1: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)03:57:5 ID:Yk0iK/ogr
この前仲良くなった人が高速でひかれて死んだって聞いた

2: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)03:58:4 ID:dRv9caK90
やったやん!
3: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)03:59:0 ID:Yk0iK/ogr
命かけて仕事とかしたくないわ
4: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)03:59:4 ID:B4NSLdjh0
立ってるだけで情けなくならないの?
5: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)03:59:4 ID:h3QMA9wwd
高速のあれって給料ええんか
やりたいわ
やりたいわ
7: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:00:2 ID:Ks2e56oT0
列車警備員の資格とらされたけど嫌な予感しかせんからトンズラしたわ
86: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:39:1 ID:mSOHyRUi0
>>7
列車の警備員やったら自分は死ぬことは無いんちゃう
ミスしたら責任重大やけど
ミスしたら責任重大やけど
102: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:44:5 ID:5VuDUDKNa
>>86
ミスすると何年もその会社でこういう事故あったって語られ続けるで
川崎駅のやつあそこの会社の現場行くと未だに言われるわ
川崎駅のやつあそこの会社の現場行くと未だに言われるわ
8: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:00:3 ID:Tymtx7GV0
施設警備やれよ、暇やけど
9: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:01:3 ID:Yk0iK/ogr
>>8
一時間で終わる現場あるしそれ餌にやらされてるわ
それで1万2千だからな
それで1万2千だからな
26: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:12:2 ID:AYWNmyBjd
>>9
は?裏山
10: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:03:1 ID:f8WWf2qN0
酷道だけはやめとけよ
11: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:03:1 ID:I4TVGwbbd
高速の整備員ってなんや?
13: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:05:1 ID:Yk0iK/ogr
>>11
看板たてたり
作業車の前で監視とか
看板の時死んだらしい
作業車の前で監視とか
看板の時死んだらしい
23: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:11:3 ID:I4TVGwbbd
>>13
世の中に山ほどある仕事の中で一番やりたくない仕事やんけw
12: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:04:3 ID:5qnzW5sv0
館内警備が楽なのかどうか教えてクレメンス
16: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:06:1 ID:Yk0iK/ogr
>>12
ワイは道路専門やからわからん
暇なだけやないか
暇は苦痛やからなあ
暇なだけやないか
暇は苦痛やからなあ
14: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:05:2 ID:WwbZIZVcM
あんなん全部電工掲示式にならんのがおかしいもんな
15: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:05:5 ID:enZT86pd0
高速は毎年何人か死んどるな
規制張れば後は暇やけど規制張る時と解除する時が危ないねん
規制張れば後は暇やけど規制張る時と解除する時が危ないねん
18: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:07:3 ID:Yk0iK/ogr
>>15
規制前にやる何キロ先工事中みたいな看板は横断してたてにいくからなあ
21: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:09:0 ID:enZT86pd0
>>18
カーブ差し掛かる辺りとかホンマアホちゃうかと思うわ
17: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:06:2 ID:L1j/WtLhp
危ないなぁ思いながら見てたがやっぱあれ結構死んでるのか
19: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:07:5 ID:Ks2e56oT0
たまにわけ分からん立ち位置で警備しとるジジイはちゃんと教育しろと思うわ
轢かれてもしゃーないで
轢かれてもしゃーないで
24: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:11:5 ID:IgwpGOJI0
>>19
ワイ有能警備員、無能なフリをして危険な任務を任されない
20: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:08:0 ID:ECHdmhYI0
高速で突然人が看板なんか立ててたら引いてまうわ
おっそろしいな
おっそろしいな
22: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:10:3 ID:sa02cdGIM
いやー高速道路歩きたくねぇ
29: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:12:3 ID:enZT86pd0
>>22
一応横断は車の少ない早朝に道路公団付き添いで自分の判断で動くわけちゃうで
31: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:13:5 ID:sa02cdGIM
>>29
それは分かるが、それでも事故起きてるわけやし
39: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:16:3 ID:enZT86pd0
>>31
確かに年取ったらやりたくはないな
48: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:18:4 ID:f8WWf2qN0
>>39
年取ったら普通施設やるやろ
51: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:21:5 ID:IgwpGOJI0
>>48
先週高速なのにおじいちゃんきたぞ
当然楽な配置まかせられてた
ひたすら決められた区間コーン倒れてないか往復させて20kmは歩いてたな
当然楽な配置まかせられてた
ひたすら決められた区間コーン倒れてないか往復させて20kmは歩いてたな
25: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:12:1 ID:s7gy6h0s0
死体安置場の警備経験あるけど同僚に憑かれて頭おかしくなったやつおるわ
なお日給3万
なお日給3万
30: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:12:4 ID:AYWNmyBjd
>>25
ヒエッ
27: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:12:2 ID:CCmkWZgs0
いや警備は給料安いやん
36: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:15:2 ID:IgwpGOJI0
>>27
俺は3ヶ月働いとるが勤務時間バラバラやが日給やから大体時給換算2000ぐらいやな
命かけてるわりにどうなんかね
命かけてるわりにどうなんかね
46: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:17:5 ID:CCmkWZgs0
>>36
危ないと高いってことか
79: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:35:5 ID:QGX7afX1a
>>46
原発行けば手当て貰えるで
28: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:12:3 ID:U1aHDWHJ0
けっこう死んどるで
最強伝説黒沢読んでれば知るやろ
最強伝説黒沢読んでれば知るやろ
33: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:14:1 ID:z+qC87+q0
こわ
やっぱ自宅の警備が一番だわ
やっぱ自宅の警備が一番だわ
34: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:14:2 ID:jEPnHRT70
ワイがバイトしてたとこでは重機に突っ込まれて頭失くなっちっちゃった人いた
37: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:15:5 ID:51jzXOrA0
あれはネクスコやなくて下請けがやっとるんか?
41: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:16:5 ID:IgwpGOJI0
>>37
何個もの警備会社がネクスコの研修うけてやってる
45: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:17:5 ID:51jzXOrA0
>>41
黄色い車乗るんやろ?
あれは社員やなかったんやね
あれは社員やなかったんやね
38: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:16:1 ID:l7kCCj/I0
普通のリーマンも過労で死んだりするし命かけてるのには変わらんだろ全職業
42: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:17:0 ID:0uvZJ5UP0
うちの車庫に来る警備員は車庫内の車両の誘導と出庫時に歩道を止めるだけだから安全だぞ
勤務時間も短いし羨ましい
勤務時間も短いし羨ましい
44: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:17:2 ID:I4TVGwbbd
高速に落ちてるゴミを拾う道路公団やばくね?
毎日死と隣り合わせやんけ
毎日死と隣り合わせやんけ
47: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:17:5 ID:w//xjwof0
その仕事やったら家族に大金遺せるんか?
52: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:22:3 ID:Fy7WQ68F0
転職フェアで警備員の管理する会社に誘われたんやけど、管理する側はどうなん?やっぱブラック?
53: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:24:1 ID:IgwpGOJI0
>>52
人足りなきゃかりだされる
54: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:25:0 ID:Fy7WQ68F0
>>53
ヒエっ...
割と大手で警備員は溢れるほどおるとは言ってたが
割と大手で警備員は溢れるほどおるとは言ってたが
55: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:25:5 ID:0ewlNxrcd
ワイももと警備員やで
木が倒れてきたり
頭上に落下物
高速の時は何回も車が突っ込んできたわもうやっとらん
木が倒れてきたり
頭上に落下物
高速の時は何回も車が突っ込んできたわもうやっとらん
56: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:25:5 ID:20c+XZvu0
ほぼ警備員やらないのに二号警備持たされてるけど高速だけはやりたくないわ
59: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:26:5 ID:0ewlNxrcd
>>56
でも、高速だと車来ない所は一台もこないし立ってるだけや
暇なのがな
暇なのがな
60: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:26:5 ID:nnMFXqoE0
死ぬほど給料安いけどくっそ楽な仕事やりてぇわ
64: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:27:3 ID:0ewlNxrcd
>>60
内職でもしとけニート
62: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:27:3 ID:qofqWqMx0
施設警備ってなんか勉強とかする時間あるか?
65: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:28:0 ID:ATcuL3cx0
高速道路とか一番やばいやつやん
ちょっと横をビュンビュン車が走る
ちょっと横をビュンビュン車が走る
68: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:29:0 ID:lRVsg0nI0
最強伝説黒沢でちょこっと描かれてたな
これ突入して来たら真っ先に犠牲になるのワイやんけみたいな
これ突入して来たら真っ先に犠牲になるのワイやんけみたいな
71: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:31:0 ID:ATcuL3cx0
警備はやることないからな
まったくやることなくても何時間も平気な奴には天職やで
まったくやることなくても何時間も平気な奴には天職やで
73: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:32:3 ID:0ewlNxrcd
>>71
夜勤の立ってるだけとか暇で暇で何回意識失いかけたわ立ったまま寝れるんやね
72: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:32:1 ID:8Y1w8fLp0
パチ屋警備やが楽やで
給料は低い
給料は低い
91: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:41:4 ID:1x4QxZ9Md
>>72
ワイがやってたとこは割とハードだった
人気店だと車ガチャガチャくるからきっちり停めて誘導せなあかんねん
人気店だと車ガチャガチャくるからきっちり停めて誘導せなあかんねん
99: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:44:1 ID:8Y1w8fLp0
>>91
館内やで
ひたすらウロウロするだけや
駐車場は土日とか忙しそうやが
ひたすらウロウロするだけや
駐車場は土日とか忙しそうやが
107: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:45:5 ID:1x4QxZ9Md
>>99
館内もあるんやな駐車場しかしたことないわ
換金アイテム見せてドヤりながら換金所どこですか?って聞くの止めてほC
換金アイテム見せてドヤりながら換金所どこですか?って聞くの止めてほC
75: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:34:1 ID:QGX7afX1a
高速じゃなくても車道に出て旗ふってるんやからよそ見してる車とか突っ込んでくるで
81: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:36:5 ID:20c+XZvu0
>>75
大体は避けるところ決めて立ってるから一般道の速度ならまだなんとか避けられるんちゃうか
高速は無理や
高速は無理や
87: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:39:3 ID:QGX7afX1a
>>81
高速でも避けられるくらいの距離とってやってはいるんやでただ予想外の魔球路線かましてくるやつおるんや
76: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:34:3 ID:4ambJbjHd
猟友会のクマの見回り一回三万円
82: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:37:0 ID:v75KcnuH0
規制張ってる途中に轢かれても轢かれたほうが悪いんか?
83: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:37:3 ID:ZGW7gng6p
施設警備落ちたんやが 相手もめっちゃ冷たい態度
84: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:37:5 ID:lRVsg0nI0
工場とかだと効率優先で安全のためのマニュアル無視して人が死亡したり切断事故が起きたりって話がよく出てくるけどあれってどの程度よくある話なんやろ
特に外国人研修生が犠牲になってる事例が労災事例みたいなのによく登場するが
特に外国人研修生が犠牲になってる事例が労災事例みたいなのによく登場するが
85: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:37:5 ID:IxDvDGdE0
ワイトラック運転手ムカつくからカラーコーンをなぎ倒す
100: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:44:2 ID:IgwpGOJI0
>>85
片側交互通行も無視してええんやで
警備員は協力を求めてるだけや
無視して突破したあとはしらんがな
警備員は協力を求めてるだけや
無視して突破したあとはしらんがな
88: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:39:4 ID:Br8nAy1/0
昔少しやったけど気が狂うほど暇
良くできるよ
良くできるよ
89: 風吹けば名無し 2018/10/03(水)04:40:1 ID:1x4QxZ9Md
>>88
メンタルとの戦いやで
引用元: 【悲報】ワイ警備員、給料が高い理由を知る