スポンサーリンク
1 : 2021/01/20(水)09:22:35 ID:FQ1TXiwW0
部屋から出たい
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/20(水)09:23:18 ID:7enC8IERd
Jアノン向けの動画を作る

 

3 : 2021/01/20(水)09:23:25 ID:FQ1TXiwW0
12時間寝る
なんj

なんj

寝るを五年繰り返してる

 

7 : 2021/01/20(水)09:24:13 ID:AXwa5DhVa
>>3
あと六十年繰り返せ

 

10 : 2021/01/20(水)09:24:54 ID:FQ1TXiwW0
>>7
親が60歳こえたから急に怖くなったんや
このままやとヤバイ気がしてきた

 

11 : 2021/01/20(水)09:25:13 ID:zpkt695V0
>>10
早く気づけて良かったな🤗

 

4 : 2021/01/20(水)09:23:25 ID:L+ekEWPEa
YouTubeで成功する

 

6 : 2021/01/20(水)09:24:06 ID:FQ1TXiwW0
>>4
顔キモすぎて鏡すら見れないレベルやから嫌
多分声もキモい

 

15 : 2021/01/20(水)09:26:04 ID:iWHBxrq90
>>6
ゆっくりボイスと絵でええやろ

 

8 : 2021/01/20(水)09:24:31 ID:vLVK0CBr0
100キロ位ありそう

 

9 : 2021/01/20(水)09:24:42 ID:1YQeVB3K0
何でそんな素晴らしい生活を捨てるんや

 

12 : 2021/01/20(水)09:25:28 ID:PA2ar+Kmp
医学部

 

13 : 2021/01/20(水)09:25:56 ID:L9MvmSXPH
公務員試験しかないやろ

 

18 : 2021/01/20(水)09:27:00 ID:FQ1TXiwW0
>>13
高卒の下位の成績やったけどいけるかな?
記憶力無くなっているのを感じてるんやが

 

38 : 2021/01/20(水)09:31:28 ID:L9MvmSXPH
>>18
数的とか判断推理とかはパターンだから繰り返し勉強すればいける、教科多いから捨て教科作ってやるんや

 

16 : 2021/01/20(水)09:26:28 ID:osTGOYZx0
走ってるトラックに突っ込む

 

17 : 2021/01/20(水)09:26:45 ID:+NKlI6d30
期間工でもやれよ

 

23 : 2021/01/20(水)09:27:56 ID:FQ1TXiwW0
>>17
期間工調べたことあるけど辛そうやんあれ
しかも面接あるとか金無いしまともな服も無いし不可能

 

44 : 2021/01/20(水)09:33:05 ID:Qxyn7Ymu0
>>23
服ないって左足壊死ニキみたいな感じか?

 

47 : 2021/01/20(水)09:34:05 ID:FQ1TXiwW0
>>44
まともな服がない
面接ってスーツいるんやろ?
スーツない金ないで面接は不可能

 

57 : 2021/01/20(水)09:35:53 ID:Qxyn7Ymu0
>>47
派遣から正社員目指そう

 

19 : 2021/01/20(水)09:27:10 ID:y6UnqKX60
毎日ハローワーク通う

 

20 : 2021/01/20(水)09:27:14 ID:oPekjScp0
顔出さないでいいからとりまYouTube

 

21 : 2021/01/20(水)09:27:14 ID:mzPqitc8d
西野信者になる

 

37 : 2021/01/20(水)09:31:21 ID:L+ekEWPEa
>>21
なんか最近オンラインサロンメンバーの就職先探してあげてるとかアピールしてるしワンチャンあるかもな
イッチみたいなゴリゴリのニート救えば宣伝効果もバッチリやろ

 

22 : 2021/01/20(水)09:27:20 ID:JpO905DCa
会計士なら職歴なしでもいけるぞ

 

25 : 2021/01/20(水)09:28:49 ID:zpkt695V0
~30まではなんとかなるけど30越えたら一気にハードル上がる
40になったら人生終わり

 

26 : 2021/01/20(水)09:28:57 ID:hp9aSe1b0
面接が無い職ってなんや…

 

27 : 2021/01/20(水)09:29:18 ID:BnjPFGh5d
工場のバイトとかしたら?

 

28 : 2021/01/20(水)09:29:20 ID:FQ1TXiwW0
もっとまともに考えて欲しい
YouTubeとか絶対に無理

 

29 : 2021/01/20(水)09:29:36 ID:LISWpKGb0
何か得意なことはあるか?

