1 : 2022/11/17(木)22:28:44 ID:MmX29EBX0
やっぱC#がええんか?
!["](https://stkn-job.net/wp-content/uploads/2018/02/0220.jpg)
3 : 2022/11/17(木)22:29:55 ID:mWX3Y4mp0
何を作りたいかによる
4 : 2022/11/17(木)22:30:12 ID:SxELzqS00
rust
5 : 2022/11/17(木)22:30:49 ID:iTIZUR3Ra
Python
6 : 2022/11/17(木)22:30:54 ID:CpJ8XN4+d
何を作りたいかによる「何を作りたいかによる」
8 : 2022/11/17(木)22:32:07 ID:yuQp2Da40
本気ではじめるんだったら全部やるんやで
12 : 2022/11/17(木)22:32:58 ID:MmX29EBX0
>>8
C#やったら全部できるね🤗
C#やったら全部できるね🤗
11 : 2022/11/17(木)22:32:39 ID:iTIZUR3Ra
何か使える人間は他もすぐに使えるようになる
13 : 2022/11/17(木)22:33:16 ID:TdJyAZiG0
レイヤー分けとか設計の方が重要やぞ
14 : 2022/11/17(木)22:33:48 ID:MmX29EBX0
>>13
MVVMとかどう?
MVVMとかどう?
18 : 2022/11/17(木)22:35:09 ID:R/p3z3+60
マリオメーカーやろ
20 : 2022/11/17(木)22:36:19 ID:MmX29EBX0
うーん最近MRとかやってみたいんよなぁ…
HoloLensとか持っとらんけどw
HoloLensとか持っとらんけどw
21 : 2022/11/17(木)22:38:04 ID:FpaKJqFj0
Webアプリは覚えること多いから
VisualStudioでデスクトップアプリでも作ってみるとええよ
VisualStudioでデスクトップアプリでも作ってみるとええよ
23 : 2022/11/17(木)22:39:40 ID:MmX29EBX0
>>21
わかったで~
わかったで~
27 : 2022/11/17(木)22:47:45 ID:5Zcfg1jz0
とりあえずジャヴァスクリプトからのタイプスクリプト
28 : 2022/11/17(木)22:48:37 ID:5Zcfg1jz0
.Netのアプリはなんだかんだめんどくせえよ
32 : 2022/11/17(木)22:51:51 ID:MmX29EBX0
>>28
タイプスクリプト実質C#なんだが
作った人一緒
タイプスクリプト実質C#なんだが
作った人一緒
29 : 2022/11/17(木)22:50:50 ID:zC20SZGE0
ワイはLisp推し
31 : 2022/11/17(木)22:51:40 ID:7i2luthk0
検索能力が無い時点で向いてないのでやめろ
作りたものがなければプログラマには向いてない
作りたものがなければプログラマには向いてない
33 : 2022/11/17(木)22:52:18 ID:MsByjg7B0
全部に決まっとるやろ😅
38 : 2022/11/17(木)22:55:18 ID:nKnv6BzOa
julia
40 : 2022/11/17(木)22:56:01 ID:MmX29EBX0
Julia言ってるやつもRustすすめるやつと一緒なんやろうなぁ
41 : 2022/11/17(木)22:56:08 ID:WnFR8q6q0
英語やな
42 : 2022/11/17(木)22:56:45 ID:MmX29EBX0
ここでJulia、Julia理由書かずに言っとけ流行っとるように見せかけれるんやろなぁ
43 : 2022/11/17(木)22:56:59 ID:MmX29EBX0
理由をかけバカ
44 : 2022/11/17(木)22:57:32 ID:MmX29EBX0
Rust信者も理由書かずにRustRust言うからなお前は九官鳥か!
47 : 2022/11/17(木)22:58:41 ID:iZtcQrhn0
N88BASIC
49 : 2022/11/17(木)22:59:30 ID:MmX29EBX0
>>47
なんそれ初めて聞く
VB系?
なんそれ初めて聞く
VB系?
53 : 2022/11/17(木)23:00:26 ID:7i2luthk0
>>49
necのpcに搭載されてる標準言語
56 : 2022/11/17(木)23:01:09 ID:MmX29EBX0
>>53
ほーんシェルスクリプト的な?
ほーんシェルスクリプト的な?
48 : 2022/11/17(木)22:59:08 ID:MmX29EBX0
てかほんとに会社入ってチームでもの作っとるならウェブならPythonなんて言葉は出てこんやろね
50 : 2022/11/17(木)22:59:33 ID:qN+ZUQXya
BASICが基本だからまずこれをやれ話はそれからだと先生に熱弁されたあの頃
52 : 2022/11/17(木)23:00:10 ID:MmX29EBX0
>>50
ホリエモンもBASICかららしいな
ホリエモンもBASICかららしいな
51 : 2022/11/17(木)22:59:43 ID:d6ncNEWia
こういうのって自分の気になってる会社の求人だったり見て決めたらって思うんだが
54 : 2022/11/17(木)23:00:31 ID:0tM/snsw0
>>51
こういうやつは肥大化した自己顕示欲が折られるのが怖いから
チャレンジはできない
チャレンジはできない