1 : 2020/12/02(水)13:14:54 ID:T3ED0437r
人生終わってるか?

2 : 2020/12/02(水)13:15:16 ID:lTPtPZjxp
終わってるかどうかはお前が決めろ
4 : 2020/12/02(水)13:15:41 ID:T3ED0437r
>>2
終わってると思うんだが
終わってると思うんだが
3 : 2020/12/02(水)13:15:18 ID:T3ED0437r
ちな清掃のバイトや
5 : 2020/12/02(水)13:15:50 ID:k3MwUZlG0
それがわからないようでは少なくとも終わってるな
6 : 2020/12/02(水)13:15:54 ID:b+7SRpcg0
ええやん30代フリーターってモテるからな
7 : 2020/12/02(水)13:17:46 ID:jEflci4na
終わるかどうかの瀬戸際やな
8 : 2020/12/02(水)13:18:21 ID:OoWZKb020
人間界なんてどうでもいいやろ なんでもええんや
10 : 2020/12/02(水)13:18:32 ID:JTk1QUoPa
ワイも20代までフリーターで楽しくやってたけど30なると急にモテなくならんか?
11 : 2020/12/02(水)13:18:39 ID:dkRBvE6gp
就活したらええやん
12 : 2020/12/02(水)13:18:53 ID:RwmYqCLVM
まだいける
13 : 2020/12/02(水)13:19:07 ID:RlLRIvRUp
ニートじゃないからセーフ
16 : 2020/12/02(水)13:19:44 ID:RAEV+8tod
>>13
33でニートってもはや勝ち組やろ
14 : 2020/12/02(水)13:19:08 ID:T3ED0437r
寝るだけが楽しみ
15 : 2020/12/02(水)13:19:36 ID:T3ED0437r
TVアニメと睡眠だけが楽しみな人生や
18 : 2020/12/02(水)13:19:55 ID:zEt74R3q0
雇用形態より稼ぎやろ
26 : 2020/12/02(水)13:22:42 ID:T3ED0437r
>>18
手取り13万や
手取り13万や
39 : 2020/12/02(水)13:26:05 ID:zEt74R3q0
>>26
ギリやな、なんかミュージシャンとかで一発当たればええけどサラリーマンはもうキツいんちゃうか
19 : 2020/12/02(水)13:20:31 ID:AH+5A6Ood
まだやり巻き返せる年齢
21 : 2020/12/02(水)13:21:41 ID:ZZi1ldSW0
30超えてるのがやばい
22 : 2020/12/02(水)13:21:49 ID:T3ED0437r
夜は袋麺のみや
昼は食パン
昼は食パン
23 : 2020/12/02(水)13:22:09 ID:wD6H2U48d
ワイは34歳職歴なしやがまだいけるよな?
27 : 2020/12/02(水)13:22:45 ID:/VLfm2+M0
今から企業でもしたら?
28 : 2020/12/02(水)13:22:50 ID:xU1F6JGR0
マジレスすると余裕
29 : 2020/12/02(水)13:23:14 ID:ZahGGiUB0
金より時間を優先するタイプならいいやん
30 : 2020/12/02(水)13:23:22 ID:nehnJqSc0
ナマポやこどおじのクオリティーオブライフに勝てるか?
32 : 2020/12/02(水)13:23:50 ID:mzFtpf6F0
人生終わるのって死ぬときやろ
34 : 2020/12/02(水)13:24:56 ID:6/aOFtym0
ワイ30代やけどナマポやで
ワイに比べたらだいぶマシやろ🤡
ワイに比べたらだいぶマシやろ🤡
38 : 2020/12/02(水)13:25:50 ID:3x58oONLd
ワイは29歳非正規パート
時給930円やぞ
時給930円やぞ
42 : 2020/12/02(水)13:26:39 ID:T3ED0437r
>>38
ワイは780円や
ワイは780円や
45 : 2020/12/02(水)13:28:03 ID:3x58oONLd
>>42
最低賃金以外やん
50 : 2020/12/02(水)13:28:23 ID:T3ED0437r
>>45
普通やろ
普通やろ
40 : 2020/12/02(水)13:26:05 ID:w8mYu1cNp
どうせ嘘
46 : 2020/12/02(水)13:28:03 ID:T3ED0437r
>>40
ホントだよ
ホントだよ
51 : 2020/12/02(水)13:28:25 ID:4gvHCdJD0
好きに生きたらええやん
52 : 2020/12/02(水)13:28:38 ID:nqzwS1Uf0
なんで就職せんかったの
54 : 2020/12/02(水)13:29:11 ID:3x58oONLd
貯金はあるんか?
59 : 2020/12/02(水)13:29:45 ID:T3ED0437r
>>54
ない!
ない!
55 : 2020/12/02(水)13:29:14 ID:JdFDrH1B0
ワイ25ニートといい勝負ができそうやな
56 : 2020/12/02(水)13:29:17 ID:AwDyhC+d0
職業訓練いけよ
58 : 2020/12/02(水)13:29:29 ID:7zNmfHNqa
リーマン世代やろし35くらいまでセーフや
60 : 2020/12/02(水)13:29:57 ID:oKqQqnBga
25超えたらやべーよ
61 : 2020/12/02(水)13:30:16 ID:izi1f8jid
ワイもフリーターやけどクレカ審査落ちたで
62 : 2020/12/02(水)13:30:35 ID:T516OaEEr
お前がそれでええならええやろ
63 : 2020/12/02(水)13:30:37 ID:h2GbdkLNd
生きてるだけで丸儲けや
75 : 2020/12/02(水)13:35:09 ID:T3ED0437r
>>63
それ好き
それ好き
64 : 2020/12/02(水)13:30:41 ID:T3ED0437r
ちなみに13年くらい家族とも会ってないわ
向こうはワイが嫌いらしいし
66 : 2020/12/02(水)13:31:38 ID:Ar7tZZJC0
下には下がいる
67 : 2020/12/02(水)13:32:05 ID:3x58oONLd
実はそれなりの収入が
あって貯金もあるんやろ
ワイはそう信じてる
あって貯金もあるんやろ
ワイはそう信じてる
69 : 2020/12/02(水)13:32:53 ID:T3ED0437r
>>67
ないで
ないで
ないんやで
68 : 2020/12/02(水)13:32:37 ID:T3ED0437r
生活保護羨ましいわ
ワイも生活保護したい
70 : 2020/12/02(水)13:32:55 ID:1iFy2uAJH
ワイやん
貯金は300ある
車買う
えーいままよ
貯金は300ある
車買う
えーいままよ
72 : 2020/12/02(水)13:34:14 ID:T3ED0437r
誰からも必要とされてないのに生きててごめんなさいやで
76 : 2020/12/02(水)13:35:32 ID:ZwMqAYQi0
そんな気になるなら就活なり起業なり行動に移して気になる部分改善すればええやろ
80 : 2020/12/02(水)13:36:35 ID:T3ED0437r
>>76
出来るわけねえだろ
出来るわけねえだろ
95 : 2020/12/02(水)13:42:23 ID:ZwMqAYQi0
>>80
もう諦めてんならなんで聞いたの?
99 : 2020/12/02(水)13:43:19 ID:T3ED0437r
>>95
は?うるせえボケ
は?うるせえボケ
77 : 2020/12/02(水)13:35:37 ID:5+4dQ+jz0
楽しいか?
78 : 2020/12/02(水)13:36:14 ID:T3ED0437r
>>77
楽しくない
楽しくない
79 : 2020/12/02(水)13:36:17 ID:J9qH4yzlp
何を焦ってんの?その歳ならゆっくり就活しろよ
81 : 2020/12/02(水)13:37:05 ID:CcZIACa7d
老後どうすんの?
83 : 2020/12/02(水)13:37:24 ID:T3ED0437r
>>81
知らん
知らん
82 : 2020/12/02(水)13:37:19 ID:yYr6qE5g0
終わってると思ってんなら就職しろよ
84 : 2020/12/02(水)13:37:26 ID:uWpoZQA70
ええやんけ
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイもそんな感じの人生やで
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイもそんな感じの人生やで
86 : 2020/12/02(水)13:38:08 ID:J9qH4yzlp
>>84
親のせいで引きこもるって言い訳だろ
むしろワイは親と離れたい一心で自立したわ
むしろワイは親と離れたい一心で自立したわ
85 : 2020/12/02(水)13:37:37 ID:E72Ss64vd
清掃員の上にいる設備員やけど清掃のバイトでお前みたいなの確かにいるわ
ワイ設備員は450万ぐらいもらってそっちより仕事楽してるのになっていつも思ってる
防災で遊びまくりや
ワイ設備員は450万ぐらいもらってそっちより仕事楽してるのになっていつも思ってる
防災で遊びまくりや
109 : 2020/12/02(水)13:46:37 ID:T3ED0437r
>>85
お前みたいなんは天罰下るから覚悟しとけ
お前みたいなんは天罰下るから覚悟しとけ
87 : 2020/12/02(水)13:39:18 ID:X4BtpFHY0
あと2年はいけるやろ
90 : 2020/12/02(水)13:40:02 ID:CutQtcTG0
ギリギリセーフってところやな
91 : 2020/12/02(水)13:40:38 ID:w3ktP41Cd
どこ住みや
92 : 2020/12/02(水)13:40:48 ID:+TDwwHO7d
実家ならそんくらいでもへーきやろ
一人暮らしでもまあ家賃しだいでね
一人暮らしでもまあ家賃しだいでね
96 : 2020/12/02(水)13:42:50 ID:T3ED0437r
幸せそうな家族どんどん不幸になれば良いのに
97 : 2020/12/02(水)13:42:53 ID:KNRz3W6Ja
30超えたら自分の自信になるもん一個くらいあるはずやろ
105 : 2020/12/02(水)13:44:51 ID:T3ED0437r
>>97
ないで
ないで
113 : 2020/12/02(水)13:47:54 ID:KNRz3W6Ja
>>105
なんで?
30年生きててそんな訳ないやろ
30年生きててそんな訳ないやろ
118 : 2020/12/02(水)13:48:44 ID:T3ED0437r
>>113
ないって言ってんだろカス
ないって言ってんだろカス
124 : 2020/12/02(水)13:50:06 ID:KNRz3W6Ja
>>118
なんでって聞いてるんやけど
98 : 2020/12/02(水)13:43:05 ID:LCWqV5b40
健康なら幸せやぞ
103 : 2020/12/02(水)13:44:18 ID:a3IfcWWE0
実家?
104 : 2020/12/02(水)13:44:29 ID:T3ED0437r
他人の不幸が一番楽しいわ
106 : 2020/12/02(水)13:45:00 ID:UuAJPmUHp
>>104
みんなに幸せ配って偉い
108 : 2020/12/02(水)13:45:31 ID:T3ED0437r
>>106
は?
どういう意味?
は?
どういう意味?
110 : 2020/12/02(水)13:47:00 ID:mMknlz4Vr
33で清掃員って年収420万くらい?
111 : 2020/12/02(水)13:47:35 ID:T3ED0437r
>>110
220万くらいや
220万くらいや
119 : 2020/12/02(水)13:48:58 ID:mMknlz4Vr
>>111
コンビニバイト以下やん…
よく生きていけるな
よく生きていけるな
114 : 2020/12/02(水)13:48:07 ID:LesnS8jr0
お前は自分自身で考えて
33歳でフリーターってヤバイと思うのか?
33歳でフリーターってヤバイと思うのか?
120 : 2020/12/02(水)13:49:20 ID:T3ED0437r
>>114
分からんから聞いてるんやろが
分からんから聞いてるんやろが
125 : 2020/12/02(水)13:50:07 ID:LesnS8jr0
>>120
それが分からない時点でヤベーと思わないのか?
128 : 2020/12/02(水)13:51:39 ID:T3ED0437r
>>125
バカ丸出しやんw
バカ丸出しやんw
142 : 2020/12/02(水)13:56:08 ID:LesnS8jr0
>>128
いやワイが言いたいのは
ある程度社会を見たり周りを見渡せば
自ずと答えは見えてこないか?って意味やで
ある程度社会を見たり周りを見渡せば
自ずと答えは見えてこないか?って意味やで
117 : 2020/12/02(水)13:48:29 ID:0aoPgUQja
貯金は?
123 : 2020/12/02(水)13:49:56 ID:T3ED0437r
>>117
ない
ない
121 : 2020/12/02(水)13:49:22 ID:0lJj7Kgf0
40で雇い止めやろね
129 : 2020/12/02(水)13:51:47 ID:/9KxLvf50
28でweb自営業してるけど将来が不安や
130 : 2020/12/02(水)13:52:03 ID:SqPG7kU/r
ワイなんか33歳無職やぞ
131 : 2020/12/02(水)13:52:34 ID:EbJhwzIQa
自覚してるのとしてないのとでは違う
132 : 2020/12/02(水)13:52:41 ID:eGX8ChjAM
50手前まで余裕
134 : 2020/12/02(水)13:53:48 ID:qRRaRNUTM
今月の家賃払えなきゃ詰みや
137 : 2020/12/02(水)13:55:12 ID:nnbfiwpF0
ワイは来年から正社員になるで
手遅れにならん内に頑張れ
139 : 2020/12/02(水)13:55:33 ID:l2TfsiNf0
先週あった氷河期向けの公務員試験に枠150なのに一万人以上受けに来たんよな
マジで非正規多過ぎやろ
マジで非正規多過ぎやろ
140 : 2020/12/02(水)13:55:47 ID:nhBrMJZS0
ナマポで暮せばええんやで
141 : 2020/12/02(水)13:56:01 ID:klk5+aG00
介護と林業なら体力さえあれば出来る
年収も300くらいいくやろ
年収も300くらいいくやろ
143 : 2020/12/02(水)13:56:17 ID:9Qjtwp7FM
やばいよ
引用元: 33歳でフリーターってヤバイか?