スポンサーリンク
1 : 2020/01/12(日)18:40:23 ID:xWF+1GBp0
なんで
スポンサーリンク

4 : 2020/01/12(日)18:40:47 ID:xWF+1GBp0
おしえてよ

 

6 : 2020/01/12(日)18:41:07 ID:c+CKxCtH0
償却費が減るから

 

7 : 2020/01/12(日)18:41:10 ID:zeeuxSMm0
固定費や

 

8 : 2020/01/12(日)18:41:11 ID:xWF+1GBp0
固定費ってなに

 

11 : 2020/01/12(日)18:42:05 ID:I+zJIZ0ld
>>8
変動費じゃないものや

 

9 : 2020/01/12(日)18:41:19 ID:TG7KWBKYM
沢山あると皆買って要らなくなるからより安くしないと売れなくなる

 

10 : 2020/01/12(日)18:42:01 ID:zeeuxSMm0
1個作ろうが10個つくろうが同じ費用かかるもんが固定費や

 

12 : 2020/01/12(日)18:42:30 ID:Wz1NfcFca
>>10
なぞなぞか?わからん

 

19 : 2020/01/12(日)18:43:53 ID:zeeuxSMm0
>>12
もう工業簿記の直接原価計算のとこ調べてくれ
ぐくれば出るから

 

13 : 2020/01/12(日)18:42:59 ID:UZ7OxRqq0
ある商品を売ろうと思ったら原材料費の他にそれを生産するための設備費用や人件費なんかが売値に乗っかってくる
大量に作れば商品ひとつあたりに乗る費用は減るやろ

 

14 : 2020/01/12(日)18:43:05 ID:ZpRvquQU0
費用逓減やぞ! スケールメリットと似たようなもんや

 

16 : 2020/01/12(日)18:43:25 ID:xWF+1GBp0
むずかしすぎて草

 

17 : 2020/01/12(日)18:43:34 ID:TG7KWBKYM
オーダーメイドがなんで高いのか考えれば分かるやろ

 

18 : 2020/01/12(日)18:43:48 ID:TE5/69j3p
死ぬほど分かりやすく説明してくれてるのに

 

20 : 2020/01/12(日)18:43:55 ID:NhtJNBn00
経験効果っていうのもある一応
規模の経済で固定費の比率が下がるってのもあるけど

 

25 : 2020/01/12(日)18:45:21 ID:CuyBglWz0
>>20
半導体とかやと歩留まり1%違うだけで、利益億で変わる世界やね

 

22 : 2020/01/12(日)18:44:33 ID:xWF+1GBp0
わかんねーよ芋太郎

 

23 : 2020/01/12(日)18:44:43 ID:b+KnqzB4M
逆に考えるんや
オークションで一品だけやと値上がりし続けるけど落札者全員に行き渡るようにすると値上がりせんやろ

 

28 : 2020/01/12(日)18:46:20 ID:xWF+1GBp0
>>23
たしかに!!!

 

42 : 2020/01/12(日)18:48:27 ID:0nEey9W5H
>>28
お前、学歴は?

 

26 : 2020/01/12(日)18:45:30 ID:lSSSNZwy0
わからんとかガイジすぎるやろ
掲示板はまだ早いんとちゃうか?

 

スポンサーリンク

27 : 2020/01/12(日)18:46:05 ID:ClRkwliW0
1億円の機械で1個しか作らなかったら一億円以上で売らないと赤字やろ?

 

29 : 2020/01/12(日)18:46:20 ID:TE5/69j3p
例えばお前があんパン作るとするやろ?
レンジやら生地こね機やら一から買うとして
10個作るとして1個作る場合の10倍金かかるか?
そういうことや

 

30 : 2020/01/12(日)18:46:20 ID:zsDfb6Q/0
料理やろ思って道具買ったとして
数回使ってすぐ面倒になって惣菜買うようになったら道具の代金もったいないやん
あれやろ

 

32 : 2020/01/12(日)18:47:14 ID:ClRkwliW0
>>30
ワイのこと何で知っとるん?

 

49 : 2020/01/12(日)18:50:40 ID:zsDfb6Q/0
>>32
ファッ!?ワイが喋った!!!

 

31 : 2020/01/12(日)18:46:31 ID:+90Q2SGE0
だれも説明できてなくて草

 

35 : 2020/01/12(日)18:47:27 ID:hIR5MXTSa
規模の経済でググれば出てくるやろ

 

36 : 2020/01/12(日)18:47:44 ID:e9T1xpG+0
スケールメリット

 

37 : 2020/01/12(日)18:47:50 ID:FLZo+rXj0
例えば1そのものを作る設備1億円で買って
1個作ったらその1個に対するコストは1億やけど
2個作ったらそれぞれ5000万ずつになるやろ

 

38 : 2020/01/12(日)18:47:52 ID:pBadAc6Sa
ということは全部使い捨てにすれば固定費が0になるから原価下がるってわけやね

 

40 : 2020/01/12(日)18:47:56 ID:O7ey2+sq0
スケールメリットってなんで生産性上がるんや?

 

43 : 2020/01/12(日)18:49:21 ID:BLeYjcbF0
金型で生産するようなものとかだとその金型の交換に手間がかかるからな
同じもの作り続ければその手間が省ける

 

44 : 2020/01/12(日)18:49:38 ID:ZpRvquQU0
大量生産は人件費上昇による価格上昇圧力を緩和出来るってのも一つ理由やで

 

45 : 2020/01/12(日)18:49:43 ID:xWF+1GBp0
把握した!!!」!!!

 

46 : 2020/01/12(日)18:49:53 ID:NH4otCN6a
仕入れ値も原料たくさん買ったら安くしてくれるし

 

47 : 2020/01/12(日)18:49:54 ID:+rzRMyLD0
運転手はどれも一人
タクシーで乗客1人を運ぶのと、路線バスが80人を運ぶのと、電車で1400人を運ぶのでは
人件費は一人分だが輸送人数が違う

利用料金も下がるってことや

 

48 : 2020/01/12(日)18:50:12 ID:/SyPqBkea
いつも成り立つとは限らんで
規模の不経済っていう言葉もある

 

50 : 2020/01/12(日)18:51:58 ID:SHXSEtBp0
材料を割引してくれるから

 

引用元: なんで大量生産するとコスト下がるの

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク