スポンサーリンク
1 : 2021/02/01(月)17:08:27 ID:4YoJOFNWa
なんでや・・・
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/01(月)17:08:36 ID:4YoJOFNWa
いいとこ内やん

 

3 : 2021/02/01(月)17:08:44 ID:4YoJOFNWa
メリットあるか?

 

4 : 2021/02/01(月)17:08:59 ID:4YoJOFNWa
しかもマーチとか意外と高学歴多いよな

 

57 : 2021/02/01(月)17:19:30 ID:86QYMHIb0
>>4
高卒でもできる仕事ちゃうんか?

 

5 : 2021/02/01(月)17:09:00 ID:FtxNnSxE0
バイトの時給が高い

 

6 : 2021/02/01(月)17:09:08 ID:Qf7lN1BY0
クレーム対応力あがるやん

 

7 : 2021/02/01(月)17:09:13 ID:4YoJOFNWa
福利厚生がめっちゃ手厚いとかなんか?

 

8 : 2021/02/01(月)17:09:48 ID:THnRygKwa
ワイキャリア本体勤務高みの見物

 

9 : 2021/02/01(月)17:10:09 ID:/s/dYCKh0
人気ないけどなんでそう思ったの

 

10 : 2021/02/01(月)17:10:35 ID:5S5U6xU00
ショップ店員って意識高そうな人が多いのなんでなん?

 

11 : 2021/02/01(月)17:10:41 ID:V5LERwqh0
電波を特別にしてもらえる

 

12 : 2021/02/01(月)17:10:58 ID:cDTLM39Oa
>>11
これ

 

13 : 2021/02/01(月)17:11:14 ID:GbhoQLXc0
スマホ→好き、かっこいい!
そのショップの店員→なりたい!!

 

16 : 2021/02/01(月)17:11:44 ID:jnRfNVFf0
>>13
???

 

14 : 2021/02/01(月)17:11:15 ID:jLK2WAIBa
CMで楽天モバーイル!って叫ぶだけで年収10倍以上やぞ

 

18 : 2021/02/01(月)17:11:48 ID:Q/ZDhf7QM
あのストレスに耐えたら大抵の仕事はできる

 

19 : 2021/02/01(月)17:11:51 ID:rtGvS3GaM
学歴はあるが訳ありなやつが勤めているイメージ

 

20 : 2021/02/01(月)17:12:06 ID:eDMk6CB40
PayPayドームのチケットもらえるんちゃうか

 

22 : 2021/02/01(月)17:12:22 ID:vppEI3bs0
就活失敗した奴が行くところやで

 

23 : 2021/02/01(月)17:12:36 ID:WemiPGsC0
sesに入社した友達が何故か研修で携帯売ってて察したわ

 

24 : 2021/02/01(月)17:12:38 ID:oNn4bRJ50
田舎の女が、華やかな世界って言って目生えたわ

 

25 : 2021/02/01(月)17:12:50 ID:nbQ5hBzWd
人気職ではないやろ

 

26 : 2021/02/01(月)17:12:50 ID:0hxQoMZP0
大学のアップルのアルバイトで月50万とか言ってるやつおったけど訳わからん

 

27 : 2021/02/01(月)17:13:12 ID:1C9ulCYOa
ワイ学生のときバイトでやったが頭おかしくなりそうだったわ
なんであんなにも攻撃的になれるんだよ
ひとこと目から罵声が飛んでくることも多々ある

 

29 : 2021/02/01(月)17:14:15 ID:AFU5p7qTM
三木谷「ほなお人形さん片付けるでー」

 

30 : 2021/02/01(月)17:14:16 ID:6saso+fC0
ショップ店員つって高く売れるんや

 

31 : 2021/02/01(月)17:14:26 ID:IqOwuO5n0
だいたい調べてから行くとワイより知識ないから困る

 

33 : 2021/02/01(月)17:14:43 ID:0hxQoMZP0
>>31
ヤマダ電機みたいなもんやな

 

32 : 2021/02/01(月)17:14:34 ID:jPn+gPyAH
新卒で就職失敗した何も持ってない文系が流れ着くとこだったんだよ

 

36 : 2021/02/01(月)17:15:38 ID:nR2qiHL60
店は大体委託で派遣やん
本体は指導くらいしかせんやろ

 

46 : 2021/02/01(月)17:17:47 ID:Fe8sIPHq0
>>36
片言の中国人しかおらんショップもあるしビビるで

 

37 : 2021/02/01(月)17:15:50 ID:lgnEIdui0
人気か?

 

38 : 2021/02/01(月)17:16:08 ID:iCSuLOA10
前務めてたが地獄やった
年収450位は貰えてたで

 

スポンサーリンク

39 : 2021/02/01(月)17:16:19 ID:ltZ6ZeBE0
携帯ショップって全く違う業種が本業の会社が1部門としてやってるだけやからなぁ

 

40 : 2021/02/01(月)17:16:26 ID:6zIqUyXb0
かわいい子多いよなぁ
テンションあがるわ

 

41 : 2021/02/01(月)17:16:48 ID:cDTLM39Oa
誰にでも出来る仕事は大体ヤバイ
飲食とあんま変わらんよな

 

42 : 2021/02/01(月)17:16:58 ID:BarzUZ2Ld
ワイは聞きたいことがあって事前に少し調べてから行ったらワイ以上の情報は持ってなかった

 

43 : 2021/02/01(月)17:17:01 ID:0qH/mLse0
むしろ年中募集してる不人気のイメージやが人気なんか?

 

44 : 2021/02/01(月)17:17:11 ID:tXkWwPx60
ワイ未だにガラケーなんやがショップ行くと毎回ガラホかBASIO(簡単スマホ)進められて辟易してるわ
auショップ、お前のことやぞ

 

52 : 2021/02/01(月)17:18:25 ID:Fe8sIPHq0
>>44
もう5年くらいでガラケー消滅やぞ

 

75 : 2021/02/01(月)17:23:21 ID:tXkWwPx60
>>52
それドコモやろ
auは2022年3月で3Gガラケー使えなくなる

 

45 : 2021/02/01(月)17:17:14 ID:phMKs5LEp
とにかくシステムがわかりにくすぎんねん
温厚な人がクレームつけてても不思議じゃない

 

47 : 2021/02/01(月)17:17:58 ID:FEi+Iowia
食べたことないで

 

50 : 2021/02/01(月)17:18:14 ID:EloannBhM
家電店なんかは派遣やから4-500もらえるで

 

53 : 2021/02/01(月)17:18:40 ID:dvwz7+K60
高頻度でハロワとか地域の新聞に委託系の求人に載ってるわ

 

55 : 2021/02/01(月)17:18:48 ID:bj6ZV5qQ0
ネットで全て済む現在最早不要な仕事
ジジババの介護しかない

 

56 : 2021/02/01(月)17:19:28 ID:yA6pjm6id
待つで可愛い子こい!

男かよ!

結果的には男の方が話やすかったり携帯に詳しい確率高いから当たりな気もするが

 

97 : 2021/02/01(月)17:28:19 ID:tXkWwPx60
>>56
携帯ショップの店員は30代か40代のメガネかけた小太りのオッサンが有能多い希ガス

 

104 : 2021/02/01(月)17:30:07 ID:vr07ttUmd
>>97
これはマジ
ただ言葉巧みに色々オプションつけられる

 

58 : 2021/02/01(月)17:19:48 ID:4ZepALTV0
楽だからだろ
馬鹿でもできるし

 

61 : 2021/02/01(月)17:20:16 ID:JIKAxp8Ud
>>58
あんな複雑なプラン覚えられんわ

 

60 : 2021/02/01(月)17:20:15 ID:QDCSwslz0
人気とは

 

62 : 2021/02/01(月)17:20:17 ID:VpHtS12p0
家電量販店いったらよくいるネット回線の販売スタッフって存在意義あるんか?
変えるようないのにあんなのにちょろまかされて変えるやつおらんやろ

 

77 : 2021/02/01(月)17:23:30 ID:85tFeOoxd
>>62
光のスタッフは物販も兼ねてるケースが多いんや
~光加入で~万円バックありますよ~で契約取る
逆に言えばPC始め家電の知識がないと契約取れない

 

64 : 2021/02/01(月)17:20:38 ID:idpitT/20
誰に人気があるの?

 

65 : 2021/02/01(月)17:20:50 ID:+VfQ8iyX0
情弱ジジババ騙して契約させたらインセンティブとかあるんやろ

 

66 : 2021/02/01(月)17:21:07 ID:DmWsbcKF0
エアコンついてるから

 

67 : 2021/02/01(月)17:21:10 ID:yA6pjm6id
ヤマダ電機は客に対して従業員が多すぎるわ
家電とか見てると寄ってくるから逃げながら見てるわ

 

69 : 2021/02/01(月)17:21:54 ID:61FNzWi50
>>67
パックマンのゲームみたいやな
ちょうどあんな感じの店内構成やし

 

71 : 2021/02/01(月)17:22:27 ID:pH/C9Q0P0
ドコモショップでバイトしてたが7割くらいは話が通じない客

 

84 : 2021/02/01(月)17:24:44 ID:3JT0NmhId
>>71
契約の仕組みを理解出来てない店員も多いからどっこいどっこいや

 

90 : 2021/02/01(月)17:26:41 ID:pH/C9Q0P0
>>84
その通り真面目にやるのがアホらしくなり辞めたわい

 

スポンサーリンク
72 : 2021/02/01(月)17:22:48 ID:yYVxHL8PM
人気あるなんて初めて知ったわ

 

73 : 2021/02/01(月)17:23:06 ID:vzQ/OKyMa
社員二、三人いてあとバイトや

 

74 : 2021/02/01(月)17:23:12 ID:0idPFqNU0
ドコモショップの店員同士で結婚してるカップルいたし結構儲かるんちゃうの

 

78 : 2021/02/01(月)17:24:02 ID:4LkIz0nC0
楽に就職できるからちゃう?

 

80 : 2021/02/01(月)17:24:25 ID:OxUXByYB0
代理店の力が結構強くてトップダウン聞かせられない
ドコモも三法と結構調整しとるし

 

81 : 2021/02/01(月)17:24:26 ID:THnRygKwa
ネット受付専用のプランの人が増えたらショップはこれからどんどん減っていくやろなぁ

 

83 : 2021/02/01(月)17:24:41 ID:x66VdBNua
Softbankトップセールス(代理店のショップで営業成績良かっただけ)

twitterでこんなプロフィールの奴が多すぎる

 

86 : 2021/02/01(月)17:25:51 ID:eCaDhzgL0
人気なんか?

 

93 : 2021/02/01(月)17:27:54 ID:85tFeOoxd
>>86
資格経験不問で誰でも入れる割に通信は割と給与面高いのはある
ただ特にショップ勤務は精神的に過酷やから離職率も高い

 

87 : 2021/02/01(月)17:26:14 ID:MYQGiHF6M
人気はないだろ
そこしかないから仕方なく就職してるだけで

 

88 : 2021/02/01(月)17:26:33 ID:j/fkZuxjp
携帯ショップ行く奴が将来的には本体って言うてたけどほんとなんやろか

 

92 : 2021/02/01(月)17:27:33 ID:THnRygKwa
>>88
一部の直営店を除いてそもそもが別会社や

 

89 : 2021/02/01(月)17:26:41 ID:gP1q22hH0
キャリアの正社員じゃないのに知らん人にはキャリアの正社員と思われて優越感得られるからとか

 

91 : 2021/02/01(月)17:27:05 ID:A8GA4JdS0
あれ委託業社だし、中身の社員も底辺派遣社員やぞw

 

94 : 2021/02/01(月)17:27:56 ID:2akc9qYKM
300万マジ?400はあるやろ

 

95 : 2021/02/01(月)17:28:04 ID:L/rfTbVt0
たまにおる本体から出向しとる奴がほんとに突っ立ってるだけなのはなんでなんや
研修で来てるんとちゃうんか

 

102 : 2021/02/01(月)17:29:22 ID:THnRygKwa
>>95
統括部門やシステム担当が現場の接客の様子を見に行くことはちらほらある
実際の接客に関してはド素人やからなんもせんで

 

96 : 2021/02/01(月)17:28:07 ID:0sEd/3smM
ドコモで働いてます!

 

99 : 2021/02/01(月)17:28:39 ID:D+oMaLDAM
窓口にいるのって学生バイトやろ?
同期でやってるやついたで

 

101 : 2021/02/01(月)17:29:19 ID:4YoJOFNWa
女はまだわかるんだけどさ
男でついてるやつの悲惨さったらないよな

 

103 : 2021/02/01(月)17:29:38 ID:seww3lZI0
中学のギリ健の友達が高卒でNTT行ってたわ
苦労してそう

 

105 : 2021/02/01(月)17:30:18 ID:kkAa8deia
言うほど人気食か?

 

106 : 2021/02/01(月)17:30:39 ID:OxUXByYB0
本体がソリューション収入重視してる以上回線しかやってないやつなんか社員に欲しくないやろ

 

107 : 2021/02/01(月)17:30:47 ID:xKvqJCzEM
いっつもクレーマーが怒鳴ってるわ

 

108 : 2021/02/01(月)17:31:51 ID:v/BIRrv5a
キャリアの社員になれたと思えてしまうー

 

109 : 2021/02/01(月)17:32:39 ID:yGZ3cJc00
実質介護職

 

引用元: 携帯ショップ店員「クレーマーの相手させられます、何の能力もつきません、年収300万です」←人気食な理由w

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク