1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:56:43 ID:b3I
なんかいい言い訳ないかな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:57:50 ID:b3I
バックレるか・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:58:06 ID:PPr
一身上の都合
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:58:32 ID:b3I
>>3
一身上の都合って?ってなるだろ!
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:04:50 ID:PPr
>>5
一身上のことだから詮索すんじゃねーって意思表示だぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:58:23 ID:zxP
おんJに専念したいので辞めます
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:58:40 ID:qot
寿退社や
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:58:57 ID:b3I
真面目に考えろ!
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:25:32 ID:Gr4
>>7
お前アホやん
退職理由なんて真面目に考えるものちゃうで
退職理由なんて真面目に考えるものちゃうで
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:27:55 ID:b3I
>>89
アホだから考えてんだろうが(怒)(怒)(怒)
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:59:36 ID:b3I
もう仕事についていけません、耐えられませんでいいかな?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:02:04 ID:2wZ
>>10
これでええやん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:59:41 ID:ncw
なんで縁切る相手にいちいち理由とか考えなあかんねん
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:00:19 ID:b3I
>>11
理由聞かれるやん
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:01:16 ID:ncw
>>15
理由によっては辞められないんですか?って言っとけ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)00:59:57 ID:bi5
別に適当でええやろ
転職先探してからやめれればなんだっていい
転職先探してからやめれればなんだっていい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:00:01 ID:t5V
退職届って題名で
やめる日付を書いて一身上の都合により退職します
署名捺印して提出しておわりや
やめる日付を書いて一身上の都合により退職します
署名捺印して提出しておわりや
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:00:24 ID:ncw
>>14
これ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:01:05 ID:anQ
私はこれ(小指)で会社をやめます
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:01:28 ID:b3I
>>19
お前はジジイか!
30: ■ 2018/06/03(日)01:03:34 ID:t6V
親の世話しなきゃいかんって言っときゃええやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:04:12 ID:waS
実家継がなきゃいけなくなった
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:04:23 ID:LqJ
マジレスしとくと一身上の都合でええんやで
突っ込んで聞かれたら「お話する必要はありません」でいい
突っ込んで聞かれたら「お話する必要はありません」でいい
34: しそ(顆粒)◆ 2018/06/03(日)01:04:42 ID:5dT
売り手市場ですし、もっと上流行きたくてで通したわ
喧嘩別れみたいになった
喧嘩別れみたいになった
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:04:42 ID:t5V
一身上の都合いじょうお伝え出来ませんお察しください
でええやん
でええやん
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:05:28 ID:b3I
給料日10日だが給料貰ったら10日分タダ働きでもいいから給料貰ってバックレるか
それぐらい辞めたくて仕方ないんだ
それぐらい辞めたくて仕方ないんだ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:06:30 ID:LqJ
>>37
じゃあ「辞めたいから辞めます」で!
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:05:56 ID:PPr
根掘り葉掘り聞くほどイッチのことなんか関心ないやろ
代わりはいくらでもおる
代わりはいくらでもおる
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:06:46 ID:b3I
>>38
だからそういう職場じゃないんだよ 社員俺含めて3人しかいないねん!
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:07:42 ID:PPr
>>40
人数関係ないやろw
もしかして、残り2人からそんなに重要視されとるか?
ありえんだろ
もしかして、残り2人からそんなに重要視されとるか?
ありえんだろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:07:03 ID:t5V
なら強気でいけばええやろ
一身上の都合やねんっていえばええねん
辞める日付は提出日の最低14日以降にはしておけ
1か月が無難やろうけど
一身上の都合やねんっていえばええねん
辞める日付は提出日の最低14日以降にはしておけ
1か月が無難やろうけど
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:07:45 ID:b3I
>>41
今週で辞めますと言いたいぐらいや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:08:30 ID:t5V
>>45
そらあかんわ
すくなくても14日はあけなあかん
すくなくても14日はあけなあかん
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:09:20 ID:b3I
>>49
一ヶ月前が無難は分かるが14日とはなんかあるんか?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:10:14 ID:5kN
>>50
法的な問題やで
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:07:40 ID:LqJ
有休は労働者の権利だからキッチリ使っとけ
46: ■ 2018/06/03(日)01:07:51 ID:t6V
日本って入るのは大変だけど辞めるとなると責任がどーので辞めさせないよな クソアンドクソ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:08:07 ID:ncw
なんでそんなに縛られたいねんアホが
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:11:27 ID:5kN
>>47
これ
何だかんだ言って自分から縛られたがっとる
何だかんだ言って自分から縛られたがっとる
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:08:27 ID:b3I
うがぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:09:21 ID:anQ
正直に世界放浪の旅に出ますと言えばええやん
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:10:44 ID:LqJ
ちゃんと給料払わなかったら労働基準監督署に行きます
って言っとけ
って言っとけ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:11:17 ID:qWu
ワイ「やめまーす」
会社「え?」
ワイ「やめまーす」
会社「荷物まとめておいでやす」
やったぜ
会社「え?」
ワイ「やめまーす」
会社「荷物まとめておいでやす」
やったぜ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:11:21 ID:PPr
やめたがってるのを気取られると、先手で懲戒免職されるで
なにか口実与えることやってるやろ
なにか口実与えることやってるやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:11:22 ID:ncw
即時解雇の場合は解雇予告手当で1ヶ月分金払わなあかんのやったっけ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:12:12 ID:t5V
>>58
せやで
61: しそ(顆粒)◆ 2018/06/03(日)01:11:43 ID:5dT
有給消化しとけよ、周りは消化しきれない率100%やったわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:12:43 ID:b3I
>>61
有休なんてどーでもいいわ!
65: しそ(顆粒)◆ 2018/06/03(日)01:15:29 ID:5dT
普通は他社からのスカウトあってやめるもんらしいけどな、
最近は1ヶ月あれば決まる
最近は1ヶ月あれば決まる
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:15:48 ID:ncw
辞表やなくて退職届な
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:18:23 ID:t5V
退職届出して早急にやめれ
有休あるならやめるまでのきかん有休使って休めばいい
有休あるならやめるまでのきかん有休使って休めばいい
71: しそ(顆粒)◆ 2018/06/03(日)01:19:23 ID:5dT
国保にと年金切り替えとけよ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:19:50 ID:nde
バックレはやめとけよ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:20:42 ID:PPr
国民年金なあ、あの悪名高いw
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:21:19 ID:t5V
や、だから退職届ださんとやめられんやろ
だせや
んで有休でやすめや
それだけで楽になるで
だせや
んで有休でやすめや
それだけで楽になるで
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:21:47 ID:nde
離職票もらっとけよ
保険もらうのに必要やから
保険もらうのに必要やから
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:22:51 ID:b3I
>>80
離職票も有休もいらん!!!
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:23:30 ID:t5V
>>82
有休いらんかったら退職届出してから辞めるまで出社せなあかんのやで
有休は使えや
有休は使えや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:22:07 ID:IBF
本当に辞めたい理由は?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:23:27 ID:b3I
>>81
精神崩壊寸前や(怒)(怒)(怒)
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:24:35 ID:t5V
>>84
心療内科いって精神脆弱、うつ病により労務不能ってかいてもらえ
んで休んで
そのまま退職届出して
傷病手当金でしばらく暮らせ
んで休んで
そのまま退職届出して
傷病手当金でしばらく暮らせ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:23:14 ID:lzX
本当に辞めたいなら辞めるって言えばいい話
どうせ辞めたらそこで縁切れるわけだし
ここでうだうだ言ってるからお前は辞められないんだよ
どうせ辞めたらそこで縁切れるわけだし
ここでうだうだ言ってるからお前は辞められないんだよ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:24:51 ID:PPr
失業保険もいらんで餓死でもする気やろかw
ま、苦しみが長引かんだけましかもしれんな
ま、苦しみが長引かんだけましかもしれんな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:29:19 ID:PPr
まあまあ、これから下り坂人生を歩む
イッチの門出を祝福してやろうやないか
下り坂というより、奈落の底に真っ逆さまかもしれんけどなw
イッチの門出を祝福してやろうやないか
下り坂というより、奈落の底に真っ逆さまかもしれんけどなw
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:30:00 ID:Gr4
>>94
ププルきゅん辛口やなぁ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)01:31:22 ID:PPr
世の中のイニシアチブ握ってる世代の感覚やと
会社には一生仕えるもんやからな
途中でやめるやつは単なる落伍者や
会社には一生仕えるもんやからな
途中でやめるやつは単なる落伍者や
引用元: 会社辞めたいけどなんて言って辞めようか