1 : 2022/07/28(木)00:24:32 ID:haoodVMs0
逃げた奴らが国に表彰されて、民間で頑張ってたやつが表彰されないのはアンフェアだろ

18 : 2022/07/28(木)00:40:17 ID:wcpxJmrYd
>>1
みたいに異様なまでに公務員を敵視する奴は精神障害か何か抱えてるんだと思うわ
3 : 2022/07/28(木)00:25:46 ID:haoodVMs0
公務員を優遇する感じ、マジでクレイジーだろ
4 : 2022/07/28(木)00:26:18
本来は民間に行きたいんだろ?
つまりみんな公務員やりたくないことだから公務員はみんながやりたくないことをやってるってこと
つまりみんな公務員やりたくないことだから公務員はみんながやりたくないことをやってるってこと
6 : 2022/07/28(木)00:27:24 ID:haoodVMs0
>>4
やりたくないというかプライドが許さないって部分が大きいだろ
公務員はプライドがない奴らの溜まり場
やりたくないというかプライドが許さないって部分が大きいだろ
公務員はプライドがない奴らの溜まり場
5 : 2022/07/28(木)00:27:18 ID:QmevuzcI0
じゃあ、楽な公務員に何でならなかったの?
7 : 2022/07/28(木)00:28:32 ID:IXqPI1qu0
俺は公務員になりたい。
プレッシャーから解放されたい。
公務員も色々大変なのかもしれんが。
プレッシャーから解放されたい。
公務員も色々大変なのかもしれんが。
8 : 2022/07/28(木)00:29:31 ID:yKEkvHoS0
国や自治体がお世話になったから表彰してるだけで会社も社長が勝手に定年退職するやつを表彰すれば?
10 : 2022/07/28(木)00:30:28 ID:haoodVMs0
>>8
いや国から表彰されんのと会社からされるのでは全然違うだろ
いや国から表彰されんのと会社からされるのでは全然違うだろ
9 : 2022/07/28(木)00:29:42 ID:Cg5eM+or0
言うほど表彰されたいか?
11 : 2022/07/28(木)00:32:45 ID:QmevuzcI0
これは偏見だが、公務員のことを悪く言う人のほとんどが公務員の試験も突破できない、もしくは突破するための勉強をしなかった人だと思うわ
14 : 2022/07/28(木)00:34:07 ID:haoodVMs0
>>11
俺は国立大学を出てるが公務員は負け犬だと思ってたから微塵も受けようと思ったことないわ
俺は国立大学を出てるが公務員は負け犬だと思ってたから微塵も受けようと思ったことないわ
12 : 2022/07/28(木)00:33:01 ID:haoodVMs0
国って国民全員に対して司法のもとで何かを指図する権力があるわけで
そいつらが公務員だけ優遇すんのはマジでおかしな話
国民全員を表彰しないと
16 : 2022/07/28(木)00:35:43 ID:haoodVMs0
民間人を差別するなら金も取んなゴミ、って思うよな
17 : 2022/07/28(木)00:38:39 ID:IXqPI1qu0
公務員を執拗に叩く奴は気持ち悪い。
けど、役所の窓口の態度。あれ本当に何とかならないかね。
けど、役所の窓口の態度。あれ本当に何とかならないかね。
19 : 2022/07/28(木)00:40:28 ID:hLnZIbFyM
地方公務員は負け犬ってのはわかるけど国家官僚はきちんと評価してもいいんでないか
22 : 2022/07/28(木)00:42:26 ID:haoodVMs0
>>19
国民から強制的に徴収できる税金から給料貰ってる時点で評価もクソもない
国民から強制的に徴収できる税金から給料貰ってる時点で評価もクソもない
23 : 2022/07/28(木)00:43:41 ID:IXqPI1qu0
>>22
なんか公務員に恨みでもあるの?落とされた?
20 : 2022/07/28(木)00:41:12 ID:4jgZ4SGM0
公務員は最低賃金にしろ嫌なら最低賃金上げればいいだけだろ生活出来るって判断した結果の最低賃金なんだから責任もて
24 : 2022/07/28(木)00:44:04 ID:haoodVMs0
民間は国民から評価されて商品が売れることで初めて金が手に入る
国は何をしてようが司法の権力で金を奪い取ることができる
国は何をしてようが司法の権力で金を奪い取ることができる
この時点で性質が全く異なる
27 : 2022/07/28(木)00:46:33 ID:IXqPI1qu0
>>24
ごめん。国の司法の権力ってなに?
28 : 2022/07/28(木)00:46:34 ID:haoodVMs0
例えば民間人がどれだけ革新的なサービス開発してそれが馬鹿売れしても無関係の国が介入してきて税金奪ってくるんやで
そいつらがデカい顔してんの許せる?
そいつらがデカい顔してんの許せる?
33 : 2022/07/28(木)00:48:03 ID:kUje0QZ2M
>>28
それは政治の話で公務員関係ないじゃん
30 : 2022/07/28(木)00:46:52 ID:oAsZFD4D0
国に表彰されたいならもっと頑張れよ
公務員に嫉妬すんな
公務員に嫉妬すんな
34 : 2022/07/28(木)00:48:11 ID:haoodVMs0
公務員も国民に対して何か役に立つサービスを売ってその利益でやりくりするべきでは?
役に立たないものでも国民から金を強奪できる状況を許せる?
役に立たないものでも国民から金を強奪できる状況を許せる?
37 : 2022/07/28(木)00:50:11 ID:oAsZFD4D0
>>34
財政破綻したらどうすんの?
40 : 2022/07/28(木)00:51:26 ID:haoodVMs0
>>37
そしたら儲かってる民間人だけが生き残るんだから誰も文句なくね?
そしたら儲かってる民間人だけが生き残るんだから誰も文句なくね?
49 : 2022/07/28(木)00:56:45 ID:oAsZFD4D0
>>40
国が財政破綻したら一切の公共サービス止まるよ
正気か?
正気か?
51 : 2022/07/28(木)00:57:26 ID:haoodVMs0
>>49
そもそも公共サービスとか誰も頼んでないのに勝手に始めてるだけなんで
国が介入しなけりゃ民間が賄うから何も問題ない
そもそも公共サービスとか誰も頼んでないのに勝手に始めてるだけなんで
国が介入しなけりゃ民間が賄うから何も問題ない
57 : 2022/07/28(木)00:59:36 ID:oAsZFD4D0
>>51
警察も自衛隊も消防も全部民間?
外交も民間企業がやるの?
外交も民間企業がやるの?
35 : 2022/07/28(木)00:49:24 ID:rCUq2nahd
まず公務員に逃げるって発想がイミフ
公務員試験とかクソめんどいやろ
大半の民間企業は公務員試験みたいなめんどい試験突破せんでも採用される
公務員試験とかクソめんどいやろ
大半の民間企業は公務員試験みたいなめんどい試験突破せんでも採用される
39 : 2022/07/28(木)00:51:20 ID:IXqPI1qu0
>>35
民間は就職してからがきつくね・・・?
36 : 2022/07/28(木)00:49:41 ID:SwnRDiiJM
じゃあ公務員無くしたらどんな国になんの?
42 : 2022/07/28(木)00:52:41 ID:SwnRDiiJM
何が言いたいのかわからん
職業差別をしろってことか?
職業差別をしろってことか?
44 : 2022/07/28(木)00:54:53 ID:NejyEtkG0
個人的に公務員が嫌いだからっていう感情論が原動力になってる以上、なに言っても説得力ないね
45 : 2022/07/28(木)00:55:33 ID:haoodVMs0
それならもう共産主義にしろや
中途半端に資本主義残しといて国で公務員を表彰しますとか、おかしな話だ
中途半端に資本主義残しといて国で公務員を表彰しますとか、おかしな話だ
48 : 2022/07/28(木)00:56:15 ID:SwnRDiiJM
どんどん言ってる事が支離滅裂になってるな
ただの感情論のポジショントークだから反論しても無駄だわこりゃ
ただの感情論のポジショントークだから反論しても無駄だわこりゃ
53 : 2022/07/28(木)00:58:04 ID:QmevuzcI0
もうええわ
54 : 2022/07/28(木)00:59:01 ID:haoodVMs0
公共事業って全部民間から買い上げて国営化してるだけってことに気付いてないバカが多すぎる
55 : 2022/07/28(木)00:59:17 ID:o3wH4RYtM
ファンタジーの世界に生きてるみたいw
ほんとに国立出てんのかな
ほんとに国立出てんのかな
58 : 2022/07/28(木)01:00:35 ID:pv6J958R0
国立大なんてピンキリだからな
偏差値50切るとこすらあるし
偏差値50切るとこすらあるし
60 : 2022/07/28(木)01:03:06 ID:haoodVMs0
まあ結局、平和に安定して暮らしたいって価値観か、そうでないかに分かれるんよ
そうでない派からすると公務員なんてウザい存在でしかない
そうでない派からすると公務員なんてウザい存在でしかない
61 : 2022/07/28(木)01:06:03 ID:oAsZFD4D0
>>60
なら手製銃でも作って武装しないと
何かあっても警察には行くなよ
行くなら何か対価払わないとな
何かあっても警察には行くなよ
行くなら何か対価払わないとな
62 : 2022/07/28(木)01:06:52 ID:haoodVMs0
>>61
行くなって言っても向こうは勝手にこっちくるんだぜ?
行くなって言っても向こうは勝手にこっちくるんだぜ?
65 : 2022/07/28(木)01:10:31 ID:oAsZFD4D0
>>62
それが嫌なら君は日本出て行くしかない
君が税金払って日本に住んでるならそこは公共サービスを受けると承諾したようなもん
そんなに国や自治体の世話になりたくないなら税金払うなよ
君が税金払って日本に住んでるならそこは公共サービスを受けると承諾したようなもん
そんなに国や自治体の世話になりたくないなら税金払うなよ
64 : 2022/07/28(木)01:09:46 ID:4Vm3xNFp0
公務員は憎むもの、叩いていいものってところで思考停止しとるから何言っても無駄だぞ
都合のいいことしか聞こえてないから相手するだけ無駄むだ
都合のいいことしか聞こえてないから相手するだけ無駄むだ
66 : 2022/07/28(木)01:41:43 ID:tfHTN4z50
高級官僚のボク君はるか高みの見物