1: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:38:4 ID:XyC5cGxz0
名刺に買いてビビらせたいんやが

2: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:38:5 ID:0XcFa1MJ0
itパスポート一択
7: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:40:0 ID:XyC5cGxz0
>>2
持ってる方が恥ずかしい資格はNG
3: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:39:0 ID:f7SN6uKX0
乙四
4: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:39:3 ID:ndSEMU+R0
ITストラテジストとかでいいんじゃない?
5: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:39:5 ID:tt1BECN60
ITパスポート取れれば人生安泰や
6: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:39:5 ID:ry0YWSTbM
CCIEかな
12: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:40:3 ID:XyC5cGxz0
>>6
受験費、維持費が高すぎる
18: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:41:2 ID:6OABtM0HM
>>12
だからマウント取れるぞ
8: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:40:0 ID:tU9TAsE40
CCAr
9: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:40:1 ID:DIylStTb0
実績のほうがいいぞ
10: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:40:1 ID:x3PVCERU0
データベーススペシャリスト
19: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:41:3 ID:XyC5cGxz0
>>10
こんなんじゃマウントとれんやろ
23: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:42:0 ID:cnlrlPyt0
>>19
午前Ⅰ免除じゃないやつの合格率4%とかやぞ
27: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:43:1 ID:XyC5cGxz0
>>23
そらそうなるやろ
偏ったデータ出しても説得力にかける
偏ったデータ出しても説得力にかける
30: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:43:5 ID:cnlrlPyt0
>>27
偏ってないし事実そんなやからマウント取れるぞ
合格できればの話やがw
合格できればの話やがw
34: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:45:1 ID:XyC5cGxz0
>>30
なんでわざわざ応用情報以上を取得してない受験者の中でも特殊な奴らを分母にとんの?
13: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:40:5 ID:/zZUK79Hr
CCIEやGoogle認定資格が最強
14: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:41:0 ID:y6DPqiYZM
コマンドで一発やろ
15: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:41:1 ID:dI5sVsrM0
エンベデッドスペシャリスト
16: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:41:1 ID:OnXz8Ooed
ITストラテジストとORACLEマスター持ってたらどんな女も股を開くってマジ!?
21: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:42:0 ID:09TbqoAGd
オラクルプラチナとか
22: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:42:0 ID:x3PVCERU0
CKA持ってたらweb系の転職活動とか無双できそう
25: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:42:4 ID:6OABtM0HM
CCIEは英会話で面接するんやろ
凄いわ
凄いわ
28: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:43:3 ID:vwka/jduM
実績やぞ
GitHubでどやれ
GitHubでどやれ
29: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:43:4 ID:S1u/hkNip
有名校でマスター取得
31: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:43:5 ID:XyC5cGxz0
ちな今んとこネスペを考えてる
35: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:45:2 ID:cnlrlPyt0
>>31
応用情報合格して2年間高度情報処理の午前Ⅰ免除貰うのが先やな
32: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:44:4 ID:WzH7OivQd
博士(工学)
33: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:45:0 ID:x3PVCERU0
ネットワークとか役に立たんやろ
54: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:48:5 ID:jdQmUmsYd
>>33
物理は永遠に無くならんぞ
36: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:45:4 ID:zdY6f8/O0
IPAの資格やとレベル4でもマウントは無理ちゃう
そこらへんに保持者うじゃうじゃおるやん
そこらへんに保持者うじゃうじゃおるやん
43: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:47:0 ID:cnlrlPyt0
>>36
実際実務経験者でもじゃんじゃか落ちるぞ
応用情報でさえ落ちまくる
応用情報でさえ落ちまくる
49: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:48:1 ID:zdY6f8/O0
>>43
それ実際のところ勉強時間とれとらんだけちゃうの
53: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:48:4 ID:cnlrlPyt0
>>49
現場にそんな上等な頭持ってるやつ実際そんなおらんよ
66: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:51:1 ID:zdY6f8/O0
>>53
ワイの周り保持者けっこうおるんやがうーん
38: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:45:5 ID:agBDSaA/d
MCSE見せろ
39: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:46:0 ID:RHHyKLU70
システムアーキテクト
44: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:47:2 ID:DXXzdDkKa
>>39
アプリケーションエンジニアの方が泊があったような。
40: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:46:3 ID:iG0iV+itM
基礎知識として情報セキュリティ管理士とスペシャリストとったけどどこでマウントとれる?
管轄違うことに気付かないのも多いんやが
管轄違うことに気付かないのも多いんやが
51: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:48:2 ID:cnlrlPyt0
>>40
セキュリティスペシャリストは数年前から情報処理安全確保支援士に名称変更されて
旧セキュスペ合格者に対する支援士資格変更手続きできるようになってた
旧セキュスペ合格者に対する支援士資格変更手続きできるようになってた
42: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:47:0 ID:wMA3jpyNM
医師免許
46: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:47:3 ID:iIOOTQP20
集合研修で高度資格持ってる奴全員ガイジで草生えた
あれもはやガイジ証明書だろ
あれもはやガイジ証明書だろ
47: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:47:4 ID:5UaeUvie0
カーネーギーメロン大学工学部計算機科学専攻
48: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:47:5 ID:SvKFwbBi0
スペシャリストコンプリートすればビビるで
50: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:48:2 ID:mgHQbMgIa
結局会社名だよな
52: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:48:3 ID:I1SQINiz0
なお転職には職歴の方は重要な模様
55: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:49:3 ID:mgHQbMgIa
会社名と服装というか印象で暗黙の優劣はつく
56: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:49:3 ID:Bx84exp90
ネスペ持っててもシスコでコンフィグすら作れないゴミ
68: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:51:3 ID:XyC5cGxz0
>>56
はい嫉妬
57: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:49:3 ID:IkW5Gacp0
オラクルプラチナ
59: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:49:4 ID:0OF5h+wd0
資格は不要やで、経歴のみ
60: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:49:5 ID:IFXxS8Ue0
上級1個持ってるくらいじゃマウント取れんやろ
8個揃えろ
8個揃えろ
61: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:50:0 ID:SoRvA8Bia
githubのスター100個の前では応用情報ですら霞むぞ
62: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:50:1 ID:kE4aMV6cp
高度情報で1番難しいのってどれや?
システム監査かストラテジスト?
システム監査かストラテジスト?
65: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:50:5 ID:cnlrlPyt0
>>62
実務経験積むの難しくて論述で経験を書けないという意味でシステム監査
63: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:50:2 ID:ip1iMgBO0
ワイもPythonお勉強しとるから資格の一つも取りたいわ
67: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:51:2 ID:rC+Pa7TZa
オラクルプラチナはすごいんやけど、金かけた(会社に出してもらった)んやねって思ってしまう
オラクルシルバーとかやと実務者のやる気ある人のイメージ
オラクルシルバーとかやと実務者のやる気ある人のイメージ
72: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:52:2 ID:OuiXu32Kd
>>67
会社の制度使ってとらな金の無駄やん
69: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:51:3 ID:MsOFMv5W0
エンベデって持ってる人見たことないけど組み込み系には大勢おるんか?
70: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:52:0 ID:SvKFwbBi0
Visual Studio使いにくすぎやないか?
管理者で実行してるときはフォルダをドラックアンドドロップ出来ないなんて気付くわけないやん
管理者で実行してるときはフォルダをドラックアンドドロップ出来ないなんて気付くわけないやん
74: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:52:4 ID:lWmzUcRy0
基本情報2敗の無能おるか?
池沼には無理や
池沼には無理や
76: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:53:0 ID:zdY6f8/O0
>>74
勉強方法がダメなだけちゃうのそれ
80: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:53:3 ID:lWmzUcRy0
>>76
うるさいわ優秀な頭でおめでとうやで
79: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:53:1 ID:CrWbc49i0
ファイナンシャルプランナー3級
82: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:53:4 ID:Ik4TrlP40
取り敢えず高度2つ書いてあったらビビるな俺は
83: 風吹けば名無し 2018/10/11(木)22:53:4 ID:DFzxMoP70
ひよこ鑑定士
引用元: 【急募】IT系でマウントがとれる資格