スポンサーリンク
1 : 2021/01/12(火)12:46:00 ID:quEWTWuSM
ほんまたすけて
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/12(火)12:46:19 ID:AHbY4F9ld
何があかんのや

 

8 : 2021/01/12(火)12:48:45 ID:quEWTWuSM
>>2
配達や・・・

 

3 : 2021/01/12(火)12:46:30 ID:+7cVqiNUr
なおスレを立てる余裕はある模様

 

4 : 2021/01/12(火)12:46:44 ID:biAj35zUM
プライドが限界...

 

6 : 2021/01/12(火)12:47:16 ID:Ej/f77I+H
川に捨てろ

 

7 : 2021/01/12(火)12:48:25 ID:eZAX4H7E0
家に持ち帰れ

 

10 : 2021/01/12(火)12:49:25 ID:YRfyt0NP0
簡保売れてる?

 

11 : 2021/01/12(火)12:50:07 ID:b8JmU3eZM
郵便やさんって黒字なの?赤字なの?

 

12 : 2021/01/12(火)12:50:10 ID:XDCxMHK6d
土曜日配達っていつまでやってるん?

 

14 : 2021/01/12(火)12:50:35 ID:cqR+ckyz0
年賀状の換金はなるべく遠いショップでするんやぞ
局の最寄りとかは監視されとるからな

 

16 : 2021/01/12(火)12:51:15 ID:mcF9o1TTM
土日も配達って異常やろ
赤い奴見る度に思うわ

 

26 : 2021/01/12(火)12:53:34 ID:quEWTWuSM
>>16
日曜は書留やゆうパックやな

 

17 : 2021/01/12(火)12:51:53 ID:721g5IAY0
試験で昇進できるやろ

 

18 : 2021/01/12(火)12:51:54 ID:XDCxMHK6d
日曜日は休んでるだろ

 

19 : 2021/01/12(火)12:52:26 ID:5IizHhJh0
わかるわ
俺もAmazon配達限界や

 

24 : 2021/01/12(火)12:53:03 ID:nQK3elqS0
>>19
ワイもや
セール来るたびに休みなくなるわ

 

20 : 2021/01/12(火)12:52:43 ID:G8K/BD+iM
でも配達楽しそう

 

22 : 2021/01/12(火)12:52:57 ID:cqR+ckyz0
ギフト系のノルマもあるから自腹購入頑張れ

 

23 : 2021/01/12(火)12:53:00 ID:+TlIHqDhd
なにが辛いの?

 

25 : 2021/01/12(火)12:53:31 ID:rpAhAEZ/0
日曜夜8時~9時再配達頼むやで~

 

32 : 2021/01/12(火)12:54:27 ID:cMRdYBQVM
お前ら土曜日配送やめたやんけ

 

33 : 2021/01/12(火)12:54:41 ID:+mB33rPsp
どこの大学卒業したの?

 

38 : 2021/01/12(火)12:56:07 ID:quEWTWuSM
>>33
しがないニッコマンだったよ・・・

本気で公務員勉強しなかっま自分を殴りたい

 

46 : 2021/01/12(火)12:57:52 ID:+mB33rPsp
>>38
ニッコマ卒で日本郵便は勝ちちゃう?
小売、飲食も多いやろ

 

34 : 2021/01/12(火)12:54:43 ID:AHbY4F9ld
ほな建設業界来るか?
いつでもどこでも人手不足やで

 

36 : 2021/01/12(火)12:55:32 ID:ZE9HnF5Ja
糞みたいな人生やな

 

39 : 2021/01/12(火)12:56:11 ID:4JQJt1Ved
わいはゆうちょの方や
辛いのはわいもやで頑張ろうで

 

41 : 2021/01/12(火)12:56:32 ID:3YaPFDk0r
改行厨は報じて底辺で確定しとる

 

42 : 2021/01/12(火)12:57:02 ID:o33dojU9d
余裕やろ

 

44 : 2021/01/12(火)12:57:10 ID:CSYl2fLDp
お前ら原付が先行った方が明らかに早いのに交差点でわざわざ止まって歩行者や自転車に先を譲るのやめろ
チャリ乗ってる時やられると殺意湧くわ

 

48 : 2021/01/12(火)12:58:18 ID:quEWTWuSM
公務員でもええわ

公務員って楽そう

 

51 : 2021/01/12(火)12:59:25 ID:+mB33rPsp
>>48
ワイ公務員やけど公務員も部署によってはメンタル壊れて休職する人多いぞ

 

56 : 2021/01/12(火)13:01:05 ID:quEWTWuSM
>>51
そういうのは平気やわ

楽な仕事しかしてない公務員よか数倍鍛えられとるし

 

50 : 2021/01/12(火)12:58:42 ID:BR5YCh4td
大卒で郵便配達する奴なんかおるんか
あれ高卒でもできるやろ

 

53 : 2021/01/12(火)13:00:28 ID:5/gr/Btnd
>>50
まぁそんなんいったら世の中の大半の仕事は別に学歴いらんし

 

スポンサーリンク

52 : 2021/01/12(火)12:59:47 ID:quEWTWuSM
今ならガチれば公務員受かる気がするわ

話すの上手くなったし

 

55 : 2021/01/12(火)13:00:51 ID:+mB33rPsp
>>52
郵便の方がええと思うで

 

54 : 2021/01/12(火)13:00:30 ID:K/lfDskZ0

 

57 : 2021/01/12(火)13:01:06 ID:j6TPaRvj0
辞めたらええやん

 

58 : 2021/01/12(火)13:01:16 ID:fTh2JopnM
大卒てお前が受験頑張らずにFラン行ったせいやろ
嫌ならリセットしろ

 

59 : 2021/01/12(火)13:01:25 ID:1mMiCsV9d
これシャチ?

 

60 : 2021/01/12(火)13:02:25 ID:quEWTWuSM
はーテレワークしたい

ほんまに羨ましい

毎日朝起きたらなんかの間違いでテレワークにならねーかなーって思っとる

 

61 : 2021/01/12(火)13:02:28 ID:rZnm3QCs0
プライドだけは一人前で草

 

63 : 2021/01/12(火)13:03:44 ID:W25CEV4nM
年収は?

 

66 : 2021/01/12(火)13:03:55 ID:5Kgn4c4A0
無能そうで草
一生グルグル配達やっとけや

 

67 : 2021/01/12(火)13:04:10 ID:uV2FgAQ50
昔は郵便局って公務員やったよな

 

68 : 2021/01/12(火)13:04:33 ID:pmWRIYkya
きついなら逃げればいい

 

69 : 2021/01/12(火)13:04:50 ID:t4tIpNun0
地域基幹職やろ?総合職登用試験とか受けられないの?

 

70 : 2021/01/12(火)13:05:11 ID:quEWTWuSM
もうええわ公務員は

テレワークや

何でもいいからテレワーク教えてくれ

 

72 : 2021/01/12(火)13:05:19 ID:Kta0og530
今後はNHKの集金もよろしくやで~

 

74 : 2021/01/12(火)13:05:32 ID:bPSQ0rOup
年末にデカい郵便局の外でハガキ売る担当の人可哀想
あれやっぱ嫌われてる人がやらされるのか?

 

75 : 2021/01/12(火)13:05:47 ID:MyFRr6Jla
ニッコマ卒で仕事選べると思うなよw

 

76 : 2021/01/12(火)13:06:13 ID:pmWRIYkya
きついいうてるわりには改行する余裕はあるんやな

 

80 : 2021/01/12(火)13:08:35 ID:7khmxISzd
>>76
たれw

 

77 : 2021/01/12(火)13:07:42 ID:Ou2V8YzQa
ワイはニッコマ卒やけどぬくぬく仕事してるわ
世の中仕事なんてなんぼでもあるんやからがんばれ

 

82 : 2021/01/12(火)13:09:15 ID:Sp5rHGum0
どうしたボウズ

 

84 : 2021/01/12(火)13:10:10 ID:vc/rrqyga
大卒で郵便局行くような奴が仕事選べんやろ

 

86 : 2021/01/12(火)13:10:52 ID:W25CEV4nM
お前この前郵便配達は年収高いし安定してるしいいみたいに言うてたやろ
学歴もニッコマやし
散々人煽っといて結局本音はそうだったのか

 

87 : 2021/01/12(火)13:12:29 ID:qwepAT2y0
郵便配達ってそんな辛いか?
原付ビーンって走らせてポストに手紙入れるだけの仕事やんけ
頭使わずに済むし

 

88 : 2021/01/12(火)13:12:57 ID:s8sS1yFod
自分で売れなかった年賀状買うんやろ?やばない?

 

89 : 2021/01/12(火)13:13:06 ID:oUDqP4y6a
ワイ的には頭脳労働の方がストレスなんやが

 

90 : 2021/01/12(火)13:13:43 ID:8tFbGRW/0
大卒なだけで無能なんやからしゃーない

 

97 : 2021/01/12(火)13:16:50 ID:f2GnNEIx0
>>90
コンプ丸出しで草

 

102 : 2021/01/12(火)13:18:18 ID:Ed3CGF7Ad
>>97
なんjに高卒なんておるんか?

 

93 : 2021/01/12(火)13:14:35 ID:FPbgHq8jM
なんや?
辛い辛い言うて必要のない同情を買うんか?
生き方までかんぽメソッドなんか?

 

94 : 2021/01/12(火)13:15:19 ID:69XjkIFt0
普通に小中高大部活やって英語の勉強頑張って就活真面目にやればそんな仕事につかないやろ
お前は怠け者だ

 

98 : 2021/01/12(火)13:17:13 ID:aNZ6o3Vh0
ワイ明後日から郵便局で配達の仕事(時給制)なんやけどアドバイスくれ

 

101 : 2021/01/12(火)13:18:17 ID:KCYHgqCS0
>>98
ミスらないこと、おっさんおばさんの機嫌取りが全てやで
これできんかったら辞めることになる

 

107 : 2021/01/12(火)13:19:35 ID:aNZ6o3Vh0
>>101
おっさんおばさんは局内の?

 

109 : 2021/01/12(火)13:20:34 ID:KCYHgqCS0
>>107
客なんかどうでもええんや
客からクレーム来る→局内のおっさんがキレる だからおっさんに媚び続けるんやで
敵は内側におる

 

117 : 2021/01/12(火)13:22:17 ID:aNZ6o3Vh0
>>109
はえ~、ゴマすり徳井やから頑張るわ

 

スポンサーリンク
99 : 2021/01/12(火)13:17:19 ID:KCYHgqCS0
この仕事してると致命的に考える能力を失うよな
具体的に自分で新しい何かを調べないあたりお察し

 

100 : 2021/01/12(火)13:17:24 ID:rKt68ojN0
公務員が楽と思ってる情弱で草

 

103 : 2021/01/12(火)13:18:22 ID:nffUN4Xf0
今日も雪やけどしっかり配達しろよ

 

104 : 2021/01/12(火)13:18:39 ID:pExo64Ez0
本当にやばい仕事は、朝起きた時に体が拒絶反応起こすんや
それがなくて五年も続けられてるのは楽以外の何者でもない

 

105 : 2021/01/12(火)13:18:55 ID:wuXtULjN0
年賀状何枚買った?

 

106 : 2021/01/12(火)13:19:02 ID:hbOVNO16M
内務に移動したけと配達に戻りたいわ

 

113 : 2021/01/12(火)13:21:47 ID:XbzVojH+d
>>106
なんで?

 

120 : 2021/01/12(火)13:23:24 ID:hbOVNO16M
>>113
内務は人間関係がクソ
時間経つの遅い、基本定時で給料が安い
外務手当ないから給料が安い

 

111 : 2021/01/12(火)13:21:35 ID:5D7wetD60
大卒でこれだけはすんなって仕事ある?
ちなマーチ

 

112 : 2021/01/12(火)13:21:39 ID:OtyGQXsf0
大学出て高卒どころか中卒でできるような仕事就いちゃうのか

 

114 : 2021/01/12(火)13:21:57 ID:wh95ShvGa
郵便配達って景色眺めながらとことこポスト周りするだけやろ?
クッソ楽そう

 

115 : 2021/01/12(火)13:22:09 ID:TZbtZEi9d
でも大卒だと課長代理までの道のりは楽やろ

 

116 : 2021/01/12(火)13:22:13 ID:2chzqLiRM
プログラミングスクールに行け

 

121 : 2021/01/12(火)13:23:38 ID:4PJVMr+j0
テレワーク最高やわ

 

122 : 2021/01/12(火)13:23:49 ID:RRNha4+v0
今日用事あって朝チャリ乗ったけど寒すぎてびびったわ 毎日配達ありがたいですやで

 

123 : 2021/01/12(火)13:24:17 ID:OWPfRa9C0
学歴もなければ低収入顔も対して良くないまあドンマイ😂

 

124 : 2021/01/12(火)13:24:20 ID:OIP8u7Vl0
郵便局の内務は変則勤務すぎるのがな...
集配営業はノルマがな

 

126 : 2021/01/12(火)13:24:38 ID:IoCuGGmT0
うちのポストにしょっちゅう配達員募集のチラシ入ってるわ
わいが長年ニートしてたって情報バレてるんか

 

127 : 2021/01/12(火)13:24:53 ID:rDoZfpN+d
具体的に何がダメなん?

 

128 : 2021/01/12(火)13:24:54 ID:hbOVNO16M
正直配達はくっそ楽やで
年賀や物販のノルマもかんぽの件で詰められなくなった
年賀なんかワイ今年0枚や

 

129 : 2021/01/12(火)13:25:41 ID:ifqn5Q6r0
前に本社に派遣でいたけど、本社ならいけるんじゃね?
試験頑張って偉くなれよ

 

130 : 2021/01/12(火)13:26:28 ID:1Tgf9t3m0
大学のランクどこ

 

131 : 2021/01/12(火)13:26:53 ID:ZgdJ9JPT0
なんでそんな改行してるの?

 

132 : 2021/01/12(火)13:26:56 ID:wJeBgEiAd
ワイ専卒地域機関や大学いって一般とか地域機関のやつは何しとんや

 

133 : 2021/01/12(火)13:27:45 ID:0UNhq6Dka
何で超絶ブラックの郵便に就職したんだ?
大卒ならもっと楽なところあったろうに

 

134 : 2021/01/12(火)13:27:58 ID:ecT2//m80
はよ仕事しろよ

 

135 : 2021/01/12(火)13:28:05 ID:6/WUsH+ga
でも給料ええんやろ?

 

引用元: 【悲報】大卒郵便配達オレ、ガチのマジで無理。限界。お前ら俺を虐めないでくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク