スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:41:10 ID:QYF
怖いンゴ辛いンゴ
スポンサーリンク

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:00:52 ID:HNT
>>1

いつまで油売ってんだ!
早くレジに回れつってんだろ!
ぼさっとしてねぇで動けやこの給料泥棒が!
てめえなんのために働いてんの?やる気あんの?ないなら帰れ!

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:02:58 ID:QYF
>>51
そういう怒鳴り散らす感じじゃないんだよな
周りの先輩に向かってコイツに教える時は他人の5倍は言わないと覚えないからなwみたいなバカにしてくる感じの怒り方をしてくる

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:03:32 ID:cLs
>>56
うわきっつ

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:41:42 ID:6Px
初日で?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:41:50 ID:Trm
何したんや

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:42:10 ID:QYF
1ヶ月で仕事覚えられてないのって無能なんか?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:42:27 ID:FK0
無能やで

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:42:52 ID:yyP
初バイトなのに1か月ってどういうことやねん

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:43:49 ID:xE9
>>6
お前読書などして読む力付けろ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:43:43 ID:QYF
初バイトってのは初めて行ったバイト先ってことや

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:44:36 ID:1My
ワイもまともにバイト出来るまで3カ月かかったし普通やで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:44:39 ID:QYF
お前は頭悪いから普通1回で理解出来ることを百回言ってもわからんのよなとか言われるンゴ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:44:52 ID:Trm
イッチの出来具合によるが
あまりにも覚え悪かったらそらそうやろな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:44:53 ID:Et8
そんなの誰でも怒るやろ
よっぽど難しい仕事内容なんか?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:45:36 ID:R3i
一ヶ月で覚えられないほど難しいってことはおくりびととかのアルバイトなんやろ(適当)

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:45:46 ID:QYF
ホールやけど分かってるつもりでも1日1回ぐらい何かしら間違えてしまうンゴ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:47:17 ID:9ZK
イッチは障害持ちやろな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:48:36 ID:QYF
>>17
やっぱそうなんかな…まさか自分がここまで無能やとは思わなかったわ…

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:47:42 ID:QYF
店長めっちゃ怖いしホール女ばっかりで味方どころか話す相手もいなくて完全にバイトぼっちなのも辛い

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:49:54 ID:1My
>>18
別のとこいったほうがいいんじゃ
女性ばかりではキツいでしょう

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:48:06 ID:yyP
あー分かったンゴ
初めてのバイトってことか

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:49:39 ID:KnG
>>19
えぇ・・・w

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:50:12 ID:yyP
>>24
草生やすな

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:48:19 ID:Gay
ワイはやさしい店長だとよく言われるがポンコツには呆れて何も言わないだけやで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:49:07 ID:yyP
辞めればええやん

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:50:12 ID:QYF
>>22
初めてすぐやしな…せめてあと2ヶ月頑張ろうと思ってる

 

23: 大神 2018/05/20(日)00:49:28 ID:KNH
学生かな?
社会に出るまでに自分でケアを覚えないとね

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:49:39 ID:6Px
萎縮してトチってるんやないのか
初バイトなんてだいたいうまくいかんし今回を踏まえて反省して次行くのがええんやない

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:51:17 ID:h3S
>>25
これやね
萎縮すると脳のパフォーマンス激減するからね

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:50:12 ID:R3i
どうしてもアカンかったら一旦辞めてリセットするのも手やと思うで

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:50:24 ID:IEF
ジュースにストロー無いだけで文句わ言わねえなbyワシ53

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:52:50 ID:EaT
他の奴も言っとるように環境の問題もあるわな
ストレスたまるような職場やと小さいミス増えるで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:52:58 ID:TSw
いい歳こいて飲食の店長やぞ
バイトいびりぐらい許してやれやかわいそうやろ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:53:37 ID:QYF
バイト先ではほんとに世間話とかはしたことないわ
休憩の時もずっとボーッとしてる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:53:50 ID:IEF
>>37
ボーちゃんやんけ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:54:36 ID:yyP
今日なんかキッズ多くない?
土曜やから?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:55:39 ID:QYF
>>39
すまんな
大人としてアドバイスくれたら嬉しいで

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:54:54 ID:1My
飲食は忙しいからミスあるとイラっとくるんかね

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:57:34 ID:loS
ワイも初バイトの焼肉屋で
よく皿割ってたけど毎回大丈夫?怪我ない?って
心配してくれて逆に心苦しかった
いっそ怒ってほしい時もあるんや

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:59:21 ID:QYF
>>45
ええなぁ…褒められたことも励まされたことも一度もないで
バイト先で業務以外の会話は店長の叱責だけやわ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:59:58 ID:EaT
>>47
そんなバイトすぐやめろ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:01:18 ID:QYF
>>48
やっぱりやめた方がいいんかな
俺が無能なだけやし慣れてきたらいずれ会話も増えると思ってるんやけど

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:04:26 ID:EaT
>>52
スタートから関係作り失敗しとるんやから慣れとか関係ないぞ
辞めた時の事色々考えてまうかもしれんが、バイトなんて何年続けても昇給せんし、そもそも辞められて困るバイトはそんな対応されんからな
スポンサーリンク

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:00:30 ID:cLs
同僚が女しかいないのはあかんな

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:01:53 ID:ARP
失敗はメモ取ってるんか?
反復復習して同じ失敗しない様にせえよ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:04:20 ID:QYF
>>53
メモは取ってる
店長にこれはどうするんや?って聞かれた時も大体答えられる
でも忙しくなってくると焦ってミス連発する
自分がここまでプレッシャーに弱いとは思わなかった

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:06:06 ID:EaT
>>61
その店長は他の女バイトをええ気分にさせる為にお前を使っとるだけなんやで

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:02:54 ID:cVL
正直怒鳴られてばっかのバイトは辞めたほうがええで
実際精神的に負担掛かりまくりやろ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:03:55 ID:cVL
典型的なパワハラやんけ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:04:07 ID:1cZ
自分のためにもやめた方がええよ
運にもよるがどうせならいい上司の下で働いた方がええで
投資の神様って呼ばれてる人だって尊敬できる人の下で働きなさいって言ってるぐらいやし

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:05:26 ID:ARP
もうイッチは開き直る方がええねん
すんません、五倍じゃなくて十倍くらい聞かなきゃダメみたいっスねw
くらいの返事をしてやればええねん。

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:07:10 ID:QYF
>>64
今日やって盛大に滑ったぞ
これのせいで辞めたい気持ち今MAXなんだけどな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:08:08 ID:ARP
>>71
滑るちゃうくて本当にそれで言い訳にしとけばええねん
それ続けてたら向こうもネタで言えなくなるわ。

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:05:54 ID:QYF
初バイトだから他が分からないんだけど結構厳しめのバイトなのかな
俺がダメなせいってのもあると思うけど

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:06:04 ID:ZeC
さっさと足引いたほうがいい系のバイトやね

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:06:23 ID:HNT
ワイ
バイトしたことない
職歴もない

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:06:33 ID:HNT
イッチは尊敬するわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:09:15 ID:T1B
ワイなんでもすぐ覚えるけどすぐバックれるマン

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:09:18 ID:QYF
バイトで苦しんでるやつなんなのwバイトなんだかすぐやめろよ根性無しだなwとか思ってたけど
いざ辞めるとなると難しいのな…

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:09:56 ID:PID
他の職種に行けばええやん

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:12:17 ID:QYF
>>76
飲食と接客系はもうやりたくない
店内でいつも流れてる曲聞くだけで体がだるくなってくるんだけど結構精神的にきてるのかな

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:23:08 ID:1cZ
>>78
わかる

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:10:49 ID:QYF
こんなになるならちゃんと調べてからバイトするだった…なんとなくバイト先選んだ1ヶ月前の俺をぶん殴りたい

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:13:27 ID:EaT
イッチ結構マジメなタイプやろ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:15:15 ID:QYF
>>79
自分で言うのもなんだけどかなり真面目だと思う
遅刻は学校でも遊ぶ約束でも産まれてからしたことない
バイト辛いわ…受験勉強の方がよっぽど楽だった

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:17:20 ID:EaT
>>83
やろうな
ワイもおんなじタイプやからバイトとか中々辞めれんかったわ
ワイなりの辞めやすい方法なら教える事出来るけど

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:18:08 ID:QYF
>>86
教えてクレメンス
参考にさせてもらうかも

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:22:07 ID:EaT
>>88
ワイなりの方法やからイッチに当てはまるかわからんがな
多分イッチは辞めた後の予定を考えてないから優柔不断になっとるんやと思うぞ
ワイは「バイト辞めたら次はこのバイトする」とか「バイト辞めたらバイトしてた時間にこんな事する」って感じて◯◯する為に辞めるって大義名分を作ってたな

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:14:06 ID:cVL
さっさと辞めてええんやで
ワイも飲食選んで店長糞やなってなって一日で辞めまーす言うたし

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:16:18 ID:QYF
>>80
どんな感じだったの?
電話で言ったの?職場で面と向かって言ったの?

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:18:20 ID:cVL
>>85
電話ですいません合わないんで辞めますって言うたで
相手もそうか分かったぐらい淡白やった
今は辞める人多いしそういう対応も慣れてるんやない?

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:19:34 ID:QYF
>>89
辞めますって言った日以降にシフト入ってなかったの?

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:20:56 ID:cVL
>>90
バリバリ入ってたで~
でもそんなん知らんわ自分の方が大事に決まっとるやろって気持ちでおったで

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:23:39 ID:QYF
>>91
入ってたシフトには行かなかったの?

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:25:47 ID:cVL
>>96
まあ一日で辞めたし行かんかったで
辞めるって分かってる新人が行ってもな
スポンサーリンク
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:14:55 ID:QHN
もっと楽にやるとええで って言っても無理なタイプやな
データ入力とかのバイトしたらどうや

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:15:14 ID:nJr
バイトした事ないんやが学生で接客無しのバイトってそんなにあるものなのか

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:17:41 ID:QYF
>>82
分からないけどもう接客は軽くトラウマだわ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:16:16 ID:h3S
今時の若者にしては珍しいタイプやな

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:20:59 ID:Z8E
そんなバイト先仕事に慣れても
なんも楽しいことなんかないから辞めてよし

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:23:02 ID:PID
辞めるの切り出すときの空気たまらんよな

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:24:11 ID:tnv
むしろ女性のほうが嘘でも親切風に優しく話しかけてくれるイメージ
店長は嫌われ役やとしてもイッチつらそう

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:27:48 ID:QYF
>>97
女性なんか基本ワイは無視やぞ
まあワイも話しかけてないんやけど

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:29:02 ID:cVL
>>103
lineの電話使えば大丈夫やない?

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:30:48 ID:QYF
>>104
LINE電話でいいかな
LINEで電話するなら普通に打ち込んだ方がいいような気もするんだけどどうなんだろ

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:32:16 ID:cVL
>>108
文字やと呼び出されそうな感じがするわ、ワイ的にはやけど

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:33:35 ID:QYF
>>110
そうか
次シフトLINEで聞かれた時に辞めるって言うわ
とりあえず今埋まってるシフトだけはバックレは嫌やし頑張って全部消化する

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:24:28 ID:cVL
飯食いに行くと店員にキレてる店長おるときあるし、飲食って性格悪いやつ多いんか?

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:26:05 ID:WRL
罰則がないならバックれればええやん

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:27:40 ID:nJr
シフト気にしてたらズルズル引き伸ばしてしまいそうやな
辞めた後バイト先の人間と会わんやろうし気にすること無いのかもしれんけど自分もなかなか言えないタイプや、おそらく

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:29:47 ID:QYF
>>102
切り出すのがなんか怖くてな…
自分がこんなに意気地無しだとも無能だとも思ってなかった
自己嫌悪なんかしたことないんだけど最近ずっと自己嫌悪だわ

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:32:43 ID:nJr
>>106
ワイなんかバイトしたいけどやる気起きんくてしてないだけやから行動してるイッチの方が有能やで(話それたかな)

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:36:31 ID:QYF
>>112
反面教師として偉そうやけどアドバイスさせてもらう雑に選ぶのはほんまにやめた方がいい
ちゃんと調べてから行った方がいい
ここ以外働いたことないから分からんけど飲食店はしんどいと思う

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:39:35 ID:nJr
>>119
サンガツ。とりあえず飲食店はやる気ないかな。そろそろバイト先探してみるか

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:43:35 ID:QYF
>>122
人にもよるけどな
ワイも仕事自体は嫌いじゃないけど人間関係が悪いから
店長も面接の時はめっちゃいい人に見えたしその辺は運になるかな

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:29:24 ID:tnv
飲食バイトのバックレ率が出たならめっちゃ高くなるやろうしヘーキヘーキ

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)01:30:12 ID:cVL
正直怒られて伸びる奴滅多におらんやろ

 

引用元: 初バイトワイ 店長に怒られまくる

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク