スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:08:55 ID:02w
なんかあげてけ
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:09:18 ID:02w
ヤツらコスト感覚無いわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:10:26 ID:Rkq
税金缶コーヒーすこ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:10:56 ID:02w
>>5
おいちいでちゅね~ちゅるちゅる

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:11:03 ID:zzk
ひこにゃんが流行ったから
全国の自治体が一斉にゆるきゃらを作り出した事かな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:11:41 ID:02w
>>7
市役所職員とかで組織票つっこんでる自治体あったな
ああいうのやる感覚とか腐ってる

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:11:14 ID:LFi
中学の時順位は中の上だったのに内申ゴミだった時

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:12:23 ID:w6N
腐ってる公務員→腐敗を変えられない政治家→そういう政治家を選ぶ有権者
腐ってるのはワイらやで

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:13:03 ID:02w
>>10
毎回その図式あるけど見秋田

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:12:44 ID:Era
好き放題残業

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:13:42 ID:02w
>>11
教員とか残業代ゼロな件はブラックやわ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:13:34 ID:ygY
缶コーヒーで叩いてる奴は公務員が煙草とか吸ってようもんなら泡吹いて死にそうやな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:13:58 ID:rFD
言うほどか?
日本の公務員なんて真面目オブ真面目やで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:15:07 ID:02w
>>17
上に右習えがある意味忠実で結構なんやけど自分の意見持ってない
50代とか多くて萎える

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:16:28 ID:rFD
公務員がコスト意識ありすぎてもあかん
基本は民間で採算が取れんことをやるのが自治体やから
蓮舫みたいに切りまくって災害で人死にまくる

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:17:27 ID:02w
>>22
程度問題ってのはわかる。

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:17:32 ID:zzk
公務員叩きでも具体的な例を挙げるスレタイだから伸びないな
いつもの感情論で暴れる奴が来ないな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:18:58 ID:02w
年度末に予算いっぱい余ってるから使え、的なのなんとかならんのかね
国の予算雪だるま式に増える理由がよくわかるわ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:20:53 ID:rFD
>>25
予算の付け方は頭おかしいけど民間も根本は同じや
問題は行政を指導できる存在がいないこと
行政がやってることは行政しかやってない
適正を決めづらい

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:22:54 ID:02w
>>28
予算の付け方ってのほんと頭おかしいわ。
何回も気が違ったんかって思うほどの事やられる。

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:19:23 ID:BBq
うちらは生産団体じゃなくて消費団体だから
これ言われた時はビビった

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:23:37 ID:IwC
公民館の有効活用がされてない
腐った水(いいすぎやけど)みたいな雰囲気でよどんでる
そうじゃない所もあるけど

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:26:12 ID:02w
>>30
公民館くっそ立派な地区あるなぁ・・・なんやあれって思うほどの。

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:24:17 ID:Thj
厚労省の統計ンゴwwww

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:24:27 ID:rFD
本来なら行政のことがわかって且つ正義感がある人が政治家になるべき
でも清廉な人は政治家になれない

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:24:53 ID:02w
>>32
くっそ真面目なだけって人の上に立てないわ

 

スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:27:12 ID:BBq
社会のために頑張ろうって人は民間でええサービスとかええ商品を提供してくれ
行政とか議員じゃ何もできない

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:27:40 ID:w1X
そら自分が公務員なったときやろ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:29:11 ID:nXS
ワイ郵便局員、再国営化を望む

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:29:15 ID:rFD
でも行政の基本は無駄にあると思う
いざと言う時、もうからないからだれもやらないことをみんなのためにするのが行政や
なんでも採算取るのがええわけやない

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:30:32 ID:nXS
>>40
無駄ってか無くてはならないものを低料金で日本全土に提供するには国の力が必要

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:31:13 ID:02w
>>41
水道とか大丈夫なんかって思うわ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:33:57 ID:Thj
>>42
でも水道の管理にかかるお金が自治体の財政を圧迫してるのも事実やしなぁ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:32:52 ID:SPg
(注)この季節、公務員全滅し、かと言えば民間も全滅………
悲しい悲しいクズが湧いてきます
生暖かく見守ってください………

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:35:33 ID:WUM
山ん中の支所→財政
ワイは嫌われていた…?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:37:08 ID:02w
採算ていうかちょっと微妙に違いそうやけど5000万で済みそうな
工事を勢い余って2億の予算確保しちまって金余り状態で無理やり
いらんものに使う、ってそういうシチュエーションをすげー耳に
するんだけど。

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:38:00 ID:ZQ2
>>52
そういうのは大体単なるデマやから真に受けてもアホ見るだけやで

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:38:41 ID:02w
>>54
いや、デマてか。ワイ中の人やからそういうのを実際に目で見てるから言うてんの

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:39:14 ID:ZQ2
>>55
コンクリの中の人?(錯覚)

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:39:28 ID:02w
>>57
い し の な か に い る

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:37:26 ID:02w
まぁ金が回るんだからええんか

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:38:41 ID:zzk
例えそんな事例があったとしても
1500万円が国庫に入るか行政がある地域に循環するかの違い

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:39:37 ID:Tok
賄賂は受け取らんけど無賃労働を平気でやらす

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:42:08 ID:BBq
実際積算作る時はこれでもかってくらい下駄履かせるわね
予算足らんからできませんでしたなんて絶対あかんし
流石に5000万を2億とかで通したら財政課無能過ぎやろうけど

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:42:33 ID:peW
縦割り行政とかいうそび糞
パーテーション1枚隔てただけの部署となぜコミュニケーションが取れないんですかねぇ…

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:43:22 ID:5gE
選挙の時にうじゃうじゃ居て草
田舎だから3人くらいで事足りる作業量なのに
15人くらいいるんだが

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:43:29 ID:zzk
イッチは暴露本でも出したらどうだ?
オリンピック後の景気が落ち込んだタイミングで
出版すればかなりの収入になるんやないか?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:44:39 ID:02w
>>64
まさか。地方新聞の一コマをにぎわすぐらいが関の山や

 

66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:46:52 ID:02w
鬱やなぁ・・・・寝るわ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:47:12 ID:zzk
それもそうか
あまり正義感を感じすぎないで頑張って働いてクレメンス

 

引用元: 公務員腐ってるなあ、と思った瞬間て

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク