1 : 2022/04/16(土)13:07:14 ID:kmC9IMSIp
都内でこんなんでどうやって生きていくんや

4 : 2022/04/16(土)13:09:06 ID:wKcM8OB3a
やっす
5 : 2022/04/16(土)13:09:24 ID:pWYl/DhQ0
2年目やったらふつうやろ
6 : 2022/04/16(土)13:10:38 ID:McWTTvBJ0
仕事の難易度による
7 : 2022/04/16(土)13:11:11 ID:kmC9IMSIp
今は寮やから平気やけどこんなの無理やろ
8 : 2022/04/16(土)13:11:27 ID:U1ytb+FWp
ええやんと思ったら都内か
転職考えるのもありやな
転職考えるのもありやな
9 : 2022/04/16(土)13:11:45 ID:JbsaYBRNd
25あれば余裕やろ
贅沢しすぎや
贅沢しすぎや
12 : 2022/04/16(土)13:12:24 ID:GiHDXSXe0
税金関係で初年度より2年目のほうが手取り下がるのよな
それでも25あれば都内でも余裕やろ
それでも25あれば都内でも余裕やろ
20 : 2022/04/16(土)13:19:09 ID:kmC9IMSIp
>>12
住民税で一気にわけわかめや
14 : 2022/04/16(土)13:14:05 ID:kmC9IMSIp
みんなこんな生活しとるんけ
15 : 2022/04/16(土)13:14:40 ID:9fx0IuJhd
寮住んでるとかならもらいすぎやろ
17 : 2022/04/16(土)13:17:08 ID:kmC9IMSIp
>>15
寮出たらおわおわりや
18 : 2022/04/16(土)13:17:20 ID:LlRXnUjd0
ワイより多いからワイより有能でえらくてかっこいい
頑張れ
頑張れ
22 : 2022/04/16(土)13:20:56 ID:bxWJUop90
ちょっと前に30過ぎて手取り18だかって話題見たけどアイツラってとっくに人生諦めて甘んじてるのかな
23 : 2022/04/16(土)13:21:13 ID:GrzHBySWd
年収520万ってところか
いわゆる東京で東京らしい暮らしをするなら20代でも年収600万は必要だからな
転職したほうがいいぞ
いわゆる東京で東京らしい暮らしをするなら20代でも年収600万は必要だからな
転職したほうがいいぞ
25 : 2022/04/16(土)13:21:28 ID:C023/SBu0
都内でそれはかわいそうやな...
やっぱ低学歴なんか?
やっぱ低学歴なんか?
28 : 2022/04/16(土)13:25:09 ID:ye20cTG/0
ワイ26
手取り20で子持ちやぞ
手取り20で子持ちやぞ
29 : 2022/04/16(土)13:26:30 ID:kmC9IMSIp
>>28
共働きけ?
31 : 2022/04/16(土)13:27:55 ID:yYMVYUA+0
2年目で手取り25万は超大手じゃないと不可能やで
32 : 2022/04/16(土)13:28:39 ID:AcY5fRrTd
>>31
残業多いところなら行くぞ
33 : 2022/04/16(土)13:29:31 ID:TiCeW/99d
今見てたら都内の平均年収正社員で438万て出てたけどまじ?
無理やろこれ
無理やろこれ
37 : 2022/04/16(土)13:30:46 ID:FdnParqzr
>>33
都内男性大卒に絞れば30歳で500万くらいだろうな
39 : 2022/04/16(土)13:32:21 ID:TiCeW/99d
>>37
まぁ都内だけに絞っても4割大学行ってないからな
34 : 2022/04/16(土)13:29:37 ID:u9pppt+7d
トンキン出稼ぎ底辺貧乏人の典型やね
35 : 2022/04/16(土)13:30:21 ID:97PHkzpxr
夜勤でもやってんのか?
36 : 2022/04/16(土)13:30:23 ID:7F3osSlj0
40近いのに手取り26万
終わりだよこの国
終わりだよこの国
41 : 2022/04/16(土)13:32:43 ID:4kRG23Zr0
>>36
転職しないと上がらんよ
38 : 2022/04/16(土)13:31:06 ID:VE40YDRYM
東京のビルメンで5年目手取り13万なんやけど
上がり目ある?
上がり目ある?
40 : 2022/04/16(土)13:32:35 ID:ya9JW06c0
>>38
東京でそれってどうせ独立系やろ
42 : 2022/04/16(土)13:35:15 ID:47mqHH2G0
わい46歳額面22万😭
43 : 2022/04/16(土)13:36:26 ID:relr69c/a
所詮ボーナス次第だろ
44 : 2022/04/16(土)13:37:10 ID:7lo4CqiP0
底辺seって都内でこんなもんよな…?
どうやって生計たてんの
どうやって生計たてんの
46 : 2022/04/16(土)13:38:26 ID:kmC9IMSIp
>>44
みんな生きるのに必死やで
胃をキリキリ言わせながら仕事してる
胃をキリキリ言わせながら仕事してる
45 : 2022/04/16(土)13:37:13 ID:Tor2b+SOd
7年目ワイ手取り14万むせび泣く
47 : 2022/04/16(土)13:40:55 ID:kmC9IMSIp
>>45
それは流石にありえんやろ
田舎け
田舎け
48 : 2022/04/16(土)13:41:45 ID://xQiCUhr
学歴と会社の規模言ってみ
引用元: 2年目ワイ、手取りが25万しかない