スポンサーリンク
1 : 2021/02/01(月)20:08:31 ID:pzr052u30
中学不登校高校不登校高校中退駿台中退共通テストサボり
"
スポンサーリンク

3 : 2021/02/01(月)20:08:45 ID:pzr052u30
終わりや

 

4 : 2021/02/01(月)20:08:58 ID:pzr052u30
ワイより終わってるやつおらんやろ

 

5 : 2021/02/01(月)20:09:04 ID:pzr052u30
ちな働いたことない

 

6 : 2021/02/01(月)20:09:09 ID:hZAj9NhAd
未成年はニートじゃないぞ

 

9 : 2021/02/01(月)20:09:24 ID:pzr052u30
>>6
じゃあ引きこもりで

 

7 : 2021/02/01(月)20:09:12 ID:pzr052u30
免許もない

 

18 : 2021/02/01(月)20:10:25 ID:ZIJnhozM0
>>7
とりあえず免許取りに行けよ
話はそれからや

 

23 : 2021/02/01(月)20:10:59 ID:pzr052u30
>>18
そんな金出してくれない

 

69 : 2021/02/01(月)20:16:54 ID:ZIJnhozM0
>>23
お前がバイトして金貯めろ

 

92 : 2021/02/01(月)20:18:57 ID:pzr052u30
>>69
バイトなんて面接で落ちた
ハードル高すぎ

 

11 : 2021/02/01(月)20:09:44 ID:pzr052u30
東大行きてえ~

 

13 : 2021/02/01(月)20:09:58 ID:9zJQzzdg0
全然やり直せる歳やん
人集めて企業でもしろ

 

17 : 2021/02/01(月)20:10:11 ID:pzr052u30
>>13
友達一人もいない

 

16 : 2021/02/01(月)20:10:10 ID:99NMKXZd0
全然終わってなくて草

 

21 : 2021/02/01(月)20:10:39 ID:pzr052u30
>>16
は?

 

20 : 2021/02/01(月)20:10:39 ID:kBXKGSc40
人生も中退しよう(ニッコリ

 

25 : 2021/02/01(月)20:11:05 ID:+3aPU+xG0
19で詰みとか笑わせんでくれや

 

29 : 2021/02/01(月)20:12:17 ID:pzr052u30
>>25
でもお前が19のときより詰んでるよね

 

44 : 2021/02/01(月)20:13:49 ID:+3aPU+xG0
>>29
より詰んでるっていう表現は変やぞ

つーのはまあ置いといて別にお前と大して変わらへんで

 

52 : 2021/02/01(月)20:15:02 ID:pzr052u30
>>44
今何してるの?

 

75 : 2021/02/01(月)20:17:10 ID:+3aPU+xG0
>>52
ミドル20代でようやく大学行って院まで出て起業
新卒は年齢的に弾かれるから最初から就活してない

 

101 : 2021/02/01(月)20:20:01 ID:pzr052u30
>>75
すげえな

 

119 : 2021/02/01(月)20:21:51 ID:+3aPU+xG0
>>101
周囲は大半は個人事業主になるような大学やったから別に普通
ちな高校は中退しとる

 

27 : 2021/02/01(月)20:11:54 ID:h0pfTNcQ0
ワイ18でイッチと同じ感じだわw

 

30 : 2021/02/01(月)20:12:26 ID:A83Mpydo0
ワイは17で引きこもりになった

 

31 : 2021/02/01(月)20:12:29 ID:1A3Q+nV7p
SESやがワイの同期で29歳ニートおったからたぶん大丈夫やろ

 

34 : 2021/02/01(月)20:12:45 ID:pzr052u30
>>31
sesってなに?

 

47 : 2021/02/01(月)20:14:08 ID:1A3Q+nV7p
>>34
System Engineering Service
IT関係の労働力が欲しいところに行って働く仕事や

 

59 : 2021/02/01(月)20:15:43 ID:pzr052u30
>>47
プログラミングみたいなの?
なんか流行ってるけどもう乗り遅れとるやろ

 

67 : 2021/02/01(月)20:16:44 ID:1A3Q+nV7p
>>59
今でも全然募集しとるで

 

88 : 2021/02/01(月)20:18:35 ID:pzr052u30
>>67
なるほどなあ
でもどうせ勉強するなら大学入試の方がええやろたぶん

 

122 : 2021/02/01(月)20:22:06 ID:1A3Q+nV7p
>>88
IT関係の勉強は大学入試とは趣ちゃうけど、まあ大学でとった方がええと思うし
興味あったらやればええと思うで
がんばりや

 

152 : 2021/02/01(月)20:25:11 ID:pzr052u30
>>122
サンガツ

 

スポンサーリンク

32 : 2021/02/01(月)20:12:32 ID:pzr052u30
ちな今月で20になる

 

45 : 2021/02/01(月)20:13:49 ID:EVKOLTU8r
>>32
リゾバでもすれば
人生逆転余裕やで

 

55 : 2021/02/01(月)20:15:18 ID:pzr052u30
>>45
リゾバってなに?

 

60 : 2021/02/01(月)20:15:49 ID:EVKOLTU8r
>>55
後で自分で調べなさい

 

84 : 2021/02/01(月)20:17:53 ID:pzr052u30
>>60
わかった
サンガツ

 

33 : 2021/02/01(月)20:12:44 ID:4AZVEDsY0
初期ニート「大学行くんだ」
中期ニート「資格とるんだ」
末期ニート「漫画家になるんだ」

 

39 : 2021/02/01(月)20:13:17 ID:pzr052u30
>>33
ワイは大学行きたいしYoutuberになりたい

 

49 : 2021/02/01(月)20:14:27 ID:EVKOLTU8r
>>39
お前が卒業する頃には
大学なんて意味をなしてないぞ

 

62 : 2021/02/01(月)20:16:18 ID:pzr052u30
>>49
え????

 

70 : 2021/02/01(月)20:16:59 ID:EVKOLTU8r
>>62
もう4年後なんて
就職自体がオワコン制度になってるから
就職予備校(大学)

 

76 : 2021/02/01(月)20:17:16 ID:EVKOLTU8r
>>70
なんて行っても意味ないよ

 

35 : 2021/02/01(月)20:12:50 ID:UWMTXfCo0
飛び込み飛び降りは残った人を不幸にするからやめるんやで

 

36 : 2021/02/01(月)20:13:07 ID:WTi/eDDi0
19なら幾らでもやり直せるで

 

41 : 2021/02/01(月)20:13:31 ID:pzr052u30
>>36
どうやって?

 

40 : 2021/02/01(月)20:13:29 ID:bDPGBFN80
ワイがニート始めた年やしまだまだへーきへーき

 

50 : 2021/02/01(月)20:14:39 ID:pzr052u30
>>40
でもお前がニート始めたときはワイよりマシな状況だよね

 

43 : 2021/02/01(月)20:13:41 ID:bOHrymCB0
テスト好きすぎやろ
テスト星からきたテスト星人か?

 

48 : 2021/02/01(月)20:14:23 ID:azHcduzca
ハロワ行け

 

53 : 2021/02/01(月)20:15:07 ID:ikv+940kM
はあ
しょうもな

 

54 : 2021/02/01(月)20:15:17 ID:7lRVgbbG0
コミュ障とか無能でなければなんとか気力でやっていけるぞ

 

65 : 2021/02/01(月)20:16:31 ID:pzr052u30
>>54
コミュ障で無能やで

 

56 : 2021/02/01(月)20:15:22 ID:PJDiJBifd
5年前のワイやん
確かに詰んでるな

 

63 : 2021/02/01(月)20:16:21 ID:EVKOLTU8r
>>56
5年前のワイやったけど
人生余裕で逆転できたで

 

64 : 2021/02/01(月)20:16:28 ID:WTi/eDDi0
本人にやる気ないんじゃ無理だな

 

66 : 2021/02/01(月)20:16:39 ID:+Gyv3BXEa
マジで終わってて草

 

74 : 2021/02/01(月)20:17:10 ID:7YIf3s7n0
本気出されへんのは自分の実力やから諦めてこの世から消えた方がええ

 

78 : 2021/02/01(月)20:17:29 ID:VDHkBb5x0
偏差値40の高校中退して
独学で高認取得して
東京工業大学に進学したでワイ

 

102 : 2021/02/01(月)20:20:21 ID:pzr052u30
>>78
東工大独学ってヤバイな

 

79 : 2021/02/01(月)20:17:37 ID:tuSQ+dK0M
引きこもりで人と会話しないのが一番やばい

 

106 : 2021/02/01(月)20:20:35 ID:pzr052u30
>>79
母親以外と会話してない

 

80 : 2021/02/01(月)20:17:38 ID:3NT14N+M0
ただの浪人生やんけ

 

81 : 2021/02/01(月)20:17:38 ID:AgdFDcXDa
しょうもない奴やな

 

85 : 2021/02/01(月)20:17:59 ID:BAEBhaqA0
19とか可能性の獣やん

 

89 : 2021/02/01(月)20:18:35 ID:puzImr3b0
不登校の理由は?

 

115 : 2021/02/01(月)20:21:20 ID:pzr052u30
>>89
朝起きれない
友達いない
勉強ついていけない
など

 

120 : 2021/02/01(月)20:21:55 ID:EVKOLTU8r
>>115
自分には何か才能があると思う?

 

150 : 2021/02/01(月)20:24:57 ID:pzr052u30
>>120
ない

 

スポンサーリンク
90 : 2021/02/01(月)20:18:48 ID:JRUeNlmGd
家族が容認しとるなら永遠に寄生しとればいいやん

 

118 : 2021/02/01(月)20:21:46 ID:pzr052u30
>>90
先がないやろ

 

91 : 2021/02/01(月)20:18:55 ID:ZBU6dzZzM
ワイも予備校中退したわ😅

 

94 : 2021/02/01(月)20:19:12 ID:1A3Q+nV7p
結局SES興味あるか
IT関係の知識は若い時に始められたら若いほどえてよ
19は若い

 

100 : 2021/02/01(月)20:20:00 ID:52bx0Zo10
親生きてるだけマシ
いないやつは生きるか死ぬかで生活してるんやで

 

109 : 2021/02/01(月)20:20:52 ID:72QaxxZL0
今から職人やれば結婚して金持ちになって80まで働けるぞ
若さっていう最大の財産を使えば

 

139 : 2021/02/01(月)20:23:41 ID:pzr052u30
>>109
何の職人やねん

 

112 : 2021/02/01(月)20:21:09 ID:xjknrvi70
普通にしてたほうがそれより人生楽なんやで
自分でハ-ドモ-ドにしとるだけや

 

141 : 2021/02/01(月)20:23:55 ID:pzr052u30
>>112
普通にできたらどんなにいいか

 

113 : 2021/02/01(月)20:21:12 ID:/MsmiSquM
社会的な信用は
社会に出ないと育たないので
小さなことから始めよう

どんな小さなことでもいいから
社会から見た自分の信用度を上げていこう

 

142 : 2021/02/01(月)20:24:18 ID:pzr052u30
>>113
社会に出るってどうすればええんや

 

117 : 2021/02/01(月)20:21:42 ID:hrBy+SgUa
それを25歳になったのがワイや
何をすれば良いのか分からんようになって来たわ

 

124 : 2021/02/01(月)20:22:33 ID:EVKOLTU8r
>>117
まずはマッマに感謝を伝えてこい😁

 

123 : 2021/02/01(月)20:22:20 ID:/MsmiSquM
例えは時々でもいいから
家の前の掃除をするだけで
社会的な信用がつくんだよ

 

125 : 2021/02/01(月)20:22:37 ID:Qu/q8X6aM
まだ始まってもないじゃないか

 

128 : 2021/02/01(月)20:22:53 ID:jrc0hunW0
19とか余裕すぎる
29になってから立て直せ

 

129 : 2021/02/01(月)20:22:54 ID:lY+ekdQM0
19で何言っとんねん
ガキが

 

130 : 2021/02/01(月)20:22:55 ID:ZIJnhozM0
大学以前にまず高認とらな無理やろ

 

156 : 2021/02/01(月)20:25:43 ID:pzr052u30
>>130
公認はとってる

 

131 : 2021/02/01(月)20:23:04 ID:h4Lst6vOd
19とかワイですら人生楽しんでたわ

 

134 : 2021/02/01(月)20:23:13 ID:2HHur8qX0
わっか
いくらでもやり直せるわ

 

135 : 2021/02/01(月)20:23:15 ID:XUpBPXs0a
大体そのまま歳だけ取るやつ
一回深いナマケ癖つくと治すのほんとに苦労するからな

 

136 : 2021/02/01(月)20:23:17 ID:7lRVgbbG0
無事留年が決まり1浪2留になることが決定した大学3年やけどどうしたらいい?
ちな発達障害っぽいから就職してからも地獄やと思う

 

140 : 2021/02/01(月)20:23:47 ID:5JBgvs/Ya
>>136
死ぬ

 

145 : 2021/02/01(月)20:24:32 ID:lvVz7K5s0
ネット上で下を見出すマジでキリがないから
ここの人生終わってるおっさんにお前なんかまだまだ余裕とか言われても間に受けるなよ
今が瀬戸際だと思え

 

151 : 2021/02/01(月)20:25:05 ID:PBMqqN9i0
あと5年浪人しても余裕だから

 

引用元: ワイニート(19)、完全に人生が詰む

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク