スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:41:50.35 ID:b4bLAuEG0
ガンガン売りまくってガンガン歩合で稼ぎまくるわ
"
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:42:53 ID:+zPwhL7TM
CMうってるような大手か?

 

9: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:43:37.37 ID:b4bLAuEG0
>>3
最大手や

 

4: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:42:55 ID:bZ/sl7iF0
訪問販売頑張ってな

 

5: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:42:59.82 ID:PtNd+UPM0
青天井なんか?
羨ましいなあ

 

6: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:43:20 ID:C4FMoaP90
取り返しのつかないミスしたら温厚だと思ってた客が豹変してブチ切れてくる業界やで

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:44:09.32 ID:b4bLAuEG0
>>6
それマジ?怖すぎやろ

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:45:17.01 ID:C4FMoaP90
>>10
当たり前やろ
一生の買い物やからな
そら、今まで和やかに会話してた客がブチ切れてお前の上司や本社に電話してきたりするなんてザラやで

 

23: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:17.07 ID:b4bLAuEG0
>>16
マジか…………クレーマーとか相手にしたくないわ
ワイみたいなADHDガイジなんてミスも尚更多いだろうし

 

7: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:43:36.27 ID:B3eEaZTrr
頑張れ!
ワイは応援してる

 

13: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:44:26.85 ID:b4bLAuEG0
ワイADHDでめちゃくちゃミス多いんやけど大丈夫やろか

 

21: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:15.33 ID:HlF83dTyM
>>13
今から内定断った方が客や会社の為

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:47:24.59 ID:b4bLAuEG0
>>21
は?じゃあワイ無職になるやん

 

14: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:45:07.85 ID:iTlrwQ2Jx
言うほど家の訪問販売して買うやついるか?

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:45:16.09 ID:5foLYCmed
家より高い買い物は無いぞ

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:45:54.20 ID:hfDYgAPId
オープンハウスかな?

 

18: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:45:54.80 ID:p5kZTdSQM
あっ…
フルコミじゃないならええけど
インセンティブでもキツイねんなぁ

 

19: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:03.70 ID:dOtLO9mD0
展示場の数人単位で小さい社会作る業種だからいじめとか割とあるぞ

 

20: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:05.71 ID:jq26iE4K0
どこかの建設は最初営業車渡されるけど売れないと原付き→自転車→徒歩ってランクダウンしていくらしいな

 

30: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:48:08.66 ID:xnJStEoGa
>>20
ひえっ

 

22: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:16.68 ID:0vLNWL8R0
営業で休職した人おるわ

 

25: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:42.49 ID:hv5BKh+Xa
営業はクッソ大変そうやであれ

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:44.09 ID:26++Foc7a
トッモが年収600-2800万の振れ幅で6年働いて体壊して今普通の事務員してる

 

29: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:47:54.75 ID:iTlrwQ2Jx
>>26
600万でも十分で草

 

27: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:46:48.32 ID:8Ff5nMDZ0
ヤバイですよ

 

スポンサーリンク

31: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:48:10.56 ID:XyZf9es90
客の都合に合わせて何時だろうが行かなきゃ行けないからな
ワイも家買うとき22時とかに営業呼びつけたりしてたわ

 

35: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:49:33.43 ID:b4bLAuEG0
>>31
鬼畜じゃねーか

 

32: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:48:20.77 ID:SA/c9Xyop
ワイ三年目やが辞めたほうがええぞ

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:49:30.25 ID:0lrTFoOVd
定年30くらいやで

 

38: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:52:03.60 ID:ut0Dlh23d
営業なんて使い捨てや

 

40: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:53:07.12 ID:VhP/9vY/0
営業はその人の人脈を使い潰したら交換やからな

 

41: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:53:53 ID:5dgimb6J0
不動産なんて価値なくなって二束三文になるし今家買う奴おるんか

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:54:47.16 ID:3wX0s55Dr
施工管理に回されて死ぬ模様

 

43: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:55:30.40 ID:NHPgLwGH0
D社に入った同期はモチベ上がらず数年で辞めてたわ

 

45: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:57:59.57 ID:OTbd7T9P0
知識なくても売れるのおるんやからメンタルの世界やわ

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)07:59:51.36 ID:hmIKUHgbM
土日に展示場の看板持って立ってるの大変そう

 

48: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:00:39.80 ID:rRNzI+0kd
夢が広がりんぐwww

 

49: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:01:13.64 ID:J70uZs8x0
宅建取ったか?

 

50: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:01:17.26 ID:mFcqcrEGp
今時戸建売りは稼げんぞ
賃貸部門行け

 

61: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:07:56.56 ID:0FNeRvKa0
>>50
仲介の売買なら稼げるよ
再編でフルコミ自体の歩合が上がってる
問題は建築確前物件扱えるかだけどそれはフルコミ前にコネ作らなあかんね

 

51: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:02:28.92 ID:j/DwNC/M0
ちなみに不動産と保険の営業は転職の時有利やで
よくあんな業界で頑張ったねって評価される

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:02:44.32 ID:78q6aC6Ca
家っていうほどオススメされて買うか?

 

53: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:03:40 ID:YQFWGt+Pr
安い買い物ちゃうねんからミスったらブチ切れられるのは当たり前やろ

 

54: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:04:35.83 ID:eCQOsHR+0
ハウスメーカーなんて借金持ちか金に人生捧げる守銭奴しか続かんで
担当部署休みなら盆暮れ正月朝昼夜中も営業に電話かかってくる

 

55: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:04:43.40 ID:0FNeRvKa0
土地仕入れの売り主なのかそれとも上物ハウスメーカーなのかで全く違うけど
前者だと難易度が高い
前者だと面白くない、客がいない

 

56: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:04:51.98 ID:1P4Secrha
リアルユナイテッドってとこからマンション投資の話されたんだけど、やっぱ信用できないかね

 

58: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)08:06:47.67 ID:cmGopORY0
家をオススメすると言うよりどれだけ客のご機嫌取れるかだよな営業って

 

引用元: ハウスメーカーに入社が決まってるワイ、仕事が楽しみで楽しみで仕方ないwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク