スポンサーリンク
1 : 2021/01/13(水)13:35:23 ID:c0Yo8tNGp
食費5万じゃん?
ケータイ代1万じゃん?
水道光熱費1.5万じゃん?
遊ぶのに3万じゃん?
車に1万じゃん?
趣味に3万じゃん?
金ないじゃん?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/13(水)13:35:41 ID:c0Yo8tNGp
削れるとこないじゃん?

 

3 : 2021/01/13(水)13:35:57 ID:kZgT8sKW0
遊びと趣味はどっちかやな

 

4 : 2021/01/13(水)13:36:02 ID:T2hSJfMA0
食費はいける

 

5 : 2021/01/13(水)13:36:04 ID:HsFwzJHna
ケータイ代が下がるがそれでも余裕ないよな

 

6 : 2021/01/13(水)13:36:16 ID:fCvEzwuuM
ケータイ1万?

 

7 : 2021/01/13(水)13:36:22 ID:Y9OIuVL0d
底辺じゃん?

 

8 : 2021/01/13(水)13:36:23 ID:SAHX/Kxx0
趣味に3万使えるならいいじゃん

 

47 : 2021/01/13(水)13:43:33 ID:Bljmp4/90
>>8
これ

 

9 : 2021/01/13(水)13:36:41 ID:sF8zAMcE0
遊ばない車ない趣味ない

 

10 : 2021/01/13(水)13:36:55 ID:uK62AqGb0
格安SIMでAndroidにすればいいじゃん?

 

11 : 2021/01/13(水)13:37:16 ID:hK/xSD5Hp
趣味は何だよ

 

12 : 2021/01/13(水)13:37:19 ID:/zlmHks50
ケータイと食費は削れるだろ
格安SIMで2000円、多少いいプランにしたとしても4000円
この時期に遊ぶのに3万もよくわからん
外出できないのに

 

13 : 2021/01/13(水)13:37:38 ID:9BdM5/5v0
携帯代3、000円にできるやろ

 

14 : 2021/01/13(水)13:37:51 ID:366lNDQAd
家賃5万って安すぎやろ
どんな部屋や

 

31 : 2021/01/13(水)13:40:34 ID:m2lVLFSO0
>>14
車って言ってるから田舎なんやろ

 

16 : 2021/01/13(水)13:38:06 ID:P1kjvfWvM
貧乏人は車乗るなよ

 

17 : 2021/01/13(水)13:38:06 ID:nkTXiCjdM
格安SIM使え情弱

 

18 : 2021/01/13(水)13:38:07 ID:VKc59SCid
食費5万て全部外食か?

 

24 : 2021/01/13(水)13:38:55 ID:XySY3xP5M
>>18
3食コンビニ飯じゃね?

 

19 : 2021/01/13(水)13:38:09 ID:0lTU9XXq0
ワイの手取り6万で家賃10万、高みの見物

 

20 : 2021/01/13(水)13:38:21 ID:+zXeLYcYd
6万使える金あるやん

 

21 : 2021/01/13(水)13:38:23 ID:iUKf2erx0
なんやauの新プランの宣伝か?

 

22 : 2021/01/13(水)13:38:34 ID:o3e/7+iLd
遊ぶのと趣味はべつなのか

 

23 : 2021/01/13(水)13:38:47 ID:IBCBPXq/0
菅ちゃんに感謝やね

 

25 : 2021/01/13(水)13:39:05 ID:H8baInUbp
めっちゃ遊んでて草

 

26 : 2021/01/13(水)13:39:08 ID:un7S5xbaM
聖闘士星矢打てばいいじゃん?

 

27 : 2021/01/13(水)13:39:14 ID:9D6rEclNM
通信代が水道光熱に入ってるならともかくそうでないなら高すぎないか

 

28 : 2021/01/13(水)13:39:23 ID:JuP08tFXa
遊びに6万使ってるやんか

 

29 : 2021/01/13(水)13:39:41 ID:sr1HdxdTM
一人暮らしで光熱水費1.5万って高くね?

 

76 : 2021/01/13(水)13:49:52 ID:GLk0QL/Y0
>>29
高すぎる

 

30 : 2021/01/13(水)13:40:02 ID:/KhN/v+Za
この手のヤツの共通点は
なぜかキャリア使ってて当然料金も高くなってること
格安simになぜしないのか

 

32 : 2021/01/13(水)13:40:38 ID:+eWS5HLj0
日本竹馬連合会、会費が9万円

 

33 : 2021/01/13(水)13:41:15 ID:SJTLfRcfM
ワイの手取り22万じゃん?
都内家賃4万じゃん?
食費3万じゃん?
ケータイ代1、200円じゃん?
水道光熱費4、000円じゃん?
遊ばないじゃん?
車持ってないじゃん?
無趣味じゃん?
貯金3、200万円じゃん?

 

43 : 2021/01/13(水)13:42:41 ID:jUY5BlXB0
>>33
20年くらいかかるやろ
いくつだよ

 

34 : 2021/01/13(水)13:41:20 ID:RBH9CHHH0
食いすぎやろ

 

スポンサーリンク

35 : 2021/01/13(水)13:41:23 ID:hPJJF2kp0
わい主食オートミールにして食費めっちゃ安くなったわ

 

36 : 2021/01/13(水)13:41:30 ID:YZiL5xRTd
食費高過ぎやろ

 

37 : 2021/01/13(水)13:41:31 ID:JuP08tFXa
これにボーナスもあると思うと人生余裕やな

 

38 : 2021/01/13(水)13:41:39 ID:AneFK8Ml0
毎月3万も趣味につかうんか?

 

39 : 2021/01/13(水)13:42:19 ID:1bo93ZQV0
やっぱり使う金を分けるべきなんよ

 

40 : 2021/01/13(水)13:42:37 ID:/zLE8qvP0
食費削ればいいじゃん

 

41 : 2021/01/13(水)13:42:38 ID:zhvbjXTk0
自炊にして安いスマホにしろ

 

42 : 2021/01/13(水)13:42:38 ID:gDqBsZ0z0
趣味に6万使ってよく言うわ

 

45 : 2021/01/13(水)13:42:48 ID:75uC9MbBa
ワイの手取り20万じゃん
ぺこに投げ銭20万じゃん

 

46 : 2021/01/13(水)13:43:30 ID:Ide5cCqka
こういうのをワープアって言うんやな

 

49 : 2021/01/13(水)13:43:46 ID:1X7Q8Otna
中途半端に貧乏な奴に限って格安simじゃないのは何なんやろ

 

50 : 2021/01/13(水)13:43:50 ID:zAZRDLMEr
遊びと趣味分けてて草
娯楽6万って書いたら袋叩きやからな

 

51 : 2021/01/13(水)13:44:41 ID:zxKUwug40
ワイは奨学金とパソコンのローン返済で首が回らん

 

52 : 2021/01/13(水)13:44:47 ID:YRO7ouJQM
趣味に3万も使えるなら十分やし
ボーナスあれば貯金もできるやろ

 

53 : 2021/01/13(水)13:44:53 ID:FDLkbdw1r
ギャンブルで稼げばえーんや

 

54 : 2021/01/13(水)13:45:07 ID:SUqNDmAM0
リボの返済で3万じゃん?

 

56 : 2021/01/13(水)13:45:58 ID:2ZtnG+Xl0
車1万って原付やん

 

57 : 2021/01/13(水)13:46:26 ID:keumx3sxd
車安く済んでるな
駐車場だけで超えるわ

 

59 : 2021/01/13(水)13:46:42 ID:bxEPQW4Jd
遊ぶのと趣味に6万使ってるなら充分じゃん

 

61 : 2021/01/13(水)13:46:55 ID:hZ4ssB+Ld
家賃三万くらいの家に住めよ
俺はそうしてるぞ

 

62 : 2021/01/13(水)13:47:06 ID:qGMLoUMy0
結構充実してそう

 

63 : 2021/01/13(水)13:47:13 ID:vM7kCl+N0
よく車持てるな

 

65 : 2021/01/13(水)13:47:43 ID:jU7gzuR80
携帯代に1万とか頭悪そう

 

66 : 2021/01/13(水)13:48:04 ID:RT5emIH/0
携帯は3大キャリアで安いの出たから下げれるな

 

68 : 2021/01/13(水)13:48:23 ID:co55WgJod
手取り20万じゃん?
こどおじじゃん?
趣味に10万じゃん?
車に5万じゃん?
遊びに5万じゃん?
金ないじゃん?

 

69 : 2021/01/13(水)13:48:37 ID:IuvLfe4Wd
車が1万で済むとか羨ましいわ

 

70 : 2021/01/13(水)13:48:39 ID:zDp6fwI90
水道光熱費15000て何に使ってるねん

 

71 : 2021/01/13(水)13:48:56 ID:dvpoJ69I0
NHKに出てそう

 

77 : 2021/01/13(水)13:50:29 ID:pKammzyy0
家賃8万なら手取り24は必要なん?

 

79 : 2021/01/13(水)13:50:50 ID:Z6Td5k7OM
絵じゃん

 

83 : 2021/01/13(水)13:51:21 ID:+8cguM4Ta
クルマやっすいな維持費

 

85 : 2021/01/13(水)13:51:25 ID:+0Xe4toHd
給料手取りの1/4が家賃なら理想じゃん
他の支出見直せ

 

86 : 2021/01/13(水)13:51:37 ID:x4EyhiXba
趣味 遊び 食費からそれぞれ1万減らせ

 

87 : 2021/01/13(水)13:51:51 ID:ixdGE2OLp
ケータイ代一万以下とか無理やわ

 

91 : 2021/01/13(水)13:52:33 ID:x4EyhiXba
>>87
ええ……

 

88 : 2021/01/13(水)13:52:10 ID:Z7XKodYpa
水道2016円
電気4200円
ガス3600円
灯油9000円

ワイも結構光熱費かかってたわ

 

97 : 2021/01/13(水)13:54:50 ID:SJTLfRcfM
>>88
結構するな、雪国か?
ワイは
水道1400円
電気1200円
ガス2300円
携帯(テザリングでネット通信費含む)1200円
毎月の固定費は変動あっても毎月6500円以下で収まってる
友人に話したら「それもう死んでるんちゃうか?」言われたわ

 

101 : 2021/01/13(水)13:55:50 ID:x4EyhiXba
>>97
すげえな

 

スポンサーリンク
89 : 2021/01/13(水)13:52:13 ID:wpGiw2SQ0
格安SIM使ってる貧乏人www

 

90 : 2021/01/13(水)13:52:32 ID:pJWtDixy0
遊ぶと趣味を分ける意味

 

92 : 2021/01/13(水)13:52:53 ID:zxKUwug40
月の電気代7000円前後や

 

95 : 2021/01/13(水)13:53:53 ID:zDp6fwI90
貧乏人ほど家に回線引くか引いてる部屋に住んで格安sim使うほうがええぞ

 

106 : 2021/01/13(水)13:56:28 ID:A5u/qjam0
>>95
うちこれにしとる

 

98 : 2021/01/13(水)13:55:01 ID:L7CNtwghp
光熱費トータル5千いかんわ
社宅費も1.3万やから同じような手取りで金が貯まる。
去年の4月から働いて150万以上貯まったわ

 

99 : 2021/01/13(水)13:55:09 ID:F2nHvlLMM
年金なかったらもう30000くらい使える金増えるのにって思うと腹立つよな

 

100 : 2021/01/13(水)13:55:49 ID:RTCo23vq0
遊ぶのと趣味を半額にしろ

 

102 : 2021/01/13(水)13:56:16 ID:dM4GbBarM
ワイのスマホ代月1800やぞ

 

103 : 2021/01/13(水)13:56:22 ID:IZS+s4xQ0
手取り17万ワイ
家賃7万光熱費1万携帯5000円食費3万

 

104 : 2021/01/13(水)13:56:25 ID:i45vB/nDd
手取り23万
住宅ローン6万
車ローン8万
カード支払8万(電気・ネット等インフラ、月額サービス、課金など生活必需金)
残食費

 

115 : 2021/01/13(水)13:58:12 ID:F2nHvlLMM
>>104
住宅ローン6万ってどんなとこ住んでんの

 

127 : 2021/01/13(水)13:59:54 ID:i45vB/nDd
>>115
九州の田舎

 

107 : 2021/01/13(水)13:56:36 ID:67P4n7uZ0
ワイ長期投資だけやっとるけど
資産1200万くらいやわ
高校生のときからやってるからかれこれ10年以上は市場見てるわ

 

110 : 2021/01/13(水)13:57:24 ID:NLGEeU8a0
絵じゃん?

 

111 : 2021/01/13(水)13:57:32 ID:1EM7XZ6tD
ほぼほぼイッチと同じ境遇で草なんだ

 

112 : 2021/01/13(水)13:57:42 ID:uQEgnFAh0
手取り20万とか底辺すぎやろ
どんな生活してるのか想像できんわ

 

113 : 2021/01/13(水)13:57:55 ID:67P4n7uZ0
電気代は月どんなに安くても2500円はかかるわ。
1200円とかどうやってるんや

 

146 : 2021/01/13(水)14:04:36 ID:SJTLfRcfM
>>113
節電心がけるしかないな
ワイは真冬のこの時期は冷蔵庫の通電切ってるで、備え付けのミニ冷蔵庫やから冷凍庫ないし
外に出しておいても変わらんから
あと家電品をなるべく所持しないようにしてる、掃除機とか洗濯機持ってない

 

164 : 2021/01/13(水)14:07:53 ID:67P4n7uZ0
>>146
ワイはPCずっと動かしてるし洗濯機も回すから無理やな。
その都度クリーニングって金かかりそうなもんやけど

 

186 : 2021/01/13(水)14:13:10 ID:SJTLfRcfM
>>164
ワイは近所にコインランドリーあるからそこ使ってる
一回250円~400円で洗濯物フッカフカになるで

 

119 : 2021/01/13(水)13:58:44 ID:3HAdVqJ+r
みんなメンマ代無いの?
ワイ10000円/月

 

124 : 2021/01/13(水)13:59:34 ID:F2nHvlLMM
>>119
使い古されたネタをいつまでも言う奴ってハッショだよな

 

120 : 2021/01/13(水)13:58:51 ID:+McfHdS20
金増やせる趣味を持つんや

 

引用元: 俺の手取り20万じゃん?家賃5万じゃん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク