1 : 2022/03/31(木)20:37:30 ID:1Gb+qfhR0
どうなんだろうか

2 : 2022/03/31(木)20:37:57 ID:Ku+n3QJ/0
まずくないけど
3 : 2022/03/31(木)20:38:09 ID:lc4ZZHrmM
えっこわ
ブラック洗脳か何か?
ブラック洗脳か何か?
4 : 2022/03/31(木)20:39:29 ID:1Gb+qfhR0
>>3
ただの労いとして
ただの労いとして
5 : 2022/03/31(木)20:39:30 ID:dgDtnmA80
だれも幸せにならない
6 : 2022/03/31(木)20:40:22 ID:1Gb+qfhR0
>>5
部下は幸せじゃね?
部下は幸せじゃね?
7 : 2022/03/31(木)20:41:11 ID:KiCphxQyd
>>6
ちょっと怖い
8 : 2022/03/31(木)20:41:34 ID:KiCphxQyd
ご飯に誘われるならともかく
現金は怖い
現金は怖い
9 : 2022/03/31(木)20:42:14 ID:lc4ZZHrmM
経営者ならいいけど
お前も雇われの身なら怖いだけ
お前も雇われの身なら怖いだけ
11 : 2022/03/31(木)20:43:57 ID:bOv5EZWUa
贈与税って知ってる?
15 : 2022/03/31(木)20:48:53 ID:1Gb+qfhR0
>>11
いくらからかかるか知ってる?
いくらからかかるか知ってる?
18 : 2022/03/31(木)20:50:10 ID:bOv5EZWUa
>>15
たしか110万
13 : 2022/03/31(木)20:46:03 ID:JPLwJJEp0
焼肉でもご馳走すればいいじゃない
14 : 2022/03/31(木)20:48:37 ID:1Gb+qfhR0
俺からのお金っていうのは言わないつもりだよ
会社からってことにする
本人はもらえないってこと知らないし
会社からってことにする
本人はもらえないってこと知らないし
20 : 2022/03/31(木)20:52:20 ID:s3Q42o2u0
>>14
ボーナス出ないけど会社から現金が出るとか普通に意味が分からんだろ
21 : 2022/03/31(木)20:53:04 ID:1Gb+qfhR0
>>20
そういう会社だから大丈夫やろ
そういう会社だから大丈夫やろ
25 : 2022/03/31(木)20:58:38 ID:s3Q42o2u0
>>21
大丈夫じゃねぇよ大問題だよ
26 : 2022/03/31(木)21:00:04 ID:1Gb+qfhR0
>>25
それは法律的に?
それは法律的に?
28 : 2022/03/31(木)21:01:59 ID:s3Q42o2u0
>>26
法的に
流石に年末調整すらしない会社じゃないだろ?
流石に年末調整すらしない会社じゃないだろ?
29 : 2022/03/31(木)21:02:30 ID:1Gb+qfhR0
>>28
そらそうね
本人がそこを気にするならバレるわけか
そらそうね
本人がそこを気にするならバレるわけか
16 : 2022/03/31(木)20:50:00 ID:uLyYZ0DcH
いくらくらい
17 : 2022/03/31(木)20:50:00 ID:lc4ZZHrmM
えっこわいこわい
そこ伏せるのめちゃくちゃ怖い
そこ伏せるのめちゃくちゃ怖い
19 : 2022/03/31(木)20:52:16 ID:1Gb+qfhR0
やっぱ良くないんかなー
22 : 2022/03/31(木)20:57:22 ID:SD0xRuDq0
そんな意識で部下抱えてて大丈夫なんですかね…
27 : 2022/03/31(木)21:00:51 ID:1Gb+qfhR0
>>22
押し付け管理者なもんで
成績悪いのも俺のせいですよ…
押し付け管理者なもんで
成績悪いのも俺のせいですよ…
23 : 2022/03/31(木)20:57:39 ID:h7ijDmY80
俺にくれ
24 : 2022/03/31(木)20:58:15 ID:1lUmN/nw0
残念ながら部下の立場としては恐怖しかない
31 : 2022/03/31(木)21:03:36 ID:HvryhXzWM
いいメシ奢るぐらいにしとけって
何かの拍子にバレた時部下はめちゃくちゃ怖いから
何かの拍子にバレた時部下はめちゃくちゃ怖いから
33 : 2022/03/31(木)21:05:23 ID:s3Q42o2u0
部下を労いたいわけじゃなくてボーナス出ないって話をしたくないんだろうけど流石に無理がある
34 : 2022/03/31(木)21:05:36 ID:1Gb+qfhR0
怖いってのはどう怖い?
38 : 2022/03/31(木)21:06:44 ID:bOv5EZWUa
>>34
恩を仇で返すのかーって逆ギレしそう
35 : 2022/03/31(木)21:05:44 ID:bkBxs4p10
急に現金渡されても
えっ税金どうなってんすか?ってなるだろ
えっ税金どうなってんすか?ってなるだろ
37 : 2022/03/31(木)21:06:14 ID:TXLrR8OAM
その思考がなんだかすごく気持ち悪い
39 : 2022/03/31(木)21:06:59 ID:eGjzaQk9M
会社からって明細出るのか?
税金とかどうすんの?
税金とかどうすんの?
40 : 2022/03/31(木)21:07:04 ID:Fho2IGv/0
上司なら直接財布から出すんじゃなくて会社から出させてみろよ
41 : 2022/03/31(木)21:09:40 ID:wfn4qD5m0
きしょ
42 : 2022/03/31(木)21:11:56 ID:1Gb+qfhR0
いずれにしてももらう側は嬉しくないってことだな
確かに個人からもらうってことは貸しができるようなもんだしな
そのあとが気持ち悪いか
43 : 2022/03/31(木)21:12:16 ID:SUaI/wKl0
こういうやり方良くないぞ
俺も個人的に部下にボーナス出したらそれが当たり前になって
もう毎月給料のほとんど持っていかれるし
会社着いたらまず部下が肩組んできて「おっーす!おい今日の出せよ」って言ってあさイチ財布から2万抜かれる
俺も個人的に部下にボーナス出したらそれが当たり前になって
もう毎月給料のほとんど持っていかれるし
会社着いたらまず部下が肩組んできて「おっーす!おい今日の出せよ」って言ってあさイチ財布から2万抜かれる
45 : 2022/03/31(木)21:12:54 ID:1Gb+qfhR0
>>43
さすがにそれは…
まあでもそうなる可能性だって否定はできないもんな
さすがにそれは…
まあでもそうなる可能性だって否定はできないもんな
46 : 2022/03/31(木)21:14:43 ID:bkBxs4p10
みんなで飲みに行って金だけおいてすぐ帰ればいい
47 : 2022/03/31(木)21:15:57 ID:1Gb+qfhR0
>>46
そうしたいけど、そういう世の中でもないしねー
そうしたいけど、そういう世の中でもないしねー
49 : 2022/03/31(木)21:21:17 ID:8JMqsQNT0
前の会社の部長はミス無しとか仕事うまくやったら数千円あげたりしてたよ美味いものでも食えって
50 : 2022/03/31(木)21:23:11 ID:1Gb+qfhR0
>>49
お小遣い程度ならあれだけど、ボーナスは引かれるか
お小遣い程度ならあれだけど、ボーナスは引かれるか