1 : 2020/11/25(水)16:00:12 ID:W+rMpmdO0
今日はこれくらいでええやろ

2 : 2020/11/25(水)16:00:30 ID:oOAOBVUD0
えらい
3 : 2020/11/25(水)16:00:46 ID:nplB+COk0
何枚?
8 : 2020/11/25(水)16:01:24 ID:W+rMpmdO0
>>3
15枚くらい
15枚くらい
13 : 2020/11/25(水)16:01:55 ID:nplB+COk0
>>8
すげえ
4 : 2020/11/25(水)16:00:47 ID:9WvTbR/t0
一日1ターン
5 : 2020/11/25(水)16:00:52 ID:LcMdvgU50
なかなかできることじゃない
6 : 2020/11/25(水)16:01:01 ID:X8e1bNRMa
求職活動実績か?
9 : 2020/11/25(水)16:01:25 ID:TfZlk7OX0
>>6
実績は更に職員にいわなあかんのがきついな
10 : 2020/11/25(水)16:01:39 ID:zksaXtgHM
偉い
実質働いたと同じやろ
実質働いたと同じやろ
12 : 2020/11/25(水)16:01:44 ID:zg5ufUrU0
ハロワあるあるやね
14 : 2020/11/25(水)16:02:00 ID:8bFUaGbL0
頑張ったね
17 : 2020/11/25(水)16:02:15 ID:kAKbu6GPp
ワイは職業訓練に応募してきたで
18 : 2020/11/25(水)16:02:23 ID:knpj/Yqs0
よう頑張った!
来月からまた頑張るんやで
来月からまた頑張るんやで
21 : 2020/11/25(水)16:02:48 ID:/IsHUXFF0
ようやった
おつかれ
おつかれ
24 : 2020/11/25(水)16:03:24 ID:m47BBdfN0
失業保険貰うための求職活動って何したらいいん?
実際にバイトの面接ウケなあかんか?
実際にバイトの面接ウケなあかんか?
28 : 2020/11/25(水)16:04:02 ID:TfZlk7OX0
>>24
就職相談だけでええ
相談というの形だけでハンコだけモラケル
相談というの形だけでハンコだけモラケル
36 : 2020/11/25(水)16:05:49 ID:m47BBdfN0
>>28
これどういうこと?
求職活動2回必要で1回目は認定日に行ったら求職活動に含まれたけどまたハロワ行って就職相談したいんですけどって受付に言うんか?
求職活動2回必要で1回目は認定日に行ったら求職活動に含まれたけどまたハロワ行って就職相談したいんですけどって受付に言うんか?
39 : 2020/11/25(水)16:06:30 ID:TfZlk7OX0
>>36
せやで
25 : 2020/11/25(水)16:03:39 ID:i79TJ6XL0
レベルまだ足りないからそれくらいがいい
あとは寝るんや
あとは寝るんや
27 : 2020/11/25(水)16:03:54 ID:OYLdNb0XM
やり切った感
29 : 2020/11/25(水)16:04:19 ID:wvHcH8x9M
一歩前進したな
31 : 2020/11/25(水)16:04:57 ID:Rw9Btke1d
コピー?
プリントアウトやろ。
プリントアウトやろ。
33 : 2020/11/25(水)16:05:08 ID:erMoBMB7a
自治体によって基準違うのほんまクソ
34 : 2020/11/25(水)16:05:26 ID:A32P3G2np
これがニートの1ターンか
37 : 2020/11/25(水)16:06:22 ID:cLWLX4/Y0
まだ0.7ターンくらいやろ
38 : 2020/11/25(水)16:06:24 ID:36MGnogVd
相談せんでもハンコもらえるとこあるんやな
40 : 2020/11/25(水)16:06:39 ID:b/r/lx6F0
ちゃんと応募して採用可否出してもらわないと
駄目だからな
駄目だからな
41 : 2020/11/25(水)16:06:40 ID:MOU0vMtk0
ニートや引きこもりが仕事探しを始めたら失業率がどれくらい悪化するか興味あるわ
42 : 2020/11/25(水)16:06:42 ID:TN794Zsg0
埼玉と茨城やけど、ハロワで印刷するだけじゃアカンかった
窓口ブースで会話しないとハンコくれない
窓口ブースで会話しないとハンコくれない
48 : 2020/11/25(水)16:08:26 ID:NePhdUsM0
絶対受からないとこに出せばええぞ
49 : 2020/11/25(水)16:08:30 ID:OYLdNb0X0
ワイは
・履歴書見てもらう
・職務経歴書見てもらう
・直したの見せる
で、3、4回は稼ぐ予定
・履歴書見てもらう
・職務経歴書見てもらう
・直したの見せる
で、3、4回は稼ぐ予定
56 : 2020/11/25(水)16:10:05 ID:knpj/Yqs0
>>49
履歴書と職務経歴書書くので10ターンは使うやん
割りに合わんわ
割りに合わんわ
50 : 2020/11/25(水)16:08:30 ID:NIBjAMsu0
むしろハロワで出来ることってそれくらいや
55 : 2020/11/25(水)16:09:30 ID:m9bio+Zg0
パソコンで調べるだけで金出たけど場所によって違うんか
57 : 2020/11/25(水)16:10:12 ID:jGsZgz3A0
すげぇええええええ
58 : 2020/11/25(水)16:10:17 ID:yhsMli6cM
ハロワ逝けって煽られてた時代もあったのに
今じゃハロワ行ってんじゃんwwwwwww
今じゃハロワ行ってんじゃんwwwwwww
60 : 2020/11/25(水)16:10:22 ID:Jdzryk9i0
求人サイトで応募するだけでいいのにわざわざハロワ行く意味は?
62 : 2020/11/25(水)16:11:17 ID:UV2S04Psd
予約までして当日面接ブチるンゴwwww
64 : 2020/11/25(水)16:11:38 ID:MGoCgrJK0
ハロワって職員によってはこっちが椅子に座るかどうかのタイミングでハンコ押してくるよな
67 : 2020/11/25(水)16:12:08 ID:X8e1bNRMa
>>64
草
65 : 2020/11/25(水)16:11:50 ID:A8MUBNZlr
ハロワの求人って家で見れること知らないエアプ多すぎや
外に出ることは大切やけども
68 : 2020/11/25(水)16:12:10 ID:UV2S04Psd
>>65
ハロワじゃなきゃ見れないのもあるやろ
71 : 2020/11/25(水)16:12:46 ID:TN794Zsg0
>>68
新着のタイムラグが1日あるだけで
家でも見れるやん
家でも見れるやん
75 : 2020/11/25(水)16:13:44 ID:UV2S04Psd
>>71
そうなのですか?
66 : 2020/11/25(水)16:12:06 ID:pfQCrmA6r
わかる
やり遂げた感あるよな
やり遂げた感あるよな
69 : 2020/11/25(水)16:12:23 ID:wTHZ/48C0
半年ニートワイ、
73 : 2020/11/25(水)16:12:54 ID:C/20QvqW0
>>69
ワイは6年
72 : 2020/11/25(水)16:12:51 ID:K9z7iJGo0
あのハロワで求人標を!?
な、なんて奴だ…
な、なんて奴だ…
78 : 2020/11/25(水)16:14:02 ID:CSSTlvmY0
めちゃくちゃ偉いな
ワイは今日は寝てただけ
ワイは今日は寝てただけ
79 : 2020/11/25(水)16:14:05 ID:NIBjAMsu0
就活やってる気分になるためにいくようなもんやし
81 : 2020/11/25(水)16:14:22 ID:pfQCrmA6r
ワイ「フルタイム、完全週休2日、残業なし で検索…と」
0件
84 : 2020/11/25(水)16:15:22 ID:CSSTlvmY0
>>81
残業なしはむりやろ
82 : 2020/11/25(水)16:14:23 ID:MPoLJ2rpd
無職7ヶ月なんやがそろそろ動かなきゃアカンわ
もう失業保険も全て受け取ってしまったし
もう失業保険も全て受け取ってしまったし
85 : 2020/11/25(水)16:15:33 ID:m47BBdfN0
>>82
働いたら再雇用手当貰えるから働いた方が良いんちゃうか?
てかこれもしかして働かんと失業保険全部もらった方が得なんか?
そんな気がしてきた
てかこれもしかして働かんと失業保険全部もらった方が得なんか?
そんな気がしてきた
83 : 2020/11/25(水)16:14:50 ID:BNv/JxXDM
地域によってはドローン講習やってるとこがあってそこにハロワ経由で
申し込めば半額くらいで受けられるんやな
大きいドローンはいずれ免許制になるで
申し込めば半額くらいで受けられるんやな
大きいドローンはいずれ免許制になるで
引用元: ハロワで求人の紙コピーしてきた