1 : 2022/04/11(月)19:05:43 ID:zawulOTF0
あかんやろ

3 : 2022/04/11(月)19:08:26 ID:IVwztSftd
週休二日しかもフレックス
7 : 2022/04/11(月)19:09:43 ID:zawulOTF0
>>3
なお弊社フレックスは社内勤務のみ
ちなみに社内勤務の社員はいない模様
なお弊社フレックスは社内勤務のみ
ちなみに社内勤務の社員はいない模様
9 : 2022/04/11(月)19:10:47 ID:D9q59PYG0
>>7
ロマンスの神様をご存知ない?
10 : 2022/04/11(月)19:11:05 ID:zawulOTF0
>>9
知ってた上でのレスやで
知ってた上でのレスやで
4 : 2022/04/11(月)19:08:32 ID:kFSIfx4f0
従業員34人で年商2億未満ってどゆこと
5 : 2022/04/11(月)19:09:07 ID:kw1KgA4p0
フレックスって日本じゃ無理だろ
8 : 2022/04/11(月)19:09:50 ID:PYN+bNgA0
年商低すぎやろ
どんなクソ案件やねん
どんなクソ案件やねん
11 : 2022/04/11(月)19:12:11 ID:AU5Y7JrqM
採用4名じゃ別に伸びてるベンチャーって感じでもないのな
13 : 2022/04/11(月)19:13:28 ID:zawulOTF0
>>11
社長爺さんやしな
社長爺さんやしな
12 : 2022/04/11(月)19:12:47 ID:Vbv3xJYLd
16500万円で従業員34人って単純に割ると500万弱しかないんだが
15 : 2022/04/11(月)19:14:03 ID:zawulOTF0
>>12
せやからみんな新卒並みで雇われてるんやろな
せやからみんな新卒並みで雇われてるんやろな
14 : 2022/04/11(月)19:13:35 ID:eqXrBjql0
昇給の額で絶望しそう
16 : 2022/04/11(月)19:14:25 ID:zawulOTF0
>>14
昇給?そんなもん雇用契約書に記載なかったで🤪
昇給?そんなもん雇用契約書に記載なかったで🤪
18 : 2022/04/11(月)19:15:09 ID:e4p1h7WJ0
週休2日、しかもフレックス
19 : 2022/04/11(月)19:15:12 ID:tMPyNDDFa
SESのロースキル案件しか扱ってなさそう
21 : 2022/04/11(月)19:15:47 ID:zawulOTF0
>>19
つーかSES契約ですらないしな
正社員を派遣契約で送り込んでるらしい
つーかSES契約ですらないしな
正社員を派遣契約で送り込んでるらしい
20 : 2022/04/11(月)19:15:14 ID:U6eSeVlJ0
4次請け会社やね
中身はただの派遣
中身はただの派遣
23 : 2022/04/11(月)19:16:14 ID:zawulOTF0
>>20
正社員になりたかったで…
24 : 2022/04/11(月)19:16:41 ID:l3Rgoqhrd
SESってよりによって何でそんな仕事選ぶんや
プロパー選べよ
プロパー選べよ
26 : 2022/04/11(月)19:17:21 ID:3Q+jJx950
元請けに入らんとかなり低くなるからな
妥協できて二次請けまで
妥協できて二次請けまで
30 : 2022/04/11(月)19:18:25 ID:zawulOTF0
>>26
あべしとか旧ソフトウエア興業の下請けやからな
4次請けくらいやろか
あべしとか旧ソフトウエア興業の下請けやからな
4次請けくらいやろか
29 : 2022/04/11(月)19:18:02 ID:ssbjj4N9a
sesって概念知らずに自社開発ユー子の内定蹴ってsesに入ったワイ、泣く
31 : 2022/04/11(月)19:18:46 ID:zawulOTF0
>>29
何でそんなアホなことしたんや
何でそんなアホなことしたんや
34 : 2022/04/11(月)19:20:04 ID:v6vSjYd/a
実務経験積んで転職やな
37 : 2022/04/11(月)19:21:18 ID:tuGaba440
テスト
38 : 2022/04/11(月)19:21:54 ID:tokzPbmfM
ユーザー系やが本体が土曜日出勤あるせいでワアまで割食っとる😠
39 : 2022/04/11(月)19:22:05 ID:dtps+t5zd
新卒で入ったところに似てるわ
もっと酷くて年商÷従業員数で400切ってて戦慄した記憶
もっと酷くて年商÷従業員数で400切ってて戦慄した記憶
60 : 2022/04/11(月)19:31:29 ID:zawulOTF0
>>39
それは不況による一時的な赤字ではなくて?
それは不況による一時的な赤字ではなくて?
74 : 2022/04/11(月)19:40:18 ID:dtps+t5zd
>>60
不況でもなんでもないぞ
40 : 2022/04/11(月)19:22:32 ID:It53FP0S0
受け継がれるソ興の意志
41 : 2022/04/11(月)19:22:41 ID:hbyBb5mo0
な闇深
43 : 2022/04/11(月)19:22:46 ID:2OSExWLK0
1億6500万を34で割ると485万なんやがこの会社大丈夫か?
44 : 2022/04/11(月)19:23:25 ID:uRS9lrPTM
有給あるだけ弊社よりマシというね
47 : 2022/04/11(月)19:24:10 ID:zawulOTF0
>>44
なお派遣先が休みで弊社が勤務日の場合は有給強制消化でつじつま合わせる模様
なお派遣先が休みで弊社が勤務日の場合は有給強制消化でつじつま合わせる模様
49 : 2022/04/11(月)19:25:52 ID:uRS9lrPTM
>>47
給与明細の有給常に0だぞ、ギリギリアウトだろ
46 : 2022/04/11(月)19:23:50 ID:JgHQsabh0
従業員34人なのに採用数4人なのもなかなかすごいな
48 : 2022/04/11(月)19:24:32 ID:zawulOTF0
>>46
まあ実際は2人しか来なかったけどな
まあ実際は2人しか来なかったけどな
52 : 2022/04/11(月)19:26:13 ID:2OSExWLK0
>>48
応募2人しか無かったって事?
採用したんか?
採用したんか?
50 : 2022/04/11(月)19:25:54 ID:tuGaba440
派遣先でデスク周りの掃除と決められたデータ入力するだけの日々
いる意味あるんか?
いる意味あるんか?
51 : 2022/04/11(月)19:26:13 ID:haL1atzzd
イッチは何歳で年収なんぼや?
55 : 2022/04/11(月)19:28:28 ID:3cO6Ajz60
開発(大嘘)
66 : 2022/04/11(月)19:35:08 ID:21sndH7Dr
ここ読んでるとイッチ以外にも酷い体験談続々書き込まれてるから業界自体アレなんやなぁって
71 : 2022/04/11(月)19:39:13 ID:ngjXFhff0
夏季休暇ってどこの会社にもあるんか?
73 : 2022/04/11(月)19:39:51 ID:zawulOTF0
>>71
まともな会社はあるやろ
弊社は多分嘘だけど
まともな会社はあるやろ
弊社は多分嘘だけど
72 : 2022/04/11(月)19:39:37 ID:YaSVgXyx0
SESなんて未経験がIT業界に転職する足掛かりにするくらいで基本はやらん方がええで
76 : 2022/04/11(月)19:40:45 ID:zawulOTF0
>>72
地方の食肉加工会社(基本給14万ルート運送車通勤必須)とどっちがマシだったんやろな
81 : 2022/04/11(月)19:42:33 ID:YaSVgXyx0
>>76
ゴミ案件同士の比較意味あるか?
82 : 2022/04/11(月)19:42:55 ID:zawulOTF0
>>81
内定取れたのがそこと今の会社やからな
77 : 2022/04/11(月)19:40:57 ID:bsdFJMpH0
友達の会社ボーナス導入される代わりに基本給2万カットされてたわ
79 : 2022/04/11(月)19:41:49 ID:zawulOTF0
>>77
ヒエッ…
80 : 2022/04/11(月)19:41:58 ID:a/nAWCdp0
警察のIT部門行こうぜ!!最初は現場を数年間やらせるけど
83 : 2022/04/11(月)19:43:27 ID:zawulOTF0
なお両親は正社員に決まったことで泣いて喜んでくれた模様
84 : 2022/04/11(月)19:44:30 ID:eiZmATRK0
派遣やろ
87 : 2022/04/11(月)19:45:09 ID:zawulOTF0
>>84
(雇用契約書上は)正社員
86 : 2022/04/11(月)19:44:59 ID:5wz84thF0
SESじゃロクなスキルも身に付かんから転職もキツそうやね
88 : 2022/04/11(月)19:45:41 ID:gchuWxjR0
年商少なすぎるだろ
バグってんのか?
バグってんのか?
89 : 2022/04/11(月)19:46:35 ID:zawulOTF0
つーか上司に「うちはSESじゃない!対会社間の契約は派遣契約や!」って言われたけどそれがSESちゃうんか?
ネットでググっても請負やら準委任やら色んなパターンあってよく分からん
ネットでググっても請負やら準委任やら色んなパターンあってよく分からん
90 : 2022/04/11(月)19:46:57 ID:8XEizXxIM
IT企業の正社員(派遣社員)
100 : 2022/04/11(月)19:52:08 ID:zawulOTF0
>>90
グサッとくるからやめーや
92 : 2022/04/11(月)19:47:11 ID:1XfwUqYP0
結構従業員多いT社やけどワイも不安しかないで
3文字じゃない方
3文字じゃない方
93 : 2022/04/11(月)19:48:38 ID:Dn+AxKtV0
IT土方は派遣先ガチャの当たり引けば天国やぞ
なお
95 : 2022/04/11(月)19:49:00 ID:WHGPgLho0
SESはガチャ要素強い
当たり現場引けると勝ち組だとおもう
スキルや経験がつくかも現場次第
運が悪いと詰む
当たり現場引けると勝ち組だとおもう
スキルや経験がつくかも現場次第
運が悪いと詰む
96 : 2022/04/11(月)19:50:10 ID:YiLmm9QKM
SES企業の自社製品部門で誰も望んでない製品作って赤字出し続けとるわ
ワイはなんのために働いとるんや
ワイはなんのために働いとるんや
99 : 2022/04/11(月)19:51:22 ID:zawulOTF0
>>96
SESで自社製品持ってるとこなんてあるんか
102 : 2022/04/11(月)19:53:18 ID:YiLmm9QKM
>>99
独立系やと申し訳程度にやっとるところは多いんちゃうかな
SESしかやってませんだと新卒受けも株主受けも悪いし
SESしかやってませんだと新卒受けも株主受けも悪いし
101 : 2022/04/11(月)19:52:58 ID:dntt4R3K0
経験ありになるからええやん
104 : 2022/04/11(月)19:53:45 ID:zawulOTF0
>>101
ニートしてるよりはマシな気もするし今すぐやめて既卒就活したほうが傷が浅い気もする
ニートしてるよりはマシな気もするし今すぐやめて既卒就活したほうが傷が浅い気もする
106 : 2022/04/11(月)19:54:53 ID:zawulOTF0
つーか会社の実態がどうか以前にワイのメンタルがもう持たんわ
劣等感半端ない
劣等感半端ない
107 : 2022/04/11(月)19:55:34 ID:cwuhVAhH0
元請ですらブラックやからな
108 : 2022/04/11(月)19:56:42 ID:zawulOTF0
>>107
客先常駐がデフォの時点でこの業界ヤバいよな
自社勤務のほうが少ないの建設とITくらいちゃうの
自社勤務のほうが少ないの建設とITくらいちゃうの
引用元: 【悲報】IT土方、マジで闇が深い…