1 : 2022/04/12(火)23:48:18 ID:43yDFt/1d
いい加減にしろや

2 : 2022/04/12(火)23:48:28 ID:43yDFt/1d
頭おかしいやろホンマ
3 : 2022/04/12(火)23:48:40 ID:maiIJNvz0
日立に入ればええやん
4 : 2022/04/12(火)23:49:03 ID:43yDFt/1d
休みの大事さを分かってねぇよ
5 : 2022/04/12(火)23:49:07 ID:L+l1wv8Z0
週休3日一日6時間勤務やぞ
7 : 2022/04/12(火)23:49:38 ID:43yDFt/1d
>>5
それめっちゃ良いホント実現してくれ
6 : 2022/04/12(火)23:49:23 ID:43yDFt/1d
マジで仕事1番で生きてきた老いぼれ達の考え駆逐してぇわ
9 : 2022/04/12(火)23:50:17 ID:j/wi+Gv70
全国的に導入するとしたら教育現場からかな
学校休みになれば必然的に親も休まざるをえない
学校休みになれば必然的に親も休まざるをえない
10 : 2022/04/12(火)23:50:25 ID:BetiBewx0
ワイらがおじさんになったとき変えるしかないで
11 : 2022/04/12(火)23:50:26 ID:43yDFt/1d
週休2日でもええから労働時間6時間にしてくれ
12 : 2022/04/12(火)23:50:46 ID:nVmffNuv0
時代が追いつくように死んで生まれ変わってこいよ
14 : 2022/04/12(火)23:51:17 ID:sBS63yRV0
少子化もマシになるやろうな
15 : 2022/04/12(火)23:51:23 ID:C3o6duG40
労働法「でも週40時間労働な」
24 : 2022/04/12(火)23:53:34 ID:hCIyx0HtM
>>15
それが上限やぞ
17 : 2022/04/12(火)23:52:22 ID:kV8M9NoLd
給料下がるのはなぁ
22 : 2022/04/12(火)23:53:00 ID:L+l1wv8Z0
>>17
下がらんぞ
人手不足になってむしろ上がる
人手不足になってむしろ上がる
18 : 2022/04/12(火)23:52:29 ID:43yDFt/1d
まず朝7時出勤やめようなもっと寝させろや何を朝から忙しくしなきゃなんねぇんだよ
19 : 2022/04/12(火)23:52:44 ID:gvXiB1uzM
最初からそこ行けよ
23 : 2022/04/12(火)23:53:02 ID:43yDFt/1d
>>19
ねぇから言ってんだよ
20 : 2022/04/12(火)23:52:49 ID:43yDFt/1d
朝9時出勤にしよ
21 : 2022/04/12(火)23:52:55 ID:rfD0TG1F0
70年後やで
25 : 2022/04/12(火)23:54:02 ID:43yDFt/1d
朝は9時出社
毎日定時制
週休3日(水・土・日)
毎日定時制
週休3日(水・土・日)
29 : 2022/04/12(火)23:55:17 ID:BetiBewx0
>>25
天国かよ😭
32 : 2022/04/12(火)23:55:35 ID:43yDFt/1d
>>29
天国目指そうやいい加減
26 : 2022/04/12(火)23:54:21 ID:43yDFt/1d
マジで実現してくれ人生の苦しみが減る
27 : 2022/04/12(火)23:54:28 ID:43yDFt/1d
心から願ってる
28 : 2022/04/12(火)23:55:13 ID:hY6NI0Pd0
今の5,60代無能過ぎだろ
31 : 2022/04/12(火)23:55:30 ID:qHHyxWqw0
水休みええなぁ
34 : 2022/04/12(火)23:56:18 ID:mnPHctCc0
バイトなら実現できるやん
36 : 2022/04/12(火)23:56:49 ID:43yDFt/1d
>>34
ちゃんとした会社員で実現出来なきゃ意味が無い
ちゃんとした会社員で実現出来なきゃ意味が無い
37 : 2022/04/12(火)23:58:31 ID:dAL/F/UC0
それするメリットある?
38 : 2022/04/12(火)23:59:35 ID:wFOC8M/80
通勤が辛い
40 : 2022/04/13(水)00:00:04 ID:BJXfMgOad
>>38
徒歩10分圏内が理想
41 : 2022/04/13(水)00:00:08 ID:mBfCiI/U0
日本って技術の無い人間しかいないから人海戦術でなんとか成長してきたようなもんなのに
どうやったら週休3日で企業存続できると思ってるんや日立もアホなことやってるわ
どうやったら週休3日で企業存続できると思ってるんや日立もアホなことやってるわ
ちなみにみずほ銀行は週休3日導入した結果システム障害やらかしまくりだからな
44 : 2022/04/13(水)00:01:33 ID:K6zrBFXd0
テレワークデフォルトにしろ
一日6h 隔日勤務にしろ
一日6h 隔日勤務にしろ
45 : 2022/04/13(水)00:03:41 ID:BJXfMgOad
ワイはホンマに実現させたい3年以内に
46 : 2022/04/13(水)00:03:50 ID:BJXfMgOad
何のためのテクノロジーの進化やねん
47 : 2022/04/13(水)00:03:56 ID:ZRpwyJaI0
あと80年後ぐらい無理そう
48 : 2022/04/13(水)00:04:47 ID:vU2zGFOp0
資源国家でないと無理
49 : 2022/04/13(水)00:05:10 ID:ijdbpE43a
コンビニもみんな日が暮れたら閉店すればええねん