1: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:56:3 ID:JDQ0l2400
なあ

13: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:5 ID:xgn3NBQCa
>>1
頭悪いんやなとしか
2: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:56:5 ID:+sAjDzLEp
ええやん^^
3: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:0 ID:AVpUEkjcp
平成の蟹工船
4: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:2 ID:6ZWjfry60
週休4日ならええやん
5: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:2 ID:GNQhNuKq0
どう思われたいんや
6: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:2 ID:JDQ0l2400
昇給ないんやけど
7: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:3 ID:icFCdXiV0
梅雨辛い
死にたい
死にたい
8: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:3 ID:eROox/6l0
郵便局って体育会系やろ?
14: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:1 ID:JDQ0l2400
>>8
ヤンキーとインキャに二分されとる
10: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:4 ID:apX5qlIA0
何でだよ
30くらいで年500万くらいになるだろ
30くらいで年500万くらいになるだろ
20: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:4 ID:9rd3hJFja
>>10
なるわけないやろ、現業やぞ
31: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:1 ID:apX5qlIA0
>>20
俺も郵政だけどなってるんだよ
去年は540万だったよ
去年は540万だったよ
43: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:2 ID:9rd3hJFja
>>31
だとしたら総合職だろ
ただ総合職のやつがパン食との差を知らないわけないからおまえエアプちゃうんか?
ただ総合職のやつがパン食との差を知らないわけないからおまえエアプちゃうんか?
11: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:4 ID:Tz2yCxTW0
毎日9時5時で週休3日なら考えなくもない
23: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:0 ID:JDQ0l2400
>>11
大体月20時間残業ンゴ
12: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:57:5 ID:wlrFiq0Ur
一生なん?
15: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:2 ID:UvUNJyv8M
郵政って棒給ないん?
16: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:2 ID:H7VNyaHl0
ストレスフリーやないんやろ?
自爆買いあるんやろ?
自爆買いあるんやろ?
29: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:4 ID:ZbKv0IQ30
>>16
年賀状とかやろ?
適当に親戚に頼めば消化できるんちゃうの
適当に親戚に頼めば消化できるんちゃうの
50: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:5 ID:bExODcov0
>>29
外務だとだいたい一万枚押し付けられる
17: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:3 ID:YLpCogHpK
ノルマないならええんちゃう
18: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:3 ID:/xyYkZCt0
昇給ないの?
19: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:4 ID:Fhb4PtJyd
一生ってどういうこと?
契約社員なら数年後は無職やろ
契約社員なら数年後は無職やろ
27: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:2 ID:JDQ0l2400
>>19
正社員や
36: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:5 ID:cFFmpMVA0
>>27
どうやって就職したん?
それだけ聞かせてくれ
それだけ聞かせてくれ
21: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:58:4 ID:F54llLQx0
雪の日も原付で配達してて大変やな
22: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:0 ID:T68bgRn60
結婚は無理やな
24: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:0 ID:yZeZoLiRa
アホちゃう、って思う
25: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:1 ID:Vl/gSQi90
異動とかあるんか?他の局とかに
26: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:1 ID:/xyYkZCt0
なんで昇給ないの?
ボーナスは?
ボーナスは?
28: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)18:59:4 ID:Rl9DwnSdM
大卒が行くところやないやろ
30: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:0 ID:rjNbllq6a
現職やけどバイトでももっといくで
32: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:2 ID:aodcCCb6a
一般職 配達コース?
33: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:3 ID:lfpq8TnH0
親指めっちゃ臭くなるぞ
34: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:4 ID:jI2TheYj0
f欄か?
35: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:00:5 ID:W/KQW1wz0
ワイ内務やで
仕事めっちゃ楽やで
仕事めっちゃ楽やで
37: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:0 ID:vYT3fcyeM
本人が後悔ないならええんやないの
42: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:2 ID:JDQ0l2400
>>37
後悔しかないんご
45: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:4 ID:vYT3fcyeM
>>42
過去の自分を責めろ
39: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:1 ID:0M886wGop
将来のこと考えてる時点で四流
40: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:2 ID:SV7k4zgWp
ゆうちょにしとけば営業手当ついたのに
とはいえゆうちょも底辺クラスの手取りらしいけどな
とはいえゆうちょも底辺クラスの手取りらしいけどな
41: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:2 ID:FxS/1X9s0
ストレスなさそう
44: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:3 ID:PVlizalG0
昇給とかボーナスはあるやろ?
46: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:4 ID:hIhs2gWP0
郵政基幹職申し込んでもうたわ
60: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:1 ID:U+ogRA0Gp
>>46
郵便か保険か貯金かで大違いやけどどれや?
89: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:0 ID:hIhs2gWP0
>>60
郵便やぞ
NNTの受け皿らしいからな
NNTの受け皿らしいからな
47: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:4 ID:iVG8HRzv0
時間があっというまにすぎそうで羨ましい
48: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:4 ID:s1f5IxtV0
馬鹿やなって思う
せっかく知識蓄えたのに使う知恵がなったんやね
せっかく知識蓄えたのに使う知恵がなったんやね
49: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:01:5 ID:/HnAsD6E0
自爆営業頑張って
51: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:02:0 ID:iVG8HRzv0
繁忙期もなさそうで羨ましい
53: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:02:2 ID:rjNbllq6a
>>51
年末年始なんだよなあ
52: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:02:2 ID:6gpsSlQdp
昇進あるやろ?
54: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:02:2 ID:XhdZeAUup
給料安くてええから楽で休み多い仕事したいンゴ
61: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:2 ID:JDQ0l2400
>>54
給料安くてしんどいで
正月休みも冬休み貰ってないで
正月休みも冬休み貰ってないで
56: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:02:5 ID:g+gbJPRn0
ええやん大学出た甲斐あったな
57: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:02:5 ID:JDQ0l2400
つらいんごJapan
58: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:1 ID:p1JoWAGZ0
はがき配る人生なんだなと思う
59: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:1 ID:L29XOH0vp
マーチより上?下?
62: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:3 ID:xQAumS650
配達って正月休めないんやろ
嫌やねえ
嫌やねえ
63: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:4 ID:jI2TheYj0
高校の時年末年始のバイトしたけど年賀状より電気代とかの請求書がだるかったわ
64: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:4 ID:GNiHxp2O0
メルかる便のゆうパケットって安すぎやろ
あれでやっていけるんか?
あれでやっていけるんか?
74: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:5 ID:rjNbllq6a
>>64
やっていけないで
ゆうパケットクリックポストは値上げせんと破綻するわ
ゆうパケットクリックポストは値上げせんと破綻するわ
66: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:5 ID:/CJC1lNP0
大卒が配達なんてやるの?
82: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:05:5 ID:rjNbllq6a
>>66
マーチ卒やけどやってるで
98: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:0 ID:oGbesw3Kp
>>82
マーチ行っといて郵便パン食なん?
他流石にいくらでもあったやろただのガイジやん
他流石にいくらでもあったやろただのガイジやん
103: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:4 ID:rjNbllq6a
>>98
ワイは基幹や
108: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:09:5 ID:oGbesw3Kp
>>103
基幹なら昇給あるやろ
一生とか嘘つくなやカス
一生とか嘘つくなやカス
115: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:11:0 ID:rjNbllq6a
>>108
お前アホすぎるから教えてやるがワイはイッチやないで
67: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:03:5 ID:6lR0iJYV0
前職でやらかして行き着いたんやろなあ~
68: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:0 ID:AK1nX7auM
郵便とか鉄道とかだれでも使えるサービス業に就くやつの気持ちがわからん
絶対きついに決まってるのに
絶対きついに決まってるのに
72: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:4 ID:/xyYkZCt0
>>68
潰れる心配がないし多少はね?
69: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:1 ID:/xyYkZCt0
転職考えてる?
79: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:05:3 ID:JDQ0l2400
>>69
したいンゴ
70: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:2 ID:oBZLXjvKM
すまん、マーチ卒 市役所三年で退職したワイ(27)が就職する方法教えてクレメンス
仕事探してて郵便配達のバイトに興味持っとるんやが、ガチれば正社員になれる可能性あるか?
71: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:4 ID:U+ogRA0Gp
このご時世時代遅れのかもめーるだの年賀状だのカタログだの恥ずかしくないの?
経営層のトップはトール社買収で巨額損失出すアホばっかやん
経営層のトップはトール社買収で巨額損失出すアホばっかやん
75: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:04:5 ID:PKE3lbv8p
まるで大学出ること自体が優秀みたいな風潮だな
76: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:05:1 ID:e2VlMB/t0
パン食とかガイジやん
せめて地域基幹いけよ
せめて地域基幹いけよ
77: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:05:2 ID:RJODf7Oi0
それバイトやんwww
78: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:05:2 ID:9AzxCbi60
パン食ってなんや?
83: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:06:1 ID:ErCKqCe7d
14万?
うせやろ
うせやろ
84: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:06:1 ID:tBNCLl33d
ワイ配達4年目やけど、もうやめたいわ
自爆はきつい
自爆はきつい
86: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:06:4 ID:r7BYHOS+a
自爆しないと昇給しないんじゃないの
87: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:06:4 ID:apX5qlIA0
郵政は
総合職
地域基幹職
新一般職がある
一般は一生年収400万な
総合職
地域基幹職
新一般職がある
一般は一生年収400万な
94: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:3 ID:9AzxCbi60
>>87
は?昇給ないんか?
99: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:0 ID:apX5qlIA0
>>94
あるけど超少ない
年2000円とかじゃなかったかな
昇進もない
年2000円とかじゃなかったかな
昇進もない
102: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:4 ID:9AzxCbi60
>>99
は?潰れろやもう
90: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:0 ID:jP269rqp0
転職はせーへんの?
91: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:1 ID:U+ogRA0Gp
でも郵便なら最悪金券ショップに二束三文でも投げ売れるからええやん
多少損しても昇進のための評価もらえるんやから保険だの貯金は自爆営業効かないんやで
多少損しても昇進のための評価もらえるんやから保険だの貯金は自爆営業効かないんやで
110: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:10:1 ID:JDQ0l2400
>>91
昇進なし
社員より自爆してるのに10年近くバイトのままの人もおる
社員より自爆してるのに10年近くバイトのままの人もおる
126: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:14:2 ID:ys/KsQrcr
>>110
一年間マグロ漁船に乗れや
それだけで1000万貰える
年取ったら無理だから若いうちにやっておけ
それだけで1000万貰える
年取ったら無理だから若いうちにやっておけ
92: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:1 ID:C7z6Lyr00
別にええやん
でもそしたら学生時代もうちょっと遊べたな
それは勿体ない
でもそしたら学生時代もうちょっと遊べたな
それは勿体ない
93: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:2 ID:aodcCCb6a
マーチ多すぎだろ
ちなマーチワイ基幹職のesで既に門前払い
ちなマーチワイ基幹職のesで既に門前払い
95: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:4 ID:elebCEY60
もう年賀状とか誰も送っとらんやろ
96: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:07:5 ID:H9qqEZ6x0
ワイの同級生大卒非正規やけど30超えるでーって自慢してたけど嘘やったんか
113: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:10:3 ID:apX5qlIA0
>>96
若い一般職よりベテラン非正規のが月の手取りは上
97: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:0 ID:iTlS79280
逆に今まで配達するだけのガイジが公務員だった方が衝撃受けるわ
やっぱ竹中って神だわ
やっぱ竹中って神だわ
100: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:2 ID:TVCUb/T80
大卒で16万はガチガイジ
105: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:08:4 ID:JZp6HXZad
日通から行ったやつらは年収600万なのにな
106: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:09:0 ID:r7BYHOS+a
悩みはお金だけか
ならべつにまだやめる必要ないやろ
ならべつにまだやめる必要ないやろ
117: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:11:3 ID:X8dOFqNg0
一年目年収400万て勝ち組か?
118: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:12:3 ID:vLPJzVjGa
>>117
夏のボーナス満額出るん?
124: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:13:3 ID:X8dOFqNg0
>>118
満額やな
月20時間未満の残業してるけど
月20時間未満の残業してるけど
119: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:12:4 ID:mb26gQCA0
簡単になれんの?
120: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:13:0 ID:jrDp2t5R0
流石に嘘臭い
121: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:13:1 ID:lOi6WF6H0
Fラン私文なら正社員で就職出来ただけマシだろ
俺の周りのF私文は公務員浪人と警察官だわ
俺の周りのF私文は公務員浪人と警察官だわ
122: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:13:1 ID:OSijarM30
日本郵便の配属ってどうやって決まるんや?
勤務地選べるんか?
勤務地選べるんか?
127: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:15:0 ID:dhep49hY0
特定局で成り上がれば給与上がるし
週4勤務やぞ
週4勤務やぞ
128: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:15:1 ID:mkh47xY0x
年休何日貰える?
139: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:17:4 ID:JDQ0l2400
>>128
125と有給と年休で140とか
ただワイのとこ人いなさすぎてほぼ有給消化できてへん
ただワイのとこ人いなさすぎてほぼ有給消化できてへん
148: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:20:2 ID:mkh47xY0x
>>139
125と140じゃ天地の差やな
曲によるんか
曲によるんか
159: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:22:2 ID:JDQ0l2400
>>148
みたいね
うちのとこ既に何人か廃休してるみたいやし
4月の異動で人減ったのに補充0人やで
うちのとこ既に何人か廃休してるみたいやし
4月の異動で人減ったのに補充0人やで
131: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:15:4 ID:BZpqnKmT0
大学在学中に何を積み上げたのかって話やな
132: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:15:5 ID:iYs7OR0p0
郵便って他の職場じゃ絶対人間関係こじらすやろなあってガイジしかおらんよな
漏れなくガイジで頭おかしくなりますよこの職場
漏れなくガイジで頭おかしくなりますよこの職場
133: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:16:0 ID:jBy/P7Kf0
結婚して専業しゅふやればへーきやん
134: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:16:0 ID:+hH+Z+3B0
一般職?
135: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:17:0 ID:fOoj3rkj0
ワイ新一般、住宅手当を減らされて激怒
労働組合無能すぎるやろ
労働組合無能すぎるやろ
140: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:18:0 ID:sGn2UHVyp
>>135
男?何考えたら郵便パン食になろうと考えるん?
145: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:19:3 ID:fOoj3rkj0
>>140
ニートは黙っとれ
136: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:17:2 ID:kneaN6DXd
まぁ腐っても元国営企業なんやし潰れることはないやろ
142: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:18:4 ID:JDQ0l2400
>>136
潰れんってええ事だけちゃうで
137: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:17:2 ID:dhep49hY0
ガイジが正社員になって
マジメ君が非正規になるこの世の中いとをかし
マジメ君が非正規になるこの世の中いとをかし
138: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:17:2 ID:r7BYHOS+a
年収400っておまえ
いきばのない中年が労働法の範囲で仕事して
その額もらうのがそんなにしょぼいかよ笑
いきばのない中年が労働法の範囲で仕事して
その額もらうのがそんなにしょぼいかよ笑
141: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:18:3 ID:0tkiNLaY0
公務員めざそう
146: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:19:4 ID:U5mzFUff0
中卒以下やん
零細に転職したほうがまだええで
零細に転職したほうがまだええで
149: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:20:3 ID:9MjGWYCza
台風の日に配達してるの見て大変な仕事やなあって感心したで
151: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:21:2 ID:r7BYHOS+a
>>149
アホか
民間だと徹夜なのに運転させられるわ
民間だと徹夜なのに運転させられるわ
152: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:21:2 ID:lzV+ZgME0
16万で昇給なしって何のために大学行ったんや
高卒どころか中卒でも稼ぎ出せる額やろ
高卒どころか中卒でも稼ぎ出せる額やろ
160: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:22:5 ID:lOi6WF6H0
>>152
仕事探しのために大学行くとかお前ガイジだろ
155: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:21:4 ID:C8jWRY1Yp
郵便とか転職市場で公務員以下やろ
バイクの運転しか出来へんやん
バイクの運転しか出来へんやん
156: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:21:5 ID:kneaN6DXd
集荷なくすとかサービス悪くなりすぎやろ
そりゃ利用者減って売上減るわ
そりゃ利用者減って売上減るわ
157: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:21:5 ID:OSijarM30
ワイニッコマでこのままだと一般職一直線なんやが
日本郵便一般職行くくらいなら就留した方がええんか?
日本郵便一般職行くくらいなら就留した方がええんか?
162: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:23:1 ID:apX5qlIA0
>>157
一般職は悲惨すぎるから辞めとけ
158: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:21:5 ID:FzHb75OH0
それ愛知県の高卒に負けてるやろ
161: 風吹けば名無し 2018/06/14(木)19:22:5 ID:e2VlMB/t0
>>158
当たり前やんけ
愛知高卒とか金持ってるやつ多いぞ
愛知高卒とか金持ってるやつ多いぞ