1 : 2020/11/24(火)20:11:07 ID:7XG1WTi90
高卒って時点でホワイトカラーは絶望なん?
まぁ中退したワイが悪いけどあと年齢が19なのも引っかかったわ。
まぁ中退したワイが悪いけどあと年齢が19なのも引っかかったわ。

3 : 2020/11/24(火)20:12:14 ID:F+EOc0lb0
もう詰んでるで
4 : 2020/11/24(火)20:12:15 ID:DTIoSY620
大学中途退学?
6 : 2020/11/24(火)20:12:27 ID:7XG1WTi90
>>4
専門中退
専門中退
5 : 2020/11/24(火)20:12:23 ID:cOCh1vuya
その3つでも出世すればホワイトカラーやぞ
8 : 2020/11/24(火)20:12:40 ID:uJQmDa9qM
普通大学入り直すよね
11 : 2020/11/24(火)20:13:08 ID:B+jchkhPp
星の数ほどいる大卒の全てに負けてる君に楽して稼げる仕事が残ってるわけないよね
19 : 2020/11/24(火)20:14:35 ID:7XG1WTi90
>>11
社会に対して不満だらけだからテロを起こして4にてぇなぁ
社会に対して不満だらけだからテロを起こして4にてぇなぁ
12 : 2020/11/24(火)20:13:10 ID:cOCh1vuya
IT土方は?
14 : 2020/11/24(火)20:13:25 ID:jru8k3wiM
今は時期が悪い
15 : 2020/11/24(火)20:13:40 ID:1xl3NoJl0
工場カモンや
若けりゃどこでも行けるで🤣
若けりゃどこでも行けるで🤣
17 : 2020/11/24(火)20:14:09 ID:cOCh1vuya
期間工は?
27 : 2020/11/24(火)20:15:32 ID:7XG1WTi90
>>17
正社員になりたい
正社員になりたい
21 : 2020/11/24(火)20:14:36 ID:k7Vjb3lT0
君の努力次第や上で待っとるで
因みに事務職
因みに事務職
22 : 2020/11/24(火)20:14:41 ID:dGF1bRbN0
事務も実質ブルーカラーというのをしらんヤツが多いよね
23 : 2020/11/24(火)20:15:04 ID:rKQrTh3wd
介護だってある程度の規模ならホワイトカラーはあるだろ
入社すぐってわけにはいかないだろうし、なったらなったで大変だと思うが
入社すぐってわけにはいかないだろうし、なったらなったで大変だと思うが
25 : 2020/11/24(火)20:15:15 ID:F+EOc0lb0
なんか可哀想
のんびり農業でもやったらどうや
のんびり農業でもやったらどうや
28 : 2020/11/24(火)20:15:43 ID:E4zhLD9Xa
>>25
農業で食っていこうと思ったらのんびりなんてできんやろ
32 : 2020/11/24(火)20:16:40 ID:h76z//hr0
大卒やけど俺もそれやわ
警備選んで落ちまくってるが
警備選んで落ちまくってるが
36 : 2020/11/24(火)20:17:57 ID:7XG1WTi90
>>32
結婚もできないし無理やろうなぁ ワイは遺伝子の敗北者屋からもう何もできん
結婚もできないし無理やろうなぁ ワイは遺伝子の敗北者屋からもう何もできん
34 : 2020/11/24(火)20:17:21 ID:xJeps7mCd
人生終わってる部というのがあってだな
37 : 2020/11/24(火)20:18:26 ID:7XG1WTi90
>>34
年齢が19やから一蹴されそう
年齢が19やから一蹴されそう
35 : 2020/11/24(火)20:17:44 ID:JMX9g+Np0
勉強しながらフリーターが一番未来あるやろ
39 : 2020/11/24(火)20:18:57 ID:6oSeiMU5r
ふとん販売やパワーストーン販売の会社行けばすぐスーツ来て駆け回る仕事できるで
入って一年半で社長とんずらこいたけどな
入って一年半で社長とんずらこいたけどな
43 : 2020/11/24(火)20:19:41 ID:7XG1WTi90
>>39
ふとん販売か!年寄り相手どりできそうだしええな
ふとん販売か!年寄り相手どりできそうだしええな
44 : 2020/11/24(火)20:19:46 ID:rKQrTh3wd
焦って就職してホワイトカラーだったけど、ワンマン企業で本当にしょうもない所だった経験ある
結局その会社でしばらく働くんだから、大事なのは内容
結局その会社でしばらく働くんだから、大事なのは内容
47 : 2020/11/24(火)20:21:29 ID:FZbptq9N0
ワイ工場やけど楽やで
ただプレス加工はやめとけよ
ただプレス加工はやめとけよ
51 : 2020/11/24(火)20:22:28 ID:7XG1WTi90
>>47
りょうかい 何も知らんから騙されてそういう環境に行かされそうだけどな
りょうかい 何も知らんから騙されてそういう環境に行かされそうだけどな
49 : 2020/11/24(火)20:22:07 ID:kcztKg1P0
ブルーカラーだって居心地ええとこは沢山あるで
54 : 2020/11/24(火)20:23:18 ID:DO6S2Esj0
環境のせいにするな
実家がお前らの誰よりも貧乏だったサンシャイン池崎だって国立大出てるんやぞ
実家がお前らの誰よりも貧乏だったサンシャイン池崎だって国立大出てるんやぞ
56 : 2020/11/24(火)20:23:41 ID:RSgNOfmU0
工場か警備にやればええん
その年齢なら3年職務歴あれば転職余裕やろ
余裕があれば資格も取ればええ
その年齢なら3年職務歴あれば転職余裕やろ
余裕があれば資格も取ればええ
60 : 2020/11/24(火)20:24:27 ID:F3NO9ZoE0
勉強して大学いけばいいじゃん
69 : 2020/11/24(火)20:27:20 ID:7XG1WTi90
>>60
高校が商業高校なんだけどあのときの選択を間違えたわ もし大学受験を目指すなら高校の勉強からやな
高校が商業高校なんだけどあのときの選択を間違えたわ もし大学受験を目指すなら高校の勉強からやな
82 : 2020/11/24(火)20:29:26 ID:F3NO9ZoE0
>>69
大学受験のことどれくらい知ってるかわからんがどんなクソバカでも半年ガチればニッコマレベルは楽勝
同じようなレベルの公立大とかも狙える
センスあればマーチレベルいけるで
同じようなレベルの公立大とかも狙える
センスあればマーチレベルいけるで
93 : 2020/11/24(火)20:30:52 ID:7XG1WTi90
>>82
ほんまか?
ほんまか?
62 : 2020/11/24(火)20:24:54 ID:UHRSbC510
いやその持ってるPCで勉強しろよ
67 : 2020/11/24(火)20:26:31 ID:7XG1WTi90
>>62
PCでできることなんてたかが知れてるやろ
PCでできることなんてたかが知れてるやろ
63 : 2020/11/24(火)20:25:00 ID:Z5H5PQxHr
警備やりながら資格取るしかないやん
65 : 2020/11/24(火)20:26:01 ID:rbVds5wH0
工場だけはやめとけ
学生時代バイトでやってみたが健常者は耐えられんで
学生時代バイトでやってみたが健常者は耐えられんで
70 : 2020/11/24(火)20:27:22 ID:FZbptq9N0
あと零細は絶対にやめとけ
71 : 2020/11/24(火)20:27:27 ID:23TTn+RVp
工場こいよ楽だぞ!
大手鉄鋼正社員
若い奴は引く手数多や
大手鉄鋼正社員
若い奴は引く手数多や
75 : 2020/11/24(火)20:28:12 ID:kvGiEf3cp
シフト制で時間取りやすい工場が警備で働きながら学費稼げばええやん
77 : 2020/11/24(火)20:28:28 ID:U8spbfVma
とりあえず2.3年我慢して働けば色んなとことってくれるで
81 : 2020/11/24(火)20:29:23 ID:5zSatoOk0
大手の工場正社員が一番勝ち組やぞ
83 : 2020/11/24(火)20:29:38 ID:+d1ybvL70
薬学部にくれば
免許さえとれればコミュ障でも働き場所選び放題やで
免許さえとれればコミュ障でも働き場所選び放題やで
92 : 2020/11/24(火)20:30:44 ID:R+513evb0
>>83
4年で薬剤師取れるなら行くかな
84 : 2020/11/24(火)20:29:39 ID:QFnW9kvor
工場はコミュ障でもできるし学もいらん
単純作業を苦に思わない性格ならおすすめやぞ
単純作業を苦に思わない性格ならおすすめやぞ
86 : 2020/11/24(火)20:30:18 ID:YtokSPTEx
介護も警備も工場もやだよな
女の子に言える仕事じゃねえもん!
女の子に言える仕事じゃねえもん!
88 : 2020/11/24(火)20:30:29 ID:UvewZY660
小売り行けや
104 : 2020/11/24(火)20:32:11 ID:7XG1WTi90
>>88
小売 紹介すらされなかったわ
小売 紹介すらされなかったわ
90 : 2020/11/24(火)20:30:42 ID:O2k84BD50
言うて資格とっても実務経験~年とかあるからな
94 : 2020/11/24(火)20:30:56 ID:QqtCaZOn0
マーチならまだ間に合うやろ
95 : 2020/11/24(火)20:31:02 ID:5KOlzL3Px
介護悪く無いで
今400~は貰えるし
今400~は貰えるし
96 : 2020/11/24(火)20:31:06 ID:4OAeQkzga
仕事しながら夜間でも行けや
若さってそういうことやぞ
ダラダラしてたら何の価値もない
若さってそういうことやぞ
ダラダラしてたら何の価値もない
112 : 2020/11/24(火)20:33:11 ID:7XG1WTi90
>>96
選択肢が少なすぎたわ
選択肢が少なすぎたわ
97 : 2020/11/24(火)20:31:07 ID:4WJ8QyRU0
介護士になって准看か介護福祉士の資格でもとれば?
105 : 2020/11/24(火)20:32:22 ID:8hPMkjh50
>>97
介護福祉士とかクソ忙しいからやめといた方がいい
100 : 2020/11/24(火)20:31:33 ID:b17LAmEhd
警備の24時間拘束って頭おかしくならないのかよ
すげえな
すげえな
108 : 2020/11/24(火)20:32:26 ID:DhvHH6yOp
>>100
頭おかしくうえに給料安いから割と人手不足やで
でもワイみたいな無能でも働けるからいいとこや
でもワイみたいな無能でも働けるからいいとこや
102 : 2020/11/24(火)20:31:37 ID:rIb/LJEZ0
芸人か俳優になれば?
106 : 2020/11/24(火)20:32:23 ID:x+244LuAd
ニッコマ卒やけどハロワで鉄くず回収会社紹介してくれたわ
107 : 2020/11/24(火)20:32:25 ID:XAi2fJZ30
うち現場出身からインド駐在になった優秀なおっちゃんおるで
111 : 2020/11/24(火)20:33:03 ID:YtokSPTEx
工場とかもうそれ自分には何の才能もないブルーワーカーしかない人間って認めるってことでしょ
それを何十年も繰り返していくんでしょ
やーばいでしょ
それを何十年も繰り返していくんでしょ
やーばいでしょ
116 : 2020/11/24(火)20:33:31 ID:DO6S2Esj0
大学行くなら早い方がいいぞ
今は想像付かんかもしれんが30過ぎると肩こり腰痛頭痛でただ机に座ってるだけでも辛くなってくる
何時間も集中して勉強できるのは20代前半までや
今は想像付かんかもしれんが30過ぎると肩こり腰痛頭痛でただ机に座ってるだけでも辛くなってくる
何時間も集中して勉強できるのは20代前半までや