 

40 : 2021/01/20(水)09:32:10 ID:FQ1TXiwW0
>>29
ネットは得意やと思う
親のパソコンの回線繋いだで

 

30 : 2021/01/20(水)09:29:41 ID:iWHBxrq90
ネットの仕事やれ
クラウドソーシングで

 

スポンサーリンク

33 : 2021/01/20(水)09:30:29 ID:WZEgfaR60
30歳ニートとかほんまにおるんか?ネタやろ
ちな25歳ニート

 

41 : 2021/01/20(水)09:32:12 ID:I+S+xTqk0
>>33
お前の5年後やでw

 

34 : 2021/01/20(水)09:30:40 ID:HSS4uq/Id
仕事しなくても生きていけるならそれが一番いい

 

36 : 2021/01/20(水)09:30:57 ID:BnjPFGh5d
受験資格あっても30歳ニートとか面接で落とされるの確定だよ公務員は

 

39 : 2021/01/20(水)09:31:56 ID:sz6KqOF+0
5年も外出てない時点で詰みやろ
そのまま野垂れ死にやな

 

45 : 2021/01/20(水)09:33:06 ID:FQ1TXiwW0
>>39
そんなわけないやん
それならもっと問題になるしな

 

42 : 2021/01/20(水)09:32:18 ID:G5jF+HFGa
ハロワ行って職業訓練学校いけば普通に就職できる
自分から動く人は基本的に見捨てられない世の中だから社会に不平不満を言って働かない奴はただの現実逃避やな
とりあえずハロワいってよーくお話すればいい

 

43 : 2021/01/20(水)09:32:20 ID:uW5+4PFBd
ドカタは?

 

46 : 2021/01/20(水)09:33:20 ID:G5jF+HFGa
>>43
コミュニケーション能力あれば全然アリだよね
給料いいし体にもいいやろ

 

48 : 2021/01/20(水)09:34:07 ID:9/+kpBG80
YouTubeすら無理なら何も出来んやろ🤭

 

49 : 2021/01/20(水)09:34:19 ID:0sSo8goMd
農家はどうや?

 

50 : 2021/01/20(水)09:34:51 ID:yvhBmsgE0
30ならギリギリ間に合うやろ
警備か介護やね

 

52 : 2021/01/20(水)09:35:29 ID:VtRC+iDWp
ニート系YouTuberってあんま聞かないな
需要あるんじゃね?

 

64 : 2021/01/20(水)09:36:33 ID:FQ1TXiwW0
>>52
顔出しと声は無理なんやがいけるかな?
スマホはあるで

 

53 : 2021/01/20(水)09:35:32 ID:EnH++MOvM
無理や
もう終わりやでキミ

 

54 : 2021/01/20(水)09:35:35 ID:wIQkNZw+a
バイトから始めろよ
30の小汚い挙動不審なおっさんを雇ってくれる所があるのか知らんが

 

56 : 2021/01/20(水)09:35:50 ID:YxzdZlfnd
ハロワの職業訓練行ってみろよ
俺も行ったけど自分より底辺の爺とかわんさかいて楽しいぞ
友達もできるし作業や勉強もヌルゲーだしお金貰えるし

 

59 : 2021/01/20(水)09:35:53 ID:l+SzpFXBd
面接やだ服がないとか危機感無さすぎてくさ
人生もう詰んでるのに今さら慌てるなよ

 

61 : 2021/01/20(水)09:36:09 ID:Ds5nVZ5Sd
5年職歴無しとか派遣やバイトすら雇うの嫌がるわ
おとなしく無職貫いて親と心中するか格安給料の重労働のタコ部屋に死ぬまで軟禁生活するか選ぶんやで
まともな仕事選べると思うなよ

 

62 : 2021/01/20(水)09:36:18 ID:1vbjP1HCa
西野さんのサロンに入ることから始めようや

 

65 : 2021/01/20(水)09:36:34 ID:Oqlg+FdD0
それを死ぬまで続けることができれば勝ち組

 

67 : 2021/01/20(水)09:36:52 ID:qxybxeql0
派遣やればええやん
メール送ったらもう合格やで

 

69 : 2021/01/20(水)09:37:17 ID:L9MvmSXPH
うち農家やけど働くか?

 

119 : 2021/01/20(水)09:44:56 ID:AqzABtNRM
>>69
働かしてくれ

 

177 : 2021/01/20(水)09:51:33 ID:L9MvmSXPH
>>119
2月後半から10月前半はほぼ休まず働くことになるけど残りは全部休みや、仕事はかなりきついで

 

71 : 2021/01/20(水)09:37:35 ID:I+S+xTqk0
職歴無し30ならいきなり正社員面接行ってもまず落ちる
派遣かバイトからやった方がええで
交通誘導の警備員なら大丈夫やろ
もしくは開店前のスーパー品出し

 

73 : 2021/01/20(水)09:37:47 ID:aK4nehMf0
声の出し方忘れたんやが、どうすればハキハキ喋れるようになる?

