スポンサーリンク
1 : 2021/01/13(水)21:57:13 ID:OZLPROtja
吹き出しそうになったわ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/13(水)21:57:39 ID:OZLPROtja
本当におるんやな

 

3 : 2021/01/13(水)21:57:50 ID:OZLPROtja
お前らもしとるんか?

 

4 : 2021/01/13(水)21:58:03 ID:rCSAiacu0
しとるで

 

6 : 2021/01/13(水)21:58:19 ID:OZLPROtja
>>4
現場猫かよ

 

5 : 2021/01/13(水)21:58:08 ID:OZLPROtja
あんなん笑うやろ

 

7 : 2021/01/13(水)21:58:48 ID:P6rgytHE0
するやろ
何ならメーカー設計ワイは機械使わんときですらやっとるわ

 

13 : 2021/01/13(水)21:59:23 ID:OZLPROtja
>>7
え…お前らあんだけバカにしとったやん…

 

16 : 2021/01/13(水)22:00:31 ID:BcU7Cwxsa
>>13
馬鹿にしてたのは指差し確認そのものじゃなかったから

 

8 : 2021/01/13(水)21:58:51 ID:OZLPROtja
え?まじですんの?
機械動いてないかスイッチみて「よし」とか言ってたわ

 

9 : 2021/01/13(水)21:59:02 ID:4F2eIB5o0
してないやつのがダサいまである

 

11 : 2021/01/13(水)21:59:14 ID:RhcQ7/z4a
やった方が災害やミスが減るんだからやる方が合理的だろ

 

12 : 2021/01/13(水)21:59:21 ID:CYO/3xym0
ヨシ!

 

59 : 2021/01/13(水)22:05:13 ID:Q+KSeKD90
>>12
アカン

 

14 : 2021/01/13(水)21:59:47 ID:RhcQ7/z4a
真面目にやってる奴を笑う中学生みたいな考え方直せよ

 

17 : 2021/01/13(水)22:00:32 ID:k7kSmEEPM
>>14
ほんこれ

 

15 : 2021/01/13(水)22:00:04 ID:OZLPROtja
普通におっちゃんたちは見もせずに鼻歌歌いながら作業しとるで?

 

181 : 2021/01/13(水)22:16:31 ID:3exrwYVB0
>>15
大企業ほど安全教育や防災はしっかりやるぞ

そういう工員が多いならそこはその程度の職場

 

20 : 2021/01/13(水)22:00:42 ID:Lb+y++ZuM
しなかったらキレられるやろ

 

24 : 2021/01/13(水)22:01:44 ID:P6rgytHE0
>>20
ほんこれ
現場のオッサンが院卒様のワイに説教してきて気分を害したわ

 

29 : 2021/01/13(水)22:02:00 ID:OZLPROtja
>>24
少年院卒はくさ

 

21 : 2021/01/13(水)22:01:18 ID:OZLPROtja
ワイもした方がいいんか?

 

22 : 2021/01/13(水)22:01:21 ID:LHbCnIHA0
えらいっ

 

25 : 2021/01/13(水)22:01:45 ID:w1oy3owD0
独自技術で発展した大企業直下の工場とか視察いくと工場内の敷地歩くときにも指差ししながら歩いてる

 

26 : 2021/01/13(水)22:01:50 ID:iHvIPres0
労災案件がよくわかっとらんからそんなこと言えるんやろな

 

27 : 2021/01/13(水)22:01:52 ID:rQUkNVsod
せんやつおるんか草指飛べよ

 

28 : 2021/01/13(水)22:01:57 ID:WEO9ZwJRd
ならおまえは自分の確認不足で起きた事故に責任持てるのかという

 

33 : 2021/01/13(水)22:02:26 ID:0wX8buY80
指さし呼称は事故防止の基本やぞ

 

34 : 2021/01/13(水)22:02:28 ID:HWj2trgK0
まともな工場なら絶対にやらないといけないやろ

 

37 : 2021/01/13(水)22:02:54 ID:fQqeo2VD0
真面目にやってる奴を笑うなんてメンタルはせめて高校生で卒業しとけや

 

38 : 2021/01/13(水)22:02:57 ID:pMB70Up10
わいもやってる
機械動かすときに数値がちゃんと正しいところに入ってるか指差しよし!してるわ

 

40 : 2021/01/13(水)22:03:20 ID:OZLPROtja
>>38
ふっふーカックイイ~

 

50 : 2021/01/13(水)22:04:26 ID:7LQliQNH0
>>40
僻むなよ

 

39 : 2021/01/13(水)22:03:16 ID:ljH8/i6T0
ヨシッ

 

スポンサーリンク

42 : 2021/01/13(水)22:03:40 ID:8sYC6lU10
何だったら両手使ってダブル良しするぞ

 

43 : 2021/01/13(水)22:03:45 ID:k25KZ+Ne0
指差しは基本やぞ

 

44 : 2021/01/13(水)22:03:47 ID:/QC5z4C70
ワイも厳しいところは毎回やらされてヒヤリハットもたくさん書かされたけどゆるいところ行ったらヒヤリハットもないし指差し変な目で見られたから速攻やめたわ

 

54 : 2021/01/13(水)22:04:56 ID:OZLPROtja
>>44
ドラえもんの道具かよ
冷やりハット~🎩

 

45 : 2021/01/13(水)22:03:58 ID:OZLPROtja
ならパソコンの電源入れるのによしとかやるんか?

 

74 : 2021/01/13(水)22:06:55 ID:zXC56h9q0
>>45
データのバックアップ取ってるか確認する時なら無意味やないかも

 

46 : 2021/01/13(水)22:04:07 ID:KVoT+6kxH
工場以外の横断歩道で指差ししそうになるから困る

 

47 : 2021/01/13(水)22:04:15 ID:5zcvSAmz0
指差ししない奴居る現場とか程度低すぎるだろ

 

48 : 2021/01/13(水)22:04:23 ID:KOeMDwww0
ワイはやらなかったらやる指がなくなったわ

 

49 : 2021/01/13(水)22:04:23 ID:+w/0aVkc0
列車の車掌が停車の時窓からホームの地面に引かれた線勢いよく指差してたの見た時は笑ったわ
いやそんな指差す必要あるか

 

51 : 2021/01/13(水)22:04:36 ID:zXC56h9q0
普通の会社だと少しぐらいミスしても早い方が評価されるよな

 

70 : 2021/01/13(水)22:06:07 ID:R95Qzt9CM
>>51
製造業で安全を最優先にしてない会社は普通の会社じゃない

 

52 : 2021/01/13(水)22:04:49 ID:1qi40Aws0
ワイ書類とか確認の時指さしてるわ

 

53 : 2021/01/13(水)22:04:53 ID:/o6d2fjId
女子とは

 

56 : 2021/01/13(水)22:05:04 ID:WEO9ZwJRd
機械のパーツ置き場ヨシ
機械の電源ヨシ
ガスの元栓ヨシ
電気ヨシ

ぜんぶやるわ

 

57 : 2021/01/13(水)22:05:06 ID:S8VexSkY0
ご安全に!

 

58 : 2021/01/13(水)22:05:12 ID:Zi6PsuYW0
まぁ弊社の朝礼の安全唱和、月1ペースで気合いヨシがくるからな

 

60 : 2021/01/13(水)22:05:19 ID:rDnmynp40
工場勤務になった時点で爆笑やろ

 

61 : 2021/01/13(水)22:05:20 ID:8sYC6lU10
ワイなんて車で右左折するときとか車線変更のときにまでヨシするからな

 

62 : 2021/01/13(水)22:05:31 ID:k25KZ+Ne0
工場勤務なら最初に叩き込まれるはずやろ

 

63 : 2021/01/13(水)22:05:39 ID:7IfM3XMwd
なんなら指差し呼称てマニュアルあるしミス率下がるから有効やぞ

 

64 : 2021/01/13(水)22:05:42 ID:arDDv66p0
やるか死ぬかなら普通やるよね

 

72 : 2021/01/13(水)22:06:18 ID:OZLPROtja
>>64
死ぬわけねぇだろ
せめて指が飛ぶくらいやろ

 

66 : 2021/01/13(水)22:05:49 ID:6/SwY2A70
会社じゃなくても横断歩道渡る時に
指差ししてしまう声は出さんが
あと白線を踏まない

 

67 : 2021/01/13(水)22:05:54 ID:eKm/v8lYp
新人にズボンのチャックよし!ってやるんだよ?って教えたら本気でやってて草生えた

 

68 : 2021/01/13(水)22:05:58 ID:fBb5N4i/0
ゼロ災でいこうヨシ!

 

73 : 2021/01/13(水)22:06:50 ID:1Y6+NlEe0
イッチそのうち工場gifに仲間入りしてそう

 

80 : 2021/01/13(水)22:07:29 ID:k25KZ+Ne0
>>73
多分エアプやからならんやろ

 

75 : 2021/01/13(水)22:07:00 ID:ICtYUB/V0
ワイドカタ、指差し呼称しないやつを見下してる

 

76 : 2021/01/13(水)22:07:17 ID:OZLPROtja
真面目に指差しよしせないかんのか?

 

78 : 2021/01/13(水)22:07:27 ID:AUj3T09ap
KYとか安全書類正直くだらないと思うけど無いと事故あった時面倒なんだよな

 

スポンサーリンク
79 : 2021/01/13(水)22:07:27 ID:8sYC6lU10
指差しサボったやつが旋盤に巻き込まれて失血死したんだ…

 

81 : 2021/01/13(水)22:07:32 ID:NqETiXgO0
普通に効果あるで

 

82 : 2021/01/13(水)22:07:37 ID:0MrsUPpv0
隣に人がいるならやるで

 

83 : 2021/01/13(水)22:07:57 ID:gNKOzUR1d
真面目をバカにするのは中学までにしとけ

 

84 : 2021/01/13(水)22:08:07 ID:wUwI957A0
ワイ商社マン、お客さんの工場内の交差点では一応指差ししてるぞ

 

88 : 2021/01/13(水)22:08:44 ID:OZLPROtja
>>84
ワロタ
横断歩道で手上げてる?

 

103 : 2021/01/13(水)22:09:45 ID:Lb+y++ZuM
>>88
やんなかったら最悪出禁なるで
客先の工場敷地でポケットに手突っ込んで歩いてて出禁になったやつ知ってる

 

129 : 2021/01/13(水)22:11:51 ID:n5MZa8dF0
>>103
出禁にならんかったけど場内20キロ以下なのに30キロ出して怒られたわ

 

85 : 2021/01/13(水)22:08:14 ID:OZLPROtja
どうせゆびさすのも慣れて流れで指してるだけやろ

 

86 : 2021/01/13(水)22:08:24 ID:gE2MfkEG0
自分の身を守るためにやるんやで

 

87 : 2021/01/13(水)22:08:37 ID:OBAtFqvVa
最初は馬鹿にしてたけどやってみると確かにミス減るからワイはやってるわ

 

89 : 2021/01/13(水)22:08:48 ID:jYFST3JNM
安全確認しないと減給やぞ

 

91 : 2021/01/13(水)22:09:03 ID:41E2OoA50
お前もこれからするのになにわろてんねん

 

105 : 2021/01/13(水)22:09:52 ID:OZLPROtja
>>91
いやあんなのできんやろ…
しかもあの工場女子指2本で指してたし

 

112 : 2021/01/13(水)22:10:52 ID:41E2OoA50
>>105
指ないんか?ならしゃーない
それ以外に健常者が指差せない理由ないもんな

 

93 : 2021/01/13(水)22:09:05 ID:3XewXZO60
バイトしかした事なさそう

 

94 : 2021/01/13(水)22:09:06 ID:uDHG7bUZ0
ミスったらヤバい重要なとこなんかは工場じゃなくてもやるだろ

 

95 : 2021/01/13(水)22:09:22 ID:rMgaYAkr0
ご 安 全 に

 

118 : 2021/01/13(水)22:11:07 ID:CFTWfzyd0
>>95
「「「ご安全に~♪」」」

 

96 : 2021/01/13(水)22:09:32 ID:d8keq1Xr0
しないと怒られるぞ

 

97 : 2021/01/13(水)22:09:33 ID:2zrXtfyA0
ポーズだけのしょーもない再発防止対策とかよりは断然効果あるで

 

99 : 2021/01/13(水)22:09:38 ID:n5MZa8dF0
工場に入れる機械売ってるから
たまに納入設置の時にKYミーティングすっけど指差やるよな T社様とか厳しいぞい

 

100 : 2021/01/13(水)22:09:39 ID:tFZSgYFQa
指差し自体に意味があるんじゃなくて指差しする事で意識が向くんやで

 

102 : 2021/01/13(水)22:09:42 ID:HNlSQ4Saa
想像したら萌える

 

104 : 2021/01/13(水)22:09:48 ID:DYR02RLAp
それを怠って製紙会社で巻き込まれてバラバラになったやつが同級生におるわ

 

106 : 2021/01/13(水)22:09:53 ID:y8Qjv6/M0
工場勤務になったんやけどって何?派遣?

 

107 : 2021/01/13(水)22:10:06 ID:E2vGegRH0
かわいい

 

108 : 2021/01/13(水)22:10:25 ID:MZPNvRFqd
真面目なやつの英語の発音バカにしてそう
精神年齢中学生の低学歴なんだろうな、かわいそうに

 

111 : 2021/01/13(水)22:10:40 ID:oZ+C8zN50
癖ついてどうでも良い町中の横断歩道とか見通しの悪い交差点で指差し呼称してしまうわ
病気やね🤗

 

120 : 2021/01/13(水)22:11:11 ID:PC1qFHXFa
こういう何を持って嘲笑してるのかを理解してない奴っておるんやな

 

引用元: 工場勤務になったんやけど「指差しよし」してる工場女子(28)おった

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク