1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:13:07 ID:pKm
誰か相談に乗ってくれ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:13:49 ID:x6s
落ちる前提で何個も面接受けてみるんやで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:15:25 ID:pKm
>>2
落ちるもなにも応募をする段階から躓いとんねん
初バイトで出来る限り慎重に、慎重にと心がけるうち
求人サイトに掲載されたバイトの何もかもがブラックそのものに見えてきたんや
ちな高2
落ちるもなにも応募をする段階から躓いとんねん
初バイトで出来る限り慎重に、慎重にと心がけるうち
求人サイトに掲載されたバイトの何もかもがブラックそのものに見えてきたんや
ちな高2
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:14:25 ID:pdE
バイトくらいで悩むな
以上
以上
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:17:26 ID:pKm
現在駅一個くらい先のコメダ、マック、ドミノ・ピザにまでなんとか絞ったんやけど
評判サイトばっかり見て回るワイも悪いんやけど悪評ばかり仄聞して大変やねん
上の3つのバイトの経験者おらんか?
上記3つ以外でもええで、自宅付近で探さなあかんが
評判サイトばっかり見て回るワイも悪いんやけど悪評ばかり仄聞して大変やねん
上の3つのバイトの経験者おらんか?
上記3つ以外でもええで、自宅付近で探さなあかんが
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:18:24 ID:2Ya
ブラックやったら逃げればいいんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:19:10 ID:pKm
>>6
逃げれるんか?
二週間前にやめる宣言をしないとあかんとか、ブラックでも契約期間があれば満了するまで辞められんとか聞いたで
逃げれるんか?
二週間前にやめる宣言をしないとあかんとか、ブラックでも契約期間があれば満了するまで辞められんとか聞いたで
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:20:11 ID:OA2
>>8
ルール上はそう
せやからまともなバイト先ならそのルールを守る方向でどうぞ
実際は逃げたバイトを法的に追い詰めるコストが勿体ないから、バックレてもまあ大丈夫
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:19:07 ID:OA2
高2で無理にバイトせんでもええやん
金が要るんか?
金が要るんか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:20:30 ID:pKm
>>7
ワイの家は周りの人間と比べて、言い方は悪いが貧乏でなあ
親に小遣いをせびるわけにもいかんし、自分で遊ぶ金は自分で稼ぐべきやと思って
ワイの家は周りの人間と比べて、言い方は悪いが貧乏でなあ
親に小遣いをせびるわけにもいかんし、自分で遊ぶ金は自分で稼ぐべきやと思って
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:21:16 ID:OA2
>>12
なるほどな
悪評なんてどんな店でも出てくるで
書いた人間が常識人かどうかもわからんわけやからな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:19:48 ID:4mu
バックレればええやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:22:09 ID:pKm
>>9
いやあかんやろ
いやあかんやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:23:27 ID:4mu
>>15
時給なんやから迷ってる時間が無駄
駄目そうならバックレればええんや
バイトには実質それが許されてる
建前と現実はちゃうからな
時給なんやから迷ってる時間が無駄
駄目そうならバックレればええんや
バイトには実質それが許されてる
建前と現実はちゃうからな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:33 ID:pKm
>>18
そんなもんなんか
気にしいやけど最後の手段として考えておくわ、サンガツ
そんなもんなんか
気にしいやけど最後の手段として考えておくわ、サンガツ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:28:38 ID:TR6
>>29
喫茶店は女の子多いで
チェーン店やったけど男3人女15人とかやった
喫茶店は女の子多いで
チェーン店やったけど男3人女15人とかやった
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:29:07 ID:SAN
>>31
飲食はブラックいうけどドトールとかほのぼのしてるよな
飲食はブラックいうけどドトールとかほのぼのしてるよな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:31:06 ID:pKm
>>31
そうなん?それやとコメダええんかなあ
何度も言って悪いが、コメダ、ドミノ・ピザ、マックでバイト経験あるやつおらんか?
後、実際にその店舗行ってみて雰囲気を窺うってどれくらい有効な手段なんや?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:32:36 ID:TR6
派遣なんて大学入ってからちょっとやればええのよ
>>40
キッチンとホールどっちの方がいいなとかあるんか?
>>40
キッチンとホールどっちの方がいいなとかあるんか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:33:47 ID:pKm
>>41
接客苦手やからキッチンかなあ
マックもキッチン、ドミノ・ピザは配達も考えとる
接客苦手やからキッチンかなあ
マックもキッチン、ドミノ・ピザは配達も考えとる
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:35:56 ID:nti
>>42
住んでる場所によるけど近畿はクッソあるぞ
イベントも知らんだけで結構あるんちゃう?
イッチはイベントのどんな仕事を想像してるんや?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:39:17 ID:pKm
>>45
あんまり言いたくないからヒントだけ言うわ、日本の首都やで
イベントは基本的に設営&受付を考えとるで、機材を設置したり椅子を並べたり、受付で入場料をむしったり……
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:40:37 ID:OA2
>>52
客層が低いとこは普通の接客にも文句つけられるぞ
そもそも会話が成り立たん
客層が低いとこは普通の接客にも文句つけられるぞ
そもそも会話が成り立たん
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:41:21 ID:4mu
>>52
そらもちろん1日15時間くらい働く為よ
目指せ春休み期間で収入30万!
そらもちろん1日15時間くらい働く為よ
目指せ春休み期間で収入30万!
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:41:47 ID:OA2
>>54
勉強もしようよ…
勉強もしようよ…
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:20:16 ID:HI1
チェーンにこだわらんのならバイトしたいとこらへんフラフラ歩いてみたら結構張り紙とかあるで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:22:09 ID:pKm
>>11
拘るつもりは全然ないけど、求人サイトを使って探しとるから個人経営の店の求人はほとんど見たことないなあ
経験あるやつに聞きたいんやけど、個人経営かチェーン店、どっちがええんや?
勝手なイメージでチェーンのほうがマニュアルとか厳しそうな感想ある
拘るつもりは全然ないけど、求人サイトを使って探しとるから個人経営の店の求人はほとんど見たことないなあ
経験あるやつに聞きたいんやけど、個人経営かチェーン店、どっちがええんや?
勝手なイメージでチェーンのほうがマニュアルとか厳しそうな感想ある
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:21:35 ID:SAN
本社とかあるほうがクレームは出しやすいやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:22:27 ID:CLQ
居酒屋とかは個人のほうがええぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:23:18 ID:pKm
>>16
そうなんか?
友達にも聞きまわってバイトについて色々聞いとるんやけど、いざ身を投じるとなると恐ろしくてなあ
そうなんか?
友達にも聞きまわってバイトについて色々聞いとるんやけど、いざ身を投じるとなると恐ろしくてなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:24:10 ID:OA2
>>17
情報収集惜しまないのは偉いで
そういうのしとかないと、初めてのバイトがブラックかどうかもわからんわけで
そこで酷使されて取り返しつかなくなるとかあるからな
情報収集惜しまないのは偉いで
そういうのしとかないと、初めてのバイトがブラックかどうかもわからんわけで
そこで酷使されて取り返しつかなくなるとかあるからな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:33 ID:pKm
>>20
無知のまま突進する蛮勇さは身を滅ぼすからなあ
無知のまま突進する蛮勇さは身を滅ぼすからなあ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:23:54 ID:KEc
楽なバイトなんてあると思うなよ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:33 ID:pKm
>>19
そらそやけど、楽であろうとなかろうと初めてのバイトは不安や……
そらそやけど、楽であろうとなかろうと初めてのバイトは不安や……
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:24:24 ID:CLQ
どこに住んどるかは知らんが都会ならイベントとかの派遣バイトとかもええぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:33 ID:pKm
>>21
イベントバイトって安定していけるんか?
どうでもええけど、ワイ男子校で女子が多いバイトもええなあ……
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:26:19 ID:TR6
個人店なんて見えてる地雷やんけ
なんだかんだ規模の大きいチェーン店はええと思うよ
なんだかんだ規模の大きいチェーン店はええと思うよ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:26:51 ID:4mu
>>23
ゼンショーグループ「……ニコッ」
ゼンショーグループ「……ニコッ」
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:06 ID:TR6
>>24
まあそこはね?
まあそこはね?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:37 ID:OA2
>>24
ワタミの酒もバイトの血でできてるんやろ?
ワタミの酒もバイトの血でできてるんやろ?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:29:52 ID:4mu
>>30
働かせて頂いている身からすれば当然だよなァ?
働かせて頂いている身からすれば当然だよなァ?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:29:51 ID:pKm
>>23
それもそうやね、マニュアルがあるってのは言い換えればそれを逸脱した労働条件やらなんやらが出ることもないってことやろし
それもそうやね、マニュアルがあるってのは言い換えればそれを逸脱した労働条件やらなんやらが出ることもないってことやろし
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:04 ID:OA2
まあ、初めてなら当たり外れの少なそうな大手チェーンがええんやない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:27:27 ID:2Ya
最近は法令の遵守とかうるさいからな
個人はそもそも法律を知らん場合もある
個人はそもそも法律を知らん場合もある
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:29:13 ID:OA2
>>28
これはあるな
あと、労働基準法に定められてるようなことも、従業員数少ないとこは守らなくてもよかったりとか
これはあるな
あと、労働基準法に定められてるようなことも、従業員数少ないとこは守らなくてもよかったりとか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:29:51 ID:pKm
>>28
法律を知っておけばいざ違法な労働をさせられたときにすぐに気づいて対処できるからな
なんも知らんとぼんやり疑問を持ったまま働くことになるんやろね
法律を知っておけばいざ違法な労働をさせられたときにすぐに気づいて対処できるからな
なんも知らんとぼんやり疑問を持ったまま働くことになるんやろね
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:29:02 ID:HI1
常にネットに求人出てる大手は常に人が足りてない=離職多いってことでもあるで
ネットやと行きたい店舗は人たりてましたとかあるし
ふらふら歩いてみるとチェーンでもその店の時給ちゃんと書いてる広告貼ってあったりするし店の様子もわかるしワイ的には下見してみるのをおすすめする
ネットやと行きたい店舗は人たりてましたとかあるし
ふらふら歩いてみるとチェーンでもその店の時給ちゃんと書いてる広告貼ってあったりするし店の様子もわかるしワイ的には下見してみるのをおすすめする
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:30:12 ID:OA2
>>32
行ってみるのはええな
近所のセブン常にハゲ店長とばーちゃんバイトがケンカしてて絶対働きたくない
行ってみるのはええな
近所のセブン常にハゲ店長とばーちゃんバイトがケンカしてて絶対働きたくない
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:31:06 ID:pKm
>>32
なるほどね
下見も結構大事なんやね
なるほどね
下見も結構大事なんやね
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:30:35 ID:nti
派遣最高
でも派遣で落ち着くと地獄
ホンマの小遣い稼ぎなら派遣でちょうどええわ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:30:59 ID:OA2
>>38
倉庫の派遣楽しかったな
福袋詰めるバイトとかあったわ
倉庫の派遣楽しかったな
福袋詰めるバイトとかあったわ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:34:49 ID:nti
>>39
ワイ某パン工場で働いたけど、場所によっては地獄やったな
配属場所によって退屈で眠いorしんどくて首とかキツイor喋りながら楽しく作業のどれかやったわ
ワイ某パン工場で働いたけど、場所によっては地獄やったな
配属場所によって退屈で眠いorしんどくて首とかキツイor喋りながら楽しく作業のどれかやったわ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:37:17 ID:OA2
>>43
何かの会員番号のリストと印刷されてきた封筒の番号を付き合わせる作業は地獄やったわ
何かの会員番号のリストと印刷されてきた封筒の番号を付き合わせる作業は地獄やったわ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:33:47 ID:pKm
>>38
そういえば派遣ってどれくらいの頻度で来るんや?
ライブの設営バイトとかあんまり依頼がこないイメージや
そういえば派遣ってどれくらいの頻度で来るんや?
ライブの設営バイトとかあんまり依頼がこないイメージや
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:35:12 ID:qOq
スーパーとかにしとけ
探せば高いとこあるやろ
探せば高いとこあるやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)22:36:25 ID:4mu
春休み詰めっつめでトリプルワークするとか
コメダ、ドミノ・ピザ、マック全部w
コメダ、ドミノ・ピザ、マック全部w
引用元: バイト決め兼ねとるんやが