スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)06:18:30 ID:HKh
明日ドキドキで出社することになる...
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)06:26:52 ID:c2C
メールでだすんかーい!
っておっさん上司に叱られて終わり

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)06:32:01 ID:HKh
いちおう勤怠とか諸連絡はメールで出すことになってるから....
明日ちゃんと話すけど

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)06:32:11 ID:i1J
「勇気って言葉は身を奮い立たせる正義の言葉」

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)06:48:29 ID:JR0
上手くいくと良いな

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)06:50:40 ID:HKh
今日メール返事くるかなあ。
くるまでドキドキ止まらない

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:06:24 ID:i1J
赤信号は止まるやで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:14:39 ID:bnV
報告よろ
てか、土日休みなら返事はないだろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:41:39 ID:HKh
>>8
gmailだし家で確認する人なら見てると思う。
まあ返信はどうかわからな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:16:00 ID:AUX
茶封筒に退職届けを入れて提出やね

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:19:17 ID:FkX
上司「メール?捺印した書類か口頭で言えやw」

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:35:26 ID:1K6
理由はなんて書いたの?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:52:42 ID:GSv
次は上手くいくといいね

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)07:53:48 ID:1K6
とんくらい勤めてたの?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)09:06:39 ID:HKh
>>14
四年くら

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)08:11:07 ID:uo5
なんとなくやけどすんなり辞めさせてもらえると思うよ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)08:16:43 ID:6Yi
次が決まってるを伝えたら
もう止められないってわかるので話が早くなるかもね

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)08:17:26 ID:uo5
そんな奴を引き止めるのもアホらしいしな

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)08:18:41 ID:iuR
跡を濁さず^_^

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)08:27:04 ID:FkX
まさか月曜伝えてそのまま辞めるつもりか
上司次第だが1?3ヶ月は引き継ぎさせられるんでね?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)10:25:26 ID:9Gj
なんだ安泰か次あるなら

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)10:41:04 ID:x57
メールて…
正社員?

 

23: mooom 2019/02/03(日)12:21:27 ID:IgK
そのメール要る?
書面を用意して上司に直接伝えるのが普通じゃないの?
勤怠のような急ぎ伝える必要がある諸連絡と、退職願は別物だろ。
俺には先にメールを出す必要性が全くワカランのだが・・・。

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)13:13:30 ID:FkX
上司の休日に水を差す作戦やろ

 

29: mooom 2019/02/03(日)14:28:05 ID:IgK
>>24
それは悪質すぎるww

 

スポンサーリンク

25: しりか60・w・09◆ 2019/02/03(日)13:22:41 ID:gmr
えらいね、おつかれさま

 

26: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/03(日)13:25:43 ID:lFs
別に伝わればいい
退職届必要って言われると思うけどね

 

31: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/03(日)19:17:02 ID:DTM
俺の退職時のメールを見直したけど、
今後に関わる重要な相談になるかもしれない、て俺はメールで出してた
それでも次の新たにやるかもしれない仕事の(重要な相談前にやる)面談の
内容の話をしてきたからね 俺と1と、どっちがいいのか
それに既に1が送信したことをいまさら言ってもしょうがないよね
事実なら、訂正する必要もない訳だし

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)19:47:33 ID:nim
たつ鳥後を濁さずっていうけどさ、
現実として鳥を汚すのは水だよな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)19:58:22 ID:lhv
メールは非常識

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)20:03:00 ID:YSO
本当かどうか知らないけど恐ろしく何の必要もないメールだったな

 

35: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/03(日)20:10:07 ID:DTM
メールが非常識ならそんな業務時間外にメールで
業務連絡するようにしてる会社が非常識

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)20:11:48 ID:YSO
>>35
それは時間外だからこそ入れておいてってだけじゃないの
TSUTAYAの夜間返却口みたいに

 

38: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/03(日)20:14:00 ID:DTM
>>36
そしたら休日にそのメールを見ると言うのは杞憂

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)20:13:12 ID:eLN
退職は意思表示すればいいだけだからメールでも問題ないよ
むしろ紙だと破かれたり捨てられたりして結局言った言わないになる
メールなら削除されても送信履歴があるから大丈夫

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)20:15:04 ID:eLN
仕事熱心な人なら角煮くらいはするかも

 

40: 二代目うんこまんじゅう◆ 2019/02/03(日)20:33:33 ID:wH7
普通に口頭で声掛けた方が自分も相手も楽でしょ

 

41: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/03(日)20:38:33 ID:DTM
>>40
そしたら1はそもそもメール送ってないな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)20:41:41 ID:wDu
これがゆとり……

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/03(日)20:46:50 ID:eLN
今どきメールでゆとりとか言っちゃうのっていくつの人なのか普通に気になる

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)19:21:09 ID:6oU
案の定引き止められた。
俺弱いからながされるまま....

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:26:37 ID:6oU
情けねえなあ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/04(月)22:28:23 ID:YU3
よっわ

 

53: 名無しさん@お─ぶん 2019/02/05(火)02:21:56 ID:kqG
次決まってるなら辞める以外の選択肢はほぼないだろ
退職届書いて無理矢理だせ
自分でできないなら退職代行

 

引用元: 勇気を出して会社に退職メールを送った

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク