1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:50:52 ID:eBq
人の10倍の給料もらってる人がいるけど
そいつはホントに同じ時間で10人分の仕事をしてるか?
資本主義社会の根本的な問題だとぼかぁ思うね

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:52:44 ID:1wR
利益次第なんじゃ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:53:39 ID:nlB
物理法則はそこには通用しないぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:53:39 ID:7rl
日産のゴーンは絶対に給料分の仕事はしてない
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:54:34 ID:eBq
>>4
そやな
あれとか日本企業の弱みをうまく利用した詐欺師やで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:15:32 ID:JWi
>>4
年収18億だっけ
18億分の仕事って何だろうな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:41:45 ID:nlB
>>19
例えば2000人が働く工場ひとつ潰して
潰したとこの半分の給料で同じだけ生産できる工場ひとつ建てれば
これだけで年間数億円の利益を生む
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:54:05 ID:9eQ
10人分の仕事をしてるんじゃないぞ
10人分の責任を負ってんだ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:56:57 ID:ENs
仕組みだけを聞くと共産主義の方が優れてるような気がするけど
結局共産主義は廃れ資本主義が生き残った
つまり資本主義社会の方が構造としては優れてるってことだ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:07:50 ID:9fC
>>7
それよく言うやついるけど資本主義で上手く行ってないとこなんか腐るほどあるよね
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:09:01 ID:nlB
>>14
資本主義はグローバル化により限界を迎えているって偉いひとが言ってた
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:16:11 ID:Iaf
>>15
資本主義の成熟の先に共産主義があるってよくいうけど
やるならさっさとしてほしいよな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:17:35 ID:nlB
>>20
それは高度経済成長からバブル崩壊までの日本で既に実現しました
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:59:32 ID:4CD
長年の淘汰で生き残ったものが正義だからね
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:01:24 ID:Qug
10倍利益をもたらしたら給料10倍でもいいな
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:03:04 ID:Iaf
資本主義ってようは頭を使えってことなんだよ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:05:47 ID:eBq
おまえら偉そうなことばっかり言ってるけど
実際稼いでねーだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:11:04 ID:ENs
>>11
0人分の働きで
0人分の給料です
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:07:14 ID:Csz
職業に貴賎あり
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:07:35 ID:nlB
だが希に本当に10倍以上の利益出してるひとがいたりするから侮れない
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:11:47 ID:Iaf
いやー?でもこのまま順調にいけば
俺はかなり上手くいきそうだよ?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:17:25 ID:Qug
てか会社って10倍利益をもたらしても給料10倍も貰えないよな…役員は別として
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:19:57 ID:9fC
>>21気づいたか…
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:23:00 ID:nlB
>>21
そこに気付いたら独立なー
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:30:17 ID:W4q
わかるわー
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:31:12 ID:eBq
マルクスは世界初の共産革命はイギリスで起こると考えていた
当時もっとも進んだ資本主義社会だったからだ
ところが実際には帝政だったロシアや中国で起きた
ロシアや中国は皇帝と取り巻きが少数で国民の大多数は農民だった
つまりほとんどの国民が同じ階級の農民だったから共産主義を
取り入れやすかったわけだ
実際には、皇帝が「指導者」という名の独裁者に置き換わっただけだった
本当の共産革命は未だ起きていない
27: 加速◆e2eLiq2qAE 2017/10/24(火)17:40:56 ID:2QX
>>26
社会主義は権力=情報=金の歪んだ構造しか実現しなかったからね
権力の集まるところに情報が集まり金が集まるから
それらの概念的な資源にアクセスできない大多数を置いてけぼりにして
共産主義は資本主義よりも強度の資本集積を促進した
本当の共産革命が起こりようもないのは
自分たちの食える分だけあれば十分という妥協をする
資源の集積や貨幣の蓄積に興味のない層が一定数いるからで
市民全員が共産革命に強い目的意識を強く感じない限りは
共産主義という構造は現実には継続しないことになる
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:44:20 ID:lVU
日本国民の大部分が低所得者層に追いやられているだけだ
その分潤ってる奴等がいる
それだけの話だ
奴等の大部分は・・・・・・・・一部の上層階級とチョン勢力である
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:45:18 ID:7m0
その差を補完する仕組みを作る方が早いかも
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:47:44 ID:r50
需要、特殊性、分配比率
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)17:51:09 ID:qq1
アニメで声優のギャラがアホみたいに高いのに、描く人達がアホみたいに低賃金なのもおかしい
同じにしろとは言わんけどなり手がいなくなるほどの低賃金は止めろや
33: 加速◆e2eLiq2qAE 2017/10/24(火)17:52:08 ID:2QX
>>32
徒弟制度的な概念を取り入れる悪い例だわな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)18:03:35 ID:JWi
>>32
coolJAPANとか言ってアニメを全面に打ち出してるくせに作画は韓国に外注してるっていう残念な事になってるし
労力に見合った賃金が支払われるべき
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)18:27:09 ID:r50
>>32
役者もバイトか売れないよしもと芸人かってくらい安いやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)18:43:33 ID:VKH
値上げデフレetc…どこかが割食ってるからだよな
基本的に搾取構造なのだ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)19:45:00 ID:Wq3
>>1
機械じゃないんだからそんな決め方してるわけないだろ
上司に仕事の成果を見せろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508831452/