 

75 : 2021/01/20(水)09:38:05 ID:hbvSsPu9d
ワイ33歳フリーターから5年で年650万まで持ってこれた

 

88 : 2021/01/20(水)09:40:32 ID:zj2IW79rr
>>75
まじかよ
なにしてんだ

 

95 : 2021/01/20(水)09:41:58 ID:hbvSsPu9d
>>88
機械メンテナンスで客先回る仕事

 

スポンサーリンク
79 : 2021/01/20(水)09:38:32 ID:AsFe0Y/Ap
復活って君1度も活躍したことないじゃん

 

82 : 2021/01/20(水)09:39:56 ID:FQ1TXiwW0
>>79
親の言うことは殆ど聞いてるぞ
家事もしたことあるしパソコンの設定もやった

 

91 : 2021/01/20(水)09:40:58 ID:qV6QbZwsa
>>82
したことあるだけやろ?
今も家事やってるか?

 

105 : 2021/01/20(水)09:43:04 ID:FQ1TXiwW0
>>91
母親がやってるのにやる必要ないやん
どっかに三日ほど出掛けた時があってその時やった

 

80 : 2021/01/20(水)09:38:39 ID:qV6QbZwsa
YouTubeに夢みすぎやろw

 

94 : 2021/01/20(水)09:41:45 ID:FQ1TXiwW0
>>80
ワイはYouTube出きるとは思ってないで
そもそもワイがニートなんて元学校やつに知られる可能性あるのは絶対に無理や

 

103 : 2021/01/20(水)09:42:52 ID:qV6QbZwsa
>>94
YouTubeのほうじゃねえよ家事のほうはどうなんだ

 

81 : 2021/01/20(水)09:39:49 ID:G5jF+HFGa
YouTubeとか30歳の無職が本気で考えてんならもうオシマイだろ

 

96 : 2021/01/20(水)09:42:01 ID:1rVT7XY40
>>81
一か八かやってみるのも悪くないと思うで
成功しなかったら死ぬ方向で

 

83 : 2021/01/20(水)09:39:59 ID:0zxyUlBta
親もこんな失敗作産んで後悔してそう

 

84 : 2021/01/20(水)09:40:00 ID:Yf4zVScPa
引きこもりならまずは外出することから始めようぜ

 

85 : 2021/01/20(水)09:40:03 ID:jdBSJcDD0
FX

 

86 : 2021/01/20(水)09:40:10 ID:L9MvmSXPH
YouTubeで1発はまず無理やで、今はどんなジャンルもレッドオーシャンやろ

 

89 : 2021/01/20(水)09:40:39 ID:cQ6E7KUHx
取りあえず資格の勉強したら?

 

90 : 2021/01/20(水)09:40:52 ID:sUwl6X/Rd
まずは毎日ランニングしろや
慣れると気持ちいいぞ

 

93 : 2021/01/20(水)09:41:38 ID:nXj5fdTz0
生活保護がちれ

 

97 : 2021/01/20(水)09:42:06 ID:DVdQhymdD
ニートの危機意識って30歳ですらこの程度なんだな
そりゃあ30歳まで何も出来ないわけだ

 

99 : 2021/01/20(水)09:42:25 ID:cHFNqyJKa
スーツなんて1万でなんとかねるやろ
その分だけ土下座でもして出してもらって頑張るしかないやろ

 

100 : 2021/01/20(水)09:42:26 ID:poSUHEhdM
資格を取るんだ

 

104 : 2021/01/20(水)09:43:01 ID:I+S+xTqk0
聞いてる感じイッチに社会復帰は無理そう
精神科受診してなんか病名つけてもらいな

 

106 : 2021/01/20(水)09:43:08 ID:GgdSt4YU0
生活保護行けると思うけど実際は貰えないとかマジであるの?

 

115 : 2021/01/20(水)09:44:22 ID:FQ1TXiwW0
>>106
実家住みなら無理って書いてあったで

 

136 : 2021/01/20(水)09:47:27 ID:GgdSt4YU0
>>115
親からの援助受けられない場合は受けられるって書いてあるぞ
バイトしながらその時を待て

 

107 : 2021/01/20(水)09:43:11 ID:wfxDBAo00
共通テスト受けて大学行って資格とる

 

113 : 2021/01/20(水)09:43:45 ID:hluk6S1Qr
>>107
具体性がない
なんの資格やねん

 

108 : 2021/01/20(水)09:43:16 ID:WnjDD4uhM
ヘルパー講座でも行けば?
30ぐらいならいくらでも就職出来る

 

110 : 2021/01/20(水)09:43:22 ID:sZzFyha3d
復活って活躍してた時代あるんか

 

111 : 2021/01/20(水)09:43:25 ID:G5jF+HFGa
いやーこの期に及んで楽しようとしたり変なプライド見せたりがねぇ……
ハロワ行けばいいだけなのに

 

118 : 2021/01/20(水)09:44:44 ID:GX1YYC5DM
プライドは高そうだからアルバイトしてもきれて帰りそう

 

引用元: 【急募】30歳ニートが大復活する方法

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク