スポンサーリンク

1 : 2023/01/29(日)05:31:26 ID:vn5efhZVp
みんなどうやって生きてるんや
スポンサーリンク
2 : 2023/01/29(日)05:31:55 ID:FhWlDNENr
他人もお前がが嫌いやから大丈夫や

 

3 : 2023/01/29(日)05:32:41 ID:ytVQECe2d
そんなもんやで

 

4 : 2023/01/29(日)05:33:44 ID:Lamhj2oI0
接客業なんてどの店もおかしい奴とか八つ当たりしてくる奴おるんやからそりゃ嫌いになるわ

 

7 : 2023/01/29(日)05:35:02 ID:vn5efhZVp
>>4
嫌いになる原因は客より他のバイトや
客は一瞬しか相手しないから最悪どうでもいい

 

13 : 2023/01/29(日)05:39:46 ID:Lamhj2oI0
>>7
あーバイトがか、災難やったな
嫌味言われたら言い返せばええんや

 

5 : 2023/01/29(日)05:34:09 ID:GCYtV9Tw0
ワイは普通にパワハラされたらバックれるで
少しは自分に正直に生きろや

 

10 : 2023/01/29(日)05:36:38 ID:vn5efhZVp
>>5
バイトとか学校とかなんでも1年続けたことすらないからここでまた辞めたらあかん気がするんや

 

8 : 2023/01/29(日)05:36:02 ID:DmJ/KRPx0
人の何が嫌いかによるな

 

11 : 2023/01/29(日)05:37:27 ID:qM3B63Y6M
SNSよりはマシやで

 

14 : 2023/01/29(日)05:41:00 ID:3H8y93jB0
ワイかよ
ワイとお前同じ空間おったら一言も会話なさそう

 

15 : 2023/01/29(日)05:41:49 ID:vn5efhZVp
>>14
ぶっちゃけその方が楽そう

 

16 : 2023/01/29(日)05:43:32 ID:vn5efhZVp
注意したら逆ギレするジジイは単純にムカつく
店長のお気に入りの女は裏表ありすぎて怖い

 

17 : 2023/01/29(日)05:44:31 ID:noqNN8on0
働いててエライ!!!ありがとう!!!

 

18 : 2023/01/29(日)05:44:39 ID:vn5efhZVp
社会で働いてる人達はなぜこれを平気な顔してこなせるのか
ワイが引きこもってたから幼稚なだけなんか

 

21 : 2023/01/29(日)05:49:54 ID:23jx4SlE0
>>18
これまでの人生で全く協調性や社交性培えてないからそう感じるんやろな

成長過程で根付いてしまった生活習慣正すのは困難極まるかも知れんけどそこ改善しなきゃ社会でやってくの無理やからな

 

22 : 2023/01/29(日)05:51:25 ID:vn5efhZVp
>>21
普通の人は学校とかで集団生活する中で耐性つけたり妥協点を見つけたりして上手く立ち回れるようになるんやろな
やらなかったツケやな

 

27 : 2023/01/29(日)05:54:59 ID:23jx4SlE0
>>22
それとイッチも他人に対してまだまだ心開けてない部分あるんちゃうか
要は上辺だけの付き合いしてるだけでな

心全て曝け出さなきゃ本当の意味で人間関係なんて構築出来んからな

 

30 : 2023/01/29(日)05:57:18 ID:vn5efhZVp
>>27
どうやったら心開けるんや

 

35 : 2023/01/29(日)06:01:37 ID:23jx4SlE0
>>30
素直になったらええだけやがな
まぁこれは相手見極めなきゃいけない部分もあるけど自分自身の弱い部分も全て曝け出して素直な気持ち語ったら相手も心開いて親身になって考えてくれるし最低限腹割って語らなきゃ人との距離は詰めれんからな

 

42 : 2023/01/29(日)06:08:25 ID:vn5efhZVp
>>35
すぐ簡単にはできないと思うけどやってみるわ

 

44 : 2023/01/29(日)06:17:37 ID:23jx4SlE0
>>42
取り敢えず誰にでも爽やかに挨拶はするようにしろな
挨拶ってある意味相手に心開いてる事伝える意思表示でもあるし
誰にせよ何考えてるか解らん奴に触れるのは抵抗あるし自然と距離とってしまうからな

挨拶一つでそういった壁は払拭出来るしコミュニケーション取る入り口やから

 

48 : 2023/01/29(日)06:28:01 ID:Eh8uj/zap
>>44
ありがとう
挨拶はするように心がけてる
爽やかに出来てるかは分からん

 

スポンサーリンク

19 : 2023/01/29(日)05:46:17 ID:vn5efhZVp
人の愚痴ばっか言う人とか嫌なやつやなーって思ってたけどワイも最近はその人と愚痴ばっか言うようになってしまったわ

 

23 : 2023/01/29(日)05:51:48 ID:i5ZM9Upxa
愚痴は癖になるからやめとき
それに引っ張られて周りも性格悪いのしか集まらんくなるから結果的に自分の首締まるで

 

25 : 2023/01/29(日)05:54:23 ID:vn5efhZVp
>>23
それは分かる
どうすればいいんや

 

24 : 2023/01/29(日)05:53:49 ID:9iP4GbVH0
分かるわ
赤の他人と結婚して一緒に住むとか無理やし

 

28 : 2023/01/29(日)05:55:06 ID:vn5efhZVp
>>24
結婚どころか友達作ることも今のワイには無理そう

 

26 : 2023/01/29(日)05:54:38 ID:xm9HO9UL0
頑張れ西山さん

 

29 : 2023/01/29(日)05:56:35 ID:KfniLQvA0
そもそも人間という生きものがそれほどキレイにできてないからやろ
ここは開き直ってぼっちちゃんとして生きていくのが正解や

 

31 : 2023/01/29(日)05:57:31 ID:yFf2qw/6M
わいもお前きらいやわ

 

32 : 2023/01/29(日)05:57:57 ID:FjI3KGyq0
ワイも嫌いや

 

34 : 2023/01/29(日)06:01:13 ID:g3wxlA5p0
克服する必要はない
キライでも仕事はできるだろ

 

36 : 2023/01/29(日)06:01:49 ID:NLO4iLGB0
黙々と仕事するやつとして認知されるよう立ち回ればええだけや
つまんねーやつと思われるかもしれんが仕事できとればなんでもOKや

 

39 : 2023/01/29(日)06:05:04 ID:g3wxlA5p0
>>36
そうそう
聖人君子になる必要はないからな
給料分働いてあとは好きにすりゃあいい

 

37 : 2023/01/29(日)06:02:55 ID:g3wxlA5p0
おれも人嫌いだが
不労所得が月額維持費を上回ったので自宅警備員だ
ワーキング・プアの奴隷は哀れに映る

 

40 : 2023/01/29(日)06:05:57 ID:g3wxlA5p0
ってかバイトしなくても引き込もれるなら
ずっと引きこもってりゃいいのに

 

43 : 2023/01/29(日)06:10:07 ID:j/tPvkkz0
嫌いなものを克服するのって労力の割に得られるものが少ないよね
ワイも人と関わりが少ない浅い仕事じゃないと嫌だけどプログラマに転職した今が一番リラックスして仕事できてるわ

 

45 : 2023/01/29(日)06:18:57 ID:Eh8uj/zap
>>43
克服するより関わらなくて済むようにする方がいいのかもな

 

46 : 2023/01/29(日)06:19:15 ID:Y+e8CrK90
克服w
馬鹿だなこいつ
克服のためにバイトなんかしてる暇があったら正社員の求人みつけて入れよw

 

47 : 2023/01/29(日)06:22:32 ID:23jx4SlE0
>>46
社会でやっていく上で重要になってくる自分の欠点克服する努力怠って上目指してもそんなもん上手くいく訳ないやろ

 

引用元: 人嫌い克服したくて去年からバイトしてる引きこもりやがやればやるほど人が嫌いになってくわ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク