1 : 2021/03/22(月)13:03:28 ID:5tqCvpzB0
お前のことやぞUTエイム株式会社

3 : 2021/03/22(月)13:03:47 ID:P2C6IAq9p
でもお前ニートじゃん
5 : 2021/03/22(月)13:04:12 ID:k5eulfVY0
工場ええやん
6 : 2021/03/22(月)13:04:26 ID:MGixu5zwa
どんなのを期待してたの?
7 : 2021/03/22(月)13:04:59 ID:eI50g0fNa
他に行き場ないだろゴミニート
8 : 2021/03/22(月)13:05:00 ID:5tqCvpzB0
良くないよね
10 : 2021/03/22(月)13:05:16 ID:5tqCvpzB0
誰もやらないぞ
11 : 2021/03/22(月)13:05:24 ID:dn8eRWrud
どんな仕事ならええんや?
13 : 2021/03/22(月)13:05:39 ID:5tqCvpzB0
スタッフサービス!!!大東建託!!!
14 : 2021/03/22(月)13:05:52 ID:5tqCvpzB0
こいつら消えて欲しいまともに探すのに邪魔
18 : 2021/03/22(月)13:06:14 ID:mc++B4wq0
>>14
除外設定できなかったっけか?
22 : 2021/03/22(月)13:07:00 ID:5tqCvpzB0
>>18
リクナビネクストとかどう検索しようがこいつらトップやが
除外できるか?
リクナビネクストとかどう検索しようがこいつらトップやが
除外できるか?
15 : 2021/03/22(月)13:05:55 ID:mc++B4wq0
工場はいいぞ
ニートに向いとる
ニートに向いとる
16 : 2021/03/22(月)13:06:09 ID:5tqCvpzB0
工場するなら警備でもやるわ
17 : 2021/03/22(月)13:06:13 ID:5tqCvpzB0
まだまし
19 : 2021/03/22(月)13:06:22 ID:Bkwcx2vhM
UTは株でくっそ儲けさせてもらったから好き
21 : 2021/03/22(月)13:06:51 ID:A+5oej3y0
無期雇用派遣って正社員じゃないよな
23 : 2021/03/22(月)13:07:05 ID:jTXvpnww0
工場って何やるん?
24 : 2021/03/22(月)13:07:36 ID:5tqCvpzB0
>>23
ラインちゃう
人間性すり減らして単純作業やろ
ラインちゃう
人間性すり減らして単純作業やろ
25 : 2021/03/22(月)13:07:40 ID:s1hCkLBCr
介護があるやろ
やりがいのある仕事やで
やりがいのある仕事やで
26 : 2021/03/22(月)13:07:56 ID:Pb8pTlC30
作業所
27 : 2021/03/22(月)13:08:05 ID:AQoQFwa3d
就活で工場とか見た記憶ないわ
最初に入りたい業種選ぶやろ
最初に入りたい業種選ぶやろ
28 : 2021/03/22(月)13:08:09 ID:QfaZhpWoa
正社員(派遣)
あれやめろよ
あれやめろよ
29 : 2021/03/22(月)13:08:27 ID:vpTy6WYD0
まともな職場はまともな人間欲してるから無理やろ…
31 : 2021/03/22(月)13:08:56 ID:ta533sxU0
おしぼり製造!院内食製造!郵便物仕分け!←こいつらどうなん
77 : 2021/03/22(月)13:19:06 ID:A/sH0nolr
>>31
郵便仕分けは辛いで、場所にもよるがパワハラ・ブラックが付随するぞ
83 : 2021/03/22(月)13:20:02 ID:ta533sxU0
>>77
ヒェッ…録音、記録してチクッテもだめなん?
109 : 2021/03/22(月)13:23:39 ID:A/sH0nolr
>>83
名目上、匿名でチクれる部署があるが、後で仕返しがあるぞ、つまり匿名が全然効いてないんや
ワイはチクったらいじめられたからやめた
ワイはチクったらいじめられたからやめた
118 : 2021/03/22(月)13:25:21 ID:ta533sxU0
>>109
かなり環境悪いんな 外部にチクってもだめなんやろか
32 : 2021/03/22(月)13:09:05 ID:LxLpxB4f0
なんで工場嫌なん?
ニートやってたやつってもくもくと作業する系がええんちゃうの?
ニートやってたやつってもくもくと作業する系がええんちゃうの?
33 : 2021/03/22(月)13:09:32 ID:ta533sxU0
工場は夜勤と事故が怖いわ
35 : 2021/03/22(月)13:10:07 ID:3QScMqfg0
底辺お勧めの警備員よりよっぽどマシやけどな
36 : 2021/03/22(月)13:10:26 ID:gl35ogf1a
物流介護警備員よりまだええやろ
38 : 2021/03/22(月)13:10:54 ID:NbaUpPRfd
事務はどうや?いかんのか?
39 : 2021/03/22(月)13:11:12 ID:5tqCvpzB0
>>38
前職や
短期離職したからもう受からなそう
前職や
短期離職したからもう受からなそう
42 : 2021/03/22(月)13:12:02 ID:NbaUpPRfd
>>39
はえーじゃあ営業いく?
事務よか求人おおいんちゃう?
事務よか求人おおいんちゃう?
49 : 2021/03/22(月)13:13:04 ID:5tqCvpzB0
>>42
営業は面接で落ちますねえ!
押しが弱そうって思われてる
営業は面接で落ちますねえ!
押しが弱そうって思われてる
52 : 2021/03/22(月)13:13:55 ID:NbaUpPRfd
>>49
あらーそらしゃーない
じゃああえて町工場の工場事務とかどうや?
じゃああえて町工場の工場事務とかどうや?
58 : 2021/03/22(月)13:15:42 ID:5tqCvpzB0
>>52
何やそのピンポイントな求人
何やそのピンポイントな求人
68 : 2021/03/22(月)13:16:31 ID:NbaUpPRfd
>>58
まぁ社長の雑用やろけどなー
気が合えば楽ちんやろ?
気が合えば楽ちんやろ?
40 : 2021/03/22(月)13:11:49 ID:PSRfTafq0
事務って若いねーちゃんが行くイメージ
47 : 2021/03/22(月)13:12:50 ID:NbaUpPRfd
>>40
ニートから金融事務になったワイがおるからセーフやで!でも給料安いンゴねぇ
41 : 2021/03/22(月)13:11:56 ID:DjQD2x7Qd
置物みたいなビイン風情より役に立ってるよ
44 : 2021/03/22(月)13:12:26 ID:9pghutNM0
ワイ工場勤務、ルーチンじゃない仕事、人と会話する仕事したいんやけどどこ行ったらいいかわからない
51 : 2021/03/22(月)13:13:48 ID:lt2GGk730
>>44
ワア去年の今頃までヨーグルト工場でルーチンしてたけど今SEやで
人と話すし考えることいっぱいで楽しいで
人と話すし考えることいっぱいで楽しいで
55 : 2021/03/22(月)13:15:14 ID:NbaUpPRfd
>>51
ヨーグルト工場楽しそう
46 : 2021/03/22(月)13:12:36 ID:Gi1qFd610
肉体労働が嫌なら少しでも勉強してSESでITやればよくね?
ニートでも若くて頭が足りてたらどっかは行ける
ニートでも若くて頭が足りてたらどっかは行ける
48 : 2021/03/22(月)13:12:58 ID:Va/TrD+hM
工場はそいつが素材になることがままあるしな
50 : 2021/03/22(月)13:13:21 ID:Mm1DgIXd0
そろそろ働くか…♠︎
53 : 2021/03/22(月)13:14:11 ID:EP+DNS/Aa
工場はライン作業だけなら楽なのに余計な事までやらされるからなぁ
56 : 2021/03/22(月)13:15:27 ID:fHgLV+PjM
>>53
なにやらされるんや
54 : 2021/03/22(月)13:14:49 ID:MXmf2moQH
高卒24職歴なしだけど派遣事務とってくれるところある?
57 : 2021/03/22(月)13:15:36 ID:EMwx84IvM
夜にひとけのない街中でバス待ちしてる行列怖い
59 : 2021/03/22(月)13:15:53 ID:X/KLaN3Ua
夢テクいけばいいじゃん
スキルも付いて社内SEまではいけるぞ
スキルも付いて社内SEまではいけるぞ
67 : 2021/03/22(月)13:16:27 ID:5tqCvpzB0
>>59
一次受けた後に辞退したわ
なんか胡散臭い
一次受けた後に辞退したわ
なんか胡散臭い
60 : 2021/03/22(月)13:15:55 ID:7UfA+vsy0
ニートでよくね
62 : 2021/03/22(月)13:16:00 ID:ta533sxU0
工場の事務って車の運転させられるんやろ?
64 : 2021/03/22(月)13:16:05 ID:HqjA6F+V0
マクドナルドは?
高校生でも人生で初めてバイトできるようマニュアル出来上がってるから働き初めにはいいと思う
高校生でも人生で初めてバイトできるようマニュアル出来上がってるから働き初めにはいいと思う
70 : 2021/03/22(月)13:16:37 ID:ta533sxU0
>>64
店員に陰キャがいないよな
92 : 2021/03/22(月)13:22:01 ID:BIPj1X/qa
>>70
陰キャが陽キャになるところまでマニュアルに入ってる
98 : 2021/03/22(月)13:22:42 ID:ta533sxU0
>>92
どんなマニュアルやねん
65 : 2021/03/22(月)13:16:10 ID:ZBRWSJOwr
施工管理ならいつでも歓迎やで!
71 : 2021/03/22(月)13:16:58 ID:5tqCvpzB0
>>65
電気工事か?土木?
電気工事か?土木?
66 : 2021/03/22(月)13:16:18 ID:dIrKd9+td
非正規以外なんて普通に転勤するよ
2年ごとに配置変えられやすい
2年ごとに配置変えられやすい
69 : 2021/03/22(月)13:16:35 ID:vF1ZfBVLd
道路工事の警備員やって3日で辞めたった🤣
72 : 2021/03/22(月)13:17:33 ID:9pghutNM0
ルーチンじゃないなら情基取ってSEなるのもアリなんかな
73 : 2021/03/22(月)13:17:55 ID:VeEpYKP2d
お前みたいなニートはなにもできないんだから企業側も助かるで
74 : 2021/03/22(月)13:18:01 ID:+OD0A0lz0
正社員求人での常駐派遣はまじで糞
75 : 2021/03/22(月)13:18:30 ID:fHgLV+PjM
SEはまじで大変やと思うけど
76 : 2021/03/22(月)13:18:55 ID:ta533sxU0
サーバー監視って田舎に求人ないよな
84 : 2021/03/22(月)13:20:06 ID:fHgLV+PjM
>>76
システム管理者の事け?ちょいちょいあるやろ
95 : 2021/03/22(月)13:22:11 ID:ta533sxU0
>>84
サーバー監視はシステム管理の一部なんか?それともシステム管理と同じ意味なんか?
113 : 2021/03/22(月)13:24:41 ID:fHgLV+PjM
>>95
どこでもそうやけどそれだけしてればいいって所はなかなか無いと思うで
79 : 2021/03/22(月)13:19:13 ID:NbaUpPRfd
ワイも事務から転職したいなあ
なんかオススメない?
なんかオススメない?
80 : 2021/03/22(月)13:19:21 ID:mXyO8bvf0
ワイ 公務員からサービス業や
99 : 2021/03/22(月)13:22:44 ID:FVu4B4RZd
>>80
公務員って事務職?
81 : 2021/03/22(月)13:19:22 ID:t4t0tq49r
介護やればええのに
j民優しいからお婆ちゃん達に好かれそう
j民優しいからお婆ちゃん達に好かれそう
82 : 2021/03/22(月)13:19:31 ID:ZBRWSJOwr
正社員の事務で募集しといて店舗スタッフに派遣されるからな
85 : 2021/03/22(月)13:20:09 ID:x5XCr3HV0
でもお前何も出来ないじゃん…
86 : 2021/03/22(月)13:20:17 ID:PZml7+2wa
茨木の変な工場
87 : 2021/03/22(月)13:20:25 ID:Rp3fqOLZd
陰キャの憧れ・施設警備が一番酷いわな
夜中に棒振ってたほうがマシ
夜中に棒振ってたほうがマシ
88 : 2021/03/22(月)13:21:02 ID:5tqCvpzB0
ホワイトカラー希望😊
179 : 2021/03/22(月)13:34:39 ID:KkfFryFJM
>>88
SESなら大歓迎されるやろ
89 : 2021/03/22(月)13:21:13 ID:dP1xvmGx0
ただなんも考えず単純作業やるだけとかなんもしないバイトみたいのないかな🤨
90 : 2021/03/22(月)13:21:37 ID:FVu4B4RZd
工場「ワイー!俺達の仲間になれー!!」
91 : 2021/03/22(月)13:21:39 ID:yjOxxLklp
いくら貯金あったら気楽に辞める?
93 : 2021/03/22(月)13:22:03 ID:x5XCr3HV0
>>91
2億
96 : 2021/03/22(月)13:22:17 ID:5tqCvpzB0
お前の所も工場やん
97 : 2021/03/22(月)13:22:21 ID:Lredu22wM
コルセン「待ってるで😁」
100 : 2021/03/22(月)13:22:44 ID:PU4AFTPEd
食品工場のライン作業なんて一般人には出来ないんだから空いてるでしょ
101 : 2021/03/22(月)13:22:50 ID:PSRfTafq0
UTで何があったんだよ
103 : 2021/03/22(月)13:22:54 ID:f/HLXVJXd
夢なんちゃら
104 : 2021/03/22(月)13:23:12 ID:XYCcWhCBa
ニート続けられるのって環境と才能の両方がいるよな
本人の才能と家庭によるバックアップが必要だからプロアスリートみたいなもんだよ
ただ現代社会には求められないだけや
本人の才能と家庭によるバックアップが必要だからプロアスリートみたいなもんだよ
ただ現代社会には求められないだけや
110 : 2021/03/22(月)13:23:57 ID:5tqCvpzB0
>>104
"これ"やね
"これ"やね
105 : 2021/03/22(月)13:23:14 ID:OWrX2m/V0
ごみ処理場で待ってるで!
106 : 2021/03/22(月)13:23:24 ID:UZamhKC20
都内にしか仕事ねえけど住みたくねえよ
引っ越しめんどうくせえし
引っ越しめんどうくせえし
107 : 2021/03/22(月)13:23:28 ID:KkG+yDSe0
その会社現代の奴隷商だし
108 : 2021/03/22(月)13:23:36 ID:QfaZhpWoa
昔 たまにダンボールが詰まってないから見るだけの仕事やったけどきつかったぞ