1 : 2021/11/25(木)20:55:07 ID:DjUMtjPd0
ブラックに逆戻りは嫌だ・・・

34 : 2021/11/25(木)21:16:12 ID:53k9R7jU0
>>1
が新卒就活怠ったのが悪い
36 : 2021/11/25(木)21:17:13 ID:DjUMtjPd0
>>34
4年の3月に内定取り消し食らったんよ・・・
4年の3月に内定取り消し食らったんよ・・・
37 : 2021/11/25(木)21:18:56 ID:53k9R7jU0
>>36
何社受けたの?旧帝の奴等でも30社40社受けるの普通だし
インターンも3年のとき山ほどあったよね?
インターンも3年のとき山ほどあったよね?
38 : 2021/11/25(木)21:19:46 ID:DjUMtjPd0
>>37
内定取れなかったんじゃなくて内定取り消しくらったんだけど
受けた数関係あるの?
内定取れなかったんじゃなくて内定取り消しくらったんだけど
受けた数関係あるの?
2 : 2021/11/25(木)20:55:19 ID:GIfVxZ1v0
バイトでもしろ
3 : 2021/11/25(木)20:55:40 ID:Ke639jVOa
なんで辞める前に次の仕事決めないんだよ
5 : 2021/11/25(木)20:58:57 ID:DjUMtjPd0
>>3
働きながら次の仕事探せるくらい余裕がある職場ならなら辞めてねえよ
働きながら次の仕事探せるくらい余裕がある職場ならなら辞めてねえよ
17 : 2021/11/25(木)21:04:37 ID:Ke639jVOa
>>5
仕事決まるまでブラック我慢するのと収入途絶えるのなら後者の方がマシに決まってるやろ
20 : 2021/11/25(木)21:06:12 ID:DjUMtjPd0
>>17
前者はそもそも不可能だからな
1日18時間勤務で休みが月に1~2日でいつ求人票見ていつ面接に行けばいいのか
前者はそもそも不可能だからな
1日18時間勤務で休みが月に1~2日でいつ求人票見ていつ面接に行けばいいのか
27 : 2021/11/25(木)21:09:26 ID:Ke639jVOa
>>20
盛ってなくてそれがリアルなら辞めるよりまず労基行けよ
その程度の行動力もないから面接通らんのよ
その程度の行動力もないから面接通らんのよ
29 : 2021/11/25(木)21:11:29 ID:DjUMtjPd0
>>27
行っても労働環境が改善されるわけなくて会社が終わるだけ
どうせ失業するなら現環境で満足してる人を巻き添えにしても後味悪いし
行っても労働環境が改善されるわけなくて会社が終わるだけ
どうせ失業するなら現環境で満足してる人を巻き添えにしても後味悪いし
4 : 2021/11/25(木)20:56:33 ID:a7eLbKTy0
ナマポ受けろ
6 : 2021/11/25(木)20:59:13 ID:09RMcpMd0
俺も研修に行かされそうでやる気無いのに金使ってもらうまでも無かったからそのタイミングで辞めたわ
8 : 2021/11/25(木)20:59:57 ID:0uLKVi2R0
再就職や転職は良くてせいぜい前よりましなブラックだぞ
11 : 2021/11/25(木)21:00:39 ID:DjUMtjPd0
>>8
ブラックはいやだぁ・・・
労基はいったいなにをしているんだ・・・
ブラックはいやだぁ・・・
労基はいったいなにをしているんだ・・・
9 : 2021/11/25(木)21:00:04 ID:09RMcpMd0
で30後半無職
10 : 2021/11/25(木)21:00:23 ID:GIfVxZ1v0
まあ実家帰れよ
12 : 2021/11/25(木)21:01:02 ID:DjUMtjPd0
>>10
帰ってるよ・・・
めちゃくちゃ肩身狭いよ・・・
帰ってるよ・・・
めちゃくちゃ肩身狭いよ・・・
13 : 2021/11/25(木)21:01:46 ID:gJD1/d3Fa
職安行ってもアカンの?
14 : 2021/11/25(木)21:02:09 ID:GIfVxZ1v0
てかバイトクビってどんなバイトよ
16 : 2021/11/25(木)21:04:21 ID:DjUMtjPd0
>>14
ビル清掃
ビル清掃
18 : 2021/11/25(木)21:04:49 ID:oc15hNrcd
お、俺かな?
辞令もらって腹立って辞めたわ
辞令もらって腹立って辞めたわ
19 : 2021/11/25(木)21:05:42 ID:pTwzIhxF0
そのブラックってのは何の仕事よ
21 : 2021/11/25(木)21:06:38 ID:DjUMtjPd0
>>19
番組制作会社のAD
番組制作会社のAD
22 : 2021/11/25(木)21:07:04 ID:lb9FtDXU0
望むだけでなく、自分の価値高めないとむりだろ
26 : 2021/11/25(木)21:09:04 ID:DjUMtjPd0
>>22
高めるって言われてもなぁ・・・
高めるって言われてもなぁ・・・
30 : 2021/11/25(木)21:12:13 ID:lb9FtDXU0
>>26
沢山応募してくるのに、クソみたいなやつ雇いたく無いだろ
33 : 2021/11/25(木)21:15:57 ID:DjUMtjPd0
>>30
いや、それは分かるけど高めるってのは具体的に何をすればいいのかがわかんないんだけど
いや、それは分かるけど高めるってのは具体的に何をすればいいのかがわかんないんだけど
45 : 2021/11/25(木)21:27:33 ID:lb9FtDXU0
>>33
ブルーカラーなら資格取るとかさ
ブラック営業でも対人営業スキル磨くとかさ
ブラック営業でも対人営業スキル磨くとかさ
23 : 2021/11/25(木)21:07:31 ID:gJD1/d3Fa
労基には行った?
24 : 2021/11/25(木)21:07:58 ID:GIfVxZ1v0
まあそれは激務って誰でも分かる業界だな
25 : 2021/11/25(木)21:08:14 ID:LS0XUF6Q0
割と工場とかは変なとこ当たんない限りはアンパイだと思う。
28 : 2021/11/25(木)21:10:19 ID:DjUMtjPd0
>>25
変なとこを回避するには何を見ればいい?
俺はくじ運がめちゃくちゃ悪いから運任せだと変なとこ引き当てる自信がある
変なとこを回避するには何を見ればいい?
俺はくじ運がめちゃくちゃ悪いから運任せだと変なとこ引き当てる自信がある
31 : 2021/11/25(木)21:13:13 ID:gJD1/d3Fa
>>28
グーグルマップの口コミ
39 : 2021/11/25(木)21:20:53 ID:DjUMtjPd0
卒業式の2日前に内定取り消しとか今思いだすと笑える
あれが転落人生のスタートだよ
あれが転落人生のスタートだよ
44 : 2021/11/25(木)21:27:00 ID:DjUMtjPd0
もともとリーマンショックで日本中殆どの企業が業績悪くなってたってことも付け加えておく
49 : 2021/11/25(木)21:30:35 ID:XD86HMTe0
人生って半分は運だと確かに思う
明らかに運が悪いとか、その時その時の選択が悪い方へ
行ってしまう人とか、さすがに同情するしかできないなぁ
明らかに運が悪いとか、その時その時の選択が悪い方へ
行ってしまう人とか、さすがに同情するしかできないなぁ
俺も、30過ぎてやっと正社員に手が届きそうだと思ったけれど、入ってみたら
中韓に仕事をどんどん奪われて、業界全体で仕事が急減している業界だった
派遣で真面目に何年かやって、派遣会社の担当に正社員登用に積極的な会社を
紹介してほしいと頼んだら快諾してくれたんだよね
58 : 2021/11/25(木)21:36:26 ID:XD86HMTe0
でだ、1は多分、2010卒と見た
60 : 2021/11/25(木)21:37:29 ID:DjUMtjPd0
>>58
4年の3月に3.11があったって言ってるだろ
2011卒だよ
4年の3月に3.11があったって言ってるだろ
2011卒だよ
65 : 2021/11/25(木)21:40:09 ID:XD86HMTe0
>>60
イライラすんなよ
ほぼほぼ同い年で、就職に関して苦労して来た者同士
仲よくしようぜ? な?www
ほぼほぼ同い年で、就職に関して苦労して来た者同士
仲よくしようぜ? な?www
70 : 2021/11/25(木)21:46:29 ID:fxQIRwMS0
ブラックの正社員よりのほほんとできる派遣の方が全然良い
72 : 2021/11/25(木)21:51:13 ID:DjUMtjPd0
>>70
日雇い派遣やったこともあるけど
怒鳴られっぱなしずっと走り回ってて全然のほほんとしてなかったぞ
日雇い派遣やったこともあるけど
怒鳴られっぱなしずっと走り回ってて全然のほほんとしてなかったぞ
75 : 2021/11/25(木)21:52:54 ID:fxQIRwMS0
>>72
日雇いはそらそうだろあそこはいうてブラックと変わらん
3ヶ月くらいで更新の派遣とか楽チンだぞ
3ヶ月くらいで更新の派遣とか楽チンだぞ
76 : 2021/11/25(木)21:54:53 ID:DjUMtjPd0
>>75
実は派遣も応募してるけど採用に至らず・・・
dodaのエージェント経由で応募してパーソルテンプスタッフにお落ちたときは流石にエージェントに文句言った
実は派遣も応募してるけど採用に至らず・・・
dodaのエージェント経由で応募してパーソルテンプスタッフにお落ちたときは流石にエージェントに文句言った
74 : 2021/11/25(木)21:52:28 ID:SFEEygpHd
次も決まってないのにやめるような馬鹿だからブラックにしか拾ってもらえない
84 : 2021/11/25(木)22:11:41 ID:DjUMtjPd0
>>74
18時間勤務でどうやって仕事探せと
18時間勤務でどうやって仕事探せと
77 : 2021/11/25(木)21:56:06 ID:EljMSjSH0
次の仕事探してから辞めろってよく言うけど普段の仕事しながら就活なんてやってられんわ
78 : 2021/11/25(木)21:57:01 ID:8yAhSxdH0
交通誘導警備員なら、直ぐに雇ってくれるよ
今の時期は仕事が多くて人が足りない
3月中頃迄は忙しい
今の時期は仕事が多くて人が足りない
3月中頃迄は忙しい
79 : 2021/11/25(木)21:59:12 ID:DjUMtjPd0
>>78
ブラックは嫌だ・・・
警備員もやったことあるけど土方達に工具投げつけられて歩行者に怒鳴られて佐川に轢かれるのは二度とごめんだ・・・
ブラックは嫌だ・・・
警備員もやったことあるけど土方達に工具投げつけられて歩行者に怒鳴られて佐川に轢かれるのは二度とごめんだ・・・
80 : 2021/11/25(木)22:00:38 ID:DjUMtjPd0
思い出しむかつきしてきた
JCOMの作業員に上からドライバー投げつけられて顔から血が出たの今でも恨んでる
JCOMの作業員に上からドライバー投げつけられて顔から血が出たの今でも恨んでる
81 : 2021/11/25(木)22:01:52 ID:XO+LSotc0
>>80
だから、フラッシュバックして自棄酒とか鬱になって寝たきりになるから
見るの辞めれって言ってるんだ
見るの辞めれって言ってるんだ
いま情報を見聞きして面白くないだろ
82 : 2021/11/25(木)22:02:08 ID:gZtzyzzp0
発達だろうな、まあ何とか生きてけよ
83 : 2021/11/25(木)22:03:32 ID:DjUMtjPd0
通行止めの看板たててるのに
クラクション鳴らしながら「その看板どかせ!通れねえだろ!」って怒鳴ってくる佐川ってバカなのかな?
看板どかしたってその先道路に穴あいてるんだから通れねえよ
クラクション鳴らしながら「その看板どかせ!通れねえだろ!」って怒鳴ってくる佐川ってバカなのかな?
看板どかしたってその先道路に穴あいてるんだから通れねえよ
85 : 2021/11/25(木)22:17:43 ID:+S66e2VD0
リーマンショックはわかるけど地震で内定取消は笑うわ
86 : 2021/11/25(木)22:21:11 ID:DjUMtjPd0
>>85
何が面白いんや・・・
何が面白いんや・・・
87 : 2021/11/25(木)22:21:57 ID:OdcS/zsE0
トーホグ住みなのか?俺も上京で苦しんでる
田舎ニートいいじゃん 俺もニートしてぇわ
田舎ニートいいじゃん 俺もニートしてぇわ
88 : 2021/11/25(木)22:23:29 ID:DjUMtjPd0
>>87
俺自身は関東だけど
内定貰ってた会社が東北に支社があってダメージ受けた
俺自身は関東だけど
内定貰ってた会社が東北に支社があってダメージ受けた
89 : 2021/11/25(木)22:25:16 ID:OdcS/zsE0
関東っていくらでも仕事あるんじゃねぇの?
まぁ、新卒逃すと底辺職しかつけんのかな
まぁ、新卒逃すと底辺職しかつけんのかな
90 : 2021/11/25(木)22:27:30 ID:DjUMtjPd0
>>89
ADとバイトと派遣しかやったことがないゴミ職歴のおっさんで
ブラックを避けようと思ったらね・・・
ADとバイトと派遣しかやったことがないゴミ職歴のおっさんで
ブラックを避けようと思ったらね・・・
94 : 2021/11/25(木)22:35:34 ID:8YGmJZLQ0
>>90
インディードけっこういい
この板で教えて貰って今働いてる
この板で教えて貰って今働いてる
95 : 2021/11/25(木)22:42:09 ID:DjUMtjPd0
>>94
使いにくくない?
iモードの頃みたいなデザインで読みにくいんだけど・・・
使いにくくない?
iモードの頃みたいなデザインで読みにくいんだけど・・・
91 : 2021/11/25(木)22:32:18 ID:PZIOGI1g0
嫌だとかいう後ろ向きな理由だけで転職試みてもより劣悪な条件のところにしか拾ってもらえないんだよなあ
92 : 2021/11/25(木)22:33:13 ID:ha1XobDK0
働いて地獄を見るか
働かずに地獄を見るか
俺らにはどっちかしか残ってないよ
働かずに地獄を見るか
俺らにはどっちかしか残ってないよ
96 : 2021/11/25(木)22:48:06 ID:y9kCLWZa0
ホワイトってどのレベルを目指してるの
ブラックでなければいい、ぐらいならいくらでもありそうだけど
ブラックでなければいい、ぐらいならいくらでもありそうだけど
98 : 2021/11/25(木)22:58:40 ID:y9kCLWZa0
新卒逃したとはいえそれぐらいの条件で見つからないもん?
何か他に原因心当たりないの……?
何か他に原因心当たりないの……?
99 : 2021/11/25(木)23:01:40 ID:DjUMtjPd0
>>98
年齢
年齢
100 : 2021/11/25(木)23:02:30 ID:JDXiKdZ50
紹介予定派遣で入れ
半年~かかるけど世間一般基準のホワイトには入れるぞ
半年~かかるけど世間一般基準のホワイトには入れるぞ
102 : 2021/11/25(木)23:07:12 ID:DjUMtjPd0
>>100
派遣も駄目なんや・・・
日雇いならいけるけど普通の派遣は駄目なんや・・・
派遣も駄目なんや・・・
日雇いならいけるけど普通の派遣は駄目なんや・・・
104 : 2021/11/25(木)23:12:54 ID:JDXiKdZ50
>>102
半年もすれば大手の社員にもなれるぞ?
105 : 2021/11/25(木)23:17:13 ID:DjUMtjPd0
>>104
自慢?
雇ってもらえないのにどうやって半年働くんだよ
自慢?
雇ってもらえないのにどうやって半年働くんだよ
109 : 2021/11/25(木)23:20:30 ID:JDXiKdZ50
>>105
派遣ごときで自慢するわけねーだろ
どんだけ低い次元の話してんのさ
こちとら国家資格もちよ
どんだけ低い次元の話してんのさ
こちとら国家資格もちよ
114 : 2021/11/25(木)23:25:03 ID:DjUMtjPd0
>>109
国家資格なら俺だって・・・運転免許とか・・・乙四とか・・・
国家資格なら俺だって・・・運転免許とか・・・乙四とか・・・
101 : 2021/11/25(木)23:03:55 ID:RIT+XLiWa
俺も仕事辞めて2ヶ月くらいやけど就職研修みたいなの受けたで。評判悪い会社の面接ばっか紹介してくれて3週間くらい無駄にした
103 : 2021/11/25(木)23:10:51 ID:Q6v5A9+v0
ハローワークで応募はしたけど
ブラックしかないわ
ブラックしかないわ
経験職で面接に行くと即日採用やいつ来れるとかばかりで絶望したわ
106 : 2021/11/25(木)23:18:45 ID:iyxvet0N0
介護とかでいいんじゃない?
夜勤入れば結構稼げるよ
夜勤入れば結構稼げるよ
107 : 2021/11/25(木)23:19:56 ID:DjUMtjPd0
>>106
介護でもちゃんとしたところはあるけど
そういうところは経験者じゃないと無理
かんたんに採用されるのは介護の中でもブラックなところ
ブラックは嫌
介護でもちゃんとしたところはあるけど
そういうところは経験者じゃないと無理
かんたんに採用されるのは介護の中でもブラックなところ
ブラックは嫌
110 : 2021/11/25(木)23:20:41 ID:JEjsCImt0
資格なしなんてアルバイト並みの収入だしな 介護