スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:08:37 ID:blH
いえええええええええええい!!!
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:09:06 ID:blH
やったあああ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:09:32 ID:RYb
小売?介護?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:09:47 ID:blH
>>3
デザイナー

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:09:32 ID:y9O
いやっほおおおおお!!!!!

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:09:53 ID:m2O
教授「単位足りてないから卒業できないねえ」

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:10:16 ID:blH
>>6
あと6単位
授業2つ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:10:41 ID:RYb
>>7
あっ...

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:11:00 ID:blH
>>10
え、なになに!?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:11:11 ID:P1x
なお中小企業

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:11:48 ID:blH
>>12
30人未満なところな
デザイン会社で100人以上のとこなんてほぼない

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:12:11 ID:v03
おめ、ワイまだ決まっとらんわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:12:24 ID:blH
>>15
何社うけたんや

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:13:02 ID:v03
公務員なろうと思ってたが対策不足で全滅や

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:13:36 ID:blH
>>17
公務員についてなんもしらんな
まだ民間の求人は腐るほどあったで

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:15:16 ID:v03
>>18
ぼちぼち民間も受けてみるわ
まわりにまだ就活中のやつおる?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:16:11 ID:blH
>>21
この前いった会社、説明会に100人くらい来てたで
ゼミの仲間もやってる

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:14:14 ID:P1x
なお今にも潰れる模様

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:15:16 ID:blH
>>19
黒字経営を続け、業務拡大してるわ
まあつぶれてもいいやろ、キャリアを積んで成長できればええ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:16:56 ID:bJO
そういやワイが新卒やった頃は8月から就活したわ
結局公務員になったけど

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:17:43 ID:blH
>>23
敵「6月過ぎてまだやってんの!?」←だいきらい

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:34:51 ID:bJO
>>24
まぁアホやなとは思う

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:18:44 ID:v03
イッチはいつから始めて何社ぐらい受けたんや?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:19:30 ID:by7
介護ワイ
GWには決まる

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:19:34 ID:blH
4月からかな
15くらい書類出して、7くらい面接いった

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:19:44 ID:w4H
8月スタートで9月入る前に終わったわ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:20:19 ID:blH
>>28
盆なきゃそんなもんだったな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:21:20 ID:P1x
周りに潰されて終わりやで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:21:30 ID:blH
>>32
なにが?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:23:03 ID:P1x
>>33
お前がや無能
こんな時期まで就活してるやつがまともなわけない

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:24:07 ID:blH
>>36
基本的に10倍以上のとこばかりに落ちて、それって無能っていうのかな?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:24:34 ID:P1x
>>38
受かってるやつは受かってるけど?(笑)

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:25:48 ID:blH
>>39
採用1人に20人受けて、19人に入っても無能かな?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:27:59 ID:P1x
>>40
そもそも20人しか受けてないところから内定もらってその態度は草ww
こんな時期まで就活してる無能集団やしwww

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:28:33 ID:v03
>>41
読解力低そう

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:29:22 ID:P1x
>>42
イッチさんチーっすwww

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:29:44 ID:blH
>>46
ちゃうけど

 

スポンサーリンク

34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:22:06 ID:HOh
バイトワイ、4月からそのまま正社員へ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:22:22 ID:blH
>>34
大学生か?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:23:16 ID:v03
ワイコミュ障、バイト無しサークル無し行動力無しで詰んだ模様。

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:28:46 ID:XZa
売れ残りイッチかわいそうやからイジメるな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:28:52 ID:LiH
よかったねおめでとう

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:30:28 ID:XZa
デザイナー就活とか草
6月に解禁(建前)でいま何月ですか?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:32:14 ID:blH
>>48
基本的に、1人とるかとらないかなんだよね
一次と二次の間に課題が出てね、学校の課題と並行すると、ぜんぜん数受けられないんやで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:31:38 ID:P1x
スレタイに「やっと」って書いてあるし売れ残り自覚してて草

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:34:03 ID:blH
皆はいい就活ができたんかな
納得してれば何よりや

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:34:59 ID:AOg
一つでも認めてくれる企業があるのは幸せや
おめでとうイッチ 頑張れよ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:35:13 ID:v03
まー終わったんならええやん
残り少ない学生生活楽しんでや

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:35:26 ID:rwO
ワイ本来なら18卒まだ三年生(隙)

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:36:20 ID:blH
>>57
これは就活関係なくて言える、無能やろ(頑張ってな)

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:36:48 ID:bDP
>>59
ちょっと調子乗ってない?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:37:16 ID:blH
>>60
留年してるやつは見下してる

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:37:06 ID:OM2
小さい企業は村社会やから気に入られるように気をつけやー

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:37:59 ID:blH
>>61
メモとって、頑張ればええよな、、?

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:38:35 ID:OM2
>>64
メモ云々ではなく可愛げや
後輩らしくってこと

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:39:06 ID:blH
>>66
おお、わからんなあ
勉強してできること増やしたいんやけどな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:39:33 ID:xgj
>>68
マジかいな ワイも今美大目指してるんや

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:37:31 ID:xgj
まずはおめでとうやでイッチ
で、どんな業種の内定なん?

 

スポンサーリンク
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:37:59 ID:bJO
(アカンやつや)

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:39:23 ID:P1x
こんな時期まで採用活動してる不人気零細企業で頑張ってね!

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:39:58 ID:blH
>>69
倍率はたぶんどこも10倍超えてるやで

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:41:25 ID:xgj
>>71
サンガツ
美大ってやっぱ国公立行っといたほうが就活有利なん?

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:42:57 ID:blH
>>74
芸大、金沢、愛知、京都以上のとこに行け。できなきゃ多摩ムサ
静岡、秋田は、3年冬の妥協案で考えろ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:43:22 ID:P1x
>>78
東京もんなんやけど

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:44:53 ID:yPZ
イッチ紙Web媒体どの仕事なん

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:47:21 ID:cQk
よーく考えるんやで
まだ9月。イッチにあった会社がまだまだあるはずや
内定でた嬉しさで盲目になってるんや
就活やめたらあかん

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:48:30 ID:blH
>>87
承諾書出して終わったつもりだったんけどなあ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:50:47 ID:xgj
>>90
先月から画塾通い始めてるから難関国公立に実技で入るのはもう諦めとるんや
周りは予備校で毎日血反吐吐きそうになりながらデッサンしてきとる猛者ばっかなんやろ?

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:51:56 ID:blH
>>97
ワイも高3の時そうだった。高1から言ってたけど、最後は泣きながらやってたな(笑)

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:54:18 ID:xgj
>>100
やはりみんな早いうちからやってるんやな
上位美大は諦めや

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:55:52 ID:blH
>>104
最近は多摩ムサでも10倍切ってるから、あきらめんなやな

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:57:06 ID:xgj
>>107
画塾週1で通ってて月合計4回なんやけど
実技入試で合格可能?

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:57:31 ID:blH
>>111
絵を見せろや、そうすれば1秒でわかる

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:52:32 ID:yPZ
フォトショでWebならスマートオブジェクトとCamera rawフィルターさえあれば大抵いけるから頑張って
イラレインデザはあんま知らんけど

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:53:38 ID:blH
>>101
Camera rawフィルターなんて知らんな
今までパッケージ、ロゴ、ポスターなんかのグラフィックやってたんや
基本はイラレで何でもやって来た。ちょっとフォトショ使うけどな

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)22:01:19 ID:yPZ
>>102
グラフィックならそうか
Webは大体フォトショやで 少しイラレかな会社によるけど
cameraなんちゃらは画像をスマートオブジェクト化→cameraなんちゃらフィルター使うと後からでもフィルターを一つのレイヤーで編集出可能になるみたいな機能や
スマートオブジェクト化せんと編集可能にならん
適当な説明しかできんから使う機会あったら覚えるくらいでええ

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)22:03:10 ID:blH
>>120
優しくて草、ありがとう

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:53:57 ID:P1x
いっちはレベルは上の大学?

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:54:28 ID:blH
>>103
正直、美大の中だと中の中や
すまんな

 

引用元: 【朗報】19卒ワイ、やっと就活終わる

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク