スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:10:2 ID:/esNArpY0
なんな
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:10:3 ID:al1HFUey0
引越し

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:10:4 ID:MTjS0blaM
配達

 

5: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:0 ID:9cysWtVW0
都心の飲み屋

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:0 ID:A178bc680
事務

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:1 ID:S1VCGflx0
高校大学生が多いとこ全部

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:5 ID:/esNArpY0
>>7
主になんや

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:13:2 ID:S1VCGflx0
>>12
接客やろな

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:2 ID:QiSkUeOaa
接客全般

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:2 ID:/esNArpY0
優しいところが良いな

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:3 ID:WFLfpg0Ld
わりとコンビニバイトが楽だよ

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:4 ID:/esNArpY0
>>10
コンビニはやることたくさんあるってきいた

 

33: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:14:4 ID:I970YbWS0
>>18
ヤバイで
やべー客やらホットスナックの見極めやら廃棄やら掃除やら
場所によっては発注までやらされる

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:11:4 ID:/esNArpY0
怒鳴りあげたりするようなバイト先はやだ

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:3 ID:JVLtxdmA0
>>11
むしろそういうとこ行って根性叩き直した方がええやろ

 

40: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:3 ID:A178bc680
>>15
根性曲がるやろ

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:1 ID:3Qk9noLM0
接客

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:2 ID:w8fXkprW0
マクド

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:3 ID:Qtu0l4i20
引越、土方の色が強い工場

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:5 ID:mHC/wRfqa
飲食ホール

 

20: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:12:5 ID:/esNArpY0
ちな20さいや

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:13:3 ID:ctO8U4nO0
ボールボーイや

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:13:3 ID:P8uVSA00M
パン屋

 

24: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:13:3 ID:+PecpA3ga
コンビニ

 

25: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:13:5 ID:FCw5vHzFa
働くのを避けるべきや
機が熟すのを待つんや

 

26: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:13:5 ID:Qtu0l4i20
マジで楽なのはパソコンでデータ入力するだけで電話とらなくていい仕事だった

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:14:1 ID:JVLtxdmA0
あと変にワンチャンあるとかキモいこと考えないことやなきみらは

 

29: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:14:1 ID:UlTquj090
引越しは案外いけたで
体動かすしいいリハビリになった

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:14:1 ID:xdTJSs5Mp
コンビニやね
ソースはワイ

 

31: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:14:2 ID:D2zZt+cbd
怒られるようなところはやめたほうがええで
反動で中途半端な形でぶん投げるかもしれん

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:0 ID:IFatZVBGM
事務 警備 新聞配達 介護 接客 ホスト 倉庫 工場

 

スポンサーリンク

35: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:0 ID:VyX6/dOJd
イベント設営

 

36: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:1 ID:9WDIB1/k0
工場

 

38: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:3 ID:gMPc2mCv0
接客だけはやめるべき
ガチで職場の迷惑にしかならない

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:3 ID:JNDtqSSrr
引っ越しは肉体的よりは精神的につらかったわ
それでも依頼者から差し入れもらったり悪くはないと思う

 

41: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:4 ID:FG7M7r0Rx
引越し

 

42: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:15:5 ID:sDKNtQoM0
飲食接客
アットホームというワード

 

43: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:16:0 ID:HzYmtyK2a
ゲームで慣れてたから単純作業はこんなんで金もらってええの?って感じだったな

 

44: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:16:2 ID:/esNArpY0
じゃあ接客で一番やばいのはやっぱり飲食か?

 

48: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:16:5 ID:2jypkTAP0
コールセンターは?

 

49: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:17:0 ID:/esNArpY0
社会のことなにも知らない
人の数数えるバイトしかしたことない

 

50: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:17:1 ID:BEaJX7q60
物流 サービス 飲食

 

51: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:17:1 ID:PEDrzSlJa
スーパーのレジって敬遠されちだけど、コミュ障にくそ向いてるで

 

68: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:4 ID:jWlXIxTP0
>>51
わかる客相手は楽に話せるで

 

52: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:17:3 ID:FGjOkkqQ0
接客

 

54: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:17:5 ID:XkMwvOiw0
大学生におすすめのバイト教えてよ

 

63: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:1 ID:Qtu0l4i20
>>54
映画館のバイトどや?

 

71: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:20:2 ID:XkMwvOiw0
>>63
給料ええんか?飲食店は検便あるから嫌や

 

83: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:21:2 ID:Qtu0l4i20
>>71
大学生なら給料としんどさと出会い考えると塾講のバイト一択やろ

 

55: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:18:0 ID:a2/3YhFPa
ワイの経験上人間関係で辞める可能性があるバイトは危険やで
つまり同僚とコミュニケーションせなあかんバイトはダメや
ワイの場合やと早朝の単独施設清掃のバイトとか割りと継続したで
まあ肝心の清掃が下手過ぎてクビになったけどな

 

77: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:20:5 ID:7ckMeGbL0
>>55
そういうの探すけどなかなか無くないか?

 

56: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:18:0 ID:qu2fSxd+d
居酒屋

 

58: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:18:2 ID:iH7Y3P4W0
ニート上がりでコンビニ夜勤やったけどメンタル逝ったで
深夜だから変な奴たくさん来るし、ワンオペで不安やったしでもうメチャクチャ
業務自体はハードじゃなかったが

 

60: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:18:3 ID:bTyVdKuha
警備員は魂が腐るからやめとけ

 

74: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:20:4 ID:hrPN1Me10
>>60
どんな風になんか教えてや

 

62: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:18:5 ID:fPYopuBUr
佐川の仕分け

 

64: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:1 ID:zoIQvTEj0
飲食

 

65: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:3 ID:RlkHmjks0
ここの意見総括すると自宅警備員しかできなくなるわね

 

スポンサーリンク
66: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:4 ID:d/QXiTgj0
ニートはコールセンター受けろ
テンプレの内容しか話さんし
社会の常識からズレてる奴はメンタルも強いやろうから
社会復帰の足がかりには最適や

 

73: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:20:3 ID:P958Vxld0
>>66
男でもいけるんか?

 

67: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:4 ID:P958Vxld0
逆に一番ニート上がりに向いてるバイトは?

 

70: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:20:0 ID:2eDD3VYjd
>>67
シール貼り

 

69: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:19:5 ID:orepBvajr
チェーンの飲食はガチ
マックジョブと呼ばれる由縁を体感しろ

 

80: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:21:0 ID:I970YbWS0
>>69
マックは楽やったけどなあ10年以上前の話やが
速度求められるけどレシピ覚えればライン工みたいなもんやったわ

 

90: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:22:2 ID:orepBvajr
>>80
人少ないと地獄やけどな
肉を焼く用のパカーて開く機械のせいで手が火傷まみれや

 

112: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:25:1 ID:I970YbWS0
>>90
あれそんなヤバイか?
ワイはバンズ焼く機械に無能以下が配置されてオーダー以外のもの流れてきた時くらいしか死を覚悟した事ないわ

 

130: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:27:4 ID:orepBvajr
>>112
火傷不可避の油がダラダラ垂れてくる所に素手突っ込んで掃除とかヤバいわ

 

156: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:31:0 ID:I970YbWS0
>>130
なんでやろ?ワイ油だらだらとか火傷した記憶ないわ
昔と肉の質変わってるとかか?

 

76: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:20:4 ID:sKJ4+2/60
26歳中卒ニートなんやがどうしたらええかな

 

81: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:21:0 ID:dO+L4zso0
わい三年で就活あって今からまともに受かる気せんから登録制とかで教えてくれや

 

85: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:21:5 ID:/esNArpY0
言い忘れたけど高卒20才や

 

86: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:22:0 ID:ju9GWFAja
ヒキニートとアクティブニートは明確に分けないと話が噛み合わんで

 

101: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:23:3 ID:Jje1rFmF0
>>86
これ
適応能力が高い奴もいるしな

 

93: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:22:3 ID:k+wP00q90
バイトくらいしんどいの選んどけや

 

94: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:22:3 ID:5xTovr3d0

まじでオススメするなら深夜の商品カウントバイト

一言も喋らず黙々と閉店後のスーパーで在庫数えるだけ
単純作業大丈夫なやつなら天職

 

95: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:22:4 ID:D2zZt+cbd
田舎は結局接客かレジくらいしかないんだよな

 

97: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:22:5 ID:eIUIFqOg0
仕分けって適当にタウンワークの選べばええのん?

 

98: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:23:0 ID:nnOorz6Xa
コンビニとスーパーはマジでやめとけ
ワイは一応続けとるけど、ほんま選択誤ったと思っとる

 

104: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:24:3 ID:orepBvajr
>>98
スーパーは値引きシール貼る仕事貰えたから楽しかった
特に半額の時なんて客が入れ食いやから釣りしてる感覚やで

 

120: 風吹けば名無し 2018/10/07(日)16:25:4 ID:nnOorz6Xa
>>104
その仕事だけならええな
でもワイが入ったスーパーは品出しも客対応もレジも掃除もやらなあかん
毎回残業や
特にヒッキー上がりにはレジが地獄すぎる

 

引用元: ニート上がりが絶対に避けるべき初バイト

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク