1 : 2022/03/06(日)21:53:03 ID:Z5bEkgve0
もちろん全部現場系とする
なんだかんだ工場が一番マシなのか?

2 : 2022/03/06(日)21:53:45 ID:EVSVqWWL0
現場の営業って何ンゴ?
10 : 2022/03/06(日)21:54:46 ID:Z5bEkgve0
>>2
まあ普通の営業や
まあ普通の営業や
3 : 2022/03/06(日)21:53:49 ID:bxR8i+fsM
配達
4 : 2022/03/06(日)21:53:54 ID:1T4jjAmQM
工場はピンキリだし場所によってはコミュ力下手な仕事よりいるし最悪やろ
5 : 2022/03/06(日)21:54:03 ID:tAjLVvDz0
営業やろ
心は死ぬかもしれないけど
心は死ぬかもしれないけど
8 : 2022/03/06(日)21:54:40 ID:PPawoyLm0
>>5
それはマシと言うのか?
6 : 2022/03/06(日)21:54:38 ID:zdeMj+6V0
現場縛りなら分からんわ
7 : 2022/03/06(日)21:54:40 ID:TcAbFgz90
多分工場じゃない?
どれも経験ないから完全にイメージだけど
どれも経験ないから完全にイメージだけど
12 : 2022/03/06(日)21:55:07 ID:Z5bEkgve0
>>7
ワイも工場やな
ワイも工場やな
9 : 2022/03/06(日)21:54:44 ID:z2sD5sLV0
介護とか死んでもやりたくないわ
11 : 2022/03/06(日)21:55:03 ID:L8D2VYbm0
工場が一番ゴミで営業が一番マシ
工場は転職できんから人生詰む
工場は転職できんから人生詰む
15 : 2022/03/06(日)21:55:43 ID:Z5bEkgve0
>>11
営業ってそんなに転職強いんか??
営業ってそんなに転職強いんか??
13 : 2022/03/06(日)21:55:31 ID:yYDMYak50
小売と介護は耐火がみあってない
給料低い
給料低い
14 : 2022/03/06(日)21:55:32 ID:yIwFaFWVr
介護って精神的に辛くない?
自分が頑張ったところで何も生み出さないやん
自分が頑張ったところで何も生み出さないやん
17 : 2022/03/06(日)21:56:15 ID:ZQt3A4Um0
工場はアホばっかだから大卒ってだけで優遇される
18 : 2022/03/06(日)21:56:16 ID:v9HUxdm10
工場て手に職付かんのばっかやわ
19 : 2022/03/06(日)21:56:22 ID:by5DhdQ70
建設は耐えられるなら食いっぱぐれないしそこそこ給料もいいんじゃない
20 : 2022/03/06(日)21:56:24 ID:Ko5pZknQ0
そんなもんお前の能力次第やろ
21 : 2022/03/06(日)21:56:26 ID:tzl8Zgxa0
営業やけど外回りはくっほ楽しいわ
敵は社内にしかおらん
敵は社内にしかおらん
22 : 2022/03/06(日)21:56:28 ID:CRTbWATH0
工場は交代勤務あるとこはダメ
日勤ならええんちゃう、色んな理由で死ぬけど
日勤ならええんちゃう、色んな理由で死ぬけど
23 : 2022/03/06(日)21:56:39 ID:jCjyjGLMM
金だけなら建設やな
監督か職人で全然シンドさの種類ちゃうけど
監督か職人で全然シンドさの種類ちゃうけど
24 : 2022/03/06(日)21:57:11 ID:pXc4PnCKa
介護は福祉士とれば給料マシやろ
施設ガチャによるけど
施設ガチャによるけど
27 : 2022/03/06(日)21:58:03 ID:UI01TjMm0
真面目な話人間関係良好なとこなら大体当たりや 介護は流石にあれやけど
30 : 2022/03/06(日)21:58:40 ID:pXc4PnCKa
飲食一つも上がらないの草生える
マジでまともな人間いないからな
マジでまともな人間いないからな
31 : 2022/03/06(日)21:58:47 ID:zOZMnfk00
運送じゃね?
小売と営業は転職に強い
小売と営業は転職に強い
33 : 2022/03/06(日)21:59:32 ID:Gr59y5AC0
>>31
やろうな
コミュ力と最低限の身なりは担保されるし最強やろ
コミュ力と最低限の身なりは担保されるし最強やろ
32 : 2022/03/06(日)21:59:25 ID:CpQutUaz0
わい工場やで
人手不足だからきてくれや
優しく教えるでー
人手不足だからきてくれや
優しく教えるでー
34 : 2022/03/06(日)21:59:38 ID:45XV5zxE0
結局、全部責任感じるんだから
まずはややこしい人間関係を削るべき
まずはややこしい人間関係を削るべき
35 : 2022/03/06(日)21:59:45 ID:VPBAbq7b0
マシの意味とは
37 : 2022/03/06(日)22:00:05 ID:jbod0UGn0
どれもピンキリとしか思えん
営業もワイの知ってるやつだとガチで外回りで営業車で寝て帰ってくるやつ知ってるし
営業もワイの知ってるやつだとガチで外回りで営業車で寝て帰ってくるやつ知ってるし
38 : 2022/03/06(日)22:00:25 ID:Gr59y5AC0
>>37
それは有能だけちゃうんか
45 : 2022/03/06(日)22:01:16 ID:jbod0UGn0
>>38
有能ならーって別にそれは全部当てはまるだろ
工場も有能なら作業員じゃなくて指示する立場に回れるし
工場も有能なら作業員じゃなくて指示する立場に回れるし
41 : 2022/03/06(日)22:00:35 ID:hqXtgc5i0
営業って成績がたいした事なくても上司に気に入られたら天国
そこら辺は運もあるし性格にもよるが
そこら辺は運もあるし性格にもよるが
42 : 2022/03/06(日)22:00:52 ID:5L48uoCDM
配達は1人でのんびり出来ていいわ
工場とかずっと動いてなきゃダメなんやろ
工場とかずっと動いてなきゃダメなんやろ
53 : 2022/03/06(日)22:02:14 ID:D2V7KZFUd
>>42
今設備の目の前で書き込んでるで
43 : 2022/03/06(日)22:00:54 ID:hEl8wWwEr
営業なんて3年経験したら他業種に行くのがえおわ
44 : 2022/03/06(日)22:01:01 ID:D2V7KZFUd
工場とか給与はええけど交代勤務で自律神経逝かれるで
47 : 2022/03/06(日)22:01:38 ID:yzIw5FUI0
機械化しろよ
48 : 2022/03/06(日)22:01:46 ID:AfFQLXlWd
無能ワイは絶対営業なんてできんわ
49 : 2022/03/06(日)22:01:55 ID:Bg0Kpo4t0
夜中に線路整備してるのはあれはなんの仕事なんや?
誰でもなれるん?
誰でもなれるん?
50 : 2022/03/06(日)22:01:57 ID:6odRikvu0
CtoCの営業
51 : 2022/03/06(日)22:02:04 ID:DifqdQuc0
工場は残業代は必ず出るという点ではいい
飲食は仕込みとか金出らん
飲食は仕込みとか金出らん
55 : 2022/03/06(日)22:02:32 ID:zOZMnfk00
運送ってコミュ障でもできるからな
56 : 2022/03/06(日)22:02:32 ID:IYEa+zm2a
こん中から選ぶくらいならフリーターでええわ
57 : 2022/03/06(日)22:02:35 ID:qpA+0snf0
ワイは営業→小売やで
小売は入る会社さえ間違えなければホワイトやで
小売は入る会社さえ間違えなければホワイトやで
58 : 2022/03/06(日)22:02:46 ID:dGylZSVh0
現場って一般職ってことか?
小売とか現場は現場でも店長とかなれば800万やら1000万貰えるや
小売とか現場は現場でも店長とかなれば800万やら1000万貰えるや
59 : 2022/03/06(日)22:02:48 ID:987QuPan0
ワイ駅員やっとるがこれ半分介護みたいなもんやで
60 : 2022/03/06(日)22:03:31 ID:X01xo1N+0
小売業やってるがその中だったら小売が一番マシ
62 : 2022/03/06(日)22:03:33 ID:ntlu3f7n0
人による
64 : 2022/03/06(日)22:03:47 ID:qlwJrT0qa
建設は企業によるけど高給やで
金使う時間はないけど
金使う時間はないけど
65 : 2022/03/06(日)22:03:47 ID:3Q8J+rhva
運送やな仕事中寝れるし
67 : 2022/03/06(日)22:04:33 ID:Op55a9el0
ルート営業クソ楽だわ
68 : 2022/03/06(日)22:04:38 ID:0w1CqWzvr
建設とかドカタの半グレみたいな兄ちゃんたちと四六時中一緒やぞ
お前らに勤まると思えん
お前らに勤まると思えん
73 : 2022/03/06(日)22:06:53 ID:+N3yqCMI0
>>68
ヤンキーより普通の見た目のやつの方が手を抜くしヤバいやついる
69 : 2022/03/06(日)22:05:12 ID:O328QOPR0
こんなん工場やろ
70 : 2022/03/06(日)22:05:16 ID:FB12nugs0
日本企業ならその一覧じゃなくてもどれでも変わらんで
パワハラ安月給みたいなのなんてどこにでも溢れとる
パワハラ安月給みたいなのなんてどこにでも溢れとる
71 : 2022/03/06(日)22:05:31 ID:hEl8wWwEr
ルート営業は担当顧客次第
就職してすぐなら比較的簡単な顧客担当やし宛にならない
就職してすぐなら比較的簡単な顧客担当やし宛にならない
72 : 2022/03/06(日)22:05:44 ID:LoX1cBKy0
免許あるなら運送かな
運転できないなら知らん
運転できないなら知らん
75 : 2022/03/06(日)22:07:20 ID:vVXG22lM0
アパレル店員やってたが
女性の争いがヤバい
女性の争いがヤバい
76 : 2022/03/06(日)22:07:36 ID:upVjZQ1v0
資格とって倉庫の管理がいいんじゃね?
77 : 2022/03/06(日)22:07:41 ID:WFhYvseH0
営業も法人向けか個人向けか新規メインかルートメインかでかなり毛色変わってくるからなぁ
78 : 2022/03/06(日)22:07:49 ID:r4MYrvVAM
営業って実質運送業と化してる奴らはホワイトやしの
ノルマはちゃんと客先回れたか否かやぞ
ノルマはちゃんと客先回れたか否かやぞ
79 : 2022/03/06(日)22:07:55 ID:rymQNuAY0
大手に限れば工場はホワイトなところ多いやろ
中小は知らん
中小は知らん
81 : 2022/03/06(日)22:07:58 ID:xNtUfKWd0
飲食はバイトまでだな
ワタミは飲食比だとホワイトだからな
ワタミは飲食比だとホワイトだからな
83 : 2022/03/06(日)22:08:49 ID:XBkYElGj0
ワイは介護で440万くらい
84 : 2022/03/06(日)22:09:01 ID:ficyVnL70
飲食介護皆無で草生える
86 : 2022/03/06(日)22:09:47 ID:HiBXLW0K0
ワイ工場で三交代してるけどシンドイで
87 : 2022/03/06(日)22:09:59 ID:xtqfsxUR0
身も蓋もないけどガチャによるやろこんなん
89 : 2022/03/06(日)22:10:29 ID:upVjZQ1v0
工場のボーナスって売上で変化するの?
90 : 2022/03/06(日)22:10:38 ID:56Q1xUMB0
運送は今、大手ならそこまで悪い環境ではない
中小は地獄
中小は地獄
91 : 2022/03/06(日)22:11:01 ID:hagsdxUP0
普通自動車免許しかないけど運送の仕事就けるんか?
一人の時間長そうやから憧れるわ
一人の時間長そうやから憧れるわ
92 : 2022/03/06(日)22:11:09 ID:ZGMfmGs2d
どれも嫌やが、あえて言うなら運送やない?
工場、建築、飲食、介護だけはマジで無理
工場、建築、飲食、介護だけはマジで無理
93 : 2022/03/06(日)22:11:19 ID:jTPIsBz10
工場や
少しくらいミスっても平気平気
少しくらいミスっても平気平気
94 : 2022/03/06(日)22:12:10 ID:dy4gUDVG0
建設も外と内装でだいぶ世界が違うからな
内装系は仕事覚えたら1人で出来るし独立もしやすいぞ
内装系は仕事覚えたら1人で出来るし独立もしやすいぞ
95 : 2022/03/06(日)22:12:20 ID:cc9c4y8H0
介護は腰やったらおしまいや
96 : 2022/03/06(日)22:12:25 ID:zMz2pVvM0
営業って転勤ある所多いんか? ルート営業楽って言うけどフリーターからそんな楽な所行けるんか
109 : 2022/03/06(日)22:15:11 ID:cltMZ4jW0
>>96
行けると思うか?
97 : 2022/03/06(日)22:12:35 ID:xtqfsxUR0
運送良さそうに思ったけど腰ぶっ壊れたって人おるし居眠り運転が怖いわ
98 : 2022/03/06(日)22:12:49 ID:T52abU8ia
営業ってどういう営業のこと?
99 : 2022/03/06(日)22:13:11 ID:3NSRjCOg0
運送って結構貰えるんじゃないの?この中やと
40万くらいは貰えるやろあれ
40万くらいは貰えるやろあれ
100 : 2022/03/06(日)22:13:50 ID:SU06dqWF0
この中で一番激務薄給って飲食やろ
108 : 2022/03/06(日)22:14:59 ID:ZGMfmGs2d
>>100
飲食こそ究極のやりがい搾取だからな
どっかのパティシエが残業数百時間させてたけど
どっかのパティシエが残業数百時間させてたけど
101 : 2022/03/06(日)22:13:52 ID:bESwtrb80
タクシーの運転手ってどうなん?
伊藤沙莉ちゃんの映画みてからマジで気になってる
伊藤沙莉ちゃんの映画みてからマジで気になってる
102 : 2022/03/06(日)22:14:00 ID:ZGMfmGs2d
まあ運送は事故ったら終わりよね
高確率で他人巻き込むし
ホワイトカラーのミスなんて可愛いもんやわ
高確率で他人巻き込むし
ホワイトカラーのミスなんて可愛いもんやわ
103 : 2022/03/06(日)22:14:10 ID:aSdpkFFBM
トラックの運ちゃんにも言えることやが営業のデメリットって交通事故(人身)ぐらいやろ
まぁ運転する以上はいつ豚箱入りするのか分からんのが唯一の欠点やと思う
まぁ運転する以上はいつ豚箱入りするのか分からんのが唯一の欠点やと思う
104 : 2022/03/06(日)22:14:30 ID:qky//3D60
運送中に寝るといつの間にか100Mぐらい進んでるの草生える
105 : 2022/03/06(日)22:14:32 ID:zJbV2YN50
工場の現場は間接に対して強く当たれるくらい組織力あるわ
106 : 2022/03/06(日)22:14:49 ID:d8+ELmFv0
その中なら営業小売やろ
独立して成り上がるなら建築
工場はピンキリすぎて一括りできん
運送は人間関係無理で運転得意なら天職
飲食介護は論外
独立して成り上がるなら建築
工場はピンキリすぎて一括りできん
運送は人間関係無理で運転得意なら天職
飲食介護は論外
130 : 2022/03/06(日)22:18:04 ID:QB7LkAcE0
>>106
ドカタに成り上がりなんてねぇよ
一人親方は単価の安い仕事こなしまくってひたすら足で稼ぐだけやし今日日会社作っても社員が集まらん
一人親方は単価の安い仕事こなしまくってひたすら足で稼ぐだけやし今日日会社作っても社員が集まらん
107 : 2022/03/06(日)22:14:49 ID:tJytdz7Hp
工場>>小売>>建設>>運送>>>>>>>>>>介護>>>>>>>>>>>>>>>>飲食やろ
営業は広すぎてわからん
110 : 2022/03/06(日)22:15:23 ID:QB7LkAcE0
ドカタは朝クッソ早いし休日なんて無いぞ
雨降った所で室内の工事に回されるだけやし
給料も今は全然貰えん
雨降った所で室内の工事に回されるだけやし
給料も今は全然貰えん
111 : 2022/03/06(日)22:15:25 ID:L2ots+R8p
運送は運転中ポテチ食えるからいいぞ