1 : 2020/12/05(土)14:35:10 ID:UiED7iRGM
ヤバくね?

2 : 2020/12/05(土)14:35:17 ID:UiED7iRGM
やすすぎね?
3 : 2020/12/05(土)14:35:23 ID:UiED7iRGM
おかしくね?
6 : 2020/12/05(土)14:35:47 ID:UiED7iRGM
おかしいやろって
いくらなんでもひどすぎやろ
いくらなんでもひどすぎやろ
8 : 2020/12/05(土)14:35:53 ID:D3/4MdRn0
辞めたら?
11 : 2020/12/05(土)14:36:05 ID:UiED7iRGM
>>8
やめて何するかって話や
やめて何するかって話や
21 : 2020/12/05(土)14:37:03 ID:D3/4MdRn0
>>11
それはワイが聞きたいわ
26 : 2020/12/05(土)14:37:30 ID:UiED7iRGM
>>21
ワイが聞きたい
ワイが聞きたい
9 : 2020/12/05(土)14:35:54 ID:lM02bwjNd
事故には気をつけろよ
12 : 2020/12/05(土)14:36:17 ID:UiED7iRGM
>>9
今日も一日ご安全に!
今日も一日ご安全に!
10 : 2020/12/05(土)14:35:59 ID:dR6633kz0
具体的にどんなお仕事なん?
14 : 2020/12/05(土)14:36:30 ID:UiED7iRGM
>>10
モニターの前でスマホをいじる仕事
モニターの前でスマホをいじる仕事
33 : 2020/12/05(土)14:37:57 ID:LFMpM5NC0
>>14
なんでそれで年収上がると思うんや?
44 : 2020/12/05(土)14:38:46 ID:UiED7iRGM
>>33
続ければ上がると思うやん
続ければ上がると思うやん
190 : 2020/12/05(土)14:53:59 ID:UI1HDBJe0
>>44
誰でもええなら安い方がええやん
ほならクビでええか?
ほならクビでええか?
13 : 2020/12/05(土)14:36:19 ID:i8a5AKx9M
ワイは浄水場だけどおんなじぐらいやで
16 : 2020/12/05(土)14:36:38 ID:UiED7iRGM
>>13
何年目?
何年目?
19 : 2020/12/05(土)14:36:53 ID:i8a5AKx9M
>>16
5年目
22 : 2020/12/05(土)14:37:11 ID:UiED7iRGM
>>19
はぇ~
同じもんなんやな
はぇ~
同じもんなんやな
15 : 2020/12/05(土)14:36:37 ID:JDEtuiGN0
くさそう
18 : 2020/12/05(土)14:36:48 ID:UiED7iRGM
>>15
あんまにおわないよ
あんまにおわないよ
17 : 2020/12/05(土)14:36:39 ID:xxh8FBeb0
くさそうくさい
20 : 2020/12/05(土)14:36:59 ID:UiED7iRGM
>>17
あんまにおわない😠
あんまにおわない😠
23 : 2020/12/05(土)14:37:14 ID:QrzWPfN7a
イッチやちな週3
28 : 2020/12/05(土)14:37:42 ID:UiED7iRGM
>>23
なにいうとるんやきみは
なにいうとるんやきみは
25 : 2020/12/05(土)14:37:27 ID:kAWxzo750
どんな仕事するんや
34 : 2020/12/05(土)14:38:02 ID:UiED7iRGM
>>25
モニターの前でスマホをいじる
モニターの前でスマホをいじる
42 : 2020/12/05(土)14:38:37 ID:FCgazpR2d
>>34
むしろそれで300万貰えることに感謝したほうがいいんでは?🤔
52 : 2020/12/05(土)14:39:29 ID:UiED7iRGM
>>42
えぇ
400は欲しいわ
えぇ
400は欲しいわ
58 : 2020/12/05(土)14:39:59 ID:FCgazpR2d
>>52
ちなみに5年目の今と2年目くらいを比べてなんかできること増えてるんか?
63 : 2020/12/05(土)14:40:28 ID:UiED7iRGM
>>58
増えてない
増えてない
68 : 2020/12/05(土)14:40:50 ID:FCgazpR2d
>>63
じゃあ増えないよね
84 : 2020/12/05(土)14:41:56 ID:3EYHmSaS0
>>68
ロジハラやめろ
27 : 2020/12/05(土)14:37:35 ID:JXEPp7wo0
三年目で250万の中小製造の俺よりマシやろ
36 : 2020/12/05(土)14:38:20 ID:UiED7iRGM
>>27
安すぎやろ
安すぎやろ
29 : 2020/12/05(土)14:37:49 ID:V7VRBW5C0
業務内容は大変なんか?
35 : 2020/12/05(土)14:38:11 ID:UiED7iRGM
>>29
死ぬほど楽
死ぬほど楽
31 : 2020/12/05(土)14:37:56 ID:D3/4MdRn0
稼げる仕事なんかないかなー
32 : 2020/12/05(土)14:37:57 ID:qVv+ubFOa
下水道検定受けてる?
41 : 2020/12/05(土)14:38:32 ID:UiED7iRGM
>>32
一年目で取らされた
一年目で取らされた
55 : 2020/12/05(土)14:39:50 ID:qVv+ubFOa
>>41
ワイ民間の排水施設とかの設計やってるんやが
あれやっとくと役に立つ知識つくかな?
あれやっとくと役に立つ知識つくかな?
62 : 2020/12/05(土)14:40:17 ID:UiED7iRGM
>>55
排水施設の設計やったことないからわからん
排水施設の設計やったことないからわからん
37 : 2020/12/05(土)14:38:22 ID:DjU08cB00
めっちゃ楽な奴だろ
45 : 2020/12/05(土)14:38:56 ID:UiED7iRGM
>>37
楽やね
楽やね
39 : 2020/12/05(土)14:38:25 ID:xjKbd/q70
公務員
なら勝ち組じゃん
なら勝ち組じゃん
48 : 2020/12/05(土)14:39:08 ID:UiED7iRGM
>>39
ちげえよ
ちげえよ
40 : 2020/12/05(土)14:38:30 ID:jVjLA0Wua
誰でもできる仕事なんだからしょうがない
50 : 2020/12/05(土)14:39:16 ID:UiED7iRGM
>>40
まぁなぁ
まぁなぁ
47 : 2020/12/05(土)14:39:05 ID:528w027s0
まぁそんなもんやろ
300万が平均やからな
それ以上稼ぐには学があるやつやな
学がない奴はその辺が限界だわ
300万が平均やからな
それ以上稼ぐには学があるやつやな
学がない奴はその辺が限界だわ
54 : 2020/12/05(土)14:39:48 ID:UiED7iRGM
>>47
なるほどねぇ
なるほどねぇ
49 : 2020/12/05(土)14:39:11 ID:LuHbzheDd
焼却場管理の仕事やってるが給料似たようなもんだわ
51 : 2020/12/05(土)14:39:23 ID:AXsOngqU0
めっちゃ社会貢献してるやん
人として大事なことやん?
人として大事なことやん?
56 : 2020/12/05(土)14:39:52 ID:Ht2FT1+E0
誰にでもできる簡単なお仕事は給料安いの当たり前
57 : 2020/12/05(土)14:39:56 ID:i8a5AKx9M
施設の巡視点検はないんか?
66 : 2020/12/05(土)14:40:41 ID:UiED7iRGM
>>57
あるよ
散歩してるだけやけど
あるよ
散歩してるだけやけど
70 : 2020/12/05(土)14:41:13 ID:i8a5AKx9M
>>66
うちより楽そうやんええなあ
79 : 2020/12/05(土)14:41:32 ID:UiED7iRGM
>>70
きついの?
きついの?
96 : 2020/12/05(土)14:42:33 ID:i8a5AKx9M
>>79
キツくはないけど残塩値測ったり井戸の巡視したりで場外出るからめんどくさい
105 : 2020/12/05(土)14:43:18 ID:UiED7iRGM
>>96
あー
場外めんどいな
あー
場外めんどいな
61 : 2020/12/05(土)14:40:15 ID:tslMSN4D0
派遣みたいなやつじゃないんか
64 : 2020/12/05(土)14:40:34 ID:/Ub7vZyjM
モニターやったら臭いつかないんやないの?
71 : 2020/12/05(土)14:41:16 ID:JXA7GWD2a
大卒?
72 : 2020/12/05(土)14:41:18 ID:LaJU+8wr0
小学生の頃社会見学でいったけどここ落ちたらどうなるんだろって思ってた
154 : 2020/12/05(土)14:48:50 ID:lO+S2Vzo0
>>72
品川の下水処理場で曝気槽で作業員がなくなった例
曝気槽に落ちた作業員が気泡まじりの汚水にのまれて浮き上がれず溺死
曝気槽に落ちた作業員が気泡まじりの汚水にのまれて浮き上がれず溺死
73 : 2020/12/05(土)14:41:18 ID:w13L2dpW0
誰でもできる仕事が安いのは当然やろ
誰でもできる仕事に高給与えて頭脳が必要な仕事は薄給にしろとか言ってるの嫌カスくらいやろ
誰でもできる仕事に高給与えて頭脳が必要な仕事は薄給にしろとか言ってるの嫌カスくらいやろ
75 : 2020/12/05(土)14:41:20 ID:ceiYBUWS0
でもそこらへんの医者もお前数人分の働きしかしてないんやと考えると大したことないな
76 : 2020/12/05(土)14:41:27 ID:Ui7v16QB0
下水とか衛生を気にしないなら割と面白そう
構造とかシステムとか気になるわ
構造とかシステムとか気になるわ
77 : 2020/12/05(土)14:41:27 ID:UyvmOlp/0
人と触れ合わなくて良さそうで羨ましい
86 : 2020/12/05(土)14:42:10 ID:UiED7iRGM
>>77
それがねえ
チームでやるんですわ
それがねえ
チームでやるんですわ
169 : 2020/12/05(土)14:51:44 ID:UyvmOlp/0
>>86
じゃあええわ
78 : 2020/12/05(土)14:41:30 ID:DAyQgKHHd
絶対くさい
臭わないって思うのは鼻が麻痺しとるからや
イッチくさいねん
臭わないって思うのは鼻が麻痺しとるからや
イッチくさいねん
81 : 2020/12/05(土)14:41:41 ID:yZA/FA28a
仕事で行ったことあるけど鼻曲がるかと思ったわ
85 : 2020/12/05(土)14:42:09 ID:o70DOc4C0
ニートがダラダラする家移動するだけで300万ってええやん
87 : 2020/12/05(土)14:42:14 ID:8twNak900
モニター見てるだけで300マンもらえるにも関わらず文句垂れてるカスがいるのはここですか?
89 : 2020/12/05(土)14:42:17 ID:o+rmCLW80
ワイの親父も下水処理場勤務やったわ
子供の頃連れてってもらったけどモニター室みたいなとこでおっさん共が麻雀してた
子供の頃連れてってもらったけどモニター室みたいなとこでおっさん共が麻雀してた
97 : 2020/12/05(土)14:42:40 ID:UiED7iRGM
>>89
草
こっちはみんなゲームしてるわ
草
こっちはみんなゲームしてるわ
91 : 2020/12/05(土)14:42:21 ID:/Ub7vZyjM
やっぱくさいんか
くさくなくてそういう感じの仕事ってないん?
くさくなくてそういう感じの仕事ってないん?
92 : 2020/12/05(土)14:42:22 ID:p+SjmA790
どう考えてもあがる要素がないよね?
93 : 2020/12/05(土)14:42:25 ID:WQD2Kyws0
残業しろや
107 : 2020/12/05(土)14:43:36 ID:UiED7iRGM
>>93
5年間3回しかしたことない
5年間3回しかしたことない
94 : 2020/12/05(土)14:42:32 ID:i6rCMXDcd
施工管理なら学が無くても稼げるぞ
129 : 2020/12/05(土)14:46:15 ID:HQBPgWCcr
>>94
なお
95 : 2020/12/05(土)14:42:33 ID:bynta+X30
羨ましいわ
下水処理場の求人ってどこに出とるん?
下水処理場の求人ってどこに出とるん?
101 : 2020/12/05(土)14:42:57 ID:UiED7iRGM
>>95
どこにでもあるやろ
どこにでもあるやろ
114 : 2020/12/05(土)14:44:17 ID:bynta+X30
>>101
マジか
真剣に探そ
真剣に探そ
98 : 2020/12/05(土)14:42:51 ID:QrzWPfN7a
昔の南砂町駅みたいな臭いがするんやろな雨の日とか異様に臭う
99 : 2020/12/05(土)14:42:55 ID:t3gZq3h3a
9時にタイムカード押しに出社して9時半に帰宅するお仕事で360万の俺もしかして勝ち組?
118 : 2020/12/05(土)14:44:37 ID:A3P2VCXE0
>>99
もっと具体的に教えて
141 : 2020/12/05(土)14:47:19 ID:t3gZq3h3a
>>118
就労支援事業所の運営
事業所は所長とかサービス管理責任者が勝手にやってくれるからやることない
事業所は所長とかサービス管理責任者が勝手にやってくれるからやることない
149 : 2020/12/05(土)14:48:02 ID:A3P2VCXE0
>>141
下っ端なの?上なの?
なんでやることないの?
なんでやることないの?
161 : 2020/12/05(土)14:50:13 ID:t3gZq3h3a
>>149
本部て感じだから現場から見れば上かな
問題起きた時の解決とか
問題起きた時の解決とか
182 : 2020/12/05(土)14:53:19 ID:A3P2VCXE0
>>161
なるほど
普段何してんの?
普段何してんの?
100 : 2020/12/05(土)14:42:55 ID:r480zD45d
ワイ六月に仕事辞めて源泉徴収貰ったけど300はあったぞ
102 : 2020/12/05(土)14:43:05 ID:+M2SiHimd
穢多非人の仕事やんけ
103 : 2020/12/05(土)14:43:08 ID:588TfPly0
自慢風自慢やめろ
104 : 2020/12/05(土)14:43:17 ID:2+B/vvlO0
年収300って月手取りでどのくらいになるんやっけ?
106 : 2020/12/05(土)14:43:30 ID:j/wjPOBY0
残業の有無を教えてください。
112 : 2020/12/05(土)14:44:05 ID:UiED7iRGM
>>106
2年に一回
2年に一回
108 : 2020/12/05(土)14:43:41 ID:NfozbsHvM
ワイもイッチみたいなクソ楽やけど安い仕事やっとるけど
マジで今後迷うわ
マジで今後迷うわ
109 : 2020/12/05(土)14:43:50 ID:S2DLKxkhr
年収300万でも貯金しながら余裕で生きていけるやろ?
124 : 2020/12/05(土)14:45:40 ID:UiED7iRGM
>>109
一人暮らし屋ときつい
一人暮らし屋ときつい
135 : 2020/12/05(土)14:46:52 ID:S2DLKxkhr
>>124
都内で家賃補助なしとかか
140 : 2020/12/05(土)14:47:14 ID:UiED7iRGM
>>135
田舎や
家賃1万しか出してもらえへん
田舎や
家賃1万しか出してもらえへん
110 : 2020/12/05(土)14:43:54 ID:BOcjzzKB0
社会の底辺という意識を忘れないように