1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:56:25 ID:gUF
給料が減っても真面目に頑張れるやつがいるから
世の中がその基準に寄って行って働くことの価値が下がり
みんな貧乏になるんやろ
世の中がその基準に寄って行って働くことの価値が下がり
みんな貧乏になるんやろ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:34:42 ID:w20
>>1
の基準で言ったらどうなんだ?
104: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:38:08 ID:cXC
>>102
機械の方が正確に仕事してくれそう
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:57:14 ID:BHW
それは真面目か否かとは違う議論やろ
馬鹿か否かや
馬鹿か否かや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:58:06 ID:gUF
>>2
無駄に頑張るやつのせいで
って言った方がいいか?
って言った方がいいか?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:58:44 ID:Qy3
真面目に頑張ることしか出来ないからなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:58:55 ID:gUF
生産技術の向上とかも、本来は安全にしたり仕事を楽にしたりするために作るやろ
で、無駄に頑張るやつが「便利になったからもっと頑張れるやん!」するから余計にしんどくなる
で、無駄に頑張るやつが「便利になったからもっと頑張れるやん!」するから余計にしんどくなる
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:58:57 ID:EDU
つまりワイみたいな働きたくないガイジの方が優良個体と言うことか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)12:59:18 ID:TAI
>>6
よっしゃ!ワイも優良や
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:00:58 ID:ACu
真面目に頑張る奴隷なくしてはナマポ生活は成り立たんのやで
安いカネでも働いてる奴ならともかくニートが言うのはアホの極みや
親が死んで首吊るのは自分やで
安いカネでも働いてる奴ならともかくニートが言うのはアホの極みや
親が死んで首吊るのは自分やで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:01:53 ID:ejR
イッチ、言ってる事は正しいけど結論がおかしい
悪いのは価値を下げる奴であって真面目な奴じゃない
悪いのは価値を下げる奴であって真面目な奴じゃない
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:03:56 ID:gUF
>>12
真面目にやるのが当たり前になれば価値は当然下がるんやで
真面目にやる奴が少数派ならそいつの給料を上げるしかないけど
真面目にやる奴が多数派になれば今までどおりの奴の給料を下げることが出来る
経営者だって生活かかってるんやからそうするに決まってるやろ
真面目にやる奴が少数派ならそいつの給料を上げるしかないけど
真面目にやる奴が多数派になれば今までどおりの奴の給料を下げることが出来る
経営者だって生活かかってるんやからそうするに決まってるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:06:45 ID:ejR
>>13
ん?
不真面目な人の方が価値が上がるのかな?w
不真面目な人の方が価値が上がるのかな?w
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:08:38 ID:gUF
>>14
ちゃうで
以前より真面目に働いた人の給料据え置きで
今までどおりの人を減給
以前より真面目に働いた人の給料据え置きで
今までどおりの人を減給
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:10:50 ID:ejR
>>16
するとその内人間のキャパ超えちゃうなw
いやーお前みたいなガイジが経営者じゃなくてほんと良かったわw
頑張れよ社会不適合者くんw
いやーお前みたいなガイジが経営者じゃなくてほんと良かったわw
頑張れよ社会不適合者くんw
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:08:46 ID:SDK
ニートのワイを認めて干しいんごおおおお
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:09:12 ID:gUF
>>17
ええ・・・
ニートはニートで労働者を苦しめてるやろ
ニートはニートで労働者を苦しめてるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:09:07 ID:vn9
ワイが見た限り
イッチのいうところの無駄に頑張る人間がいなくなったら破綻する業界はいくつもありそうやな
リゾート業界とかやばいで
イッチのいうところの無駄に頑張る人間がいなくなったら破綻する業界はいくつもありそうやな
リゾート業界とかやばいで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:10:46 ID:gUF
>>18
なんでそんな状態なんやろな
他に行くとこないとか?
他に行くとこないとか?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:09:13 ID:D4N
「真面目に」の定義が曖昧だから話がかみ合わなくなる
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:09:53 ID:gUF
>>20
ここで言う真面目には
給料とか条件とか関係なく仕事は頑張るのが正義と思ってるやつのこと
給料とか条件とか関係なく仕事は頑張るのが正義と思ってるやつのこと
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:10:18 ID:SDK
原始時代の生活をしてる奴がいうならともかくスマホポチポチしてる奴が言ってもこっけいだわな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:10:49 ID:Uk9
安い給料でクソ真面目にゴリゴリ働くのは経営者にとっては嬉しいことやしな
でも、やっぱ手を抜けるとこは抜かないと体がもたんで
でも、やっぱ手を抜けるとこは抜かないと体がもたんで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:11:47 ID:gUF
普通にキャパ超えて人死んでるやんけ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:12:08 ID:ACu
語れば語る程無知を晒していくイッチほんま草
学校今日ないんか?
学校も通えんガイジに社会人務まらんで
学校今日ないんか?
学校も通えんガイジに社会人務まらんで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:12:57 ID:gUF
>>28
今日講義ないぞ
高卒か?
高卒か?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:13:35 ID:ACu
>>30
何言っとるんや
お前みたいな無知が大学生な訳ないやろ
お前みたいな無知が大学生な訳ないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:12:54 ID:SDK
頑張る奴のせいで社会が悪くなってるんご
それはそうと再配達たのむんご
それはそうと再配達たのむんご
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:14:07 ID:072
大学生をなんだと思ってるのか
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:15:39 ID:ACu
矛先逸らそうとしても無駄やぞ中学生
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:15:55 ID:gUF
>>34
大学生やけど
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:16:19 ID:ACu
>>35
クジラックスかよ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:19 ID:Mo9
>>36
草ァ!
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:16:36 ID:gUF
誰か解読して
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:17:15 ID:wml
知り合いの生ポ野郎がイッチと同じ様な事言ってたで
「ワイはある意味王様や」ってな
脳が退化しない様に念のため真面目に働いとけ
「ワイはある意味王様や」ってな
脳が退化しない様に念のため真面目に働いとけ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:17:59 ID:gUF
>>38
働くけど
このスレの定義で言う真面目には働かない
普通に値段相応に働くで
このスレの定義で言う真面目には働かない
普通に値段相応に働くで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:18:33 ID:wml
>>40
それでええんちゃう?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:20:35 ID:072
値段相応で働くのはええけどそういう会社がどれだけあるかやな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:21:14 ID:gUF
>>44
ていう世の中になるのも無駄真面目野郎のせいやろ
百害あって一利なし
百害あって一利なし
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:22:25 ID:072
>>47
せやから世の中間違ってるっていうのは構わないけどそう言うことは誰でもしてるし
そう言っただけでは何も変わらないんやで
そう言っただけでは何も変わらないんやで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:21:40 ID:cXC
自分の行動が周囲に与える影響まで考えられないのが
日本の真面目なんやろ
外国が同じかどうかは知らんが
日本の真面目なんやろ
外国が同じかどうかは知らんが
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:23:41 ID:n7C
最初は共感したけど途中からわけ分からんくなっとるな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:23:50 ID:FIs
ただ真面目に働く人も社会には必要だし、イッチが言うほど社会はゼロサムゲームではない
労働搾取に気づいたところで資本家側にまわる覚悟も気力もないなら、そういう選択も大いにありです
リアルではそんな奴隷道徳はみっともないから説くんやないで
労働搾取に気づいたところで資本家側にまわる覚悟も気力もないなら、そういう選択も大いにありです
リアルではそんな奴隷道徳はみっともないから説くんやないで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:23:53 ID:jM8
有能と真面目に頑張る2割のおかげで無能な怠け者が楽できてるんやぞ
ニートなんかそれ以下や
ニートなんかそれ以下や
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:23:57 ID:SDK
今の社会の利便さ1段階くらい下がっても皆納得するなら糞真面目君とかいらんねんけどな
まあイッチにはわからんやろうが
まあイッチにはわからんやろうが
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:25:35 ID:gUF
>>56
コンビニの店舗数が半分くらいになって深夜営業なくなっても別に困らんな
夜中起きてないし
夜中起きてないし
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:00 ID:SDK
>>60
困る人と求める人がいるからね仕方ないね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:24:34 ID:AT0
起業してくれたらいいのに
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:24:43 ID:dL4
× 真面目に頑張る奴のせいでダメになってる
〇 真面目なのに無能な奴のせいでダメになってる
有能なら不真面目でも問題なし
無能なら真面目でも問題あり
〇 真面目なのに無能な奴のせいでダメになってる
有能なら不真面目でも問題なし
無能なら真面目でも問題あり
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:19 ID:cXC
>>58
有能で真面目なやつが無能のに仕事をさせなくなったら
社会ってどうなるんやろ?
社会ってどうなるんやろ?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:38 ID:dL4
>>64
有能の中でまた優劣が生じるようになる
あと単純に人手不足になる
あと単純に人手不足になる
86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:29:05 ID:cXC
>>75
ほな仮に超優秀な人間一人が国の財政をすべて賄って
他の国民全員が生活保護になって
それでも優秀で心優しいからみんなのために働きなんとかなってしまったら
どうなるんやろか?
他の国民全員が生活保護になって
それでも優秀で心優しいからみんなのために働きなんとかなってしまったら
どうなるんやろか?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:30:44 ID:dL4
>>86
そんな超優秀な人がいたらその他大勢の無能でもできるような仕事を作りそこに従事させると思うわ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:33:42 ID:cXC
>>89
自分がやったほうが早いし確実やしやったろってのが
ここで言う真面目なんちゃうの?
ここで言う真面目なんちゃうの?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:25:21 ID:cXC
ゼロサムゲームってなんだっけ?
カタカナ用語ってなんかピンと来ないわ
カタカナ用語ってなんかピンと来ないわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:13 ID:gUF
>>59
ワイがピザ半分
69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:53 ID:cXC
>>63
当たり前やん
椅子取りゲームのことか?
椅子取りゲームのことか?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:13 ID:gUF
>>69
そういうこと
77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:49 ID:cXC
>>72
なるほどありがとうやで
そう言ってくれればわかりやすいのにゼロサムってなんやっけ?
ってなるわ
そう言ってくれればわかりやすいのにゼロサムってなんやっけ?
ってなるわ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:25:58 ID:jM8
働かないならしわ寄せは現役労働者へ行くし切羽詰まれば外人を入れるだけや
給料上げれば働くんやっけ儲からない業界は出せないからしゃあない
給料上げれば働くんやっけ儲からない業界は出せないからしゃあない
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:37 ID:gUF
>>61
移民とか言う誰も得しない制度ほんとひで
88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:29:48 ID:jM8
>>66
中小零細は切羽詰まってるからな
ニートや中高年じゃアカンのかな来てくれんらしいぞ
ニートや中高年じゃアカンのかな来てくれんらしいぞ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:50 ID:072
もっと分かりやすくいえば椅子とりゲームや
70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:26:58 ID:YRx
真面目に頑張るやつがいるからなんとか保たれてる
って思えないあたりがイッチという人間の限界なんやろな
世の中イッチみたいのだらけになったら数日で人類は飢え死にで全滅や
って思えないあたりがイッチという人間の限界なんやろな
世の中イッチみたいのだらけになったら数日で人類は飢え死にで全滅や
79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:28:12 ID:gUF
>>70
その真面目エネルギーは世の中のほとんどの人間には還元されないのでは
82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:28:24 ID:PBB
>>79
それはお前の妄想や
74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:29 ID:FDQ
つまりどういうことや?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:45 ID:abt
真面目なブスより、不真面目なイケメンの方が愛嬌いい
という矛盾
という矛盾
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:27:55 ID:jM8
人手不足いいながらこの待遇かってのは確かにあるからどんどん辞めて潰れればええのにって思ってたりするな
真面目にやるやらないは別や
真面目にやるやらないは別や
80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:28:15 ID:YRx
無能ほど「周りが俺に合わせろ」っていうよね
84: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:28:58 ID:gUF
>>80
有能はむしろ増えたほうがいいやろ
短時間だけで成果出せる奴みたいなのはどんどん評価されろ
短時間だけで成果出せる奴みたいなのはどんどん評価されろ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:28:15 ID:FIs
ニュアンスとしては誰かが得すれば、一方で誰か損するって
言いたかっただけよ
言いたかっただけよ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:28:58 ID:072
今なんて超売り手市場なんだからこの世の中で文句言うなんてその時点でって感もあるけどね
91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:31:53 ID:jM8
>>85
高望みしてるだけなんやが条件が悪いから働かないオレ正義に変換してるんやろう
何年か前みたいに雇用がないならニートも働かない生き方も説得力あるんやがこのご時世だと非国民やね
何年か前みたいに雇用がないならニートも働かない生き方も説得力あるんやがこのご時世だと非国民やね
87: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:29:45 ID:abt
生活保護もイケメンの方が申請通りやすいらしいな