1: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:37:1 ID:3UPpdCb70
これどうなんや…死ぬんかワイは
5: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:38:2 ID:3UPpdCb70
補欠合格するもんなんか?
10: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:39:1 ID:T7s7PLbsa
>>5
するもんなんか?ってお前が実際にしてんだろアホか
13: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:40:1 ID:3UPpdCb70
>>10
すまん、合格するもんなん?
6: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:38:4 ID:Ksqx1XQPr
もう人生終わっとるやん
8: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:38:5 ID:3UPpdCb70
>>6
やめーや
7: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:38:5 ID:aAuMc/bB0
実際のところ補欠合格って実質合格なんじゃないの?就職に限らず
補欠合格もらったけど結局入れなかったみたいな話聞いたこと無い
補欠合格もらったけど結局入れなかったみたいな話聞いたこと無い
9: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:39:0 ID:3UPpdCb70
>>7
市役所は無理やろ、知らんけど
14: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:40:2 ID:YvMvcm5Hr
>>9
市役所、特にある程度田舎の市役所は辞退多いから補欠余裕やぞ
30: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:43:3 ID:3UPpdCb70
>>14
マジ?信じてええん?
36: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:1 ID:YvMvcm5Hr
>>30
どこの市かにもよるけどな
そこそこ以上の田舎なら受かったようなもんや
大阪市とか横浜市とかなら絶望しとき
そこそこ以上の田舎なら受かったようなもんや
大阪市とか横浜市とかなら絶望しとき
43: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:45:1 ID:3UPpdCb70
>>36
数人しかとらん田舎や
16: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:40:5 ID:QctTcX8s0
補欠何位かによる
21: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:42:1 ID:3UPpdCb70
>>16
わからんのや
17: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:41:2 ID:lGfNXXXgd
合格順位で出世決まるから入ってもキツイぞ
24: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:42:3 ID:3UPpdCb70
>>17
それでもええんや…
18: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:41:5 ID:8igY2oqcp
高校入試だと補欠合格(上位)ならほぼ受かるけど公務員試験はなあ
蹴る人あんまいなさそうやし
蹴る人あんまいなさそうやし
25: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:42:5 ID:3UPpdCb70
>>18
けっこう蹴りそう田舎やし
34: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:0 ID:8igY2oqcp
>>25
政令市じゃ無理だが田舎なら望みあるやろ
受かってること祈るで
受かってること祈るで
42: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:5 ID:3UPpdCb70
>>34
ありがとうや、大好きお前
19: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:41:5 ID:Ykp+7X/qd
田舎の市役所とかこれから給料上がらんしええことないやろ
20: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:41:5 ID:nuQBNfzvd
合格とおなじやで
おめでとう
おめでとう
26: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:43:0 ID:3UPpdCb70
>>20
そうなんかな、わからん
22: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:42:1 ID:2PJqjmKz0
市役所なんか出世してもしなくても一緒やろ
28: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:43:2 ID:MdgEdoMZa
蹴って国総行くやつもおるやろ~
32: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:43:5 ID:3UPpdCb70
>>28
そんなのが受けるレベルの高いとこじゃない
29: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:43:3 ID:AKBsfFcr0
秋終わりくらいから連絡くるで
辞退者多いと
辞退者多いと
37: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:3 ID:3UPpdCb70
>>29
あれなんよ、いつの辞退者で連絡くるんやろ?
今年度なのかな?
今年度なのかな?
51: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:46:1 ID:AKBsfFcr0
>>37
今年の日程わからんけどコッパンの官庁訪問後あたりから辞退者は出てくる
そして秋くらいから補欠順位高い人に連絡いく
そして秋くらいから補欠順位高い人に連絡いく
55: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:46:5 ID:3UPpdCb70
>>51
なるほどなぁ
67: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:48:4 ID:AKBsfFcr0
>>55
中核市レベルなら辞退者ザラにいるから期待しとけ
でも一応就活もしとけ
でも一応就活もしとけ
72: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:2 ID:3UPpdCb70
>>67
人口10万以下や
38: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:4 ID:aEPs7Oki0
友達は市役所補欠合格して6年目や
地方なら大丈夫やろ
地方なら大丈夫やろ
46: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:45:2 ID:3UPpdCb70
>>38
そうかな?信じたい気持ちでいっぱい
40: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:4 ID:wbg3b9a70
売り手市場だから辞退者もおるやろ
47: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:45:4 ID:3UPpdCb70
>>40
売り手市場で無い内定のワイみたいなやつもおるでー
57: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:47:0 ID:wbg3b9a70
>>47
売り手市場だからとりあえず補欠合格貰えたんやぞ
氷河期だったらそれすらないわ
氷河期だったらそれすらないわ
41: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:44:5 ID:tSxRlyU3d
ワイ公務員三年目
補欠合格で繰り上がったでしかも連絡は年越してからや
補欠合格で繰り上がったでしかも連絡は年越してからや
48: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:45:5 ID:3UPpdCb70
>>41
精神やばくなかった?
58: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:47:0 ID:zi7LAR+h0
>>48
やばかったで
周りの奴らは殆んど就職決まってる中ワイはニート確定みたいなもんやったからな
周りの奴らは殆んど就職決まってる中ワイはニート確定みたいなもんやったからな
61: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:47:5 ID:3UPpdCb70
>>58
だよな、それが怖くて怖くて死にそう
85: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:50:4 ID:zi7LAR+h0
>>61
ワイとか周りの友達の経験からいくととりあえず民間会社に入るのは全然ありやで
公務員なんて若いうちならいつでもなれるんやワイの同期なんて殆んど民間からの転職組やから新卒と半々ぐらいやったわ
公務員なんて若いうちならいつでもなれるんやワイの同期なんて殆んど民間からの転職組やから新卒と半々ぐらいやったわ
93: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:2 ID:3UPpdCb70
>>85
民間行けたらな…
44: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:45:2 ID:GISpZ/Zy0
就活再開やね
53: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:46:2 ID:3UPpdCb70
>>44
就活してない
52: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:46:2 ID:IB+cVD7cM
普通に面接できられた
59: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:47:2 ID:fMjpUkkx0
公務員志望て人生狂うよな
内定遅いくせに補欠ってどうなってんだよ
内定遅いくせに補欠ってどうなってんだよ
62: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:48:2 ID:3UPpdCb70
>>59
ほんと思う、絶対民間もやったほうがいい
63: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:48:2 ID:N9jqmjWb0
連絡あるとええな
祈ってるで
祈ってるで
68: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:48:5 ID:3UPpdCb70
>>63
ありがとうありがとう
65: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:48:3 ID:FLEl+ctz0
やったやん
70: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:1 ID:3UPpdCb70
>>65
いいのは合格!って行ってもらえるやつや…
71: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:2 ID:8igY2oqcp
ワイも来年受けると思うと怖いンゴ...
78: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:5 ID:3UPpdCb70
>>71
絶対に、民間もやっとけ!絶対やぞ
74: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:4 ID:9OhCqNNP0
政令市とか上級に受かって辞退するやつとかおるぞ
ちな市役所職員やが同期に補欠で受かったやつ2人くらいおる
ちな市役所職員やが同期に補欠で受かったやつ2人くらいおる
82: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:50:2 ID:3UPpdCb70
>>74
何人中?
91: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:1 ID:9OhCqNNP0
>>82
事務職40人くらいやな
中核市程度の自治体や
中核市程度の自治体や
96: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:4 ID:3UPpdCb70
>>91
それで2人かぁきっついな
77: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:5 ID:AngI0JU20
国税から電話もらった民おるか?
79: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:49:5 ID:4SPz1ao30
すまん他人の幸福が許せん
87: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:50:4 ID:3UPpdCb70
>>79
いうほど幸福じゃないぞ
81: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:50:1 ID:Q87d/FlHd
補欠なら実質合格や
おめ
おめ
88: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:50:5 ID:3UPpdCb70
>>81
せやろか
92: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:2 ID:wssqEOdFa
コッパンに切り替えていこう
100: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:5 ID:3UPpdCb70
>>92
面接かぶって受けてない
107: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:53:0 ID:wssqEOdFa
>>100
それは残念やったな
111: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:53:5 ID:3UPpdCb70
>>107
ほんま悲しい
今までの勉強無駄になったわ、許さんぞM野市一生嫌いやわ
今までの勉強無駄になったわ、許さんぞM野市一生嫌いやわ
95: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:3 ID:oHO9Kbisa
A日程?
Bなら県とかとの併願いそうだけど
Bなら県とかとの併願いそうだけど
102: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:52:1 ID:3UPpdCb70
>>95
独自日程や
115: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:54:1 ID:JTCyzr33a
>>102
独自なら滑り止めにしやすいし辞退多そうやね
122: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:54:5 ID:3UPpdCb70
>>115
それなんだよな、今年余分に合格出すの少ないし
99: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:5 ID:rw5MextLx
公務員「公務員は安月給!ブラック!」
ワイ「なんで公務員なったん?」
公務員「あ?嫉妬か?お前も公務員なればいいじゃん」なにこへ
ワイ「なんで公務員なったん?」
公務員「あ?嫉妬か?お前も公務員なればいいじゃん」なにこへ
101: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:51:5 ID:3oPHT8Ny0
厚労省本省(厚生行政)蹴ってC日程行くやつおるぐらい田舎市役所ですら人気なんやで
108: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:53:2 ID:y3m+pYQp0
株だけで一生食っていける状態になると
就職で悩んでるやつをすごい上から目線で見るようになってしまう
すまんな
就職で悩んでるやつをすごい上から目線で見るようになってしまう
すまんな
121: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:54:3 ID:3UPpdCb70
>>108
それは嘘
112: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:53:5 ID:wssqEOdFa
市の方が高いって言っても地域手当の差だからな
113: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:53:5 ID:GW9j+j3Q0
ワイの住む都道府県庁の去年辞退率60パーやったし
いけるやろ
いけるやろ
123: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:54:5 ID:zi7LAR+h0
C日程の補欠合格は結構厳しいみたいね
独自日程とかなら練習がてら受ける奴が山ほどおるからC日程で本命の所受かったやつは辞退するから割りとワンチャンあるで
補欠順位10位ぐらいのワイですらお声が掛かったからな
独自日程とかなら練習がてら受ける奴が山ほどおるからC日程で本命の所受かったやつは辞退するから割りとワンチャンあるで
補欠順位10位ぐらいのワイですらお声が掛かったからな
131: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)20:56:2 ID:3UPpdCb70
>>123
すげーな!拝んでええか?あやかりたい
148: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)21:00:1 ID:zi7LAR+h0
>>131
ただ期待して待ってたらアカンで
絶対に公務員になりたいんだっていうなら就職浪人もええけど
とりあえず安定してるし、労働環境もしっかりしてるやろとかいう理由で目指してるんやったら民間も頑張った方がええぞ、今からならまだ大丈夫や
絶対に公務員になりたいんだっていうなら就職浪人もええけど
とりあえず安定してるし、労働環境もしっかりしてるやろとかいう理由で目指してるんやったら民間も頑張った方がええぞ、今からならまだ大丈夫や
154: 風吹けば名無し 2018/08/15(水)21:01:1 ID:3UPpdCb70
>>148
そうかな、クソみたいな企業しか無いようなきがする…
民間やらなきゃいけないとかメンタルがやばい
民間やらなきゃいけないとかメンタルがやばい
引用元: ワイ、市役所から補欠合格を頂く