1 : 2021/02/04(木)02:58:47 ID:jZKrJqq/0
期間工で借金返済→社員登用
ワイの人生

2 : 2021/02/04(木)02:59:22 ID:j9Inf52k0
社員登用ほめてもらいたいんやろうけど無能すぎやろ
4 : 2021/02/04(木)03:00:34 ID:jZKrJqq/0
>>2
そんなつもりは無い、社員目指すつもりじゃなかったし
そんなつもりは無い、社員目指すつもりじゃなかったし
3 : 2021/02/04(木)03:00:21 ID:rXlX1Q6K0
普通にゴミ
5 : 2021/02/04(木)03:00:52 ID:jZKrJqq/0
>>3
ほんまゴミやわ、申し訳ない
ほんまゴミやわ、申し訳ない
6 : 2021/02/04(木)03:01:34 ID:xXzX31EO0
期間工って倍率どれぐらい?
7 : 2021/02/04(木)03:02:00 ID:jZKrJqq/0
>>6
期間工になるの?社員登用?
期間工になるの?社員登用?
10 : 2021/02/04(木)03:02:46 ID:xXzX31EO0
>>7
期間工になる方
15 : 2021/02/04(木)03:04:04 ID:jZKrJqq/0
>>10
期間工は普通にしてたらまず入れると思うよ、健康診断とかひっかからんかぎり
期間工は普通にしてたらまず入れると思うよ、健康診断とかひっかからんかぎり
8 : 2021/02/04(木)03:02:08 ID:4xsKqyFXp
大学はでとけよ
一生低賃金やん
一生低賃金やん
11 : 2021/02/04(木)03:02:50 ID:jZKrJqq/0
>>8
全然学校行ってなくて単位とれんかった
全然学校行ってなくて単位とれんかった
87 : 2021/02/04(木)03:21:51 ID:J4QGe2Wr0
>>11
大学出てなくてもどんだけ失敗ててもいくらでも金稼げるから心配すんな。
起業することが出来るくらいなら成功する日が来る
9 : 2021/02/04(木)03:02:13 ID:mPsITr9Wa
家族に迷惑かけてないんか?
13 : 2021/02/04(木)03:03:17 ID:jZKrJqq/0
>>9
迷惑やろなぁ、学費とか出してもらってたし
迷惑やろなぁ、学費とか出してもらってたし
16 : 2021/02/04(木)03:04:07 ID:mPsITr9Wa
>>13
これからは無駄に使わせた金返さなあかんな
12 : 2021/02/04(木)03:02:57 ID:bnIBKRIK0
独立開業凄くね?
借金ないなら経験元にもう一度できるやん
借金ないなら経験元にもう一度できるやん
19 : 2021/02/04(木)03:04:35 ID:jZKrJqq/0
>>12
まぁ、ワイ経営のセンスないからあかんわ
まぁ、ワイ経営のセンスないからあかんわ
17 : 2021/02/04(木)03:04:08 ID:sN0YPM4G0
失敗した経緯聞きたい
28 : 2021/02/04(木)03:06:54 ID:jZKrJqq/0
>>17
飲食か?1店舗は上手く行ってたんやけど3店舗まで拡大したときに売上あがらず資金ショートした
飲食か?1店舗は上手く行ってたんやけど3店舗まで拡大したときに売上あがらず資金ショートした
53 : 2021/02/04(木)03:11:57 ID:k0EaQ5zrd
>>28
3つに広げるところまで行く時点で有能やな
69 : 2021/02/04(木)03:15:43 ID:jZKrJqq/0
>>53
広げたのが失敗やった
広げたのが失敗やった
18 : 2021/02/04(木)03:04:17 ID:h8qroOwU0
学費返したれよ
30 : 2021/02/04(木)03:07:07 ID:jZKrJqq/0
>>18
死んでしもた
死んでしもた
44 : 2021/02/04(木)03:10:04 ID:h8qroOwU0
>>30
草
20 : 2021/02/04(木)03:04:52 ID:z8jBB9vy0
期間工ってかなりしんどいんやろ?それで社員登用とかようがんばったな
34 : 2021/02/04(木)03:07:51 ID:jZKrJqq/0
>>20
全然しんど無いで、あれニートからのやつとかが言ってるだけやと思う
全然しんど無いで、あれニートからのやつとかが言ってるだけやと思う
21 : 2021/02/04(木)03:05:00 ID:F8qsBxjZM
トヨタ系?
35 : 2021/02/04(木)03:08:03 ID:jZKrJqq/0
>>21
ではない
ではない
23 : 2021/02/04(木)03:05:09 ID:9tkQj4IFp
期間工って誰でもなれるん?なりたいんやけど
36 : 2021/02/04(木)03:08:32 ID:jZKrJqq/0
>>23
腰痛がなくて手が動けば大丈夫
腰痛がなくて手が動けば大丈夫
24 : 2021/02/04(木)03:05:14 ID:ug9X1Mela
根性のある無能って感じ
37 : 2021/02/04(木)03:08:58 ID:jZKrJqq/0
>>24
ほんま無能やのに妙な自信があった
ほんま無能やのに妙な自信があった
26 : 2021/02/04(木)03:05:39 ID:l/eOxU+90
大学中退の時点で無能やん
27 : 2021/02/04(木)03:06:27 ID:z8jBB9vy0
期間工から社員になった場合仕事はラクになるのか?それとも更にしんどくなるのか?
31 : 2021/02/04(木)03:07:14 ID:F8qsBxjZM
>>27
そら責任がのしかかるからキツイやろ
32 : 2021/02/04(木)03:07:36 ID:xvbpTiK20
期間工やってみたいわ
一年でどれくらい稼げるんやろ
一年でどれくらい稼げるんやろ
51 : 2021/02/04(木)03:11:25 ID:jZKrJqq/0
>>32
年収で500前後は稼げると思う
年収で500前後は稼げると思う
55 : 2021/02/04(木)03:12:11 ID:W7+e6Sszd
>>51
今のワイと変わらんくて草
結構稼げるやん
結構稼げるやん
72 : 2021/02/04(木)03:16:51 ID:jZKrJqq/0
>>55
実際20代の間は社員よりも稼げる、30すぎぐらいから逆転していく感じ
実際20代の間は社員よりも稼げる、30すぎぐらいから逆転していく感じ
79 : 2021/02/04(木)03:19:03 ID:W7+e6Sszd
>>72
期間工して海外放浪か物価安い国で外こもりして…って人結構聞くけど、そんだけ稼げたら確かに行けるな
83 : 2021/02/04(木)03:20:42 ID:jZKrJqq/0
>>79
それに加えて寮があるからな、貯めるやつは一年で300万とかためるやつもおるな
それに加えて寮があるからな、貯めるやつは一年で300万とかためるやつもおるな
33 : 2021/02/04(木)03:07:45 ID:RJ6ogzHBr
スレを立てるほどの人生じゃないな
52 : 2021/02/04(木)03:11:44 ID:jZKrJqq/0
>>33
特殊じゃない?
特殊じゃない?
38 : 2021/02/04(木)03:09:01 ID:KAxSrkht0
根性あるね
39 : 2021/02/04(木)03:09:03 ID:W7+e6Sszd
公立小中高→地元国立大→地元県庁のワイは?
54 : 2021/02/04(木)03:12:09 ID:jZKrJqq/0
>>39
エリート
エリート
60 : 2021/02/04(木)03:13:40 ID:W7+e6Sszd
>>54
なお合間合間に浪人、鬱引きこもり、NNT、ニートを経験している模様
77 : 2021/02/04(木)03:18:52 ID:jZKrJqq/0
>>60
それでよく公務員なれたな、かなり頑張ったんやな
それでよく公務員なれたな、かなり頑張ったんやな
85 : 2021/02/04(木)03:21:30 ID:W7+e6Sszd
>>77
サンガツ
公務員試験アカンかったらワイも期間工して金貯めて海外放浪するつもりやった
公務員試験アカンかったらワイも期間工して金貯めて海外放浪するつもりやった
88 : 2021/02/04(木)03:23:10 ID:jZKrJqq/0
>>85
公務員は羨ましいわ
公務員は羨ましいわ
40 : 2021/02/04(木)03:09:08 ID:9MhyMfQ00
次のやじるしの先はどうなってるのかなあ?ワクワク
42 : 2021/02/04(木)03:09:31 ID:iWlFsW9s0
世間なら「苦労したね」ってねぎらわれる人生やけどさすがに辛辣やなJは
58 : 2021/02/04(木)03:13:27 ID:jZKrJqq/0
>>42
そうか?割と自業自得やと思ってる
そうか?割と自業自得やと思ってる
43 : 2021/02/04(木)03:09:50 ID:hy5W8XMI0
今何歳やねん
59 : 2021/02/04(木)03:13:40 ID:jZKrJqq/0
>>43
今34や
今34や
45 : 2021/02/04(木)03:10:07 ID:xc9gPnd00
独立開業て何をや
居酒屋か?
居酒屋か?
49 : 2021/02/04(木)03:11:06 ID:z8jBB9vy0
だけど大手工場の社員なら勝ち組じゃね?その辺のちっさい工場で油まみれになってネジ作ってるやつおるわけやし
64 : 2021/02/04(木)03:14:54 ID:jZKrJqq/0
>>49
まぁ居酒屋の頃より収入はええわな、楽しくはないけど
まぁ居酒屋の頃より収入はええわな、楽しくはないけど
50 : 2021/02/04(木)03:11:09 ID:UZIDEHGHd
何歳で期間工になったんや?
66 : 2021/02/04(木)03:15:22 ID:jZKrJqq/0
>>50
27~8ぐらいやね
27~8ぐらいやね
62 : 2021/02/04(木)03:14:19 ID:URyllHs4a
草生える
63 : 2021/02/04(木)03:14:46 ID:URyllHs4a
船員ええで
調べてみ
調べてみ
65 : 2021/02/04(木)03:15:00 ID:HKadeeo00
失敗しても続け奴が成功するんや
67 : 2021/02/04(木)03:15:23 ID:f1xRpcaP0
たんてきにつよいっておもった(小並)
74 : 2021/02/04(木)03:17:34 ID:GNQlJG6Ja
挑戦のない人生なんてつまらんだけやし精一杯やっただけマシやおつかれさん
76 : 2021/02/04(木)03:18:05 ID:AeUH7nlg0
めちゃくちゃいきあたりばったりの人生で草
80 : 2021/02/04(木)03:19:17 ID:jZKrJqq/0
>>76
やばいよな、流されまくりや
やばいよな、流されまくりや
78 : 2021/02/04(木)03:19:01 ID:Ceter3nw0
チギュッ
90 : 2021/02/04(木)03:24:03 ID:jgjGMC+o0
居酒屋開業は草
簿記勉強すれば飲食ほどクソな起業なんてないんやけどな
馬鹿が未だにフランチャイズでどんどん起業してる事実に震えるわ
あっ、世の中の馬鹿って簿記会計すら知らずに起業ごっこしてるんだなって
簿記勉強すれば飲食ほどクソな起業なんてないんやけどな
馬鹿が未だにフランチャイズでどんどん起業してる事実に震えるわ
あっ、世の中の馬鹿って簿記会計すら知らずに起業ごっこしてるんだなって
92 : 2021/02/04(木)03:24:12 ID:6c7WZw2t0
波があって面白い良い人生じゃないか
今後も若い頃の挑戦の気持ちを忘れるなよ
今後も若い頃の挑戦の気持ちを忘れるなよ
93 : 2021/02/04(木)03:27:09 ID:Qmz/p4Rs0
おもろい人生やん
94 : 2021/02/04(木)03:27:25 ID:ulnPGzvsa
簿記ニキがイキってて草
101 : 2021/02/04(木)03:31:05 ID:jgjGMC+o0
>>94
社長やる上で1番大事なのは簿記だぞ?
お前ニートやろ
商品や客がいくらいても簿記理解してなかったら絶対儲からん
お前ニートやろ
商品や客がいくらいても簿記理解してなかったら絶対儲からん
97 : 2021/02/04(木)03:29:35 ID:jgjGMC+o0
飲食起業は挑戦じゃなくてはめ込みな
フランチャイズ運営しか儲からないようになってる
はめ込みって株や仮想通貨はお金を損するだけだからまだマシだけど起業とか恋愛だと時間、労力、お金全部吸われるのに警戒してない馬鹿多過ぎや
低学歴の中では挑戦って事になるんやろうが、高学歴からしたら騙されてるとしか見えんぞw
フランチャイズ運営しか儲からないようになってる
はめ込みって株や仮想通貨はお金を損するだけだからまだマシだけど起業とか恋愛だと時間、労力、お金全部吸われるのに警戒してない馬鹿多過ぎや
低学歴の中では挑戦って事になるんやろうが、高学歴からしたら騙されてるとしか見えんぞw
99 : 2021/02/04(木)03:30:59 ID:1cEBI/GC0
波乱万丈やな
人間の勉強できてよかったやん
人間の勉強できてよかったやん
100 : 2021/02/04(木)03:31:03 ID:q7cJ9C7Od
ええやん
もっとチャレンジせえよ
もっとチャレンジせえよ
102 : 2021/02/04(木)03:31:53 ID:36V3GIXc0
簿記ニキはもうすぐ試験なのかな?
105 : 2021/02/04(木)03:33:05 ID:ulnPGzvsa
簿記ニキは学生さんやろうね
簿記で世界征服出来ると思ってそう
簿記で世界征服出来ると思ってそう
107 : 2021/02/04(木)03:35:55 ID:0qIws7NaM
何もかも新卒至上主義と一職歴長期主義のせい
簡単にやり直しとかリフレッシュが出来ないから一度失敗しただけでみんな詰んだつもりになる
そりゃ他人にマウント取りたいだけの機械が量産されるわ
簡単にやり直しとかリフレッシュが出来ないから一度失敗しただけでみんな詰んだつもりになる
そりゃ他人にマウント取りたいだけの機械が量産されるわ
108 : 2021/02/04(木)03:36:02 ID:/sbKUHRZ0
社員になれて良かったじゃん
110 : 2021/02/04(木)03:40:28 ID:jgjGMC+o0
あらら、黙っちゃたな
まぁこの時間高齢ニートしかおらんのやろうな
まぁこの時間高齢ニートしかおらんのやろうな
113 : 2021/02/04(木)03:43:23 ID:tXSXEdIza
>>110
君自身はどうなん?
学歴と年収は?
学歴と年収は?
112 : 2021/02/04(木)03:42:16 ID:N0Wi8XNOa
正論やめたれw
114 : 2021/02/04(木)03:45:31 ID:ulnPGzvsa
ワイ保険会社勤務やけど
簿記ニキは保険会社が預かった保険金を全部銀行に預けて事故があったときに下ろして支払ってるとでも思ってたんかな
簿記ニキは保険会社が預かった保険金を全部銀行に預けて事故があったときに下ろして支払ってるとでも思ってたんかな