スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:54:10 ID:ACQ
まじでイージーモード入ってる
スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:55:14 ID:3tN
>>1
出身県は?

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:54:46 ID:ACQ
質問あれば基本こたえるよ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:55:28 ID:NIL
手取りなんぼ?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:55:47 ID:ACQ
>>4
50万弱

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:55:32 ID:ACQ
そこ?笑
兵庫県

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:28 ID:3tN
>>5
クズやな

 

6: Awn◆ 2018/07/08(日)00:55:35 ID:4k5
1日のスケジュールを

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:34 ID:ACQ
>>6
7時半起床
8時出勤
9時~18時 勤務
19時半 帰宅

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:03 ID:NIL
年齢

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:50 ID:ACQ
>>8
30歳

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:15 ID:rUF
Fortnite何十時間やってんの?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:57:14 ID:ACQ
>>9
ごめん
なにそれ?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:24 ID:cTb
安いなあ?恥ずかしくない?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:57:41 ID:ACQ
>>10
恥ずかしくはないよ
あなたの手取りは?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:57:08 ID:cTb
恥ずかしくないの?

 

16: Awn◆ 2018/07/08(日)00:57:24 ID:4k5
一級建築士っぽさがみんなに伝わるような
エピソードを1つ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:59:04 ID:ACQ
>>16
ないない
8000平米の敷地に200戸の分譲マンション設計した
っていってもピンとこないでしょ?

 

36: 大神■ 2018/07/08(日)01:06:11 ID:U9b
>>19
その面積は一級建築士では無理

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:06:44 ID:ACQ
>>36
真っ向勝負する?

 

39: 大神■ 2018/07/08(日)01:07:07 ID:U9b
>>38
まさか神様かい?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:07:35 ID:ACQ
>>39
いや
ごめん
そのノリはわからん笑

 

45: 大神■ 2018/07/08(日)01:07:59 ID:U9b
>>42
構造設計か設備設計の一級なら神様

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:08:42 ID:ACQ
>>45
ごめん
神じゃない
ただの一級建築士

 

50: 大神■ 2018/07/08(日)01:09:10 ID:U9b
>>49
いやいや、今時は普通の一級でも士業さまだからね

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:09:51 ID:ACQ
>>50
まじで資格とって人生変わったよ
なんか変な広告みたいなセリフになったけど

 

52: 大神■ 2018/07/08(日)01:10:50 ID:U9b
>>51
それは所属する企業に恵まれただけ
なか卯でバイトしてる先生もいる

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:11:53 ID:ACQ
>>52
それは言えてる
でも30代前半までならかなり重宝されるよ
おっさん一級は使えない人多いけど

 

56: 大神■ 2018/07/08(日)01:13:02 ID:U9b
>>53
おっさんの建築設備士はキュービクルを設計から落としてたぞwww
さて、寝るわノシ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:13:24 ID:ACQ
>>56
レスありがとね
おやす

 

スポンサーリンク

18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:58:36 ID:Oms
すごいな
おしゃれな生活してそう
充実してていいね

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:59:19 ID:ACQ
>>18
素直にありがとう

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:59:11 ID:7yP
俺の甥っ子もこの間建築学部卒業したけど、この時期は本当にあたりの学部だと思う
数年後はどうなってるのか少し心配ではある

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:59:44 ID:ACQ
>>20
2020年までは安泰だね

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:01:25 ID:7yP
>>22
そこだよね
まあそこまでに大手入ってりゃ多少安心ではあるけど、これからどうなるのかね
馬鹿にするつもりは全くないけど、AIとかに仕事半分くらい持っていかれそうでもある気がする

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:03:13 ID:ACQ
>>26
CADオペとかはAIでいけるけど
建築士の仕事はもっていかれないと思うよ
設計事務所は減るかもだけど

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:05:12 ID:7yP
>>30
よく俺は知らんがそうなのか
まあ設計含め、責任を問われるものは基本的に人がやるんだろうけど…

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:06:28 ID:ACQ
>>35
うん
甥っ子、安心していいよ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:07:52 ID:7yP
>>37
うーん、可愛いから色々と心配してしまうわ
まあ先が読めないのはどの業界も同じだけどさ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:08:25 ID:ACQ
>>44
いい
叔父か叔母だね

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:00:17 ID:cTb
俺はニートやぞ?
手取りで50万とか恥ずかしくないの?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:00:42 ID:ACQ
>>23
いくらだったら恥ずかしくないんだよ笑

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:01:37 ID:cTb
>>24
35万とか

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:04:26 ID:ACQ
>>28
転職前はそんなもんだったよ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:03:09 ID:cTb
本家なの?今の本家ごちゃんとか面白いね?
人は変わらないの?少ない?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:03:53 ID:ACQ
>>29
本家ってか昔の2ちゃんにいて
8年くらい遠いのてた

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:04:23 ID:eVh
東工大?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:04:35 ID:ACQ
>>32
神戸大

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:07:30 ID:s3b
ここまでの話は誰でも言えるからなあ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:07:50 ID:ACQ
>>41
どんな話欲しいの?

 

59: ???????????????? 2018/07/08(日)01:14:25 ID:aZ0
バッチこーい!

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:14:43 ID:ACQ
>>59
こんばんは

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:14:58 ID:aZ0
>>61
いやさっきからいるぞ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:15:31 ID:ACQ
>>62
そうなの?

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:14:33 ID:ACQ
建物についての質問がまったくなかった・・

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:48:10 ID:hWe
一級になるのって簡単?

 

引用元: 一級建築士だけど人生が順風満帆すぎる

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク