0
なんjやってるようじゃ難関大なんて受からんぞ
81 : 2021/05/29(土)03:13:05 ID:K9sB+Z7J0
なれるならそりゃ逆転やろな
83 : 2021/05/29(土)03:13:14 ID:582q03MY0
受かってからなんjやれ
84 : 2021/05/29(土)03:13:18 ID:0A0r5vbG0
果たして金の為だけにそこまで頑張れるのかな
今まで本気で頑張ったこと無いから自分の限界を知らないんだな
今まで本気で頑張ったこと無いから自分の限界を知らないんだな
85 : 2021/05/29(土)03:13:18 ID:y+DpgvmJ0
すまん見逃してたわ
大学は行ってない。東京の詩文受けまくったけど全落ちしたから
大学は行ってない。東京の詩文受けまくったけど全落ちしたから
87 : 2021/05/29(土)03:14:20 ID:582q03MY0
>>85
解散
88 : 2021/05/29(土)03:14:39 ID:y+DpgvmJ0
無理無理言うけど言うほど無理か?
今高校英語の教科書読んでるけどめっちゃスラスラ頭に入ってくるけど?
今高校英語の教科書読んでるけどめっちゃスラスラ頭に入ってくるけど?
90 : 2021/05/29(土)03:15:27 ID:JNi7hgJjM
>>88
大丈夫の根拠がそれな時点であかんのよ
89 : 2021/05/29(土)03:15:23 ID:582q03MY0
今英語やる時点で望み薄や数学からやれ
97 : 2021/05/29(土)03:16:25 ID:y+DpgvmJ0
>>89
数学は今の時点で割とできると思う
計算とかバイトでよくやるし
数学は今の時点で割とできると思う
計算とかバイトでよくやるし
100 : 2021/05/29(土)03:17:10 ID:582q03MY0
>>97
四則演算できて偉いでちゅねぇ
本気で目指すなら頑張れよ
本気で目指すなら頑張れよ
103 : 2021/05/29(土)03:18:30 ID:y+DpgvmJ0
>>100
ドカタやから三角関数もやるで
ドカタやから三角関数もやるで
92 : 2021/05/29(土)03:15:40 ID:y+DpgvmJ0
年齢にゆるいとこって具体的にどこなの?
93 : 2021/05/29(土)03:15:42 ID:XN5NV12kp
講釈垂れてるうちの何人かはニートだと思うとワクワクするな
98 : 2021/05/29(土)03:16:52 ID:tWLFAjz/0
医学部といえば福岡ってコネ入学なのかな
101 : 2021/05/29(土)03:17:58 ID:y+DpgvmJ0
高校英語の教科書ほぼ読み終わったけど理解できない部分ほぼなかったわ笑
これいけるんちゃうか
これいけるんちゃうか
106 : 2021/05/29(土)03:19:04 ID:Rz0xmiUl0
なれないから一発逆転はできない
徐々に逆転していこうな
徐々に逆転していこうな
110 : 2021/05/29(土)03:19:59 ID:9FyuhIWO0
これが私立医なら可能性あんの?
111 : 2021/05/29(土)03:20:17 ID:h7eaC4taa
自衛隊行け
おそらく医者になる努力よりも自衛隊の仕事に耐える努力の方がずっとヌルい
イッチにとっては
おそらく医者になる努力よりも自衛隊の仕事に耐える努力の方がずっとヌルい
イッチにとっては
117 : 2021/05/29(土)03:21:48 ID:s+gnnWpUH
再受験で合格した27歳だけど質問ある??
121 : 2021/05/29(土)03:23:00 ID:y+DpgvmJ0
やばい英語って割と簡単やな
英語で稼いで逃げ切る作戦で行くか
英語で稼いで逃げ切る作戦で行くか
124 : 2021/05/29(土)03:23:29 ID:etJVv8rQ0
そんなほいほい受かるなら皆んな受かってるわ
なんで偏差値高いか考えろよ
なんで偏差値高いか考えろよ
127 : 2021/05/29(土)03:23:52 ID:UKw+QOtN0
東大理系レベルの学力いるけどお前はあるんか?
高校卒業してからろくに勉強してないやろうし中学校からやり直さないとダメだけどお前にそんな時間はあるんか?
高校卒業してからろくに勉強してないやろうし中学校からやり直さないとダメだけどお前にそんな時間はあるんか?
134 : 2021/05/29(土)03:25:17 ID:03NfGj1h0
>>127
そもそも高校の時点で特進科で8時限授業して予備校行ってな無理
139 : 2021/05/29(土)03:26:30 ID:6GA8h5H3p
なんで公務員試験の勉強しないんやろって
毎回思うわ
毎回思うわ
141 : 2021/05/29(土)03:26:36 ID:gFwpTgTw0
人生逆転できるよ受かるかは知らん
144 : 2021/05/29(土)03:27:08 ID:IZQytfmf0
歯科学科ならワンチャンあるやろ偏差値50くらいや
149 : 2021/05/29(土)03:27:48 ID:fstT+9fc0
頭の良さと言うより久しぶりに勉強しようとするとマジでやり方忘れて挫折する。継続するのもしんどい
152 : 2021/05/29(土)03:28:58 ID:Q4Zas5fMM
高校の偏差値60後半とかでやる気なかったやつがやり直すなら有りよなどうせ失うもんないし逆転狙うほうが賢いまである
154 : 2021/05/29(土)03:29:14 ID:yGLiGViya
イッチは一生クソザコフリーターとして生きていくんやでバーカ
160 : 2021/05/29(土)03:32:15 ID:86Dmz7zA0
23歳大卒フリーターだけどどうすれば一発逆転できる?